2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第190回常会】国会中継総合スレ1658

1 :無記名投票:2016/02/15(月) 11:25:21.27 ID:RfhRCaos.net
第190回国会(常会):平成28年1月4日から6月1日まで150日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/
http://hayabusa6.2ch.net/kokkai/

前スレ
【第190回常会】国会中継総合スレ1657 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1455068389/
関連スレ
【情報専用】会議・イベント・議員出演番組ほか 29(c)2ch.net (以降立ってないようです)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1450416954/

◆過去の会期(前年分まで)
【第189回常会】国会中継総合スレ1647 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1448942858/
【第188回特別会】国会中継総合スレ1565(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1421547928/
【第187回臨時会】国会中継総合スレ1563(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1418561086/
【第186回常会】国会中継総合スレ1542
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1410836881/

◆国会中継スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1314088554/
◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる(中継中は早めでもおk)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

47 :無記名投票:2016/02/15(月) 14:39:43.75 ID:hrJPDUwB.net
テレビネタばっかりwテレビっこかよw

48 :無記名投票:2016/02/15(月) 14:39:46.76 ID:SJKjqSSF.net
>>41
元みん党はしぶといぞ

49 :無記名投票:2016/02/15(月) 14:39:55.85 ID:6EEDAmhk.net
おっとモナ王の再選について触れてはイケない

50 :無記名投票:2016/02/15(月) 14:40:17.24 ID:g+KTXyvt.net
足上げばかりする民だけは政権とってもらいたくないよね

51 : 【東電 79.8 %】 :2016/02/15(月) 14:40:39.52 ID:TWoQ9/Ha.net
で、高井はどんな定数削減案出したの?

52 :無記名投票:2016/02/15(月) 14:41:34.92 ID:K7FIhWPj.net
>>43
議員歳費1割減らしただけで70人分以上浮くで

53 :無記名投票:2016/02/15(月) 14:42:09.30 ID:8eiPvxJ5.net
高井はよおわれ

54 :無記名投票:2016/02/15(月) 14:43:41.91 ID:g+KTXyvt.net
この高いくんって極端すぎるよね
TPP質問も、もうするな、するな
テレビや国民をいかにも味方つけた
いいかたはするなするな
早くおわれー

55 :無記名投票:2016/02/15(月) 14:43:58.52 ID:1n7RhPGJ.net
>>42
民主としても比例当選ばっかりの松野維新なんて戦力にもならんゴミだから不要でしょ
アクリルを受け入れたりすれば党内をかき回された上に
自分の人気取りのために党内スキャンダルとかを暴露されたりするだろうしね

56 :無記名投票:2016/02/15(月) 14:44:06.51 ID:bZOjHEJU.net
なあ、議場内でスマホいじるって有りなのか?さっきから民主の緒方がスマホいじってふんぞり返ってたけど

57 :無記名投票:2016/02/15(月) 14:44:28.09 ID:Q6C/B9TQ.net
>>52
待遇を悪くして選良が成る理論を知りたい

58 :無記名投票:2016/02/15(月) 14:45:23.68 ID:8eiPvxJ5.net
まあ普通考えたら関係ないよね…

59 : 【東電 79.8 %】 :2016/02/15(月) 14:47:33.99 ID:TWoQ9/Ha.net
初鹿ミョンちゃんはまた組み体操(´・ω・`)

60 :無記名投票:2016/02/15(月) 14:47:42.82 ID:hrJPDUwB.net
酌みたい争議連

61 :無記名投票:2016/02/15(月) 14:47:55.26 ID:8eiPvxJ5.net
>>55
なるほど
まあ数を増やすために一時いさせる事があっても、長くはいられないでしょうねーw

高井おわた
つぎはつしか
組体操の話…

62 :km:2016/02/15(月) 14:48:22.78 ID:3NFfonf/.net
違う意見を尊重して より良いものに仕上げる場、それが国会でしょ!
勝つか負けるか、はどっちでもいいんです

63 :無記名投票:2016/02/15(月) 14:48:46.96 ID:6EEDAmhk.net
>>45
最高平均じゃ結局国会内の地方人口格差が無くならない
選挙区から選出される以上、一票の格差無くしたいなら
議席数をむしろ増やせと思ってる
無論全体の議員報酬・政党助成金は減らすか、維持

64 :無記名投票:2016/02/15(月) 14:49:40.99 ID:g+KTXyvt.net
自己があってから騒ぎになるなんて
おろかだよねニンゲンハ
昔から危険だったよね
ピラミッド

65 :無記名投票:2016/02/15(月) 14:50:01.60 ID:8eiPvxJ5.net
文科委員会でできないのかなこの話…いやどうでもいいとはいわないけど

66 : 【東電 79.8 %】 :2016/02/15(月) 14:50:11.61 ID:TWoQ9/Ha.net
これ、国会でやること…??

67 :無記名投票:2016/02/15(月) 14:51:07.33 ID:8eiPvxJ5.net
たぶん組体操しかネタがないのだろうなはしつかは…

68 :無記名投票:2016/02/15(月) 14:53:29.31 ID:6EEDAmhk.net
PTAや教育委員会レベルだと思うがw
モンペやドキュン親が社会進出した結果
国会のレベルが下がった。

69 :無記名投票:2016/02/15(月) 14:53:30.65 ID:g+KTXyvt.net
きばせんも同じだよね

70 :無記名投票:2016/02/15(月) 14:54:54.32 ID:8eiPvxJ5.net
違うネタに移ったか…
しかし丸川さんと島尻さんネタ

71 : 【東電 80.3 %】 :2016/02/15(月) 14:56:15.38 ID:TWoQ9/Ha.net
>>63
人口比で人数決めるのが一番すっきりするね。
増えたとしても、真面目に働いてくれればそれで良い。
あっちの委員会こっちの委員会て掛け持ちせず、
それぞれの適性に合った人がきちんと議論をしてほしいわ。

72 : 【東電 80.3 %】 :2016/02/15(月) 14:57:27.58 ID:TWoQ9/Ha.net
言った言わない言った言わない言った言わない…エンドレス

73 :無記名投票:2016/02/15(月) 14:58:22.10 ID:g+KTXyvt.net
この丸川ちゃん、つてニュースやったたひとだよね
しかし民のkの質問してるひとも
なんか子供っぽいよね

74 : 【東電 80.3 %】 :2016/02/15(月) 14:59:01.20 ID:TWoQ9/Ha.net
珠ちゃん、小粒パールネックレスお気に入りなのかな。
良くお似合い。

75 :無記名投票:2016/02/15(月) 14:59:24.52 ID:a016W71y.net
失言しか質疑することがないから、落選するwww

76 :無記名投票:2016/02/15(月) 14:59:32.28 ID:8eiPvxJ5.net
つぎいくのかw

77 :無記名投票:2016/02/15(月) 14:59:54.88 ID:g+KTXyvt.net
この男の人は葛飾区の団子やで
団子でもたべてればいいよね
なんかみぐるしいよね

78 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:00:31.22 ID:xF5rBC2z.net
言い方むかつく

79 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:01:30.24 ID:K7FIhWPj.net
>>57
多少減らしても良くはならんにしても悪くもならん
結果年間百億の金が浮く

80 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:01:56.53 ID:hrJPDUwB.net
>>69
棒倒しとかただの殴り合いになってるような

81 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:02:13.25 ID:jUaJeajn.net
「ベクレる」なんて騒いでるメロリンQのことでしょ(ハナホジ

82 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:02:16.32 ID:8eiPvxJ5.net
わーわーさわいでるのは地元の人々じゃあるまい

83 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:02:46.03 ID:a016W71y.net
放射脳なのか、コイツ?

84 : 【東電 80.2 %】 :2016/02/15(月) 15:03:05.79 ID:TWoQ9/Ha.net
撤回したからいいけど、撤回すればいいってもんじゃないby初鹿
どっちなんだよ(´・ω・`)

85 : 【東電 80.2 %】 :2016/02/15(月) 15:04:08.59 ID:TWoQ9/Ha.net
早くチヅコ出てこないかなー

86 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:04:15.21 ID:8eiPvxJ5.net
筆頭理事ほか「えー」

87 : 【東電 80.2 %】 :2016/02/15(月) 15:05:54.06 ID:TWoQ9/Ha.net
細野さんていう大臣w

88 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:06:01.84 ID:a016W71y.net
細野が除染利権を手に入れるための厳しすぎる基準じゃないの?

89 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:06:42.37 ID:K7FIhWPj.net
卑怯な質問の仕方やで初鹿

90 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:07:08.40 ID:jUaJeajn.net
またブーメラン(´・ω・`)

91 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:07:13.80 ID:6EEDAmhk.net
>>71
ちょっと言い足りなかった。議員増やしても歳費据置か削減。
んで格差無くすなら今のご時世ネットで直接選挙もありだろうと思う。
デンマークだかは野党が提唱してんだっけ?

おまいらの考える最善のネット選挙()って直接投票じゃない?

92 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:07:44.61 ID:8eiPvxJ5.net
科学的というか筋道立てて話をすることができる議員は野党にどれだけいるのだらう…

93 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:07:55.26 ID:nFqg2lWm.net
たでーまー

>>85
この後すぐ!
2016年2月15日(月) 午後1:00〜午後5:00(240分)
(関連質問)(民主・維新・無所属クラブ)玉木雄一郎
(関連質問)(民主・維新・無所属クラブ)山尾志桜里
(関連質問)(民主・維新・無所属クラブ)高井崇志
(関連質問)(民主・維新・無所属クラブ)初鹿明博
(日本共産党)高橋千鶴子
(おおさか維新の会)河野正美
(関連質問)(おおさか維新の会)浦野靖人
(改革結集の会)鈴木義弘

94 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:08:34.47 ID:1n7RhPGJ.net
>>73
元テロ朝のアナ
TVタックルに長い間進行役で出演してた
野党が丸珠の発言に噛みつくのは、民主党政権の時の「愚か者ども!」と一喝されたことや、
テロ朝出身なのに自民党議員になった上に保守系議員になったことを裏切り行為と考えているからかもしれない

95 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:08:45.02 ID:8eiPvxJ5.net
>>93
おかえりー

96 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:08:52.60 ID:a016W71y.net
1mから20mで1mが政策判断でなく科学的根拠がある理由を述べよ、初馬鹿。

97 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:09:15.34 ID:7+rp/CiH.net
まあマルタマは
ちょっとやりあげられといたほうがいいよ

98 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:09:46.94 ID:jUaJeajn.net
>>94
あと鳩山に向かって「ルーピー!」と野次ったのも追加でw

99 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:10:05.65 ID:hrJPDUwB.net
まぁ、ミンスが議事を残して無いのが悪い

100 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:10:25.11 ID:a016W71y.net
いや、細野はダメすぎる大臣だったろwww

101 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:10:55.94 ID:6EEDAmhk.net
民主党は国難に際して専門家が湧くからなw

さっきの総理にはリーダーシップという名の独裁やれと言ってたのに、民主党はちゃんと委員会が機能している。とのご意見かな?

102 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:11:02.48 ID:B2dxr7MT.net
たまちゃんがニコニコしてるのに鹿がイライラしとるように見える

103 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:11:16.37 ID:8eiPvxJ5.net
メディアは文句は言うけど何もしない…

あってるじゃん

104 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:11:20.67 ID:hrJPDUwB.net
その通りだ、メディアは言いっぱなし

105 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:11:32.43 ID:a016W71y.net
メディアが無責任なのは事実だろ。朝日が廃刊したか?

106 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:11:58.33 ID:K7FIhWPj.net
おまえらが言うなよ

107 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:12:24.99 ID:Q6C/B9TQ.net
実際局はその時その時の都合で外注の制作をいいように弄ぶよね
そんなのを見ていたらそういう思いも抱く

108 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:12:33.20 ID:8eiPvxJ5.net
あさなま担当だった丸川さん

109 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:12:41.35 ID:gJJ10QLw.net
初馬鹿は勝てないのでやめとけ

110 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:12:42.85 ID:nFqg2lWm.net
>>94
一番下の行の様な考えがあるかもしれない責め立てかた来ました〜

111 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:12:47.79 ID:K7FIhWPj.net
そのとおり

112 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:13:37.46 ID:8eiPvxJ5.net
はつしかはよおわれ

113 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:14:36.27 ID:v25DUSsX.net
初しか、丸川の術中になにかとはまったな

114 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:15:14.83 ID:cIUQaPkn.net
被害妄想で質問?

115 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:15:17.31 ID:v25DUSsX.net
丸川の勝ちだな、この論戦

116 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:15:49.97 ID:nFqg2lWm.net
なんという「おまいう」

117 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:15:56.08 ID:cIUQaPkn.net
言えば言うほど自己紹介になるふしぎ!

118 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:15:59.91 ID:8eiPvxJ5.net
はつばかおわた

119 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:16:04.69 ID:a016W71y.net
オマエの質疑のほうが軽いし、時間の無駄だwww

120 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:16:28.14 ID:K7FIhWPj.net
丸川たいしたメンタルしてるな

121 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:16:32.72 ID:8eiPvxJ5.net
ちづこきた
今日は紺色ダルマ

122 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:16:37.87 ID:7+rp/CiH.net
結局震え声で敗退か
しょぼ

123 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:16:50.84 ID:1n7RhPGJ.net
本日のデブキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
本日は黒白デブのちづこ

124 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:16:51.07 ID:hrJPDUwB.net
任命責任があるから更迭、辞職をさせろw

125 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:17:07.17 ID:6EEDAmhk.net
ハリセンボンの人?

126 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:17:41.49 ID:hrJPDUwB.net
卒業式のお母さんコスプレかな

127 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:18:39.49 ID:8eiPvxJ5.net
しかし本来なら文科でやるような話を予算委でやり、
ほかは丸川さん弄りですか…それもうまくいかなかったけどw
はつしかも先はそう長くはないなw

128 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:21:04.02 ID:6HsJMx83.net
民主党 「株価ガー!!」
安倍総理「短期間変動で一喜一憂しても仕方ないよね」

そして日経平均大暴騰

東証後場寄り、上げ幅900円強に拡大
http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXLASS0ISS14_15022016000000

129 : 【東電 79.7 %】 :2016/02/15(月) 15:21:19.15 ID:TWoQ9/Ha.net
>>93
おかえりーノシ

首がないチヅコ…

130 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:22:06.36 ID:uG+qoa7B.net
なんだろう、(初鹿は)それほど大きく外れた事は言ってないようにも思うんだけど、
音声聞いてると完全にチンピラのイチャモンなんだよな。
初鹿側の方が逆ギレしてるようにしか聞こえないw

こういう追及する時は、追及側は感情出さず冷静にやった方がいいと思うんだが。

131 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:22:08.45 ID:hrJPDUwB.net
>>127
フットワークは軽いし、風の読みは良いっぽいから、おおさか維新辺りに移籍するかも知らん。

132 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:22:31.90 ID:8eiPvxJ5.net
ちづこの質疑がなにやら真っ当に見える…
共産にも劣る民主と維新なさけなや

133 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:22:44.27 ID:jUaJeajn.net
質問の仕方がいちいちテンプレートなんだよなあ

134 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:24:27.55 ID:8eiPvxJ5.net
>>131
個人的には(政治家として)長生きしてほしくないタイプだなー
さっきの質疑見ててもね…

135 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:24:47.48 ID:nFqg2lWm.net
太郎眉間の皺がすごいよ太郎

136 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:29:46.98 ID:MYp1xqmN.net
長い無駄な一日だったな、やっとまともな議論が始まってる

137 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:31:34.17 ID:8eiPvxJ5.net
なんか河野の太郎人相変わった?
激務なんだろうな…

138 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:32:54.69 ID:cIUQaPkn.net
>>132
ヒステリーの後だと、論議できるってだけで癒しになってしまうわ…
昨年、民主蓮舫→公明佐々木さやかの順番だった時を思い出した

139 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:35:06.49 ID:a016W71y.net
>>132
民主党効果だな。民主党の質疑のあとの質疑者は相対的にマトモに見えるという。
言葉遣いが悪いし、質疑の内容も悪いし、ヤジも酷いのでそうなるんだけど。

前は維新が独占的にその権利を得ていたけど、今は共産党だという。次の選挙でも
伸びるんじゃないかな?

140 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:36:18.75 ID:1n7RhPGJ.net
>>132
小学校とかにいる「子供やPTAに好かれるタイプの教師」か「総合病院の老人病棟の婦長」に見える>ちづこ

141 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:39:58.62 ID:nFqg2lWm.net
>>138
地獄から天国だ

142 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:43:24.64 ID:8eiPvxJ5.net
>>138
ほんとに山尾やらはつしかとか見たあとではね…
民主もいいかげん芸風変えないとよりいっそう支持者減らすだろうw
維新もだけど

>>139
>次の選挙でも伸びるんじゃないかな?

共産は共産で問題大有りな政党なので、これ以上増えてほしくない…というのが正直なところです

>>140
ああわかるw
確かに小学校にいそうなふんいきw

143 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:49:42.25 ID:NsvFTwec.net
みなさんこにちわ〜。
先週のプラス気温から一気に氷点下、寒暖差10℃以上の北海道・良い地です('A`)
今、リンゴの剪定から帰ってきて、ちょっと遅めのお茶の時間です。

>>142
チヅコさんと大門みきしさんは傾聴するに値するんですけどねぇ...
最近やたらに推されてる、小池晃、アレは駄目だ...orz

144 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:51:29.29 ID:NsvFTwec.net
マルタマともちゃんと政策議論するんだねチヅコさん。

145 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:55:44.67 ID:8eiPvxJ5.net
>>143
こんにちはー
氷点下…お気をつけて
お仕事乙です

小池も相当うるさいですね…

146 :無記名投票:2016/02/15(月) 15:58:41.79 ID:8eiPvxJ5.net
三つの誓い…なんか聞いた事あるような

147 :無記名投票:2016/02/15(月) 16:08:02.71 ID:gJJ10QLw.net
>>141
天国・・・ではない

総レス数 1002
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200