2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第190回常会】国会中継総合スレ1671

1 : 【関電 64.2 %】 ◆Fg160nIuIc :2016/04/10(日) 08:42:42.90 ID:8g8iyE5Q.net
第190回国会(常会):平成28年1月4日から6月1日まで150日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/
http://hayabusa6.2ch.net/kokkai/

前スレ
【第190回常会】国会中継総合スレ1670 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1459986299/
関連スレ
【情報専用】会議・イベント・議員出演番組ほか 29(c)2ch.net (以降立ってないようです)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1450416954/

◆過去の会期(前年分まで)
【第189回常会】国会中継総合スレ1647 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1448942858/
【第188回特別会】国会中継総合スレ1565(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1421547928/
【第187回臨時会】国会中継総合スレ1563(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1418561086/
【第186回常会】国会中継総合スレ1542
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1410836881/

◆国会中継スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1314088554/
◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる(中継中は早めでもおk)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

952 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:26:48.47 ID:BmmHnCqi.net
>>947
装備やら現場の状況とか考えずに
インパクトの有る数出動させればいいと勘違ししていた政権があったな

953 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:27:49.45 ID:ZpYpqF2F.net
被災地からしたら必要数以上送っても邪魔なだけやしなぁ…前逆に仕事増えてたよな

954 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:28:26.36 ID:BLIF2lFU.net
民進党は、震災関連の質問をすれば
被災地を心配している対応を考えてるアピールになると考えてるのかもしれないけど
これって政府がどれだけちゃんと動いているのかのアピールになってるような気が

955 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:29:30.64 ID:uhyPm1SQ.net
>>952
幹部自衛官が「ちょっと無理すれば8万人は動員できるかなー?」とか胸算用してたら、
何の相談もなく「10万人を動員します!」とか会見で言い切ったバカ首相なー。

あとは対策委員会とか対策会議を200ほど作って何処に情報もって行けば言いか分からなくしたり。

956 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:30:58.41 ID:uhyPm1SQ.net
>>953
さらにマスゴミが通路になってる場所に陣取って動線阻害してるとか。

957 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:31:07.82 ID:FeFN2mWw.net
>>955
>「10万人を動員します!」とか会見で言い切ったバカ首相

アレか…

958 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:31:14.20 ID:0YhjP6pD.net
おはようございます
高速より何より阿蘇大橋の復旧はよ

959 : 【関電 73.9 %】 ◆Fg160nIuIc :2016/04/18(月) 09:31:33.95 ID:SfoV2pIG.net
広域医療搬送は内閣府が以前からこういうのやってる http://www.bousai.go.jp/oukyu/kouiki.html
各地で広域医療連携も林太郎が言うずっと前から心配せんでもええ。透析の病院も結構対策やってる
で、次は交通網かよ… TPPの質問やれって

>>950
災害の規模も支援体制も以前とは違うからねぇ

960 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:32:23.99 ID:fVu/WIlI.net
なんで議題と異なることを国会で話すことができるのかな?
普通に議事妨害じゃないの?

「被災者のため」という虚ろな言葉を盾にとってやりたい放題だな

961 : 【東電 81.3 %】 :2016/04/18(月) 09:32:42.47 ID:UAlKjK94.net
結局、審議に応じたのは災害関連やりたかっただけなんだな。
TPPやるならまだしも、それなら総理はじめ関係大臣は対応に当たらせてやれよと思うの。

962 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:33:24.82 ID:FeFN2mWw.net
>>958
おはようございます
これ以上の地すべりや山崩れが起きないかどうかを見るなど、時間がかかりそうですね…

963 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:33:31.70 ID:uhyPm1SQ.net
>>960
予算委員会だから、何を取り上げても良いんだそうです。
世の中カネの絡まないことは無いから。

964 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:33:48.21 ID:bDvhRtmt.net
久しぶりにお邪魔します、おはようございます。
元ミンシュの人はこういう時とやかく言う資格なしだと思うww
自民が与党でほんとよかったばい!

965 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:34:11.63 ID:BmmHnCqi.net
こういう時に山間部とかは孤立化前提で
しばらく耐えられるような体制作るように言えたら評価するんだけど
野党はそう言う事言う勇気もないくせに地方の交通インフラ整備を批判するんだよな

966 : 【東電 81.3 %】 :2016/04/18(月) 09:35:43.21 ID:UAlKjK94.net
>>958
おはよーですノシ
>>964
おはよーですノシ
ウチの子供も同じこと言ってたですw

967 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:35:57.07 ID:uhyPm1SQ.net
>>958
地ならしして、橋の構造材を他所で作って運んでの作り方だろうから、
復旧はよ、と言われてもミリでしょ。
それこそ激甚災害指定による予算で何とかする事。

968 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:36:36.85 ID:FeFN2mWw.net
>>960-961
結局自分らの都合や格好しか考えてない
こんな国会議員と称する連中ができることってなんだろうな…

969 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:36:59.10 ID:BLIF2lFU.net
議員の地元が被災したのに、地元の声じゃなくて
新聞記事の被災者の声を拾ってる時点で、いろいろとお察しな

970 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:37:37.80 ID:uhyPm1SQ.net
>>965
だって野党つーかサヨク視点だと冗長性=ムダだからね。
孤立化前提にしちゃったら「政府のムダ批判」が出来なくなる。

971 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:37:39.39 ID:FeFN2mWw.net
おっと
>>964
おはようございます

972 : 【関電 74.7 %】 ◆Fg160nIuIc :2016/04/18(月) 09:37:56.25 ID:SfoV2pIG.net
なんか災害委の質疑みたいになってる ('A`)
>>958
おはようございます。
十津川の水害の時に国道168号の折立橋が落ちた時は割とすぐに仮橋ができたけど、
今回の橋は長いし谷も深いから、すぐには難しいかな…
>>961
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー  TPPの邪魔する口実が出来たとでも思ってるかもね…
>>963
これは予算委じゃなくてTPP特別委だお
>>964
おはようございます。民進はこんなのばっかですー

973 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:38:58.87 ID:qTde0G8Y.net
いま来た
また淋太郎が売名やってるのか

974 : 【東電 81.6 %】 :2016/04/18(月) 09:39:01.27 ID:UAlKjK94.net
ガソリンの話…プーr

975 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:39:07.33 ID:uhyPm1SQ.net
>>969
かといってこいつらが地元にやってきて、事情の聴取とかしたら、
避難してる人達の邪魔にしかならんぞ?

976 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:40:00.51 ID:uhyPm1SQ.net
>>972
え、予算委員会じゃないの?
TPP特別委?
……なんで震災対応の話してるんだよ。

977 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:40:01.17 ID:FeFN2mWw.net
>>969
地元の事務所が地震で壊滅したというのもありえるけど、
支援者もいるんだからそのルートでも話が聞けないものかと思う…

978 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:40:07.41 ID:qTde0G8Y.net
淋太郎はこんなとこで遊んでないで地元に帰れよ

979 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:40:29.68 ID:PjUl1lPp.net
震災時の五典さんの質疑みたいのやってるつもりなんだよ、きっと

980 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:41:24.59 ID:BLIF2lFU.net
>>975>>977
うん、地元には支援者はいないんじゃないかと思ってしまう

981 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:42:00.53 ID:wvjHg/ZM.net
皆さま、おはようございます。

民進党の避難所にいる中学生以下の質問に
大臣が答えるコントみたい。

982 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:42:00.67 ID:gFuYhnVI.net
キチガイ林太郎  なんで厚労大臣まで呼びつけてんの?
ダメ太郎もいらんよね

アホなの? 

983 : 【東電 80.9 %】 :2016/04/18(月) 09:42:42.97 ID:UAlKjK94.net
昨日、遠山さんのツイッターんとこに、トイレ会社で用意があるが連絡の仕方がわからん言うのがあったな。
連絡先もあったようだが連絡取れただろか(´・ω・`)

984 : 【関電 74.7 %】 ◆Fg160nIuIc :2016/04/18(月) 09:42:53.24 ID:SfoV2pIG.net
>>973
よくきた。林太郎です…
>>976
先々週の金曜日に審議拒否して退席、北マリアナ→先週金曜日に仕切り直ししようしたら震災で散会、
→そのままのラインナップで仕切り直し  が今でございます…

985 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:43:02.58 ID:BLIF2lFU.net
河野大臣を早く解放してあげてよ…

986 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:43:26.90 ID:uhyPm1SQ.net
>>981
避難所にいる中学生以下との質疑の方が、
避難所にいる人たちに直に伝わる分マシ。

987 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:43:31.41 ID:FeFN2mWw.net
なんだろう…震災のこと話すのが絶対悪いとは言わないけど
上でも言われてるけどこれTPPの特別委員会だよな…
こんな話するなら、なぜTPPではなくて震災についての特別委員会でも開けと野党は要求しなかったのか

988 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:43:57.21 ID:sKcCuubz.net
え、そのネタ使うの?

989 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:44:04.25 ID:BmmHnCqi.net
>>976
今日ぐらいはしょうがないとは思うけど
本来はそれぞれの委員会でだよな

他の委員会もゴネてないで早く再開すべきだよね

990 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:44:20.37 ID:1Oxbx75d.net
おはようございます、ミンスがあまりにも酷いので飛んできますた

991 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:44:28.21 ID:gFuYhnVI.net
さっき家事のながら見してたんだけど
「総理がTPP国会やりたいっつーから、やってる場合じゃないけどもー! 被災地とかー!」って
ゴミ林太郎は開幕でほざいてた?

992 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:44:51.05 ID:FeFN2mWw.net
>>973
おはようこざいます
きょうはとりあえず北マラリアは見ずにすむようです…

993 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:44:59.01 ID:qTde0G8Y.net
今ここでウダウダ言ってどうするんだよ

994 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:45:12.64 ID:tOl6YdVS.net
また 危機意識のなさ露呈するのかみんみん党

995 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:45:14.10 ID:uhyPm1SQ.net
>>987
推測だけど、
震災に対しての特別委員会を開くとなると、
誰を委員長にするのかとか、誰が質疑に立つのかとかでまた綱引きになるから、
それを嫌ったのでは?

996 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:45:15.78 ID:wvjHg/ZM.net
でた^^
報道の話ですが…

しかもネタが古い。アホだー
ホンマもんのアホやー

997 : 【東電 80.9 %】 :2016/04/18(月) 09:45:22.03 ID:UAlKjK94.net
>>967
これでニシカワガーやったら、むしろ誉めてやらないこともないのにねぇ…
>>981
おはよーですノシ

次スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1460940296/

998 : 【関電 74.7 %】 ◆Fg160nIuIc :2016/04/18(月) 09:45:39.60 ID:SfoV2pIG.net
次でけた
【第190回常会】国会中継総合スレ1672
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1460940312/

999 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:46:13.69 ID:FeFN2mWw.net
>>991
ほざいてましたね…きょうの野党は一日こんなかな

1000 :無記名投票:2016/04/18(月) 09:46:16.13 ID:BmmHnCqi.net
どっちが先?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200