2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

参議院選挙開票実況★3

1 :無記名投票:2016/07/10(日) 23:56:36.66 ID:QzCWwuiY.net
※前スレ
参議院選挙開票実況★2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1468151717/
参議院選挙開票実況★1
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1468146999/

254 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:39:38.35 ID:jf+PnfZC.net
>>247
票差を見る限り、共闘無くても沖縄と山形は勝てたんじゃね

255 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:40:53.79 ID:WZnieEkB.net
>>252
ANNは共産5で出してる
これで打ち止めかな?

256 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:41:59.21 ID:drcXr2/P.net
>>253
島尻は織り込み済みだろうが岩城は想定は一応してただろうが本気で落選するとは思ってなかったと思うぞ

257 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:42:09.08 ID:zBQD0GTX.net
>>254
その通り。

258 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:52:44.43 ID:cuY2WAD5U
>>256
沖縄担当相を落とす恩知らず民度ってことやね

259 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:42:48.54 ID:PjqH+5vL.net
10日投開票の参院選(改選数121)で、憲法改正に前向きな自民、公明、おおさか維新の会、日本のこころを大切にする党の改憲4党が計74議席に達することが確実となった。
4党は参院で、非改選の計84議席とあわせ、改憲の国会発議に必要な「3分の2」にあたる162議席まであと4議席に迫った。

260 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:43:45.26 ID:PjqH+5vL.net
0日投開票の参院選(改選数121)で、憲法改正に前向きな自民、公明、おおさか維新の会、日本のこころを大切にする党の改憲4党が計74議席に達することが確実となった。
4党は参院で、非改選の計84議席とあわせ、改憲の国会発議に必要な「3分の2」にあたる162議席まであと4議席に迫った。
参院では非改選の無所属議員にも改憲に前向きな議員が少なくとも4人おり、4党の勢力とあわせれば参院「3分の2」に達する。

261 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:44:38.20 ID:Ue1ofkTr.net
>>256
だよね。画竜点睛を欠く、くらいには思われるし、思ってると思う

262 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:44:44.09 ID:H4k5IQ5B.net
だから勝敗を決める争点はTPPだったんだよ。
憲法じゃなくてさ。
わかりきってた話なのにな。

263 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:44:53.68 ID:IXBJhJsh.net
なんかまた平常運転に戻る感じだな。
また罵声の飛ばし合いだね。

264 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:45:09.58 ID:1Rj3twUj.net
>>247
 まぁ、東北を野党ばっかりにできたから、ある程度共闘効果あったかもね。
さすがに全取りは無理だったが。

265 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:45:57.56 ID:H4k5IQ5B.net
このくらいの結果の方が緊張感のある政治になるんでないかな。

266 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:47:10.47 ID:H/GfjvOo.net
>>256
岩城が当選したときのシミュレーション、やっぱり落選したときのシミュレーション、両方するに決まってるだろ。

267 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:47:43.78 ID:H4k5IQ5B.net
>>264
あったにはあったが、民進だけが得した印象。
共産は絶対にもっと比例取ると思ったのだけどな。

268 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:48:35.65 ID:drcXr2/P.net
>>265
野党、特に民進が調子乗りまくって揚げ足取りまくり政治は停滞するだけだと思うが
緊張感もクソもない

269 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:49:18.50 ID:+/6PHFMR.net
>>266
岩城はずっと2番手の当選だったからそらあるだろうな

270 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:49:19.26 ID:WZnieEkB.net
いまだにただともが比例1位だ

九州の票しかあいてないのかな?

ただともに投票なんて田舎の労働組合しかないだろ

271 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:49:54.17 ID:jf+PnfZC.net
>>266
民主が2人出してた時でさえ増子に勝てなかったくらいだしなあ

272 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:50:02.32 ID:IXBJhJsh.net
とりあえずこの飽和した空気も三宅洋平関係の殺伐さに比べれば前向きだと思うわ

273 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:50:17.82 ID:euhZcz7x.net
>>267
なんか三方一両損みたいな選挙になったね

274 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:51:33.48 ID:DrfKTEwM.net
>>273
言い得て妙だわ

275 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:51:50.79 ID:Tp5Jvsyl.net
>>236
あんな党名のところが当選したら
日本は終わりだわ

276 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:52:05.30 ID:H4k5IQ5B.net
横粂、このままなら30万票乗るぞ。
本当に大したもんだ。
三宅はどう見積もっても25万まで

277 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:52:12.76 ID:2Qs26CZh.net
今後はまあ民進の勝ち目のない所に案山子立てさせる選挙協力になるのかなぁ共産

278 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:53:07.62 ID:H4k5IQ5B.net
>>275
さすがにねえ。
国民バカにするのもいい加減にしろと。

279 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:53:24.19 ID:HFnLuMKJ.net
>>262
自民党はいまだに理解してないだろうな
もう復興事業要らないんだな覚悟しろってキレてた自民支持者が大量にいたが
そういう考えしかできないのが今の自民党
角栄の時代の自民党議員が見たら泣くぜ

280 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:54:12.82 ID:drcXr2/P.net
今回一番党首の責任が問われなきゃいけない政党は実は共産なんだよなあ
明らかな戦略ミス
結果民進を利する結果になってしまった

でも、あそこは責任追及の流れにはならないんだろう
ただ、志位の立場は相当悪くなったと思う

281 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:54:16.67 ID:HFnLuMKJ.net
>>278
議席こそ取れないがそこそこ票集めてるから
国民がバカなのが立証されてしまったな

282 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:54:41.02 ID:WZnieEkB.net
比例だが

自民1 公明1 維新1 になるのでは?

あとの1議席がどこいくかだな

283 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:54:44.18 ID:jf+PnfZC.net
>>267
失言と選挙区の案山子減少のダブルパンチかな

284 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:54:57.01 ID:zbk1scH0.net
福岡の民進古賀ゆきひとの1位をあてたメディアあったっけ

285 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:55:42.26 ID:uPca0UmQ.net
共産がダメージを請け負った形になっちゃったから
衆院選では共闘しない、って言ってたけど断れなくなった

286 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:55:49.37 ID:kZIAeHgo.net
JP労組の難波氏意外と強いな

287 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:56:00.46 ID:DrfKTEwM.net
>>277
群馬5区や鹿児島5区、和歌山3区に特攻する共産まで見えた

288 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:56:08.49 ID:wwUuW32m.net
競馬に例えると皐月賞ダービーを圧勝した自民号が菊花賞も勝利して悲願の三冠馬になった

289 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:56:12.52 ID:H4k5IQ5B.net
>>279
理解はしてるだろ。
自民って元々は農村地方部の方に立脚してた党だけど
今は都市部の党だよね。
定数削減・改訂の中で、地方の議席数が減ってくのと合わせて性格を変えつつあるんだろう。

290 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:56:28.58 ID:2Qs26CZh.net
衆院選みたいな誤認投票狙えない分大分しんどいと思ってたが
割と取れてるから割と直接民主への憧れはあるんだろうと思うけどなぁ支持政党なし

291 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:56:57.05 ID:euhZcz7x.net
投票率54.70%(NHK)

292 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:57:24.90 ID:DrfKTEwM.net
>>284
http://www.sankei.com/politics/news/160706/plt1607060080-n1.html
こういう報道はあったけど

293 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:57:46.23 ID:Tp5Jvsyl.net
>>281
どう教育したって一定の確率でバカはいるからな
ポッポみたいな、とんでもなくイカれた人もいるし

294 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:59:03.18 ID:jiUmWYLh.net
>>282
共産じゃね?

295 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:59:34.00 ID:4lOTc1iE.net
いや共産はこれで民進に多大な借りを貸したね
次は民進は嫌でも共産に協力せざるをえない立場になった

296 :無記名投票:2016/07/11(月) 00:59:51.44 ID:IXBJhJsh.net
社民は1議席でなんとか存続か。
土井時代から見るとどんどん衰退していくな。

297 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:00:16.49 ID:kZIAeHgo.net
支持政党なしは1議席獲得できるか?
現在日本のこころと同じ位みたいだが

298 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:00:45.61 ID:+/6PHFMR.net
>>289
真紀子とか小沢とか抜けていったからな
その辺の地域が期待してるのは地元に金落としてくれるかどうかだし

299 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:01:06.27 ID:wwUuW32m.net
福岡は自民票がかなり公明に流れた

300 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:01:13.87 ID:2Qs26CZh.net
>>297
生活ですら無理なんだからまあもうないでしょ

301 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:01:22.09 ID:H4k5IQ5B.net
>>297
生活だって無理無理無理なのに
支持なしはもっと無理

302 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:01:29.93 ID:3MEgjieY.net
本選挙で一番のサプライズ選挙区はどこだったんだろ

303 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:01:46.82 ID:fvUuBBTl.net
北海道新聞、誤メール速報の謝罪掲載中

304 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:01:51.98 ID:H/GfjvOo.net
>>279
角栄に代表されるインフラ整備重視政策が、結果的に地方の衰退を招いたと俺は思ってるけど、それはともかく。

オリンピック招致で東北復興を絡めたことが無かったことになってるし、東北が反自民になるのは当たり前だろうね。

305 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:01:52.52 ID:IXBJhJsh.net
そもそも支持政党なしが国会で何をやろうとしているのかがさっぱり分からん。
支持してない奴らが国会に集まって新しい党でも立ち上げんの?

306 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:02:03.83 ID:N2pvYlHr.net
>>302
たぶん大分
次いで山梨
その次が青森かな

307 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:03:21.75 ID:H4k5IQ5B.net
>>302
大分、かな。
あとはほぼ予想の範疇というか。
大分も実はそうなんだけどね。

308 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:03:36.23 ID:WZnieEkB.net
比例、都市部が全然開いてないな

民進がもう少し伸びるのではないかな

309 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:04:02.30 ID:7xxXnq4g.net
>>305
裁決のたびにインターネットで国民投票の真似事して決めるんじゃなかった?

310 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:04:13.16 ID:+/6PHFMR.net
>>305
法案に対してネットで多数決取って、それで賛成反対決めるってよ

311 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:04:30.27 ID:N2pvYlHr.net
ファッ!?となったレベル
大分・山梨

いちおう情勢調査で色々出てたけどほんとに受かると思ってなかった選挙区
青森・新潟・宮城

野党が強いのはわかっていたけど、テコイレで与党が差したと思っていた選挙区
長野・三重・福島・北海道2

維新が差すと思っていた選挙区
東京2

受かるのがわかっていた選挙区
岩手・沖縄

312 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:05:50.76 ID:H4k5IQ5B.net
今、比例で維新に1議席いったな

313 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:06:13.11 ID:N2pvYlHr.net
比例で維新に1つ入ったな
あと6

314 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:06:48.79 ID:lVhrwr8k.net
意外だったのは大分と森ゆ

315 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:06:55.40 ID:Ue1ofkTr.net
>>311
山梨は自民が手打ちした、米長が出た、輿石本人じゃない、で自民優勢って思われてたのにね

316 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:07:10.25 ID:WZnieEkB.net
支持なしの得票率が上がってるな
都市部の票が開いたら1.5%くらいまでいくんじゃないか?
最後の1議席争いに絡んでくるのでは?

317 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:07:10.62 ID:H4k5IQ5B.net
東京で現職なのに横粂の20分の1しか取れない浜田…

318 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:08:24.52 ID:H4k5IQ5B.net
>>316
2%はないと無理。

319 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:09:57.36 ID:zBQD0GTX.net
>>311
受かるのがわかっていた選挙区
山形もでしょ

320 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:10:48.43 ID:N2pvYlHr.net
>>319
忘れてた

情勢調査から受かるのがわかっていたが、マジかーと思っていた選挙区
山形

って感じかな

321 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:11:03.81 ID:H/GfjvOo.net
>>280
SEALs(だっけ?)が志井辞めろって言ってくれたら面白いけど、まあ無いな。

322 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:11:26.30 ID:Ue1ofkTr.net
>>317
東京の現職じゃないですから

323 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:12:24.56 ID:lVhrwr8k.net
生活の1議席は無理か?
青木愛が当選したら完全に小沢大勝利だろ

324 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:12:59.35 ID:Ue1ofkTr.net
予想スレのまとめ予想、今回は外したなぁ。民進党に厳しすぎた

比例
自:18 公:7 民:10 お維:5 共:7 心:0 社:1 生:0


自:61 公:14 民:24 お維:9 共:8 心:0 社:1 生: 0  無: 4

325 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:13:49.18 ID:lVhrwr8k.net
春名氏が国政にとうとう復帰してしまうのか

326 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:14:03.30 ID:N2pvYlHr.net
>>324
TPPおそるべしやね

327 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:14:36.70 ID:H4k5IQ5B.net
>>322
わかってるが情けなさすぎるw
ま、お維に行って数日で除名されるくらいだからな…

328 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:15:24.29 ID:B98DZM77.net
>>296
2003年からの福島党首時代に横光、濱田離党、辻元を復党させるけど離党、阿部知子離党とか有力どころが福島と衝突して退潮著しいからな。
また福島党首ならもうおしまい。
官公労の一部もいつか愛想つかすわ。

329 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:15:27.11 ID:WZnieEkB.net
78議席_自公維単独で憲法改正発議が可能
74議席_無所属4議員の協力が必要

ここまでは分かってんだけど75議席という話が出てきてるのはなぜ?

330 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:15:51.74 ID:zBQD0GTX.net
>>320
山形は知名度で圧倒していた。
相手候補は農協出身だけど、TPPの影響で身内の票も獲れなかった。

331 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:16:45.17 ID:lVhrwr8k.net
泡沫の有象無象の中に現職の浜田が混ざってて草不可避

332 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:16:46.44 ID:B98DZM77.net
>>299
福岡の自民は仲悪いからなぁ。
公明に恩売った方がましと、衆院の自民党議員が選挙区は公明にとやってたらしいね。

333 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:16:55.57 ID:N2pvYlHr.net
>>329
そのうち1人が割と消極的だからでは?

334 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:17:46.43 ID:2Qs26CZh.net
>>329
渡辺薬師寺井上の3人だけで計算してるんじゃないの

335 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:17:56.64 ID:H4k5IQ5B.net
茨城、自民岡田が民主郡司にほぼダブルスコア。
まどっちも当選だけど

336 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:18:29.84 ID:WZnieEkB.net
>>333 >>334
アントンは除外?

337 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:18:48.02 ID:Ue1ofkTr.net
自民党、高知の比例候補は通せたのね

338 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:18:49.48 ID:IXBJhJsh.net
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160710-00000121-asahi-pol

安倍ちゃん割とノリノリで草

339 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:19:11.35 ID:RGR5t6Mh.net
宇都隆史大丈夫かいな

340 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:19:30.18 ID:+/6PHFMR.net
>>327
鳥取選挙区の参議院議員と元とはいえ神奈川の衆議院議員じゃ知名度が・・・
横粂は東京でも前回の衆院選出てるし

341 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:19:47.74 ID:H4k5IQ5B.net
日経 自民単独過半数に届かず

342 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:21:25.74 ID:Ue1ofkTr.net
>>341
ホントの目標はここだっただろうから、けっこう痛いんじゃないかね、安倍は。

343 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:21:32.60 ID:H/GfjvOo.net
共産とその支持者は、議席が伸びなかった事実には目を背け、改憲勢力が78に届かなかったことで勝利宣言するんだろうな。

344 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:21:58.63 ID:H4k5IQ5B.net
安倍の自公で過半数って目標設定は正しかったな。
ハードル上げまくってたらわからなかった。
やっぱり勝てる予想で緩んだかもね。

345 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:22:02.28 ID:pFxorJY5.net
>>339
そこか、小川で線が引かれるだろうね。

346 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:22:22.73 ID:Ue1ofkTr.net
>>340
横粂をどこが拾うかね。ある程度票を持ってるでしょ、この人

347 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:22:49.54 ID:lVhrwr8k.net
横くめ30万票の衝撃

348 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:23:24.85 ID:H4k5IQ5B.net
>>342
公明の意見を排除できんからね。
でも表立ってそこに目標を設定しなかったからね。

349 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:23:31.73 ID:EiqH9Y+H.net
ひょんなことから、常岡浩介という男の裏話を聞いたのでアゲておく

一般人のプライバシーに関わるヘビーな話なので大雑把な話になるが
全て事実であることは間違いない

この男は数年前、ある既婚女性に手を出した
もちろん相手が人妻と承知の上でだ(この男はイスラム教徒で当然不倫は御法度)
そのまま二人の関係は続き、一年経たずして女性の家庭は破綻、そして離婚
その後も二人は付き合いを継続し、長い時間が経った
しかし去年、この男は例の北大生事件で家宅捜索を受ける
それと同時に女性の妊娠が発覚
厳しい状況に女性はシングルで生む事を決断

その途端、この男の態度が豹変した
「結婚しないなら、詐欺罪で刑事告訴する」と女性を脅迫
女性は話し合いを求めたが「何も話す事はない、会うのは法廷で」と言い放ち
そして「子供は自分の物だから、出産後は自分が奪う、正当な権利だ」と再び脅迫
あまりにもメチャクチャな話なうえ、出産準備の全てを一人で背負う事となり
女性は心身共に疲労困憊してしまう(勤務先の会社も退職した)
しかしそれが祟ってか、数ヶ月後、女性は流産してしまった
にもかかわず、この男はその後、何事もなかったように女性との関係継続を望み
さらに再び女性に子供を産ませようと迫った
女性がまだ流産による心と体の痛手から立ち直っていないことを意にも介さず
それ以来、女性はこの男の人格と将来に疑問を持つようになり、深く悩み続けた

そんな矢先、突然この男から「もう会いたくない、どうでもよくなった」と一方的なメッセージが舞い込んできた
女性は訳が分からず事情を説明して欲しいと何度も求めたが、音信不通のまま時は経ち
結局、そのまま泣き寝入りするしか無かった

その後、様々な情報が入るにつれ、真相はすぐに判明する
どうやらこの男、前々から他の女性にも色々とちょっかいを出しており
その一人と上手くいったため、流産した女性の事が邪魔になったらしい
そして責任を負わずに逃げるため音信不通のまま女性を捨てたというわけだ

これがこの男の本性だ
イスラム教徒を宣伝しながら不倫をし、人の家庭を破綻させ、警察の厄介になり、妊娠した女性を脅迫
さらに流産に追い込んだ挙句、水子供養もせぬまま別の女に乗り換える

こんな奴が、真実の追求、正義の味方ともてはやされるのは
どう考えてもおかしい
都合の悪い真実を隠蔽する奴が、エラそうに世間に講釈たれて
ジャーナリストともてはやされるのは間違ってるんじゃないのか?

それぞれ意見は有ると思う
あとはお前らで自由に語ってくれ

350 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:24:04.39 ID:IXBJhJsh.net
安倍は何か演義の孔明みたいな勝てないけど負けない戦を選ぶ傾向がある。

351 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:24:10.00 ID:H4k5IQ5B.net
社民 吉田党首落選確実 NHK

352 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:24:55.12 ID:PpTk+KE7.net
どっちか一人あげなきゃいけないならミズポよりタダトモだったなー

353 :無記名投票:2016/07/11(月) 01:25:06.73 ID:lVhrwr8k.net
要は社民2議席は不可能が確実になったってことね

87 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200