2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第192回臨時会】国会中継総合スレ1697

1 :無記名投票:2016/11/04(金) 16:19:17.55 ID:W3ZBK3Ap.net
第192回国会(臨時会):平成28年9月26日から11月30日まで66日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第192回臨時会】国会中継総合スレ1696
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1477887265/

◆過去の会期(前年分まで)
【第191回臨時会】国会中継総合スレ1686 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1472985256/
【第190回常会】国会中継総合スレ1685 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1470125042/
【第189回常会】国会中継総合スレ1647 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1448942858/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・850-950を目安に次スレを立てる(中継中は早めでもおk)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

841 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:15:16.97 ID:hA3j2mip.net
ってか、TPP採決して米国にプレッシャー与えるって思えないのかねぇーw

842 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:15:47.98 ID:/c4gyw1+.net
つうか民進の連中はほんとにブーメランが好きだな
おまいら民主政権の時TPPはどうだった?

843 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:16:01.08 ID:/c4gyw1+.net
手のぬくもり…きめぇw

844 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:16:09.30 ID:IBrC+TrS.net
>日経平均株価は前日比1092円88銭高の1万7344円42銭と3日ぶりに急反発し、
>東証株価指数(TOPIX)も急伸した

原稿を差し替えろよ

845 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:16:30.51 ID:hA3j2mip.net
ってか、その後に何度も選挙で信は問うてるだろ、昔のポスターをどこまでひっぱるんやで

846 : 【関電 84.7 %】 ◆Fg160nIuIc :2016/11/10(木) 15:16:39.56 ID:raeF/x+b.net
|-`).。oO TPPってアメリカとだけの交渉じゃなかったよね…

847 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:16:49.85 ID:v3q+nvr8.net
>>842
そもそも言い出しっぺってアレじゃなかったっけ?

848 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:16:52.34 ID:/c4gyw1+.net
は?

国民を納得させてないのはおまいら民進と思うが?

849 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:17:32.03 ID:7oAZkqoP.net
>>841
その論理展開が意味ワカラン。
アメリカはアメリカの都合で動くだけだよ。
アメリカ政治に介入できるぐらい政治力があるぐらいなら、
こんな屈辱的な条約になっとらんわ。今までの外交も誇り高いものになってるわ。

首差し出してるだけだよ。

850 : 【関電 84.7 %】 ◆Fg160nIuIc :2016/11/10(木) 15:18:11.12 ID:raeF/x+b.net
法務 参考人への質疑 糸数慶子@沖縄の風
>>848
この前の参院選の結果がそうですよねぇ

851 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:18:25.30 ID:/c4gyw1+.net
>>847
アレが「平成の開国」などとわけのわからないことをいいながらTPPを持ち出し、
野田が正式に参加表明
あの時も野党から資料出せといわれて渋ってたようなw

852 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:19:03.52 ID:v3q+nvr8.net
>>849
アメリカに都合のいいものだったらアメリカが喜んで推進してるんじゃないか?

853 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:19:17.08 ID:/c4gyw1+.net
>>850
ですよねーw
選挙結果というものもあるのにこやつらときたら…

854 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:19:49.93 ID:/c4gyw1+.net
猿にも劣る民進

855 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:19:53.49 ID:7oAZkqoP.net
>>851
野田総理は、条約と憲法と法律の優先順位を理解しておらず、
委員会が大荒れになったぞ。

856 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:19:55.46 ID:hA3j2mip.net
>>849
危惧されてるISD条約は裁判国が米国だからってのが一つやん、その米国居なきゃ日本が裁判国に慣れる可能性高いと思わないか

857 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:20:30.52 ID:IBrC+TrS.net
>>843
こいつのカラオケの十八番が「バス・ストップ」だと思うの

858 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:20:35.26 ID:/c4gyw1+.net
山本大臣の発言よりも、おまいらの審議サボりのほうが問題が大きいと思います

859 : 【関電 85.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2016/11/10(木) 15:21:01.59 ID:raeF/x+b.net
参 法務 参考人への質疑 糸数慶子@沖縄の風
  厚労 谷合正明@公明
  国交 青木愛@自由

860 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:21:23.41 ID:/c4gyw1+.net
>>857
なるほどそれで使ったとww

861 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:22:42.10 ID:7oAZkqoP.net
>>852
だから、米国にプレッシャーを与えるという
愚かな政府の理屈を持ち出したのはそちらでしょ。

交渉参加の際もそうだけど、推進派は理屈で説得しようとせず、
勢いだけで押し通そうとしてるから、不信感が増幅するのだよ。

そういや、電通の手法はゴリ押しだったな。

862 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:23:11.33 ID:/c4gyw1+.net
>>855
今更ながらあのまま民主政権が続いていたらと思うとね…

863 : 【関電 85.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2016/11/10(木) 15:23:39.38 ID:raeF/x+b.net
朗読マシーン

864 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:23:52.15 ID:/c4gyw1+.net
おそ松きわまりない

865 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:24:30.49 ID:/c4gyw1+.net
えすびーえすまいかい…

866 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:25:19.56 ID:/c4gyw1+.net
で、えすびーえすまいの話ってTPPとどのくらい関わってるの?

867 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:25:35.51 ID:7oAZkqoP.net
>>856
そもそも米国が居なければ発行しない。
米国抜きの広域経済条約を結びたければ、新規で議論した方がいい。

米国が入ること前提で交渉してきたんだから、
米国抜きなら、ガバガバの譲歩の必要が薄い。

868 : 【関電 85.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2016/11/10(木) 15:25:35.79 ID:raeF/x+b.net
参 厚労 倉林明子@共産→東徹@維新  (>>859は間違えてました)

869 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:25:43.00 ID:/c4gyw1+.net
はやくおわれ福島

870 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:26:22.46 ID:/c4gyw1+.net
とりはかり

871 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:26:36.95 ID:hA3j2mip.net
>>861
俺やで、何か勘違いしてないか。まぁさて置き。
何故TPPがでてきたかって元をただせば米国がFTA交渉を辞めたから。
でも米国も日本との自由貿易の方向を模索でTPPに落ちついたって流れ。
トランプが居なくなったらまた自由貿易を模索すると思うから先に条約を主体するのは悪くないって話

872 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:26:51.58 ID:/c4gyw1+.net
自民が亡霊なら民進はゾンビの群れ

873 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:27:38.16 ID:7oAZkqoP.net
民進もTPP賛成だからな。

選挙区事情により自民から造反しても、民進に切られるという悲劇。
もうね・・・民進はガンだよ。

874 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:27:50.40 ID:hA3j2mip.net
>>867
TPP条約を全て把握してる様な民進見たいな奴だね。君ってw

875 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:28:10.88 ID:/c4gyw1+.net
水戸か…

876 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:28:30.40 ID:g7++1V85.net
自民は祭りあげて落ちたら即死するくらいに持ち上げてあげるのが唯一の正解なのかも知れない

877 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:28:39.84 ID:/c4gyw1+.net
「えー」

878 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:28:43.01 ID:1MHIOy8S.net
>>862
ノーベル賞受賞者の空白期が拡大すんでしょうな

879 : 【関電 85.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2016/11/10(木) 15:28:44.03 ID:raeF/x+b.net
福島:与党の皆さん、こんな大臣でいいんですかー
ニコ生のコメ:いいですよー 

880 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:29:48.24 ID:/c4gyw1+.net
>>878
同意
いろんなものが潰れていったあのころ…

881 : 【関電 85.0 %】 ◆Fg160nIuIc :2016/11/10(木) 15:29:55.72 ID:raeF/x+b.net
また武士の情け…  なんか誤用しているような

882 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:30:10.63 ID:1MHIOy8S.net
共産も朗読すんの?

883 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:30:27.75 ID:/c4gyw1+.net
うれしそうに壇上から下がる福島
なにがそんなにうれしいか

884 : 【関電 85.4 %】 ◆Fg160nIuIc :2016/11/10(木) 15:30:30.43 ID:raeF/x+b.net
衆 本会議 討論 赤澤亮成@自民

885 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:30:59.08 ID:/c4gyw1+.net
赤澤さんだー

886 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:31:26.61 ID:1MHIOy8S.net
与党の番か
もう終了ね

887 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:31:46.41 ID:/c4gyw1+.net
野党のご理解…

赤澤さんそれ皮肉にしかなってないっすw

888 : 【関電 85.4 %】 ◆Fg160nIuIc :2016/11/10(木) 15:32:14.26 ID:raeF/x+b.net
衆 本会議 不信任決議案に反対討論 赤澤亮正@自民
参 法務 参考人への質疑 山本和之@無所属
  厚労 東徹@維新
  国交 青木愛@自由

889 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:32:19.70 ID:7oAZkqoP.net
>>871
交渉する国が増えるんだからTPPの方が纏め難いと思うんですけどね。
自由貿易したければ、FTAのままこうしておいたほうが、
後から修正が効くと思うんですが。
(どう転ぶかは、そのときに外交官の頑張り次第)

トランプが何年大統領やれるかは分からないが、
何年もたつようだと経済状況や力関係が大きく変わるから、
合意した内容は陳腐化するんじゃないかな。

今前もって批准するということは、我が国を縛りつけて柔軟性を放棄することになると思う。

TPPは立派なものじゃないよ。

890 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:35:46.78 ID:/c4gyw1+.net
赤澤さん乙

891 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:36:26.02 ID:/c4gyw1+.net
水うまがまたわめいてるようだ

民進村岡

892 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:37:14.05 ID:/c4gyw1+.net
時事ネタ・トランプ

893 : 【関電 85.4 %】 ◆Fg160nIuIc :2016/11/10(木) 15:37:25.69 ID:raeF/x+b.net
衆 本会議 不信任決議案への賛成討論 村岡敏英@民進
参 国交 青木愛@自由→行田邦子@無所属ク

894 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:38:04.64 ID:/c4gyw1+.net
まっくろくろすけ…

895 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:38:25.35 ID:hA3j2mip.net
>>889
そんなんで柔軟性の放棄としか思えないのなら引篭もるしかない。
数カ国を纏めた条約の主体国家になれるのなら安い物って見方が出来ないならね。

ってか、その後から修正できるFTAって米国が拒否してるって言うてるやんか。
まぁ、そのFTA結んだ南は米国の都合でトランプが米国主体の修正とかで揺れてるっぽいけどね。

896 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:38:33.38 ID:/c4gyw1+.net
村岡「真摯に審議に応じてきました」

ギャグ?

897 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:38:59.00 ID:/c4gyw1+.net
なんか語りだした

898 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:39:28.42 ID:/c4gyw1+.net
えすびーえすまい

899 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:41:13.46 ID:/c4gyw1+.net
そんな言葉に反応して審議拒否とか、国会軽視してるのは誰だろうなー

900 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:41:47.38 ID:yxr2siDi.net
>>891
水うま水うま水うま水うま ???
水うま水うま水うま水うま ???



                                 _. <: : : : : : : : : : : >、
                                 /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ⌒>、
                             /: : : : /: :/: :/: : : :爪: : ヽ: : : : :\
                               /: : : : /: :/: :/: :/: : / | }: i: : ): : : : :}
                           /: : : : /: :/: :/:i: :|: :ノ!:/ |: :!:./: '; : : : :}ゞ
                           |: : : :/:| |V斗;七i爪ノ/ ト、ノi ノ: :'; : : : }、
                           |: : :/:/| i/ツ,!,二ミ  ノi ノ__`メ、/:.:'; : : } :)
                           | i:/ イ |.!|゙ ヒiリソ`   ,ィァ;、, i:/: : :!'; : }レ'
                          ノ: :!|:人川i //// , .ヾiソ '゙/7ノ !: ';ノ
               >- 、.       /: :ル从ノ}刈 u.  ,-,  ///./ソ|:.|/ , -―-、
             /    .ヽ       ./´ `゙く >.、  ` ,, .く-、| |少'     ヽ、
            /         ',      ./  y   `i .. /` ´     Y        '、
           /          ', .   /  /;:.            、 u /           
          /           ', .ノ  Y  "         .:;.   }   /    i^ヽ」    
         /        /)     'く   {          "  λ ./     ,ゝ、,_`,
        ./       u   ∠ノ ).    ',  ./                y .u    Y 、_.',
       /        /_.イ     .',.ノ                    /        ゝ-―_',
      ./           ,イ__.イ        ',                    /         ``ソ´ ',
     /        ./ └--'´       ',                /         /
    ./       /   !          ',    i'          /          /
   /      ./      {   u        ',            /     u      /
  ,/     /        {.            ',.        /             /
 /    ./         {             / .,、 :   /              ./
./   /          {            {  {!ソ } <.           /
    ノ            {             ` .{jリ ノ                 /
  ン              .{.            .,_              /
 /              ',            ´`                  /
U               ヽ、           入               /
                  >  .. _,.ン   ` .、        イ
                              ー--― 

              

901 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:42:00.09 ID:IBrC+TrS.net
何をもってして不信任なのか分からんなぁ

902 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:42:24.46 ID:/c4gyw1+.net
で、どんな利益誘導が実際にあったのかな

903 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:43:16.89 ID:/c4gyw1+.net
>>901
「とにかく俺らが気に入らないから不信任!」
つまるところこんなものかと

904 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:44:10.08 ID:cOu2LhSz.net
たろさ、米大統領選の結果の感想を聞かれて
「差し控えたいとは思うが、驚愕でも何でもなくてトランプを予想した人は沢山いたと思うし
日本の偏った、偏ったというか偏った新聞の多くは予想外としたみたいで
余程我々の選挙予想の方が当たるなぁと」

早速飛ばすwww
#kokkai
https://twitter.com/i/web/status/796520045127954432
https://pbs.twimg.com/media/Cw3Ov_rUUAAmqAI.jpg

905 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:44:23.79 ID:/c4gyw1+.net
いや少なくとも民進相手の審議はいくらしても無駄でしょ?w
あんな質疑ばかり見せられたらねー

906 : 【関電 85.1 %】 ◆Fg160nIuIc :2016/11/10(木) 15:44:28.84 ID:raeF/x+b.net
参 厚労 東徹@維新→福島みずほ@社民

907 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:44:55.98 ID:xtK+ZLvJ.net
落語より笑える民進の小噺

908 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:45:13.69 ID:/c4gyw1+.net
>>904
>日本の偏った、偏ったというか偏った新聞の多くは予想外としたみたいで

www

909 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:46:18.63 ID:/c4gyw1+.net
「人間不人気では何も出来ませんな」

民進の事か

910 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:46:41.00 ID:/c4gyw1+.net
村岡おわた

911 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:47:11.14 ID:/c4gyw1+.net
共産斉藤和子@本会議

912 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:47:16.83 ID:7oAZkqoP.net
>>895
手間はかかるが、1ヶ国ずつFTAを纏めた方が
リスク分散になる。交渉が全部勝てるわけではない。
全く報じられない日欧EPAは胡散臭く感じるけどな。

今は拒否していても、そのつど経済環境に応じて見直すことになるだろうよ。

オバマが推進しフロマンというタレントのようなアメリカ人が表に立ったことにより、
アメリカ対日本+他 という図式を叩き込まれてきたけど、
国家主権VSグローバル企業という実態は周知されなかったな。

913 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:48:02.78 ID:/c4gyw1+.net
国会審議を愚弄する…誰の事だろう(棒

914 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:49:01.49 ID:/c4gyw1+.net
なんかわけのわかんないこといってるよ斉藤

915 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:49:58.57 ID:IBrC+TrS.net
ほうれい線、深すぎるだろ。
解消法は笑うことだよ。

916 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:50:08.49 ID:xtK+ZLvJ.net
強行採決って議場締め切って仲間内だけで審議採決なイメージなんだけど
野党4党()の方々とは認識が違うようです

917 : 【関電 85.2 %】 ◆Fg160nIuIc :2016/11/10(木) 15:50:29.85 ID:raeF/x+b.net
衆 本会議 賛成討論 斉藤和子@共産
参 法務 参考人への質疑 おわり   散会
  厚労 福島みずほ@社民
  国交 行田邦子@無所属ク→中野正志@日本のこころ

918 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:51:49.43 ID:/c4gyw1+.net
散会@法務

919 : 【関電 85.2 %】 ◆Fg160nIuIc :2016/11/10(木) 15:53:40.99 ID:raeF/x+b.net
勝手に退席したくせに審議時間奪ったって…

920 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:53:57.57 ID:v3q+nvr8.net
質疑権を奪いってwwwww
審議拒否しなけりゃ質疑できただろwwww

921 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:54:04.96 ID:7oAZkqoP.net
質疑権を奪い・・・民進と一緒に審議拒否してたよなぁ。
民進と袂を分かってればねぇ。

922 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:54:23.54 ID:7oAZkqoP.net
フィリバスターだ

923 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:54:28.82 ID:/c4gyw1+.net
強行採決…あのとき委員会室から出て行って最後に出てきて審議妨害しようとしてた人たちがいましたなぁ…

924 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:54:40.31 ID:/c4gyw1+.net
りもりん注意

925 : 【関電 85.2 %】 ◆Fg160nIuIc :2016/11/10(木) 15:54:48.82 ID:raeF/x+b.net
りもりん:時間が来てますよー

薄ら笑い気持ち悪い…

926 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:55:08.95 ID:7oAZkqoP.net
さぁどうする、採決方法は

927 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:55:16.13 ID:xtK+ZLvJ.net
こんなんをTBSテレ朝は好意的に報道するんでしょうねぇ

928 : 【関電 85.2 %】 ◆Fg160nIuIc :2016/11/10(木) 15:55:21.07 ID:raeF/x+b.net
記名投票w

929 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:55:31.54 ID:7oAZkqoP.net
造反出ないだろ。欠席は多そうだが。

930 : 【関電 85.2 %】 ◆Fg160nIuIc :2016/11/10(木) 15:55:43.69 ID:raeF/x+b.net
くんくんタイムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

931 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:55:47.51 ID:/c4gyw1+.net
討論終局
採決

記名投票…だと?
また無駄に時間掛けさせやがって…

932 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:55:53.47 ID:44qE7Q9k.net
なぜか山本太郎が牛歩してるって展開に100万ペソ

933 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:56:02.10 ID:/c4gyw1+.net
くんくんたいむきた

934 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:56:10.80 ID:v3q+nvr8.net
衆院だけどクンクンタイム

935 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:56:52.05 ID:hA3j2mip.net
>>912
現実を見ようや。EPAだっけかで一国に甘い対応をしたら他の国が我国にもって流れが作られてる。
それならTPPで纏めたほうが速いって見方もあるって。ってか視点の違う話は全て受容れられないのかね。

米国がソッチがええって言い出すのはソッチに勝機がある時やで。その見方ももった方がええでよ。

936 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:57:20.93 ID:v3q+nvr8.net
小沢wwww

937 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:57:29.54 ID:/c4gyw1+.net
>>932
めろりんは参議院…wでも、めろりんの事だから衆議院なのにしれっと混ざっていてもおかしくないかw

938 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:58:09.26 ID:7oAZkqoP.net
割れてるのは民進だな

939 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:58:15.14 ID:IBrC+TrS.net
うっひょー、白票ばっかりだ、ネトウヨ脂肪!w

940 : 【関電 85.2 %】 ◆Fg160nIuIc :2016/11/10(木) 15:58:28.84 ID:raeF/x+b.net
一瞬、流れが途切れたから牛歩?と思ったけど、寛徳くんがゆっくり歩いていただけだった

941 :無記名投票:2016/11/10(木) 15:59:24.32 ID:/c4gyw1+.net
次スレ立てましたー

【第192回臨時会】国会中継総合スレ1698 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1478761084/1n-

総レス数 1000
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200