2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第193回臨時会】国会中継総合スレ1680

1 :無記名投票:2017/01/31(火) 09:11:49.60 ID:1QpJ9yNH.net
第193回国会(常会):平成29年1月20日から6月18日までの150日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第192回臨時会】国会中継総合スレ1678 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1485320742/
◆過去の会期(前年分まで)
【第192回臨時会】国会中継総合スレ1676 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1484353888/
【第191回臨時会】国会中継総合スレ1686 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1472985256/
【第190回常会】国会中継総合スレ1685 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1470125042/
【第192回臨時会】国会中継総合スレ1679
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1485491010/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・850-950を目安に次スレを立てる(中継中は早めでもおk)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

870 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:08:21.11 ID:ot6Hv0f9.net
君たちはまじで何か共謀してんのかね

871 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:08:25.23 ID:ggIV9Nju.net
菅原さんも首を振る

872 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:09:55.24 ID:ggIV9Nju.net
「合意罪」にこだわる林太郎

873 :茶爺:2017/02/02(木) 10:10:26.00 ID:FxdxrlwM.net
本当の一般の人達に不安を煽った野党

874 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:11:11.82 ID:ggIV9Nju.net
また印象操作…

875 : 【東電 88.4 %】 :2017/02/02(木) 10:11:59.78 ID:nujK9XYy.net
法案提出どころか中身をまだ検討中のものを、
名称ガー今までの発言ガーでここまで質疑できるってすごいわー(棒

876 :茶爺:2017/02/02(木) 10:12:05.92 ID:FxdxrlwM.net
条約は共謀罪だから反対

877 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:12:12.93 ID:ggIV9Nju.net
箱妻「こんなばかな話ないよ」



878 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:12:40.07 ID:LsU1Mwwo.net
印象操作してるのは普段の野党じゃないの?
「残業代ゼロ法案」だの「戦争法」だの。

879 :茶爺:2017/02/02(木) 10:13:40.07 ID:FxdxrlwM.net
呼び名…
内容はもう関係ないのかwww

880 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:14:35.37 ID:pMD+b4Wd.net
予算委員会なのに数字が出てこないと言う

881 : 【東電 88.3 %】 :2017/02/02(木) 10:15:10.90 ID:nujK9XYy.net
そもそも一般の人達になにが及ぶんだろか(´・ω・`)?

882 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:16:10.22 ID:ggIV9Nju.net
ほう中身には入りますか…

883 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:17:15.42 ID:LsU1Mwwo.net
>>881
そりゃ公衆便所にラッカーで落書きする連中とか。

884 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:18:31.14 ID:ggIV9Nju.net
しかし合意だの共謀だのの呼び方であやをつけるとは…
ほんとにチンピラが因縁つけるのにことならないな

885 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:19:05.27 ID:QfyrFdIM.net
あっち向いてホイの答弁 読み間違いか

886 : 【東電 87.7 %】 :2017/02/02(木) 10:20:14.48 ID:nujK9XYy.net
>>883
そういう輩も一般なのか…w

887 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:20:19.69 ID:Cajo1Egi.net
外務省って、今までの事から自慢にならないんじゃない?

888 : 【東電 87.7 %】 :2017/02/02(木) 10:21:33.45 ID:nujK9XYy.net
とりあえず、法案が提出されてから法務委員会でやればいいんじゃないかな(飽

889 :茶爺:2017/02/02(木) 10:21:52.21 ID:FxdxrlwM.net
条約は賛成 国内法は変更するな
あれェ お隣の国で…

890 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:23:00.86 ID:LsU1Mwwo.net
>>886
一般人でしょ?
その内容が自分達が目立ちたいからやる良くわからん模様なのか、
「戦争反対」の文字なのかの違いだけで、
十分な器物損壊罪だし。

どこの壁を塗るか「相談」し、「計画」して、ラッカーを購入する等の「準備」を行うんだしw

891 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:23:05.97 ID:ggIV9Nju.net
>>888
それまで待てない人たちのようですw

892 :茶爺:2017/02/02(木) 10:24:11.48 ID:FxdxrlwM.net
金田この程度の質問うまくあしらわれないのか

893 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:26:25.36 ID:jfb+18Ek.net
>>888
法務委員会でやるとあんまりテレビに映れないじゃないですか!

894 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:28:25.13 ID:ggIV9Nju.net
>>893
法務委員会はまず地上波で中継を放送することはないからねーw

895 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:28:40.16 ID:ggIV9Nju.net
総理出る

896 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:29:46.34 ID:Cajo1Egi.net
法務委員会は極左の巣窟だから、荒れそう

897 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:30:10.20 ID:+IxSHl+w.net
>国会答弁、AIが下書き=経産省が実験へ
>毎回同じことしかやらない人(47年とか47年とか47年とか)にはこれでいいかもねぇw


誤解なきよう・・・


AIの機能として旧来の(昭和の時代からの)電算機における検索・編集と同じ
レベルで理解している向きがありますがたいへんな誤解です
貴君が『同じ繰り返しの質問に対してはAIを利用して過去の答弁内容を検索し、
回答作成すればよい』とでも理解しているとしたらAIに対する侮辱でもあり、
また自らの無知を晒すものです

AIを一言で表現するには私には能力不足ですが、あえて言えば
・過去の例に学び
・独自の発想により
・(過去にはない)新たな創造物を生み出す
のがAIと言えるでしょうか
昨年、韓国と日本において囲碁のそれぞれの国のトッププロ棋士と囲碁用AIソフト
が対戦し、韓国ではソフトが勝利し、日本でもソフトが1勝2敗と善戦しました
その時の棋士の印象的なコメントは次のようなものでした
・ソフトには人間には見えていない世界が見えている
・ソフトには創造性があり、対戦していて楽しい
・これまで長年にわたって正しいとされてきた囲碁の定石を見直す必要がある
すなわちAIはこれまでの物まねをするものではなく、新たな創造をするものです

以上、AI、およびその開発者の名誉のための一言でした






.

898 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:30:34.63 ID:NdmV6hZY.net
金田大人気

899 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:32:05.45 ID:84ebiDdS.net
初めて国会中継を見ています。
彼らは何を議論しているのですか?

900 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:32:09.03 ID:ggIV9Nju.net
話がぐるぐるになってきた…

901 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:32:41.28 ID:ggIV9Nju.net
>>896
ヨシフとかいますからね…

902 :茶爺:2017/02/02(木) 10:32:58.23 ID:FxdxrlwM.net
>>890
民進党並みに議論広げないように 無知がバレるからね
公園のトイレに落書き準備してもも重大犯罪にはならんからこの法律の範囲外
落書きじゃなく放火や爆弾が複数の場所に仕掛ける準備じゃないし

903 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:34:12.24 ID:ggIV9Nju.net
>>899
こんにちはー
今質問者がしてる議題は共謀罪です

904 :茶爺:2017/02/02(木) 10:35:01.21 ID:FxdxrlwM.net
差分があって当たり前だろう

905 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:37:31.74 ID:84ebiDdS.net
>>903
ありがとうございます。
予算案と共謀罪は何の関係があるんでしょうか?

906 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:37:37.13 ID:ggIV9Nju.net
林太郎おわた
大西

907 :茶爺:2017/02/02(木) 10:37:47.34 ID:FxdxrlwM.net
俺は昔こんな仕事してたから同じ資料出せ

908 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:40:39.85 ID:ggIV9Nju.net
>>905
予算委員会でも、一般的な国政に関する質問は許されてますよー
むしろそっちのほうが多い感じです

909 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:40:56.13 ID:LsU1Mwwo.net
>>905
警察の予算に関わるのでw

910 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:41:55.14 ID:ggIV9Nju.net
水うまが映った

911 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:42:39.68 ID:ggIV9Nju.net
水うまがテレビでよく映る位置に…

912 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:42:43.78 ID:9pZFUkXm.net
>>869

原則予算立法等、閣法の条項や支出内容などに関して議論する予算委質疑なのに、法務や憲法委で扱うべき共謀罪で何時間費やすんだ?
大手マスメディアや週刊誌ソースの薄弱な論拠でスキャンダル追及や言質取りばかりやって議員歳費掠めてる様な糞議員連中に対する有権者の不満が、そのまま世調支持率に直結しているんだが。

各種補助金の投資対効果や其れに絡む特殊法人にNPOの業務財務状況…法の趣旨から見てもツッコミどころは山程有るし、行政改革派を自認する議員なら自身の知識を活かした批判と提案なんて幾らでも出来る筈。
リベラルが錦の御旗にしている少数派社会的弱者救済なんてもんは、其れこそ連合みたいな潤沢な資金集金システムを有する労組組織でやった方が国よりサービスが充実するだろうに…少なくとも民進党に選挙協力するヒトと金が有るならね。
天引の組合費も融資や援助の資金になるなら大多数の組合員も本望だろう…糞議員の飯のタネに使われるよりは遥かにマシだもんね。

913 : 【東電 86.8 %】 :2017/02/02(木) 10:42:45.48 ID:nujK9XYy.net
>>899 >>905
こにちはーノシ
今国会に提出されるかもしれないテロ党準備罪について、
まだ中身もわからないのにその法案の呼び方がおかしいっていうようなことを。
何事にも予算が必要なので、予算委員会では多岐にわたる議論が行われるようです。

914 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:46:17.25 ID:ggIV9Nju.net
>>912
共謀罪も、内閣が法案出して質疑して、いざ採決となったら審議時間が足りないとわめく…
何時間費やそうともあれらは満足しないでしょうな
現政権の足を引っ張る事しか考えてない

915 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:46:35.63 ID:LsU1Mwwo.net
朝日新聞の記事ww

916 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:46:45.01 ID:ggIV9Nju.net
アサヒの記事かよ…

917 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:47:18.68 ID:ggIV9Nju.net
よくみたらパネル係が水うまか

918 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:47:24.62 ID:uEKB860e.net
>>897
一言が長いんだよ
論破くん

919 :茶爺:2017/02/02(木) 10:48:00.00 ID:FxdxrlwM.net
月刊hanada3月号
電通鬼十則どこがわるいのか 小川榮太郎
今日の虎ノ門ニュースでも触れた

920 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:48:11.78 ID:LsU1Mwwo.net
一ヶ月上限100時間、二ヶ月平均80時間でしょ?

921 :茶爺:2017/02/02(木) 10:50:29.17 ID:FxdxrlwM.net
ハイヤーで早退帰宅が日常のアカヒ社説氏

922 :茶爺:2017/02/02(木) 10:53:32.27 ID:FxdxrlwM.net
労働者受給はきついのに働くな大コール
足りない労働者は支那から入れろ

923 :茶爺:2017/02/02(木) 10:55:27.37 ID:FxdxrlwM.net
人の死を政争の道具にする野党

924 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:56:36.11 ID:ggIV9Nju.net
民進がいう充分な議論ってなんだろうな…

925 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:59:12.63 ID:ggIV9Nju.net
なんか共産の議員みたいなこといってるよ…

926 :無記名投票:2017/02/02(木) 10:59:32.61 ID:LsU1Mwwo.net
「委員会構成が不公平だ!」いや、そんなのいつものことじゃないか。
と言うか連合の会長入れただけで御の字じゃないの?

927 :無記名投票:2017/02/02(木) 11:00:14.53 ID:+IxSHl+w.net
>国会答弁、AIが下書き=経産省が実験へ
>毎回同じことしかやらない人(47年とか47年とか47年とか)にはこれでいいかもねぇw


誤解なきよう・・・


AIの機能として旧来の(昭和の時代からの)電算機における検索・編集と同じ
レベルで理解している向きがありますがたいへんな誤解です
貴君が『同じ繰り返しの質問に対してはAIを利用して過去の答弁内容を検索し、
回答作成すればよい』とでも理解しているとしたらAIに対する侮辱でもあり、
また自らの無知を晒すものです

AIを一言で表現するには私には能力不足ですが、あえて言えば
・過去の例に学び
・独自の発想により
・(過去にはない)新たな創造物を生み出す
のがAIと言えるでしょうか
昨年、韓国と日本において囲碁のそれぞれの国のトッププロ棋士と囲碁用AIソフト
が対戦し、韓国ではソフトが勝利し、日本でもソフトが1勝2敗と善戦しました
その時の棋士の印象的なコメントは次のようなものでした
・ソフトには人間には見えていない世界が見えている
・ソフトには創造性があり、対戦していて楽しい
・これまで長年にわたって正しいとされてきた囲碁の定石を見直す必要がある
すなわちAIはこれまでの物まねをするものではなく、新たな創造をするものです

以上、AI、およびその開発者の名誉のための一言でした






.

928 :無記名投票:2017/02/02(木) 11:01:06.30 ID:pMD+b4Wd.net
むしろ労働者側って連合以外で誰か出れる人いるのかな

929 :無記名投票:2017/02/02(木) 11:02:13.08 ID:LsU1Mwwo.net
>>928
労働総連?

930 :無記名投票:2017/02/02(木) 11:02:49.45 ID:LsU1Mwwo.net
間違えた。
全労連だ。

931 :無記名投票:2017/02/02(木) 11:07:09.07 ID:koz6Lir3.net
それじゃ生活がなりたたないんよ
われわれ労働者としてはね

932 :無記名投票:2017/02/02(木) 11:07:23.28 ID:LsU1Mwwo.net
今まで150キロとか出してたバカが居なくなればその分事故は減るだろうけどなぁw

933 :無記名投票:2017/02/02(木) 11:09:11.64 ID:pMD+b4Wd.net
>>930
ああ、そうですね
全労連は確かに

934 :無記名投票:2017/02/02(木) 11:10:08.94 ID:LsU1Mwwo.net
……いや、そんな生活してる人たち結構居るよね?

935 :無記名投票:2017/02/02(木) 11:12:24.46 ID:koz6Lir3.net
働いている人も「忙しいときはしょうがないよね」
そう思うんじゃないの?

936 :無記名投票:2017/02/02(木) 11:13:07.85 ID:LsU1Mwwo.net
青天井にとりあえずの規制をつけるなと言ってるの??
何で規制つけちゃダメなの?

937 :無記名投票:2017/02/02(木) 11:16:04.62 ID:LsU1Mwwo.net
高度プロフェッショナル制度って給料3倍が前提では?

938 :無記名投票:2017/02/02(木) 11:18:37.45 ID:ggIV9Nju.net
午前はこのあと法的根拠か…

939 :無記名投票:2017/02/02(木) 11:19:50.31 ID:ggIV9Nju.net
しっかりした対案…

940 :無記名投票:2017/02/02(木) 11:20:17.51 ID:LsU1Mwwo.net
対案ってぜんぶ労働省に丸投げのやつ?

941 :無記名投票:2017/02/02(木) 11:21:20.89 ID:ggIV9Nju.net
総理「民進の案には時間書いてないよ? これ書き込んでから話をしようね」(要約)

942 :無記名投票:2017/02/02(木) 11:22:05.49 ID:ggIV9Nju.net
言行不一致…

民進のこと?

943 :無記名投票:2017/02/02(木) 11:22:32.43 ID:ggIV9Nju.net
大西おわた
法的根拠きた

944 :無記名投票:2017/02/02(木) 11:23:40.57 ID:ot6Hv0f9.net
君らそうやって常に自分たちの現状肯定するけど
支持率10パー切ってなお下降中なのに、改める気ないっていうね

945 :無記名投票:2017/02/02(木) 11:25:04.07 ID:LsU1Mwwo.net
総理「ノーコメント」
麻生「為替は入れないよw」

野党「内閣不一致だ!」

946 :無記名投票:2017/02/02(木) 11:29:39.59 ID:ggIV9Nju.net
>>944
もはや支持率なんぞどーでもいい、自分らのやりたいようにやる
破れかぶれでこう考えてるのかも
ただし本気で自分らのしてる事が何の間違いもない、支持率が低いのは安倍政権のせいだ!
こんなつもりでいるのなら、本来の意味での「確信犯」でござるよ…

947 :無記名投票:2017/02/02(木) 11:30:21.08 ID:+IxSHl+w.net
>国会答弁、AIが下書き=経産省が実験へ
>毎回同じことしかやらない人(47年とか47年とか47年とか)にはこれでいいかもねぇw


誤解なきよう・・・


AIの機能として旧来の(昭和の時代からの)電算機における検索・編集と同じ
レベルで理解している向きがありますがたいへんな誤解です
貴君が『同じ繰り返しの質問に対してはAIを利用して過去の答弁内容を検索し、
回答作成すればよい』とでも理解しているとしたらAIに対する侮辱でもあり、
また自らの無知を晒すものです

AIを一言で表現するには私には能力不足ですが、あえて言えば
・過去の例に学び
・独自の発想により
・(過去にはない)新たな創造物を生み出す
のがAIと言えるでしょうか
昨年、韓国と日本において囲碁のそれぞれの国のトッププロ棋士と囲碁用AIソフト
が対戦し、韓国ではソフトが勝利し、日本でもソフトが1勝2敗と善戦しました
その時の棋士の印象的なコメントは次のようなものでした
・ソフトには人間には見えていない世界が見えている
・ソフトには創造性があり、対戦していて楽しい
・これまで長年にわたって正しいとされてきた囲碁の定石を見直す必要がある
すなわちAIはこれまでの物まねをするものではなく、新たな創造をするものです

以上、AI、およびその開発者の名誉のための一言でした






.

948 :無記名投票:2017/02/02(木) 11:32:35.54 ID:ggIV9Nju.net
法的根拠「イスラム国で戦争が起こる可能性はあります」

…? ?

949 :無記名投票:2017/02/02(木) 11:36:42.84 ID:ggIV9Nju.net
「イスラム国」という言葉は、少なくとも国会で使わないほうがいいと思うが…

950 : 【東電 84.7 %】 :2017/02/02(木) 11:37:16.76 ID:nujK9XYy.net
テロを起こす心情に詳しい法的根拠。

951 :無記名投票:2017/02/02(木) 11:37:45.51 ID:ggIV9Nju.net
あーなんだ…
民進の共産・社民化がすすんでるなー
法的根拠のいう事聞いてるとね…

952 :無記名投票:2017/02/02(木) 11:38:22.34 ID:LsU1Mwwo.net
つまり、自衛隊員がイスラム国に攻撃されないような支援を考えろと??

953 : 【東電 84.2 %】 :2017/02/02(木) 11:40:19.90 ID:nujK9XYy.net
ん?天下りの集中審議が月曜日にあるのかな?

954 :無記名投票:2017/02/02(木) 11:42:03.13 ID:koz6Lir3.net
それをすると残業時間がw

955 : 【東電 84.2 %】 :2017/02/02(木) 11:43:08.82 ID:nujK9XYy.net
黒塗りでいいから出せ!by法的根拠
出したら出したでのり弁呼ばわりするんじゃないだろか

956 :無記名投票:2017/02/02(木) 11:44:51.16 ID:MV/Gdbnq.net
>>928
日本のナショナルセンターは民進・社民の一部系の連合、共産系の全労連、極左系の全労協があります
個人的には、発言力を高めるにはなんでもひとかたまりの団体にするのでなく、
欧米のように業種別にセンター化して個別に政治対話をするのが妥当なように思います
現に、去年化学総連が連合から脱退しましたし
何にせよ、個人加盟系・独立系の労組や、中小の労組を作る力さえも奪われた労働者は蚊帳の外です

957 :無記名投票:2017/02/02(木) 11:49:21.18 ID:ggIV9Nju.net
メール…メールと聞くと永田を思い出す

958 :無記名投票:2017/02/02(木) 11:51:01.92 ID:Si6PdOJR.net
石崎のペン回しスキルが何気にすごい。

959 : 【東電 84.1 %】 :2017/02/02(木) 11:54:01.97 ID:nujK9XYy.net
豚切りー

960 :無記名投票:2017/02/02(木) 11:54:09.99 ID:ggIV9Nju.net
豚切り

961 :無記名投票:2017/02/02(木) 11:54:36.66 ID:mLwaUAuM.net
メール消すなよ。絶対消すなよ。
うーん。

962 :無記名投票:2017/02/02(木) 11:55:46.08 ID:ggIV9Nju.net
隠蔽大臣…

963 :無記名投票:2017/02/02(木) 11:55:59.22 ID:LsU1Mwwo.net
印象操作がすごいですね……。

964 :無記名投票:2017/02/02(木) 12:00:09.89 ID:+IxSHl+w.net
>国会答弁、AIが下書き=経産省が実験へ
>毎回同じことしかやらない人(47年とか47年とか47年とか)にはこれでいいかもねぇw


誤解なきよう・・・


AIの機能として旧来の(昭和の時代からの)電算機における検索・編集と同じ
レベルで理解している向きがありますがたいへんな誤解です
貴君が『同じ繰り返しの質問に対してはAIを利用して過去の答弁内容を検索し、
回答作成すればよい』とでも理解しているとしたらAIに対する侮辱でもあり、
また自らの無知を晒すものです

AIを一言で表現するには私には能力不足ですが、あえて言えば
・過去の例に学び
・独自の発想により
・(過去にはない)新たな創造物を生み出す
のがAIと言えるでしょうか
昨年、韓国と日本において囲碁のそれぞれの国のトッププロ棋士と囲碁用AIソフト
が対戦し、韓国ではソフトが勝利し、日本でもソフトが1勝2敗と善戦しました
その時の棋士の印象的なコメントは次のようなものでした
・ソフトには人間には見えていない世界が見えている
・ソフトには創造性があり、対戦していて楽しい
・これまで長年にわたって正しいとされてきた囲碁の定石を見直す必要がある
すなわちAIはこれまでの物まねをするものではなく、新たな創造をするものです

以上、AI、およびその開発者の名誉のための一言でした






.

965 : 【東電 84.0 %】 :2017/02/02(木) 12:02:41.85 ID:nujK9XYy.net
天下りの実態を明らかにするのはいいけどさー、
ちゃんと襟を正せるような法案の提案もしてくれないかな。

休憩ー

966 :無記名投票:2017/02/02(木) 12:02:44.76 ID:LsU1Mwwo.net
きゅーけー

967 :無記名投票:2017/02/02(木) 12:03:18.05 ID:MV/Gdbnq.net
国家公務員て退職してから共済年金もらうまで最大5年あるんだよ
戦々恐々の時期に個人攻撃で路頭に迷わされるR氏が流石に気の毒だ

968 :無記名投票:2017/02/02(木) 12:24:24.82 ID:mLwaUAuM.net
>>967
親爺は、民間中小企業を60歳定年。中小企業だから退職金は1,000万。
60歳から65歳までは1階立て部分7万程度受給。
不況真っ只中の時だから、高齢者の就職は当然無し。今は景気回復して、請負で設計図面ひけるようになったけど。

>国家公務員て退職してから共済年金もらうまで最大5年あるんだよ
>戦々恐々の時期に個人攻撃で路頭に迷わされるR氏が流石に気の毒だ
親爺の環境ですら、我々より優遇されてるとは思うけど、その親次世代の民間に比べても優遇されてると思う。

969 :無記名投票:2017/02/02(木) 12:30:17.19 ID:+IxSHl+w.net
>国会答弁、AIが下書き=経産省が実験へ
>毎回同じことしかやらない人(47年とか47年とか47年とか)にはこれでいいかもねぇw


誤解なきよう・・・


AIの機能として旧来の(昭和の時代からの)電算機における検索・編集と同じ
レベルで理解している向きがありますがたいへんな誤解です
貴君が『同じ繰り返しの質問に対してはAIを利用して過去の答弁内容を検索し、
回答作成すればよい』とでも理解しているとしたらAIに対する侮辱でもあり、
また自らの無知を晒すものです

AIを一言で表現するには私には能力不足ですが、あえて言えば
・過去の例に学び
・独自の発想により
・(過去にはない)新たな創造物を生み出す
のがAIと言えるでしょうか
昨年、韓国と日本において囲碁のそれぞれの国のトッププロ棋士と囲碁用AIソフト
が対戦し、韓国ではソフトが勝利し、日本でもソフトが1勝2敗と善戦しました
その時の棋士の印象的なコメントは次のようなものでした
・ソフトには人間には見えていない世界が見えている
・ソフトには創造性があり、対戦していて楽しい
・これまで長年にわたって正しいとされてきた囲碁の定石を見直す必要がある
すなわちAIはこれまでの物まねをするものではなく、新たな創造をするものです

以上、AI、およびその開発者の名誉のための一言でした






.

総レス数 1003
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200