2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第193回常会】国会中継総合スレ1693

25 :無記名投票:2017/06/08(木) 11:02:27.00 ID:B05ZeUZk.net
女性宮家と気安く言うけど、これを実現しようとすれば少なくとも次のような問題があると思う
山下さんもさっき同じこと述べてたけど

1.宮家を立てた女性皇族がご結婚されたとして、その配偶者はどのような身分となるのか? 皇族? それとも民間人?
2.その配偶者も「皇族としての公務」を行う事になるのか?
3.女性皇族とその配偶者との間に生まれた子女の身分もどうなるのか?
4.その配偶者や子女も国費で養う事になるのか、国費を用いるとすればそれはどの程度の範囲なのか? たとえば配偶者が企業家で、皇族の配偶者だからとその企業に国費が入るということもありえるのか?

他にもあるだろうけど、これらについてどうするのかという事についてまともに聞いた覚えがないのは、自分だけだろうか…

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200