2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第193回常会】国会中継総合スレ1703

628 :無記名投票:2017/07/20(木) 19:33:54.72.net
20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『連合・神津会長に問う 政権“歩み寄り”真意 「働き方改革」展望は』

 13日、連合の神津会長は、政府が進める「働き方改革」をめぐり安倍首相と会談した。この場で
神津会長は、高収入の専門職を労働時間規制の対象から外す「高度プロフェッショナル制度」や
企画業務型裁量労働制の対象拡大を含む、労働基準法改正案の修正を政府に要請。これまでの
「導入反対」から「修正案の提案」という、いわば現実路線に舵を切った。
 民進党の支持母体でありながら、安倍政権との距離感を縮めるだけでなく、先の都議選では
連合東京が都民ファーストの会と連携…その変化する立ち位置の真意は? 今後の政局には
どのように対応していくのか? 長時間労働対策に加え、生産性の向上が叫ばれるなか、今後の
「働き方改革」はどうあるべきなのか?
 連合の神津会長を迎え、連合が抱える課題や今後の「働き方改革」への取り組み方などについて問う。

ゲスト
神津里季生 日本労働組合総連合会会長
大串博志 民進党政調会長 衆議院議員
山口二郎 法政大学法学部教授

私の声 募集テーマ
『「働き方改革」と連合の役割について言いたいこと、聞きたいこと』
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

20:59-21:49 BS11 報道ライブINsideOUT
「外国人記者が伝えるニッポンの政局」
メインキャスター:岩田 公雄
ゲスト:ジョナサン・ソーブル (NYタイムズ 東京支局長)、ジェームズ・シムズ (フォーブス誌 記者)
独裁とも思える『安倍一強』の下で強引に推し進められている様々な政治。国家の資産をタダ同然で
横流ししたともとれる"籠池学園問題"。多くの国民が疑念を持ち、それが未だ説明されない、
特定の一個人に便宜を図ったとしか思えない『加計学園問題』。都議選の敗因ともなったといわれる
『THIS』問題と議員の資質。そして強引な成立を図った『共謀罪法案』と議論を尽くさずゴールありきの
『憲法改正』問題。
戦後最悪の政治状況ともいえる現代の日本の政局に外国人記者たちはそれをどう感じ、日本人には
思いつかない視点からどう伝えたのか? 日本の様々な状況を海外に発信し続けるニューヨークタイムズ
東京支局長のジョナサン・ソーブル氏とフォーブス誌のジェームズ・シムズ氏が『ニッポンの病める政局』を
歯に衣着せぬ厳しい論調で斬る。

22:09-23:25 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽再燃した陸上自衛隊のPKO日報“隠ぺい”問題…防衛省幹部は(他)

23:30-24:25 フジテレビ系列 ユアタイム〜あなたの時間〜
▽稲田氏再び火種に…「日報」問題めぐり虚偽答弁の可能性も?(他)

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200