2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第196回常会】国会中継総合スレ1734

838 :無記名投票:2018/02/07(水) 13:29:10.79 ID:xjuNvEKv.net
>>837
ican日本も〜(>_<)

839 :無記名投票:2018/02/07(水) 13:32:17.83 ID:5+zBYopL.net
>>838
あいきゃんもですね
おおかた共産あたりが呼んだんだろうな…

840 :無記名投票:2018/02/07(水) 13:34:11.85 ID:xjuNvEKv.net
>>839
ねー!
フィンフィンうるさいねー(>_<)

841 :無記名投票:2018/02/07(水) 13:34:40.03 ID:5+zBYopL.net
議員会館の…隊長が参加したあれか

842 :無記名投票:2018/02/07(水) 13:35:04.04 ID:5+zBYopL.net
>>840
ですよねー

843 :無記名投票:2018/02/07(水) 13:35:44.81 ID:xjuNvEKv.net
>>842
ねー(*^▽^*)

844 :無記名投票:2018/02/07(水) 13:36:16.95 ID:5+zBYopL.net
ピースボートごときが政府に提案ですか…

845 :無記名投票:2018/02/07(水) 13:37:04.25 ID:5+zBYopL.net
道徳性…

846 :無記名投票:2018/02/07(水) 13:38:24.97 ID:xjuNvEKv.net
いやいや、北朝鮮より
中国の200発を見据えてますから

847 :無記名投票:2018/02/07(水) 13:38:57.49 ID:xjuNvEKv.net
北朝鮮なんてきっかけにしか過ぎない

848 :無記名投票:2018/02/07(水) 13:40:07.51 ID:5+zBYopL.net
核兵器の先制不使用…

核兵器持ってる国がそれやる意味あんのか?
というかやろうと思うのか?

849 : :2018/02/07(水) 13:41:41.80 ID:qqnD5/6i.net
今日の原口は原口エ…になってる('A`)
モリトモガーサガワガー('A`)

参議院に移動しよう…

850 :無記名投票:2018/02/07(水) 13:42:21.08 ID:xjuNvEKv.net
九条で別に自衛権否定されてないって解釈してるもん(>_<)

851 : :2018/02/07(水) 13:42:50.72 ID:qqnD5/6i.net
川崎参考人、前髪がホワッホワ〜

852 :無記名投票:2018/02/07(水) 13:43:10.60 ID:4d67vPe/.net
な〜るほどねぇ、なるほど(*^▽^*)

853 :無記名投票:2018/02/07(水) 13:44:01.95 ID:5+zBYopL.net
だからその核兵器禁止条約は核保有国入ってないんだよね?

854 :無記名投票:2018/02/07(水) 13:44:57.69 ID:5+zBYopL.net
ぐちぇがおわったようだ
共産宮本徹@予算委

855 :無記名投票:2018/02/07(水) 13:45:03.77 ID:lLqJja0a.net
続発してたっけ?

856 :無記名投票:2018/02/07(水) 13:45:10.41 ID:Z9mbC49B.net
予算委員会は共産党。アパッチ墜落問題。

857 :無記名投票:2018/02/07(水) 13:45:32.47 ID:xjuNvEKv.net
何言ってるのかわかんなくなってきた

858 :無記名投票:2018/02/07(水) 13:46:36.50 ID:xjuNvEKv.net
核兵器と福島がなんで関係あるの??

859 : :2018/02/07(水) 13:46:42.96 ID:qqnD5/6i.net
>>853
保有国に行って言ってこいっていうね(´・ω・`)

860 :無記名投票:2018/02/07(水) 13:47:06.00 ID:xjuNvEKv.net
原発は核兵器じゃないんだよ(>_<)

861 :無記名投票:2018/02/07(水) 13:47:09.80 ID:Z9mbC49B.net
>>859
インドとパキスタンとイランと北朝鮮にいってこいっての。

862 :無記名投票:2018/02/07(水) 13:47:15.10 ID:lLqJja0a.net
自分でしらべろよw

863 :無記名投票:2018/02/07(水) 13:47:25.23 ID:4d67vPe/.net
な〜るほどねぇ、なるほど(*^▽^*)

864 :無記名投票:2018/02/07(水) 13:48:11.74 ID:xjuNvEKv.net
山田さん、きっと拳をきゅっと握ってたに違いない(>_<)

865 :無記名投票:2018/02/07(水) 13:48:50.80 ID:5+zBYopL.net
川崎おわた

川口参考人@国際

866 : :2018/02/07(水) 13:49:32.71 ID:qqnD5/6i.net
予算に戻ったら、ミサイル導入が気に入らないのかなー

867 : :2018/02/07(水) 13:50:26.43 ID:qqnD5/6i.net
うだうだ言う宮本に、ごてん「聞いてください(きっぱり」←素敵ー

868 :無記名投票:2018/02/07(水) 13:50:54.02 ID:lLqJja0a.net
小野寺さんがんば

869 :無記名投票:2018/02/07(水) 13:51:06.79 ID:5+zBYopL.net
>>859
ですよね
そもそも国によって核に対する見方や事情は違うだろうにね

870 :無記名投票:2018/02/07(水) 13:51:14.70 ID:xjuNvEKv.net
2016年、民主党がサイバーアタックによって大統領選が不透明になった
その要因としてSNSとフェイクニュースにあるのではないか
だって(>_<)

871 : :2018/02/07(水) 13:51:44.34 ID:qqnD5/6i.net
敵基地攻撃(反撃)のなにが悪いかわからん(´・ω・`)
共産党は日本が火の海になればいいと思ってるのかなー

872 :無記名投票:2018/02/07(水) 13:52:05.22 ID:5+zBYopL.net
ちょっと宮本徹を聞いてみる
敵基地攻撃能力の話か…

873 : :2018/02/07(水) 13:52:39.95 ID:qqnD5/6i.net
反撃か攻撃は問題じゃない!by宮本
ええーー

874 :無記名投票:2018/02/07(水) 13:53:34.13 ID:lLqJja0a.net
共産党にとってなにか不都合な事でもあるんでしょうか?

って聞いてくれw

875 : :2018/02/07(水) 13:54:29.57 ID:qqnD5/6i.net
日本はやられっぱなしになってろと言ってるの?宮本…:(;゙゚'ω゚'):

876 : :2018/02/07(水) 13:55:52.61 ID:qqnD5/6i.net
ごてんは敵基地攻撃するって言ったー言ったー
アメリカと協力して敵基地攻撃するつもりだーーー
なにか悪いのかわからぬ('A`)

877 :無記名投票:2018/02/07(水) 13:56:39.54 ID:4d67vPe/.net
な〜るほどねぇ、なるほど(*^▽^*)

878 :無記名投票:2018/02/07(水) 13:59:13.31 ID:Z9mbC49B.net
私の名前はあなたではなく、小野寺で御座います

879 :無記名投票:2018/02/07(水) 13:59:19.99 ID:5+zBYopL.net
小野寺さん「あなたじゃない小野寺とよべ」

小野寺さんちょっとおこ

880 : :2018/02/07(水) 13:59:29.35 ID:qqnD5/6i.net
あなたは敵基地攻撃をするミサイルじゃないって言うなら、
未来永劫敵基地攻撃はしないのかーby宮本
私はあなたでなく小野寺ですbyごてん

881 :無記名投票:2018/02/07(水) 13:59:53.11 ID:4d67vPe/.net
な〜るほどねぇ、なるほど(*^▽^*)

882 : :2018/02/07(水) 14:00:25.85 ID:qqnD5/6i.net
敵基地攻撃するかしないか言えーby宮本
半狂乱的質疑(´・ω・`)

883 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:00:41.34 ID:lLqJja0a.net
敵基地←読んで字のとおり

敵だからええやん

884 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:01:13.36 ID:4d67vPe/.net
な〜るほどねぇ、なるほど(*^▽^*)

885 : :2018/02/07(水) 14:01:39.98 ID:qqnD5/6i.net
MK41ってなんぞ?←通告なし

886 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:01:47.16 ID:xjuNvEKv.net
サイバー空間は無法地帯
・国家による民間企業へのサイバー攻撃を禁止しよう
・スパイ活動にルールを(NATOの非公式文書)
・価値観の共有する国同士でルールを
・サイバー攻撃する国家に制裁を

887 : :2018/02/07(水) 14:02:17.52 ID:qqnD5/6i.net
地上発射型のミサイル(MK41)ガー

888 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:03:36.19 ID:lLqJja0a.net
mk41 一般的なvlsミサイルの発射台

なにか問題なん?

889 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:04:08.42 ID:xjuNvEKv.net
ハッカーと地政学的な関係
日本のインテリジェンス活動を推進
サイバー攻撃に国際法を創設

許容できないサイバー攻撃
・国家が産業スパイ的なサイバー攻撃
・金融機関へのサイバー攻撃 など

890 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:04:40.67 ID:5+zBYopL.net
共産党も頭が第二次大戦で止まってんだよな
ものの数分でこちら側に着弾するミサイルに対して、反撃の方法は限られてる
もし着弾したら、おびただしい数の死傷者が出る
だから場合によっては敵地をミサイル発射する前に攻撃する必要があると思うが違うかね?

891 : :2018/02/07(水) 14:04:46.86 ID:qqnD5/6i.net
今回導入のミサイルとMK41を導入すれば北朝鮮とロシアが射程内にー脅威に感じるー
ロシアがどう思うのかーロシアはなんて言ってるーー
攻撃だー攻撃だーロシアがー
('A`)

892 : :2018/02/07(水) 14:05:45.62 ID:qqnD5/6i.net
>>888
ロシアさんが懸念してるかららしい

893 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:06:04.67 ID:lLqJja0a.net
いずも改修なら政府は否定したやん

894 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:06:10.85 ID:5+zBYopL.net
宮本はなんでそんなにロシアの事が気になるのかw

895 : :2018/02/07(水) 14:07:04.57 ID:qqnD5/6i.net
いずもは空母じゃないよ、ヘリ搭載型の護衛艦だよ!byごてん

896 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:07:48.16 ID:4d67vPe/.net
な〜るほどねぇ、なるほど(*^▽^*)

897 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:08:05.20 ID:5+zBYopL.net
山田参考人@国際

898 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:09:35.57 ID:5+zBYopL.net
川崎「日本の防衛費が伸びている事が、周辺国に悪影響を与えている」



899 : :2018/02/07(水) 14:10:11.29 ID:qqnD5/6i.net
宮本というか共産党て、どこから資料を手に入れてるんだろか(´・ω・`)

900 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:11:05.58 ID:5+zBYopL.net
吉川ゆみ@国際

901 : :2018/02/07(水) 14:11:14.20 ID:qqnD5/6i.net
この資料ガーこの資料ガーby宮本
この資料って言われても通告もないし答えられないよbyごてん

902 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:11:23.85 ID:xjuNvEKv.net
自民 吉川さん
「防衛予算について参考人に聞きたい」

山田参考人→技術発展により装備の入れ替えが必要な時期と、世界で6番目の海洋国家として
      海、空、沿岸警備で陸上と北朝鮮漂流問題、人件費装備ともにもっと必要
ピース参考人→日本の防衛費が他国にとって脅威になっている
川口参考人→サイバーセキュリティに対するコストは防衛費だけではなく、インフラや産業にも必要
      予算と考えるのではなく、投資と考えて

903 : :2018/02/07(水) 14:13:01.26 ID:qqnD5/6i.net
>>902
一人だけ異彩を放ってるのがいるねー

904 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:13:02.11 ID:lLqJja0a.net
そらそうやろ
共産に資料なんか出せるかよ

905 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:13:22.12 ID:4d67vPe/.net
な〜るほどねぇ、なるほど(*^▽^*)

906 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:14:54.22 ID:5+zBYopL.net
>>899
防衛省や自衛隊内にスパryおっと伝手が…
どう考えても外部にホイホイ出るようなものじゃないし

907 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:15:19.74 ID:xjuNvEKv.net
自民 吉川さん
「あのタンカー流出について山田参考人に聞きたい」

山田参考人
基本的に起こしたイランが対処する。
保険適用があるので、費用は気にしなくてよい
沈没した海域は、中国と日本ではっきり管轄が決まっていない地域
国際的な枠組みを作って対処するべき
今回の事故でどのような問題が出てくるかはわかってない

908 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:15:29.19 ID:5+zBYopL.net
きゅうしゅうおとこ@国際

909 : :2018/02/07(水) 14:15:39.65 ID:qqnD5/6i.net
ごてんはあれもこれもそれも導入しようとして調べてるーby宮本
んまぁ、防衛大臣として頼もしいわ!

910 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:17:46.76 ID:xjuNvEKv.net
山田さん

沿岸警備隊の重要度は機動力
北朝鮮の漂流戦はなかなか対応しずらいので、民間との協力が必要
それを統括する組織をつくるべき。

911 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:17:54.18 ID:5+zBYopL.net
沿岸警備の重要性
ただし漁船のようなものは見つけにくい
猟師さんなどとも情報連携してゆくべき@国際

912 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:18:08.28 ID:Z9mbC49B.net
>>907
はっきり管轄が決まってないのなら率先して作業する事で主導権主張してもいいのでは。

913 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:18:34.52 ID:xjuNvEKv.net
>>903
なんてったてピース参考人ですから(*^▽^*)ノ

914 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:19:41.28 ID:xjuNvEKv.net
川口さん
サイバー攻撃防御よりサイバー攻撃から早期復旧する手段が必要

915 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:19:59.38 ID:NCKqBKAo.net
|-`).。oO 専ブラ不調だ…

参 国際外交 2番目の参考人だけ変…

916 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:20:07.11 ID:5+zBYopL.net
宮本おわた
維新浦野@予算委

917 : :2018/02/07(水) 14:20:16.25 ID:qqnD5/6i.net
アメリカと協力して敵基地攻撃しようとしているーーby宮本
宮本の言う敵基地とはどこなのか(´・ω・`)

おわた

918 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:20:49.46 ID:xjuNvEKv.net
わたしはね〜武器ってのは何なのかと?

は?

919 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:22:12.54 ID:5+zBYopL.net
大島「日本には戦う武器ではなくて、こういう武器があるんだと云うのがあるなら教えていただきたい」



920 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:23:41.03 ID:5+zBYopL.net
川崎「北の核はこわい、大変だと云うだけでは解決しない」

はぁそうすね

921 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:24:21.39 ID:xjuNvEKv.net
日本の武器とは?

山田参考人 人材が大切!海洋警備をアジア一帯にネットワークで対応
ピース参考人 核軍縮が全て! 北朝鮮怖くないから〜
川口参考人 英語ができる人やエンジニアが必要。放置サーバーが悪用されるので管理が必要

922 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:24:25.84 ID:NCKqBKAo.net
やはり人材て、どこにいるの、その人材

923 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:24:36.03 ID:4d67vPe/.net
な〜るほどねぇ、なるほど(*^▽^*)

924 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:25:37.94 ID:5+zBYopL.net
九州男おわた
佐々木さやか@国際

925 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:26:39.45 ID:NCKqBKAo.net
国境は人為的に引いたもの、世界は一つ〜 九州男はお花畑だった…

926 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:26:48.62 ID:Iz7GdpcL.net
>>844
鯨関連の攻撃してたシー何とかの受け皿じゃなかったんすか

927 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:29:34.41 ID:Iz7GdpcL.net
>>874
じゃああなたを特命大臣に任命するので具体案を出して頂いて
官僚使ってやり切ってくださいと

928 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:30:00.29 ID:5+zBYopL.net
なにがどうでも核兵器禁止条約かい…

929 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:30:01.11 ID:N22EBj1g.net
人類の偉大な発明の一つが国境じゃなかった?

930 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:31:03.33 ID:5+zBYopL.net
北が核兵器禁止条約とやらに興味持つとは思われず

931 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:33:56.05 ID:5+zBYopL.net
>>926
いずれ同じ穴のナンタラですな…
そんなものの主張など日本がまともにとりあういわれもなし

932 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:34:19.77 ID:xjuNvEKv.net
山田参考人
ASEANの枠組みで国際的な共通の理解を共有するコーストガードの育成を日本が育成する
大学院大学が良い

933 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:35:20.99 ID:5+zBYopL.net
共産武田@国際

934 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:35:33.06 ID:xjuNvEKv.net
川口さん
エンジニアも足りないが、政策研究側がほとんどいない。

935 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:36:22.66 ID:4d67vPe/.net
な〜るほどねぇ、なるほど(*^▽^*)

936 : :2018/02/07(水) 14:36:39.60 ID:qqnD5/6i.net
>>894
もしかして。
半島有事のどさくさで、日本になにか仕掛けてきそうなのが中国とロシアだけど、
ロシアが脅威に思って手出しするのやめたら、
中国の方へ全力応戦されることになるのを懸念()してるのかと…
と、おやつの用意をしながら思ったw

937 : :2018/02/07(水) 14:37:14.95 ID:qqnD5/6i.net
保育士の給与の民間格差@予算

938 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:38:17.49 ID:xjuNvEKv.net
落とした白人側にノーベル平和賞(>_<)

939 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:39:18.43 ID:xjuNvEKv.net
>>936
おやつ〜(*^▽^*)ノ

940 : :2018/02/07(水) 14:41:21.18 ID:qqnD5/6i.net
またの機会だったのよー(´・ω・`)つてんぷれ

【第196回常会】国会中継総合スレ1735

第196回国会(常会):平成30年1月22日から6月20日まで150日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第196回常会】国会中継総合スレ1734
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1517825690/

◆過去の会期(前年分まで)
【第195回特別会】国会中継総合スレ1728
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1515725429/
【第194回臨時会】国会中継総合スレ1718
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1509356360/
【第193回常会】国会中継総合スレ1712 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1506498298/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・900-950を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

941 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:42:14.69 ID:4d67vPe/.net
な〜るほどねぇ、なるほど(*^▽^*)

942 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:42:19.88 ID:xjuNvEKv.net
>>940
わたし挑戦してみる〜

943 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:43:50.14 ID:5+zBYopL.net
武田「北に核の廃棄を迫るためにも、核兵器禁止条約に参加すべきだと思うがどうか」
川崎「北に核を放棄させるのは、地域の国々が非核化することが重要。だから日本と韓国も参加すべき」

…核兵器持ってないんですが今の日本と韓国

944 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:44:04.77 ID:ee7/Dd3R.net
外交調査会にすごい電波のセンセおるんだな

945 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:44:13.89 ID:xjuNvEKv.net
できたの〜(*^▽^*)ノ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1517982193/l50

946 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:44:50.70 ID:ee7/Dd3R.net
>>945
乙です

947 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:45:40.14 ID:5+zBYopL.net
>>936
なるほど
そういうことなら共産は気になるだろうなーw

石井さん@国際

948 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:46:13.56 ID:lLqJja0a.net
スレ立ておつです

949 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:46:34.32 ID:5+zBYopL.net
>>945
スレ立て乙です

950 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:46:47.51 ID:Iz7GdpcL.net
国際経済・外交
このピンクの姉さんマイクの軸を触る癖があるね

951 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:47:00.91 ID:xjuNvEKv.net
>>944
え?ピース参考人のことですか?
フィンフィン言ってる人のことですか?
(*^▽^*)ノ

952 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:48:02.03 ID:NCKqBKAo.net
>>945
乙ですー

953 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:48:11.39 ID:5+zBYopL.net
漂着船の話
「漁民っていってるけど軍人では?」@国際

954 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:49:09.19 ID:NCKqBKAo.net
衆 予算 森山浩行@立憲  もりかけー

955 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:49:13.41 ID:5+zBYopL.net
浦野議員おわり
森山浩行@予算委

956 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:50:03.08 ID:5+zBYopL.net
モリトモガー@予算委
モヤモヤすんのはいまだにモリトモガーといってるおまいら野党にだよ

957 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:51:16.71 ID:5+zBYopL.net
サイバー攻撃@国際

958 : :2018/02/07(水) 14:51:42.87 ID:qqnD5/6i.net
>>945
ありがとですー

総理がカゴを嘘つき呼ばわりしたー
官房長官に聞こうと思ったら記者会見ー麻生副総理に聞くわー@予算
('A`)

959 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:51:51.03 ID:Umdklffl.net
こんちは
台湾の報道と国会の2窓です
不明の方多いようで心配

960 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:52:30.39 ID:NCKqBKAo.net
野党6党 維新足立議員の懲罰動議を提出
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180207/k10011319081000.html
>足立氏が委員会での発言などを受けて懲罰動議を提出されるのは6回目です。

961 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:52:49.52 ID:5+zBYopL.net
>>959
こんにちはー
台湾の地震ですね…

962 : :2018/02/07(水) 14:53:31.57 ID:qqnD5/6i.net
カゴが捕まってるのは補助金のことだもん!by森山@予算
詐欺師を嘘つきとどう違うのか(´・ω・`)

963 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:53:47.89 ID:Iz7GdpcL.net
>>959
阪神淡路規模で出火しなくて済んだような感じとか?

964 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:54:22.56 ID:5+zBYopL.net
漁師が革靴かい…

965 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:54:38.04 ID:lLqJja0a.net
モリトモしかないのかねw

966 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:55:31.87 ID:lLqJja0a.net
麻生さんかっこいい

967 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:55:36.88 ID:GH2E9P+M.net
安倍首相が嘘をついたから、いつも嘘をついていると野党は言ってるだろうに

968 : :2018/02/07(水) 14:56:28.04 ID:qqnD5/6i.net
>>959
こにちはーノシ
台湾…心配だね(´・ω・`)

969 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:56:36.75 ID:xjuNvEKv.net
石井さん
なんで日本に簡単に漂着してくるの??
武装してるのもいるよ〜!
あれって漁民じゃないよね、工作員じゃないの?
何日漂流してるの? なんで漁民じゃないってわかるの?


山田参考人
防衛力があっての警備であることを忘れないで
中国の警備機関は、自衛隊と同等の装備であるため
日本の海上警備と自衛隊の連携が必要

日本沿岸に1か月漂流していたといっているが
そんなわけない。
何らかの意図を持っている
漁師がかかとの高い革靴や、英語の辞書を持っている
おそらく上陸が目的
水産庁が銃口を向けられたこともあり武器を携行
したがって漁民ではなく、燃料代を考えると
国家の意思を持って、日本に漂着することを目的して
上陸してきている。
北朝鮮は中国に漁業権を販売している130億円
対外輸出高と一緒

970 : :2018/02/07(水) 14:56:48.74 ID:qqnD5/6i.net
すとーりー

971 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:56:58.88 ID:HibdqGFB.net
今って政治史でも最も野党のレベルが低い時代ではなかろうか

972 :無記名投票:2018/02/07(水) 14:58:16.31 ID:5+zBYopL.net
>>962
詐欺を働こうとした人間を信用しろとかねぇw
そんな人間のいう事が信用できるのは、よほど確かな証拠があるからなのかなー(棒

973 : :2018/02/07(水) 14:59:56.12 ID:qqnD5/6i.net
ゴミはあったのかなかったのか!by森山

974 : :2018/02/07(水) 15:00:35.42 ID:qqnD5/6i.net
他に問題のある国有地はなかったのか、そこも調べろよー

975 :無記名投票:2018/02/07(水) 15:01:11.45 ID:xjuNvEKv.net
石井さん
サイバー空間の発信源を特定するのってどうなの?
攻める側が優位なのに、どうやって守れば良いの?
サイバー空間にも抑止効果ってあるの?
発信国さえわかれば、政府がその後対応するようなシステムってどう?
所管分野が多すぎるのではないか?

川口参考人
抑止力は必要。サイバーセキュリティは火壁のほか反撃能力が必要
技術的なことだけでなく外交力も必要
サイバー攻撃の発信源を特定する技能必要
地政学的な知識も必要
モスクワ→エストニアへのサイバー攻撃事件で
ロシアは国家の意図は否定。
しかし、このような事件があったときには発信源国家は口出しするな!

976 :無記名投票:2018/02/07(水) 15:01:28.55 ID:lLqJja0a.net
野田中央公園もやればいい

977 :無記名投票:2018/02/07(水) 15:01:30.17 ID:5+zBYopL.net
木戸口@国際
…木戸口ちょっとふとった?

978 :無記名投票:2018/02/07(水) 15:02:47.38 ID:5+zBYopL.net
>>976
あだっちーにもう少しそれやってほしかったねー
辻元は怒るだろうけどw

979 :無記名投票:2018/02/07(水) 15:03:33.83 ID:lLqJja0a.net
なんかすごい低レベルな質問だな

980 : :2018/02/07(水) 15:03:58.39 ID:qqnD5/6i.net
速記とまた@予算

981 : :2018/02/07(水) 15:06:33.53 ID:qqnD5/6i.net
大田理財局長、物腰柔らかだけど、強いわーw

982 :無記名投票:2018/02/07(水) 15:06:36.09 ID:xjuNvEKv.net
アメリカの影響力の低下
一対一路は日本も積極参加すべき?
AIIBはどう?

山田参考人
ベトナム、フィリピンがトーンダウンしているのはアメリカの影響力低下
南沙諸島の裁判からわかったことは、ベトナム フィリピンも領海を減らす可能性が出てきたので
現状維持を選択したのではないか?

一対一路に関しては海上は誰のものと言えない状況になっている。
AIIBは良くない。かかわらない方が良い
中国から借りたら港を取られた

中国とかかわることなく、日本が主導する方が良い。

983 :無記名投票:2018/02/07(水) 15:07:06.65 ID:5+zBYopL.net
中国の駒になるのではなく、日本がヨーロッパとともに経済圏を作ってゆくべき@国際

984 : :2018/02/07(水) 15:07:47.00 ID:qqnD5/6i.net
お、質疑者の後ろに三谷くんがいるー(嬉

985 :無記名投票:2018/02/07(水) 15:10:49.43 ID:Iz7GdpcL.net
AIIBは貸し剥がしの金貸しって風味?

986 :無記名投票:2018/02/07(水) 15:11:46.91 ID:xjuNvEKv.net
川口参考人
知的財産をサイバー攻撃で盗まれたことを企業が発表すると株価が下がる。
この問題を対応する仕組みを作るべき

987 :無記名投票:2018/02/07(水) 15:11:54.88 ID:5+zBYopL.net
江崎孝@国際

988 :無記名投票:2018/02/07(水) 15:13:21.80 ID:5+zBYopL.net
北方領土@国際

989 :無記名投票:2018/02/07(水) 15:14:31.80 ID:NCKqBKAo.net
北方領土の人口 1万7千人 

990 :無記名投票:2018/02/07(水) 15:15:56.29 ID:Iz7GdpcL.net
この枝野、安倍安倍うるせえよ>国際経済・外交

991 : :2018/02/07(水) 15:18:13.54 ID:qqnD5/6i.net
太田局長、時系列にそって詳しくご説明〜
お答えがズレてますがーby森山
はい?

992 :無記名投票:2018/02/07(水) 15:18:14.93 ID:5+zBYopL.net
イタリアまでのばすつもりなのか一帯一路…

993 :無記名投票:2018/02/07(水) 15:18:46.35 ID:xjuNvEKv.net
インド太平洋戦略は中国が一番嫌がるポイント
だが、俯瞰して中東での安全保障などバランスよく見る必要がある。

994 : :2018/02/07(水) 15:18:57.92 ID:qqnD5/6i.net
自分の思う答えが出るまで何度も同じこと聞くスタイル。

995 :無記名投票:2018/02/07(水) 15:19:45.76 ID:xjuNvEKv.net
>>992
イタリアから奈良までなんでしょ(>_<)

996 :無記名投票:2018/02/07(水) 15:20:10.99 ID:xjuNvEKv.net
北朝鮮の母船を狙え!

997 :無記名投票:2018/02/07(水) 15:20:40.78 ID:5+zBYopL.net
伊波@国際

998 :無記名投票:2018/02/07(水) 15:20:46.44 ID:xjuNvEKv.net
>>994
民進党スタイル(>_<)

999 :無記名投票:2018/02/07(水) 15:21:19.53 ID:5+zBYopL.net
>>995
日本は勘弁してくれって感じですね…

1000 : :2018/02/07(水) 15:21:19.70 ID:qqnD5/6i.net
事前の価格交渉ガー
いつまでやんのこれ…('A`)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200