2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第196回常会】国会中継総合スレ1740

1 :無記名投票:2018/02/22(木) 10:54:41.84 ID:owHGgq1Y.net
第196回国会(常会):平成30年1月22日から6月20日まで150日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第196回常会】国会中継総合スレ1739
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1519091892/

◆過去の会期(前年分まで)
【第195回特別会】国会中継総合スレ1728
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1515725429/
【第194回臨時会】国会中継総合スレ1718
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1509356360/
【第193回常会】国会中継総合スレ1712 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1506498298/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・900-950を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる


《実況向き2chブラウザ》 (API対応などは専ブラスレへ)
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/
・Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等に限られる

《その他の国会中継実況スレ》                 《その他の板》
・番組ch(NHK)板 http://nhk2.5ch.net/livenhk/      ・議員選挙板 http://lavender.5ch.net/giin/
・ニュース実況+板 http://rosie.5ch.net/liveplus/     ・政治板 http://mevius.5ch.net/seiji/
・streaming実況板 http://rio2016.5ch.net/jasmine/   ・地方自治知事板 http://rio2016.5ch.net/mayor/
・ニュース速報 http://hayabusa9.5ch.net/news/     ・政治家語録板 http://matsuri.5ch.net/manifesto/
・ニュース速報+板 http://asahi.5ch.net/newsplus/    ・実況難民板 http://kita.jikkyo.org/lnanmin/ 
・ニュー速(嫌儲) http://leia.5ch.net/poverty/       ・東アジアnews+板 http://lavender.5ch.net/news4plus/
・政治ニュース+ http://fate.5ch.net/seijinewsplus/    ・アジア速報+板 http://lavender.5ch.net/news4plusd/
・市況1 http://hayabusa9.5ch.net/livemarket1/      ・国際情勢板 http://rio2016.5ch.net/kokusai/

319 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:08:53.30 ID:GnQiMWuf.net
つかまともに調べもしないのに時間が多いか少ないか論じるのも、
おまいら野党も一緒なんだけどな…

320 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:08:59.91 ID:I202ZJda.net
ちなみに、自民党はなんで裁量労働制拡大したいんですか?

321 :ニッポン放送 ザ・ボイス そこまで言うか「今日は竹島の日です」:2018/02/22(木) 16:10:17.68 ID:NXW2qVvK.net
>>318
うん♪(*^▽^*)ノシ

322 : :2018/02/22(木) 16:12:34.35 ID:owHGgq1Y.net
法案が出ているわけでもなく、データ見直し精査する言うてるのに大騒ぎ…('A`)

323 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:12:46.34 ID:VTRcklcN.net
>>320
企業つーか経団連の要望っぽい。

324 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:13:07.51 ID:GnQiMWuf.net
恫喝おわた
ぐちぇ@予算委

325 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:13:14.52 ID:jg+VWR0i.net
>>320
自分で働く時間を設定することで、「自分自身で労働量と体調の管理をさせたい」からでしょうね
本来なら自分で自分の健康管理や体調管理を行うべきですが、
スマホや携帯が手軽に手に入る用になった結果、自由時間すら休憩にアテずに遊んでいるのがいますからね
電通の過剰労働で自殺した女性も、ろくに休めないと言いつつ、しかkりとSNSをやってたようですし、
このあたりの管理くらいは自分達でやらせるべきですけどね

326 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:14:08.68 ID:brtLZjex.net
そだったか。道理で下らない質疑だった

国会中継「衆議院予算委員会質疑」
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1519268001/

963: 公共放送名無しさん (ワッチョイ 24a7-MTlB) [sage] 2018/02/22(木) 16:03:41.30 ID:E116OJt90

コイツか タクシーを降りる時に運転手がおつりを渡そうとしたら
「俺がおつりを受け取らなければならない法的根拠を示せ」と言って運転手を困らせたのは

327 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:14:44.75 ID:I202ZJda.net
この円グラフなんやねんww

328 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:15:53.68 ID:yqQKUB0/.net
実労働時間とみなし労働時間の大きな乖離の規制、雇い主からの勤務差時間の指定の禁止があるから、実質的には裁量労働制の規制強化

329 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:16:13.87 ID:brtLZjex.net
岩盤規制擁護か?
>岩盤に穴を開けると

330 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:17:08.48 ID:I202ZJda.net
>>325

サボり防止ってことですか?

331 : :2018/02/22(木) 16:17:31.37 ID:owHGgq1Y.net
>>326
防衛省女性職員に恫喝パワハラかましたのもこいつです。

332 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:18:11.55 ID:GnQiMWuf.net
規制とは何のためにあるのか…

333 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:18:49.65 ID:VTRcklcN.net
>>330
むしろ「休憩時間とか勤務すべき時間を自分で管理しろ」、「過労死に企業は責任持ちたくない」ってことでは。

334 :竹島の日:2018/02/22(木) 16:19:30.24 ID:NXW2qVvK.net
>>326
パワハラや欠席、遅刻もしたんだよ
http://www.sankei.com/politics/news/170304/plt1703040011-n1.html

335 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:21:08.71 ID:GnQiMWuf.net
奥野総一郎@総務

336 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:21:14.13 ID:I202ZJda.net
>>325
SNSなんて1、2分あればできますよね

337 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:22:40.15 ID:I202ZJda.net
>>333
やっぱり経営者が得するための改革ってことですか?

338 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:22:55.71 ID:GnQiMWuf.net
自民のHPにこんなのが

働き方改革推進のための中小企業・小規模事業者に係る対応について決議
https://www.jimin.jp/news/policy/136669.html

339 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:23:32.44 ID:jg+VWR0i.net
>>330
サボりじゃない
単に「過剰な労働をしたくないなら自分で仕事時間を決めて、仕事も管理しろ」というだけ
あまり言いたくないけどさ、きちんと自分のことを管理できないのに限って、
SNSやブログをこまめに更新して「マジ疲れた」「働かせすぎ」って言ってるんだよ
だったら自分の出来る範囲での仕事を決めさせて、それに見合った報酬を得る方が、
労使双方にとって良いことだろ?
それに介護や育児などで時間を取られる労働者にとっても、裁量労働制は有利だと思うよ
(仕事は少なく、報酬はガッポリ という恥知らずな考えなら、この考えは理解できんだろうね)

340 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:24:45.81 ID:VTRcklcN.net
>>339
>自分の出来る範囲での仕事を決めさせて、

この部分はちょっと疑問。上司から仕事降って来るんでは?

341 : :2018/02/22(木) 16:25:05.46 ID:owHGgq1Y.net
>>320
違反すれば罰則もあるし、
ブラック企業撲滅…かしらね。

342 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:25:43.59 ID:wNOvYCsN.net
時間の厳格な管理が出来ているかが

それは現状も同じことが言えるだろ

343 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:25:56.38 ID:GnQiMWuf.net
パネル係は越後の暴れん坊

344 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:26:08.44 ID:jg+VWR0i.net
>>336
一回二回くらいの更新なら目くじらは立てんよ
一日に何十回も行進して、くだらないことをつぶやいてる暇があったら仮眠をとるなり、
リフレッシュのための運動をしろというだけ
自分で休憩時間や睡眠時間を削って遊ぶ時間を作ってるくせに、
「休む暇がない」なんてのはキチガイの戯言と一緒

345 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:27:29.83 ID:yqQKUB0/.net
つーか出来るように、せざるを得ないように法律を固めるのが仕事だろグチェ

346 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:28:22.18 ID:jg+VWR0i.net
>>340
それを自分で決めた時間内にやり遂げられるかどうか? も評価の対象になるだけだろ
出来ないなら「出来ません、誰かと組ませてください」と進言することすら許さないなら、
その上司を上層部に訴え出るなり、労基署に通報すればいいだけ

つか、重箱の隅をつつくようなことばかり言ってたら、物事は進まんぞ

347 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:29:39.64 ID:wNOvYCsN.net
足を引っ張る為の出鱈目は議論と言わないんだよなぁ

348 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:30:19.56 ID:I202ZJda.net
>>338
ありがとうございます。

349 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:31:45.63 ID:GnQiMWuf.net
ぐちぇ「ファクトやエビデンスで議論しましょう」

…民進系の口にする「ファクト」や「エビデンス」って信用ならないと思うのは自分だけだろうか

350 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:32:08.47 ID:GnQiMWuf.net
>>348
どうもです

351 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:32:47.84 ID:VTRcklcN.net
>>346
重箱の隅じゃなくてど真ん中の問題だと思うんですが。
「当社は残業禁止です」「でも就業時間中に終わらない量の仕事を与えます」
「残業禁止だから、持ち帰って家でやってください。もしくは残業代なしで働いてください」
ってのは普通にあることなんだし。

352 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:33:24.63 ID:VTRcklcN.net
>>349
自分たちに都合の悪い事実や根拠は無視しますからねw

353 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:33:50.14 ID:yqQKUB0/.net
>>349
ぐちぇ「俺達の言う事が全てファクトでありエビデンス
自民党が言う事は全てフェイク、異論は認めない」

354 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:34:54.10 ID:GnQiMWuf.net
ぐちぇおわた
ちづこきた@予算委
きょうは…透けるちづこ?

355 :竹島の日 本当は統一旗には竹島は入ってないんだって:2018/02/22(木) 16:35:03.16 ID:NXW2qVvK.net
気球か!

356 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:35:14.22 ID:BlRxo0Kw.net
灰、黒でぶ

357 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:35:14.77 ID:1MoLgf6E.net
デブに間に合った〜!

358 : :2018/02/22(木) 16:35:18.77 ID:owHGgq1Y.net
チヅコキター

359 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:36:45.51 ID:GnQiMWuf.net
>>352
まったくですw

>>353
そういう手合いはぐちぇに限らず、野党に結構いそうですw

360 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:37:02.73 ID:I202ZJda.net
>>351
これだと思います。
経営者をもっとはっきりと縛るべきだと思います。

361 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:38:44.54 ID:OCGr/J8y.net
共産党の千鶴子と志位と小池は20s減量すべきだよね

362 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:39:58.96 ID:GnQiMWuf.net
ちづこの、お便りコーナー

363 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:45:23.64 ID:wNOvYCsN.net
勘違いしている女だなぁ
状況を加味しているから60や80でも認められているんであって
時間だけを見ているんじゃないんだよ

364 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:51:11.84 ID:GnQiMWuf.net
散会@総務

365 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:52:39.12 ID:GnQiMWuf.net
抜本的な見直しなぁ…具体的にはどういう?

ちづこおわた
維新串田@予算委

366 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:54:39.03 ID:brtLZjex.net
>亡くなったわたなべこうたさんは私の息子と同じ年でした

千鶴子の感情混じり質問はこれがキーワードだった気がした

367 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:55:15.86 ID:GnQiMWuf.net
おおむね10分遅れか

368 :無記名投票:2018/02/22(木) 16:55:46.46 ID:OCGr/J8y.net
昭和のAV機器のエンジニアでしたが、
8時0時が定時、問題発生したら5時6時は普通でした、
0時から1時まで訳の分からん(深夜残業向けの休憩時間)
朝まで20時間働いても、残業手当は7.5時間やった。
6時に寮に帰ると、晩飯はなく、寮のオバチャンに
「早出なの、朝飯はもうちょっと後でね」
と、怖ろしい言葉を数回聞かされた

369 :無記名投票:2018/02/22(木) 17:02:18.56 ID:qRKyVyn5.net
新聞配達って残業なんてあるの?

370 :無記名投票:2018/02/22(木) 17:03:05.78 ID:brtLZjex.net
分かりやすい例えだな、新聞配達のA君とB君

371 :竹島の日 ルフトハンザ独島表記問題 半井さん 山田宏議員感謝!:2018/02/22(木) 17:03:23.30 ID:NXW2qVvK.net
>>368
長すぎる〜(>_<)

372 :無記名投票:2018/02/22(木) 17:03:34.15 ID:I202ZJda.net
下請けGメン?

373 : :2018/02/22(木) 17:04:21.22 ID:owHGgq1Y.net
Bくんにはお暇いただいて、新たにそこそこ配れるCくんを雇う…
などという考えはいかんのだろうなぁ(´・ω・`)

374 :無記名投票:2018/02/22(木) 17:04:43.35 ID:I202ZJda.net
B君は勾配が多いルートを担当させられているのかもしれない

375 :無記名投票:2018/02/22(木) 17:06:57.65 ID:GnQiMWuf.net
串田誠一…もともと東京の人か

376 :無記名投票:2018/02/22(木) 17:08:50.06 ID:GnQiMWuf.net
串田おわり

散会@予算委

377 :竹島の日:2018/02/22(木) 17:08:53.70 ID:NXW2qVvK.net
なんかうまいこと言ったの??

378 :無記名投票:2018/02/22(木) 17:09:14.64 ID:GnQiMWuf.net
総理、逢坂や津田に挨拶

379 :無記名投票:2018/02/22(木) 17:09:29.23 ID:I202ZJda.net
おつかれさまでした

380 :無記名投票:2018/02/22(木) 17:09:34.19 ID:brtLZjex.net
良い質疑だった。維新gj!

381 :無記名投票:2018/02/22(木) 17:10:09.42 ID:GnQiMWuf.net
菅原さんにも挨拶

NHK中継おわた

382 :無記名投票:2018/02/22(木) 17:10:32.99 ID:GnQiMWuf.net
では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

383 : :2018/02/22(木) 17:10:39.05 ID:owHGgq1Y.net
散会ー
えぬえちけーもおわた
おつでしたーノシ

384 :竹島の日:2018/02/22(木) 17:11:12.97 ID:NXW2qVvK.net
いつも総理と逢坂さんって終わったあとイチャイチャしてるぅ〜(>_<)

385 :竹島の日:2018/02/22(木) 17:11:35.04 ID:NXW2qVvK.net
おつかれさまでした(*^▽^*)ノシ

386 :無記名投票:2018/02/22(木) 17:29:22.21 ID:SovA1Iuo.net
17:30-18:30 ニコニコ生放送/YouTube 【CafeSta】「Women's Talk〜独占女性の30分〜」
 ゲスト:山谷えり子参議院議員 ナビゲーター:高橋ひなこネットメディア局次長(2018.2.22)
http://live.nicovideo jp/watch/lv311201155
https://www.youtube.com/watch?v=XqHhh4S3Amg
高橋ひなこネットメディア局次長がお送りするカフェスタ、「Women's Talk〜独占女性の30分〜」
党の女性国会議員が出演、そのパーソナリティや政治家としての想いを独占告白する30分。
今回のゲストは、山谷えり子参議院議員(比例代表)です。
山谷議員の政治家としての原点やパーソナリティに迫ります。
ぜひご覧ください。

387 :無記名投票:2018/02/22(木) 17:42:08.45 ID:Ld/x09Cc.net
同一労働同一賃金:EUのパートタイム労働指令
http://www.works-i.com/column/works02/%E6%9D%91%E7%94%B0%E5%BC%98%E7%BE%8E04/
欧州の社会システムの前提として、欧州では教育制度や職業資格制度と連動した職業別労働市場が形成されていること、そもそも「正規」「非正規」「フルパート」というような身分格差的な雇用形態の区別はされておらず、
「フルタイム」か「パートタイム」なのか、「有期契約」か「無期契約」なのかというシンプルな区分になっている。
また、賃金の支払い方(年俸制、月給制、週給制、日給制など)も雇用形態で決めるのではなく職種が主体であること、
数年ごとに部署や職種が変わる人事ローテーションがないことなど、そもそも「均等待遇原則(不利益取扱い禁止原則)」が適用しやすい環境にあった。
その上で、EUの雇用形態に係る「均等待遇原則」が定められたが、「均等待遇原則」は主に非正規労働者の処遇改善の観点を持っており、
賃金や労働条件などについて、雇用形態を理由とする不利益な取扱いを禁止している。加えて非正規労働者を有利に扱うことは許容されている。
日本でもそうだが、欧州でも全く同じ仕事を異なる雇用形態の者が行うことは多くないため、欧州では雇用形態における違いに客観的合理性があれば許容されている。
また同じ仕事であっても、人によりその成果には違いが生じてくる。客観的合理性の違いは、学歴、職業資格のランク、勤続年数(熟練度)、査定結果などで判断している。
また、正規労働者に上司や同僚や関連部署との連携、後輩の育成、会議への参加など、特有の付加的な業務が与えられている場合についても同様である。このあたりの考え方は均衡待遇的といえるだろう。

388 :無記名投票:2018/02/22(木) 17:44:06.39 ID:x0TAiQDc.net
テレビつけてたら「日本タヒねみつる」が出てくる
吐きたい気持ちをぐっとこらえチャンネル変える

「汚物が出るまであと○秒」ってカウントダウンテロップを
常に画面隅にでも表示するぐらいの配慮が欲しい
そんなんだから視聴率落ちまくるんだよ

389 :無記名投票:2018/02/22(木) 18:38:12.11 ID:SovA1Iuo.net
2月23日(金)審議中継予定

衆議院
09:00 予算委員会第一分科会
09:00 予算委員会第二分科会
09:00 予算委員会第三分科会
09:00 予算委員会第四分科会
09:00 予算委員会第五分科会
09:00 予算委員会第六分科会
09:00 予算委員会第七分科会
09:00 予算委員会第八分科会
09:30 財務金融委員会

参議院
審議中継なし

390 :無記名投票:2018/02/22(木) 18:46:06.79 ID:SovA1Iuo.net
20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『第4次産業革命の衝撃 米IT巨人にどう挑む 日本企業の勝機と戦略』

 18世紀後半の蒸気機関による第1次産業革命。20世紀初頭の電力を利用した大量生産による
第2次産業革命。さらに、電子工学などによるオートメーション化を実現した第3次産業革命。
そして今、4度目の産業革命が起ころうとしている。中心はAIやIoTなどの技術革新。その
経済効果は政府試算で実に132兆円に上る。
 しかし、こうした技術革新はグーグルやアマゾンなど、アメリカ「IT巨人」が主導権を握り、
日本勢は後塵を拝している。
 日本企業に勝機はあるのか? 変革の波は、日本の産業構造と日本人の働き方、私たちの
暮らしをどう変えるのか?
 技術革新の最前線を熟知するゲストを迎え、日本の命運を握る「第4次産業革命」の展望と
課題を問う。

ゲスト
平井卓也 自由民主党IT戦略特命委員長 衆議院議員
村上憲郎 元グーグル米国法人副社長兼日本法人社長
夏野剛 慶應義塾大学政策・メディア研究科特別招聘教授
小林亮 浜野製作所営業企画部副部長

私の声 募集テーマ
『“第4次産業革命”について言いたいこと、聞きたいこと』
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽国会は総理出席で集中審議(他)

22:00-23:10 NHKラジオ第1 NHKジャーナル
▽働き方改革めぐり国会論戦(他)

391 :無記名投票:2018/02/22(木) 19:03:54.28 ID:cA4mX7NK.net
>>387
インチキ通貨ユーロを使ってる所なんて参考にもならないよw

392 :無記名投票:2018/02/22(木) 21:37:20.97 ID:5gF0uQAL.net
イルボンの国会議員だそうニダ
https://pbs.twimg.com/media/DWoZ_vIVMAAvluf.jpg

393 :▼・ェ・▼ :2018/02/22(木) 22:56:24.86 ID:YZkoiK16.net
立憲民主党のフォロワーが急減。取り締まり強化で不正アカウントが消された結果
ttps://twitter.com/daitojimari/status/966661067437830149

394 :無記名投票:2018/02/22(木) 23:02:10.94 ID:NvnsfKYr.net
bot規制に引っかかったか、予想通りじゃねえかw

395 :無記名投票:2018/02/22(木) 23:07:21.66 ID:gxvJ00Ne.net
選挙のときのリッケンのフォロワー増えてるよー!ってインチキを
テレビが報じまくってたアレ
いったい何狙いだったんだろう?
騙される人間いたの?

よく理解できてないご老人方に
「若者たちがリッケンに夢中じゃあ!これが次代が選ぶであろうムーブメント政党なんじゃあ!」
って錯覚させたかったの?

396 :▼・ェ・▼ :2018/02/22(木) 23:15:09.69 ID:YZkoiK16.net
>>395 志井るずみたいに、若者が立ち上がったよとか、新しい流れを感じたかったんだろうね。

397 :無記名投票:2018/02/22(木) 23:19:19.57 ID:gxvJ00Ne.net
老人を騙くらかさんが為に
嘘八百並べてる野党やマスコミのこと好む若者が
世の中にいると思ってるのかね?

その瞬間は騙されるかもしれないけど、
あとで騙されたことに気付いた若者は
以後騙した相手のこと忘れないよ

まぁ  だから党の名前しょっちゅうロンダリングしてるんだろうけど

398 :▼・ェ・▼ :2018/02/22(木) 23:24:51.78 ID:YZkoiK16.net
立憲民主党って、新9条案出した?批判ばかりして、立憲してないだろ

399 :無記名投票:2018/02/22(木) 23:36:51.47 ID:m74V6a3m.net
いいぞ、これもっとやれ

【安倍政権】 竹島の日式典に2013年から連続で大臣政務官が出席 
 東京に「竹島領土問題の展示施設」を開設、国内外へ発信強化へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519304472/

【竹島の日】 島根県の式典会場に韓国団体が車で乗り付け 日本側と衝突し一時騒然
 韓国団体は警備中の警察車両に乗せられ退去
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519299807/
【竹島の日】 大使館前で韓国が抗議デモ
 「安倍政権が学習要領に竹島を固有領土と明記。竹島展示館を東京に設置したこと」を批判
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1519297826/

井上太郎 @kaminoishi

マスコミ報道されませんが、安倍政権は国際広報予算として計上し竹島の領有権を世界に発信しています。

ビデオを作製しU-TUBEで流し、領有権に関する公文書を英訳し日本国際問題研究所のHPで公開しています。
https://twitter.com/kaminoishi/status/966590003169050629

400 :無記名投票:2018/02/23(金) 02:40:31.65 ID:gq9o5qZ7.net
>>393
特に月末月初の落ち込みがすごいな

個人的には立憲民主党はもうしばらくは人気あることにして欲しいんだけどな
希望からパンツマンとかのゴミ集め終わってから
テニアンみたいなブームで舞い戻った奴と潰し合い
これが一番w

401 :無記名投票:2018/02/23(金) 08:54:11.68 ID:Z478YOq1.net
朝鮮総連本部に発泡だってさ。内ゲバもお盛んなようでw

402 : :2018/02/23(金) 09:00:27.11 ID:H88zfQbr.net
おはようございます。今日2月23日は 中村裕之、上野宏史@自民の誕生日。

>>389
今日の予定ddですー。予算は分科会いっぱいですね
http://pbs.twimg.com/media/DWpGxK0WkAA0BcA.jpg:

分科会で質疑すると言ってる人達 (見つけられた分のみ)
https://twitter.com/yamanoikazunori/status/966689806137704448
https://twitter.com/isashinichi/status/966618578832125952
https://twitter.com/kazuma_nakatani/status/966749994735648768
https://twitter.com/mitani_h/status/966784515824742400
https://twitter.com/seiji_ohsaka/status/966661610558377986
https://twitter.com/akamineseiken/status/966660571553849344
https://twitter.com/abe_tomoko/status/966808412414554112
https://twitter.com/t_takai/status/966737035649155072

403 :無記名投票:2018/02/23(金) 09:01:47.19 ID:rL0OTyUU.net
多重起動用

09:00 予算委員会第一分科会
 WMP高速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=477810&live=yes&media_type=wb
  mms://wmtlive.shugiintv.go.jp/live1b
 WMP低速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=477810&live=yes&media_type=wn
  mms://wmtlive.shugiintv.go.jp/live1n
09:00 予算委員会第二分科会
 WMP高速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=477811&live=yes&media_type=wb
  mms://wmtlive.shugiintv.go.jp/live2b
 WMP低速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=477811&live=yes&media_type=wn
  mms://wmtlive.shugiintv.go.jp/live2n
09:00 予算委員会第三分科会
 WMP高速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=477812&live=yes&media_type=wb
  mms://wmtlive.shugiintv.go.jp/live3b
 WMP低速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=477812&live=yes&media_type=wn
  mms://wmtlive.shugiintv.go.jp/live3n
09:00 予算委員会第四分科会
 WMP高速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=477813&live=yes&media_type=wb
  mms://wmtlive.shugiintv.go.jp/live4b
 WMP低速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=477813&live=yes&media_type=wn
  mms://wmtlive.shugiintv.go.jp/live4n
09:00 予算委員会第五分科会
 WMP高速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=477814&live=yes&media_type=wb
  mms://wmtlive.shugiintv.go.jp/live5b
 WMP低速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=477814&live=yes&media_type=wn
  mms://wmtlive.shugiintv.go.jp/live5n
09:00 予算委員会第六分科会
 WMP高速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=477815&live=yes&media_type=wb
  mms://wmtlive.shugiintv.go.jp/live11b
 WMP低速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=477815&live=yes&media_type=wn
  mms://wmtlive.shugiintv.go.jp/live11n
09:00 予算委員会第七分科会
 WMP高速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=477816&live=yes&media_type=wb
  mms://wmtlive.shugiintv.go.jp/live12b
 WMP低速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=477816&live=yes&media_type=wn
  mms://wmtlive.shugiintv.go.jp/live12n
09:00 予算委員会第八分科会
 WMP高速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=477817&live=yes&media_type=wb
  mms://wmtlive.shugiintv.go.jp/live14b
 WMP低速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=477817&live=yes&media_type=wn
  mms://wmtlive.shugiintv.go.jp/live14n

404 :無記名投票:2018/02/23(金) 09:02:04.85 ID:rL0OTyUU.net
09:30 財務金融委員会
 WMP高速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=47818&live=yes&media_type=wb
  mms://wmtlive.shugiintv.go.jp/live15b
 WMP低速回線用
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=47818&live=yes&media_type=wn
  mms://wmtlive.shugiintv.go.jp/live15n

405 : :2018/02/23(金) 09:05:39.55 ID:H88zfQbr.net
予算委員会
第一(皇室費、国会、裁判所、会計検査院、内閣、内閣府、復興庁及び防衛省所管)
第二(総務省所管)
第四(文部科学省所管)
第三(法務省、外務省及び財務省所管)
第五(厚生労働省所管)
第六(農林水産省及び環境省所管)
第七(経済産業省所管)
第八(国土交通省所管)

406 :無記名投票:2018/02/23(金) 09:07:07.84 ID:QAS+OYyH.net
おはようございます
もう分科会の時期かあ

407 : :2018/02/23(金) 09:09:20.31 ID:H88zfQbr.net
第三 本田太郎@自民 通関の話など   谷垣さんの後継者さんだ
第五 大隈和英@自民 診療報酬の話

408 :無記名投票:2018/02/23(金) 09:09:53.79 ID:/tSoJtz/.net
>>398
「現状維持こそが対案!」

409 : :2018/02/23(金) 09:11:20.16 ID:H88zfQbr.net
第一は各省庁から予算概要説明
>>406
おはようございます。今日と月曜日に分科会ですー

410 :無記名投票:2018/02/23(金) 09:14:12.83 ID:ONLcJKFp.net
おはようございます(*^▽^*)ノシ

予算委員会第四分科会
小学校に日本語が不自由な外国籍の児童
50%以上が外国人の状況
国籍 ブラジル ペルー フィリピン ボリビア パラグアイ など
日本人の方が少ない状況で、地元の人は大変な状況になっている

411 :無記名投票:2018/02/23(金) 09:17:08.81 ID:/tSoJtz/.net
「外国人観光客が問題起こしてますが?」「民間有識者の意見を聞きます……@第三

412 : :2018/02/23(金) 09:18:28.30 ID:5rs1a698.net
おはよーございます。
予定&お献立ありがとですー

私メモ
穂高は第三と第六
https://twitter.com/maruyamahodaka/status/966612474626637826

413 :無記名投票:2018/02/23(金) 09:18:29.77 ID:ONLcJKFp.net
企業による外国人の雇用の増加により
企業は社会的責任がある
11か国からも外国人が来てしまうと
多様な言語のため、学校だけで対応できない
企業には通訳がいるはずだから、企業も外国人児童の手助けをしてほしい

予算委員会第四分科会

414 :無記名投票:2018/02/23(金) 09:19:12.63 ID:ONLcJKFp.net
>>412
(*^▽^*)ノシ

415 :無記名投票:2018/02/23(金) 09:19:43.84 ID:/tSoJtz/.net
>>413
企業が呼んだんだから企業が責任持つべきではあるよね。

416 :無記名投票:2018/02/23(金) 09:20:00.52 ID:/tSoJtz/.net
ビットコイン関係@第三

417 :無記名投票:2018/02/23(金) 09:21:08.37 ID:ONLcJKFp.net
公営住宅にも外国人居住者が大半を占めてきている
自治体も高齢者が大変なため、その辺も考えていく必要がある。

 予算委員会第四分科会

418 :無記名投票:2018/02/23(金) 09:22:44.23 ID:ONLcJKFp.net
>>415
日本人の子供の日本語教育が〜(>_<)
企業は犯罪に対しても責任もって欲しいです!

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200