2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第196回常会】国会中継総合スレ1741

1 :(*^▽^*)ノ:2018/02/26(月) 11:40:26.46 ID:T5mRQoJX.net
第196回国会(常会):平成30年1月22日から6月20日まで150日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第196回常会】国会中継総合スレ1740
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1519264481

◆過去の会期(前年分まで)
【第195回特別会】国会中継総合スレ1728
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1515725429/
【第194回臨時会】国会中継総合スレ1718
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1509356360/
【第193回常会】国会中継総合スレ1712 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1506498298/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・900-950を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる


《実況向き2chブラウザ》 (API対応などは専ブラスレへ)
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/
・Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等に限られる

《その他の国会中継実況スレ》                 《その他の板》
・番組ch(NHK)板 http://nhk2.5ch.net/livenhk/      ・議員選挙板 http://lavender.5ch.net/giin/
・ニュース実況+板 http://rosie.5ch.net/liveplus/     ・政治板 http://mevius.5ch.net/seiji/
・streaming実況板 http://rio2016.5ch.net/jasmine/   ・地方自治知事板 http://rio2016.5ch.net/mayor/
・ニュース速報 http://hayabusa9.5ch.net/news/     ・政治家語録板 http://matsuri.5ch.net/manifesto/
・ニュース速報+板 http://asahi.5ch.net/newsplus/    ・実況難民板 http://kita.jikkyo.org/lnanmin/ 
・ニュー速(嫌儲) http://leia.5ch.net/poverty/       ・東アジアnews+板 http://lavender.5ch.net/news4plus/
・政治ニュース+ http://fate.5ch.net/seijinewsplus/    ・アジア速報+板 http://lavender.5ch.net/news4plusd/
・市況1 http://hayabusa9.5ch.net/livemarket1/      ・国際情勢板 http://rio2016.5ch.net/kokusai/

471 :無記名投票:2018/02/26(月) 23:43:27.64 ID:93Sv6YWB.net
玉木の猿芝居を
TBSも放送

国民をバカだと思ってんだろうなあ

472 :無記名投票:2018/02/26(月) 23:53:38.54 ID:/gdUkLSF.net
わざわざカメラ目線でアイコンタクト送ってたんだから最初から決まってたんだろうね
金玉

473 :無記名投票:2018/02/26(月) 23:54:55.15 ID:YNpDm87Z.net
タマキ0%

474 :無記名投票:2018/02/27(火) 00:16:19.63 ID:USSBlNF2.net
>>469
衆議院総務委員会の理事懇は、朝になるまではないとの連絡を受けました。
https://twitter.com/motomura_nobuko/status/968140798574313472

475 :無記名投票:2018/02/27(火) 00:23:01.94 ID:USSBlNF2.net
>>474
27日(火)の衆議院予算委員会は、予算案の採決が狙われていましたが、結局、開かれないことになりました。
https://twitter.com/motomura_nobuko/status/968142831146512385
6分前

476 :無記名投票:2018/02/27(火) 00:25:20.28 ID:USSBlNF2.net
2月27日(火)の審議中継予定

衆議院
審議中継なし

参議院
14:00 議院運営委員会

477 :無記名投票:2018/02/27(火) 00:27:53.25 ID:RvdGp4NS.net
来年度予算案 採決巡り駆け引き続く
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180226-00000098-nnn-pol

労働時間についての厚生労働省のデータが不適切だったことが明らかになる中で、与党側は来年度予算案について27日に衆議院で採決に踏み切る方針だが、野党側は強く反発している。

来年度予算案の採決を巡り、与野党は26日夜、幹事長・書記局長会談を行った。与党側は、予算案の審議は尽くされたと主張し、27日、衆議院の予算委員会で採決することを改めて提案した。

これに対し、野党側は働き方改革関連法案の国会への提出断念と労働時間の再調査をしなければ採決は受けいれられないと強く反発した。
ただ、与党側はいずれの要求にも応じておらず、話し合いは断続的に続いている。

与党側は27日、予算案を採決する方針を崩していないが、野党幹部の1人は「あすは物理的な抵抗をするしかない」と話すなど徹底抗戦の構え。
与野党の攻防はヤマ場を迎えている。

478 :無記名投票:2018/02/27(火) 00:33:48.16 ID:ptMdLQed.net
まーた野党が仕事サボりと日本の足を引っ張るためにゴネ始めたか
政府与党も野党に対して
「裁量労働制に反対なら、対案や改善案をもってこい ただし期日は今週金曜日午後5時まで!」って言ってやればいいのに
奴らに配慮したって特アと同じで満足なんかするわけがないし、
逆につけあがらせてますます図に乗るだけなんだしね

479 :無記名投票:2018/02/27(火) 00:34:10.17 ID:anZIoynl.net
野党とマスコミの猿芝居はいきなり山場か
五輪も終わったし偏向報道で一気呵成に来るかもね

特定秘密で一般人も逮捕され
戦争法で一般人も徴兵され
働かせ定額法で過労死に追い込まれる

こんなデタラメなプロバガンダに引っかかるアホはいるのかね
いるんだろうなあ

480 : :2018/02/27(火) 00:42:35.42 ID:LDrPMByJ.net
津村啓介@Tsumura_Keisuke https://twitter.com/Tsumura_Keisuke/status/968142070769631234
時間切れ。明日の予算案の採決は見送られました。
ここ数日の審議で「働き方改革」の基本データの信頼性が根底から覆された以上、
仕切り直しが必要です。当然の結果。 http://pbs.twimg.com/media/DW-IEvwVQAAjoYm.jpg

481 :無記名投票:2018/02/27(火) 00:43:26.23 ID:RvdGp4NS.net
与党、27日中の予算案衆院通過を見送り 野党との幹事長会談で協議不調
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180227-00000504-san-pol

 与党は27日、当初目指していた同日の衆院予算委員会と本会議の平成30年度予算案の通過を見送ることを決めた。
26日夜から27日未明にかけて与野党の幹事長・書記局長が断続的に会談したが、野党が働き方改革法案の国会提出見送りを強く要求し、協議が整わなかった。

 与党は引き続き予算案の早期衆院通過を目指し、27日に野党と協議する方針だ。

482 :無記名投票:2018/02/27(火) 00:47:17.69 ID:fBUbgCiC.net
政府側のデータ収集が甘すぎたな
スパイを炙りだす罠かも知れんが

483 :無記名投票:2018/02/27(火) 01:03:07.43 ID:RvdGp4NS.net
今、予算委員部(委員会の裏方さん)から電話があり、「本日27日の予算委員会ありません」。
つまり野党が要求していた裁量労働制の立法根拠データの精査と、佐川国税庁長官、昭恵夫人、加計氏の証人喚問に与党が応じなかったということ。
masanoatsuko(まさのあつこ) 20分前

484 :▼・ェ・▼ :2018/02/27(火) 01:05:24.92 ID:KcZruR4c.net
【ブーメラン動画】与党議員「時間外労働の実態調査を概算要求した時の大臣は?」 →加藤大臣「小宮山洋子」→
橋本岳「時間外労働の実態調査を概算要求した時の大臣は?」
加藤大臣「小宮山洋子」
逢坂誠二「問題ない」
長妻昭「関係ない」
橋本岳「野党も関係ないと言ってるんだから加藤大臣も責任問う事に繋がらない」
野党「ギャーギャー」

時間外労働の調査したけど何もしなかったって事?

485 :▼・ェ・▼ :2018/02/27(火) 01:09:35.78 ID:KcZruR4c.net
出てきたデータは、民主党が隠していたってことかな?だからあるのを知っていた

486 :無記名投票:2018/02/27(火) 01:16:26.07 ID:ABsi7pJV.net
間違っていた部分のデータの内容については
どこも報じないよね

487 :無記名投票:2018/02/27(火) 03:26:01.18 ID:jbNqJXpf.net
>>479
最近の汚物パヨクカルトってやっと頭働かせるようになったなって思うけど
10年遅い

2009年に合わせてそれやっとけばね

もう周回遅れだよ  汚物

488 :無記名投票:2018/02/27(火) 07:15:28.14 ID:VzCfllOO.net
ここで審議拒否を使ってしまうんw

489 :無記名投票:2018/02/27(火) 07:33:15.63 ID:KBlgtr4d.net
「野党は時間外労働に上限を設けることに反対しています」
ってもっとはっきり言わなくちゃ

490 :無記名投票:2018/02/27(火) 08:00:51.81 ID:nQebRy8K.net
>>487
前には派遣村で同じ事やってたじゃないですか
派遣がー、派遣切りだらけになって日本中に派遣村できる→炊き出し派遣村に来たのはホームレスばかりでした
ホームレス「炊き出しと臨時収入ウマーw早速パチンコ行ってくるわw」
今はあれより劣化してると思いますよ
口だけデモで騒ぐだけ誰も救えない誰も得しないw
何かやってるふりだけw

491 :無記名投票:2018/02/27(火) 09:01:51.32 ID:DFtVIWuB.net
>>445
こういう悪意の塊みたいな書き込みするやつなんとかならんのかねぇ
笑いながらを強調しているけど正しくは「呆れながら」だろ
玉木や黒岩の質問、態度はまともに取り合えるようなものじゃない

492 :無記名投票:2018/02/27(火) 09:07:08.61 ID:opbNKjHa.net
タマキンの質疑で総理が笑ったのがパヨクが相変わらず辞めろ辞めろ言ってっけど
選挙で勝ちゃいいのになw誰も解散しろと書いてない時点で自分の支持党が勝てないのわかってんだな

493 :無記名投票:2018/02/27(火) 09:15:50.23 ID:4K+EVLae.net
すみませんが苦言です
自分だけ理解できて他人には理解不能な文章の典型ですね

494 :無記名投票:2018/02/27(火) 09:18:06.28 ID:4K+EVLae.net
アンカ忘れました

>>492
すみませんが苦言です
自分だけ理解できて他人には理解不能な文章の典型ですね

495 :無記名投票:2018/02/27(火) 09:23:20.37 ID:y301wRzi.net
>>490
生活費一括で寄越せ→即日酒煙草パチンコに消える、の流れは噴飯ものでしたw

496 :無記名投票:2018/02/27(火) 09:59:23.53 ID:MiecXwGB.net
【画像】 有田芳生参議院議員、大量の釘バットが用意された集会に参加し、釘バットを握りしめる ・
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1519687769/

497 :無記名投票:2018/02/27(火) 10:13:04.34 ID:RvdGp4NS.net
石破氏、「9条2項維持」容認示唆自民改憲案が前進へ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO27401440W8A220C1MM8000

498 : :2018/02/27(火) 10:51:07.56 ID:LDrPMByJ.net
与党「ゼロ回答」に野党反発 「働き方」や佐川氏喚問要求
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201802/CK2018022702000122.html

499 :無記名投票:2018/02/27(火) 10:52:50.31 ID:RvdGp4NS.net
今日の国会は予算、財務金融、総務などの委員会が全て止まっています。政府の裁量労働制の不適切なデータ問題の露呈が原因です。
この問題では野党はまとまって徹底的に与党と対峙して働き方改革法案の撤回を求めていきます。写真は昨日の予算委員会分科会で地方交付税について質問の様子。#立憲民主党
kazu_okajima(岡島一正 立憲民主党 千葉3区) 2分前

500 :無記名投票:2018/02/27(火) 11:26:25.08 ID:y301wRzi.net
>>499
いや、審議拒否してる野党の責任でしょ?

501 :無記名投票:2018/02/27(火) 11:26:41.44 ID:Xd3pbie/.net
高大連携歴史教育研究会‏
@kodairekikyo

2022年度実施予定の高等学校学習指導要領(案)が公開されました。3月15日まで意見公募(パブコメ)を行っているようです。詳細は、下記URLをご覧ください。http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=185000958&Mode=0

1:31 - 2018年2月15日

502 :無記名投票:2018/02/27(火) 11:37:23.43 ID:sKD+5RjF.net
UFO対応「検討せず」=政府答弁書
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018022700500&g=pol

政府は27日、未確認飛行物体(UFO)について「政府としては存在を確認したことはない」とする答弁書を閣議決定した。
UFOが日本に飛来した場合の対応についても「特段の検討を行っていない」と記した。立憲民主党の逢坂誠二衆院議員の質問主意書に答えた。
 
昨年12月の米紙報道によると、米国防総省は2007〜12年に「先進航空宇宙脅威識別計画」として、UFOと疑われる映像などを分析していたという。逢坂氏はこれを踏まえて「政府は計画を把握しているか」と質問。
答弁書では「個々の報道に答弁することは差し控えたい」と回答するにとどめた。

503 :無記名投票:2018/02/27(火) 11:41:07.54 ID:ptMdLQed.net
>>502
野党の連中とパヨクの奴らをアブダクションしてくれるんなら、宇宙人でも異次元獣でも大歓迎なんだが

504 : :2018/02/27(火) 11:44:10.52 ID:LDrPMByJ.net
UFO対応「検討せず」=政府答弁書
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018022700500&g=pol
<政府>UFOへの対応、答弁書を閣議決定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180227-00000044-mai-pol

未確認飛行物体にかかわる政府の認識に関する質問趣意書  逢坂誠二@立憲
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/196084.htm

505 : :2018/02/27(火) 11:44:59.68 ID:LDrPMByJ.net
被った。すみません

江崎沖縄・北方相が辞任の意向 後任に福井衆院議員起用へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180227/k10011344541000.html

506 :無記名投票:2018/02/27(火) 11:50:26.06 ID:RvdGp4NS.net
働き方改革関連法案 安倍晋三首相と自民・二階俊博幹事長が会談 30年度予算案 28日衆院通過目指す
https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/politics/news/180227/plt18022711340010-s1.html

507 :無記名投票:2018/02/27(火) 11:56:47.15 ID:VzCfllOO.net
衆参過半数ある政党に抵抗は無意味ですよ。
どれだけ野党をバカにする形で成立させていくかが大事かとw

508 :無記名投票:2018/02/27(火) 12:01:36.35 ID:y301wRzi.net
なんで閣僚交代?
え、脳虚血発作??

509 :無記名投票:2018/02/27(火) 12:02:12.22 ID:AzAe5XE1.net
>>499
維新も、立件に同調してるのか?

510 :無記名投票:2018/02/27(火) 12:03:35.29 ID:8+orJCxJ.net
ウジ ばい菌愚   切り取り編集でタマキンage アベsage



クズテレビだわ

511 :無記名投票:2018/02/27(火) 12:18:28.92 ID:iLi/VYti.net
>>499

野党「政府が働き方改革法案の国会提出を断念しなければ、予算案の採決に応じない!」 予算案を人質に
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1519701017/


28日の衆院通過目指す 18年度予算案 野党は反発

 野党は政府・与党への対決姿勢を強めている。

立憲民主、希望、民進、共産、自由、社民の野党6党の幹事長・書記局長は国会内で会談した。
政府が働き方改革関連法案の国会提出を断念しなければ、予算案の採決に応じない方針を確認する。
野党6党は会談後、国会内で合同集会を開き結束を呼びかける。

512 :無記名投票:2018/02/27(火) 12:19:53.44 ID:iLi/VYti.net
>>510
昨日から一気に民放各局が
ワイドショーでアベ叩きを再開してるね

513 :無記名投票:2018/02/27(火) 12:25:47.27 ID:ptMdLQed.net
>>511
麻生政権のときも同じようなことやってたよな
しかもあの時は野党の言い分を飲んだら、
「俺達の言う事を聞いたんだから審議拒否」とか言うのもやってたような気がする

政府は野党の連中が審議拒否するなら放置して、与党及び審議に参加する気の有る議員だけで議論を進めて採決してしまえ!

514 :無記名投票:2018/02/27(火) 12:29:24.12 ID:RvdGp4NS.net
893を相手にしているようなものだからね
脅しに1回でも屈したら、アウト
強行に行けば、なんだかんだで必ず未来は開ける

515 :無記名投票:2018/02/27(火) 12:38:40.34 ID:4K+EVLae.net
この一週間のハシゲの憲法改正と二重国籍に関するツイに対してアダッチーは反発しないの?
青にゃんやゲルには猛反発するのに同じこと言ってもハシゲには頭を垂れるのかな
こんな奴のいる維新はゴミだわ
民進・希望・維新は消えろ、はよっ!
自民・公明・立民・共産の4党で政治をやるのが国民にとってわかりやすい

516 :無記名投票:2018/02/27(火) 12:39:14.57 ID:RvdGp4NS.net
与党、予算案あす衆院通過方針=働き方法案見送り要求拒否
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180227-00000049-jij-pol

 自民党は27日午前、国会内で役員連絡会を開き、2018年度予算案について、28日に衆院の予算委員会と本会議で採決、参院に送付する方針を確認した。

 与党は速やかに予算案の衆院通過を図り、年度内成立を確定させたい考え。「働き方改革」関連法案についても、提出断念など野党の要求には応じない方針だ。

 自民党の二階俊博幹事長、森山裕国対委員長は役員連絡会の後、首相官邸で安倍晋三首相に野党との協議状況を報告。
首相は「円満な国会運営に努力してほしい」と伝えた。
この後、二階氏は記者団に、関連法案の提出方針で首相と一致したと説明し、予算案について「一日も早く衆院を通過させることはわれわれの責任だ」と強調した。 

517 :無記名投票:2018/02/27(火) 12:44:49.46 ID:ZBbxLaQD.net
>>513
あの時と決定的に違うのは衆参とも議席は与党で十分足りている。
野党のカスっぷりが世間に大分バレている。
だからもうこれ以上はアホに付き合わずさっさと衆院通過させるべきだね。
これ以上付き合うなら寧ろ与党に呆れる。

518 : :2018/02/27(火) 13:07:28.11 ID:LDrPMByJ.net
結束しているそうです
https://twitter.com/kawauchihiroshi/status/968332596907331584
http://pbs.twimg.com/media/DXA1V98WAAIKEi-.jpg

519 :無記名投票:2018/02/27(火) 13:09:24.25 ID:8+orJCxJ.net
>>518
キレーに汚物しかいねえw

520 :無記名投票:2018/02/27(火) 13:19:05.27 ID:VzCfllOO.net
やってる本人たちはお祭り気分なんだろうけど、はやく審議に応じて国会議員として義務をはたしてほしいです。
迷惑極まりないですね。

521 :無記名投票:2018/02/27(火) 13:49:38.38 ID:ptMdLQed.net
>>520
真の意味での税金泥棒ですな

522 :無記名投票:2018/02/27(火) 13:58:38.06 ID:WnBIxh8b.net
こんにちはー
昨夜の財金は結局流会、そして今日は今日とて野党の連中ついにお約束をやらかしたようですね…
いつものことながら、ばかかあほかという感想しかわかないんですが

523 :無記名投票:2018/02/27(火) 13:59:17.56 ID:WnBIxh8b.net
議運映像きた

524 : :2018/02/27(火) 13:59:36.88 ID:LDrPMByJ.net
参 議院運営委員会 映像来てます

525 :無記名投票:2018/02/27(火) 13:59:58.59 ID:1vE9Iwgh.net
【UFO】  山本太郎も横浜で遭遇  ≪W◇″型の発光体≫  世界にテレパシー放送  【大宣言】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519704223/l50

526 : :2018/02/27(火) 14:00:37.40 ID:LDrPMByJ.net
>>522
こにちはー。閣僚も官僚も忙しいのに、迷惑です(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

527 :無記名投票:2018/02/27(火) 14:00:51.78 ID:WnBIxh8b.net
時間過ぎた…が、委員長や各党理事はまだ来てない模様

528 :無記名投票:2018/02/27(火) 14:02:19.12 ID:WnBIxh8b.net
>>526
こんにちはー
野党もすこしは官僚の超過労働についても慮ればいいのにねー

529 :無記名投票:2018/02/27(火) 14:02:39.87 ID:ptMdLQed.net
>>522
こんにちは

審議拒否=仕事をしない という事ですから、給与歳費から日割りでサボった分を天引きしてほしいですね
それか仕事を放棄するのなら、議員バッヂと議員としての身分と顕現を全て返上して、
ただの一般人以下のゴミに戻ってもらいたいものです

できれば議員資格を剥奪した上で日本国籍も没収して、彼らにとってのシャングリラである
中国や朝鮮半島に追放してもらいたいですけどね

530 :無記名投票:2018/02/27(火) 14:03:44.11 ID:WnBIxh8b.net
>>529
こんにちはー
それでも当人たちはヒーロー気取りなんでしょうかね…
ほんと国会に要らない連中ですわ

531 : :2018/02/27(火) 14:03:58.31 ID:LDrPMByJ.net
>>528
昨日は、17時過ぎのサクッと終わる予定の財金が深夜になって流会…
官僚や事務方も付き合わされてカワイソウス (´・ω・`)

始まるかな

532 :無記名投票:2018/02/27(火) 14:04:04.93 ID:WnBIxh8b.net
委員長きた
議運はじまた

533 :無記名投票:2018/02/27(火) 14:04:52.36 ID:C1rS7qSw.net
裁量労働制にすると
「国会出席して法案審議をきちんとやる」って国会議員の職責果たさなきゃいけなくなるから
オサボリ大好き野党議員は反対してるのかな?

534 : :2018/02/27(火) 14:05:00.50 ID:LDrPMByJ.net
>>529
こにちはー

参考人 人事官の所信

535 :無記名投票:2018/02/27(火) 14:07:19.29 ID:WnBIxh8b.net
>>531
11時近くまで長引いたみたいですね
それで流会とか…
人の恨みを買うのが好きな連中ですねー野党は

536 :無記名投票:2018/02/27(火) 14:08:27.66 ID:WnBIxh8b.net
速記停止@議運

537 :無記名投票:2018/02/27(火) 14:09:09.37 ID:WnBIxh8b.net
再開

538 : :2018/02/27(火) 14:09:52.43 ID:LDrPMByJ.net
人事院 立花人事官の所信 おわり
速記止まる。これより質疑だけど非公開なので中継終わり。

>>535
一時、人が集まった時もあったんですが、結局流会でした…

539 :無記名投票:2018/02/27(火) 14:10:07.30 ID:WnBIxh8b.net
あれ…終了に

540 :無記名投票:2018/02/27(火) 14:10:51.92 ID:MoRLB+H4.net
今来たら終わってる?

541 : :2018/02/27(火) 14:11:20.21 ID:LDrPMByJ.net
乙でしたー ノシ

542 : :2018/02/27(火) 14:12:37.94 ID:LDrPMByJ.net
野党はこんな事やってるようです
https://twitter.com/mizuhofukushima/status/968350249243856896
http://pbs.twimg.com/media/DXBFazcX4AAzhvg.jpg

543 :無記名投票:2018/02/27(火) 14:13:33.83 ID:WnBIxh8b.net
>>538
ひどいですね…それで今日から審議拒否と
無駄なことばかり繰り返すよね

544 :無記名投票:2018/02/27(火) 14:15:38.05 ID:WnBIxh8b.net
>>542
…いや結構な顔ぶれがお揃いですねぇ(棒
それでこの連中は、国会さぼってこれからなにをするつもりだ?

545 :無記名投票:2018/02/27(火) 14:28:31.99 ID:WnBIxh8b.net
ところで江崎さん辞任だそうで…お大事に

546 :無記名投票:2018/02/27(火) 14:31:56.95 ID:WnBIxh8b.net
では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

547 :無記名投票:2018/02/27(火) 14:35:26.22 ID:ptMdLQed.net
ちちんぷいぷい(大阪の午後のワイドショー 司会はヤマヒロ)にて働き方改革の話題
出演者の1人が「官僚の出してきた数値にミスが有って・・・」と発言するも、
無理やりハゲのヤマヒロが「安倍政権が信用できない」という風に誘導中

まずはさぁ、先週の病の無茶振り(間違い箇所がどれくらい有るかを精査し直せ、そして月曜に提出しろ@金曜夕方)とかを取り上げろよ
それとも官僚は人間じゃなくて奴隷だとでも思ってんのか?

548 :無記名投票:2018/02/27(火) 14:47:38.60 ID:C1rS7qSw.net
363 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/02/27(火) 07:07:28.06 ID:kJ57AqCZ0
この法案は
長時間労働是正
同一労働同一賃金
高プロ
裁量労働制

で長時間労働是正には違反した場合、企業が罰せられ、従業員に健康確保措置とかなど色々取ること

これが大前提だけど、それすら知らない奴多そうだね。マスゴミが相変わらずの報道しない自由でね


387 名無しさん@涙目です。(東京都) [EU] 2018/02/27(火) 08:56:34.83 ID:LHTiPW+i0
野党は「調査は安倍晋三政権が裁量労働制を拡大するために実施した」という切り口で攻めこむから自爆したんだろ

・調査を実施したのは旧民主党政権
・調査ミスをしたのは厚労省

法案に問題があるというのなら、
法案について>>363を踏まえた上で真摯に議論すればいいのに

549 :無記名投票:2018/02/27(火) 16:32:55.53 ID:RvdGp4NS.net
与党は、腹を決めた模様
野党は、内閣不信任案を出さないのだな


与党、「働き方」で強硬姿勢=予算案、28日衆院採決の構え
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180227-00000067-jij-pol

 自民、公明両党は2018年度予算案について、年度内成立を確実にするため、28日に衆院の予算委員会と本会議で相次いで採決し、参院に送付する構えだ。

 立憲民主党など野党6党は、裁量労働制に関する厚生労働省の調査データ問題が解決していないとして抵抗。
しかし、与党は裁量制拡大を含む「働き方改革」関連法案の提出断念など野党の要求には応じない強硬姿勢を明確にした。

 自民党の森山裕国対委員長は27日午後、立憲の辻元清美国対委員長と国会内で会い、6野党が求めた同法案の今国会提出見送りや、労働時間実態調査のやり直しに応じないことを改めて伝達。
与野党幹事長による再会談も拒否した。

 与党側は27日中に、予算案と関連法案を審議している衆院の予算、総務、財務金融3委員会で理事懇談会を開き、28日採決の日程を確定させる考えだ。

 これに対し、6野党側は「不誠実と言わざるを得ない」(福山哲郎立憲幹事長)と激しく反発。
抵抗手段として、予算委の河村建夫、財金委の小里泰弘両委員長(いずれも自民)に対する解任決議案提出を検討する。 

550 : :2018/02/27(火) 17:06:49.11 ID:LDrPMByJ.net
原口 一博@kharaguchi https://twitter.com/kharaguchi/status/968385064768819203
先ほど与党から連絡がありゼロ回答とのこと。幹事長会談を断続的に行う中で
昨晩は財務金融委員会が職権で立って与党の陳謝で終わりました。
今まで常識的な返事が来るだろうと待っていたのですがかないませんでした。
今、野党の国対委員長会談。これから予算委員会野党理事懇談会です。

|-`).。oO 昨晩の財金は流会になったような気がしたけど、与党が陳謝してたのかな…

551 :無記名投票:2018/02/27(火) 17:27:31.62 ID:3FAnjoLA.net
沖縄及び北方対策担当ってやりたい人いるのかなぁ

552 :無記名投票:2018/02/27(火) 17:44:52.09 ID:ei+o8pT4.net
>>549
そりゃあねえ・・・・
万が一解散なんかされたら今の支持率見たら希望や民進は壊滅確定共産も現状維持が関の山
立憲は辛うじて意地を見せそうだがそれでも一頃の勢いはない

特に希望は壊滅なんてレベルじゃない
この前の衆院選はまだ都議選と小池の残りカスのおかげである程度議席取れたし支持率も10パー近くあったが今はゼロに近い
結党から半年ほどでここまで奈落の底に落ち込む党も珍しい

553 :無記名投票:2018/02/27(火) 17:49:25.74 ID:ZBbxLaQD.net
>>549
>>予算委の河村建夫、財金委の小里泰弘両委員長(いずれも自民)に対する解任決議案提出を検討する。 

会期末のお約束をもう使うのかよw
もう無視して維新とどんどん議論して進めていけアホは無視無視

554 :無記名投票:2018/02/27(火) 17:53:34.67 ID:Sl/ZcNsK.net
>>549
不信任(問責)は一会期一回だからね
パホーマンス好きな奴らだしオリンピック直後でメダリストに時間割いている今でなく
ニュースが時間割いてくれそうな頃に出すと見た

555 :無記名投票:2018/02/27(火) 18:14:24.64 ID:4K+EVLae.net
>>550
26日の財務金融委員会は日中から予定されていた理事懇談会が野党の抵抗で開けず、
何度かの説得にも応じなかったため夜9時ごろ職権で開いた。通常だったら特段の問題は
なかった。
ところが20時ごろから与野党幹事長会談で予算採決など国会運営の調整が始まっていた。
幹事長会談で調整が行われている場合、並行して委員会を開かないといった暗黙のルールが
あるのか、それとも委員会を開くなという指示が出ていたのかは不明だが、財務金融委員会開
催の動きを知った二階幹事長は怒りの表情を見せたという

556 :無記名投票:2018/02/27(火) 18:27:28.66 ID:VzCfllOO.net
これから野党不在で話が進んでいくわけね。どうにもならない人達だなあ。

557 :無記名投票:2018/02/27(火) 19:06:02.45 ID:oAuLfRny.net
朝、予算解任決議案提出
13時からの本会議で決議案処理するまで予算委開けず
本会議で決議案処理後、予算委締め括り質疑(3時間)、採決
予算委後、財金解任決議案提出
本会議を再開して決議案処理まで財金委開けず
本会議で決議案処理後、財金委で国税法案質疑採決
財金後、予算組み替え動議提出
組み替え動議印刷配付まで本会議開けず(最大4時間)
動議印刷配付後、ようやく予算、国税、地方税採決のための本会議開会
抵抗するならこうかな

558 :無記名投票:2018/02/27(火) 19:11:40.76 ID:USSBlNF2.net
20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『政府が黒田総裁再任へ 異次元緩和の行方検証 来年消費税増税の是非』

 政府は16日、衆参両院の議運委理事会で、4月に任期満了を迎える日銀の黒田東彦総裁を再任し、
副総裁に雨宮正佳日銀理事、早稲田大学の若田部昌澄教授を起用する人事案を提示した。異次元
緩和から5年、限界説もささやかれる中、大規模な金融緩和を維持することでデフレ脱却を実現
することはできるのか?
 一方、安倍首相は20日の経済財政諮問会議で、来年の消費税増税や、20年の東京五輪後の需要
落ち込みに備える対策を検討するよう指示した。景気の後退を睨んだ対策づくりだが、さらなる
財政出動による財政規律の緩みが懸念されている。基礎的財政収支(プライマリーバランス)の
黒字化は、いつのなるのか?
 与党の論客らをゲストに迎え、安倍政権の財政・金融政策を徹底検証する。

ゲスト
山本幸三 自由民主党税制調査会副会長 衆議院議員
後藤茂之 自由民主党政務調査副会長 衆議院議員
野口旭 専修大学経済学部教授
土居丈朗 慶應義塾大学経済学部教授

私の声 募集テーマ
『安倍政権の財政・金融政策について言いたいこと、聞きたいこと』
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

20:59-21:49 BS11 報道ライブINsideOUT
「自民改憲案に希望の党は? 細野憲法調査会長に聞く」
ゲスト:細野 豪志 (希望の党衆議院議員 / 党憲法調査会長)、岩井 奉信 (日本大学法学部教授)
自民党のペースで進む憲法改正の議論。最大の焦点は9条と自衛隊だ。これに対して野党各党は、
安倍首相が提唱する改憲案に反対の方向で結集しはじめた。 そこでカギを握るのが、希望の党。
党内は9条の議論では考え方の幅が広い。首相側の本音は、希望の党の改憲積極派を抱えることだ。
党分裂の火種がくすぶるなか、希望の党は3分の2勢力に加わるのか。それとも自民党に徹底抗戦か。
そして、来年の参院選に向けての野党再編は? 希望の党・憲法調査会長の細野豪志氏に、次の一手を
聞く。

21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽裁量データをめぐって与野党の攻防ヤマ場(他)

22:00-22:50 NHK BS1 国際報道2018
最新の国際ニュース▽特集・南太平洋の島々でも中国の影響力拡大。キャスター現地取材(2)(他)

22:00-22:58 BSJ BSニュース 日経プラス10
テーマ「カジノ規制を考える! 入場制限と依存症対策」
カジノを中心とする総合型リゾート(IR)に関する政府の有識者会議でカジノの依存症対策案を示した。
日本人利用客の制限や入場料を取るなどだが規制が不十分との声も…。
番組内容
入場料2000円は導入すべきか? 高いのか安いのか? 世界でも入場料を取るカジノは少なく、依存症対策の
効果は科学的にも立証されていない。与党内でも賛否が…。また日本人、在日外国人の入場を7日間のうち
3回、28日間では10回まで。マイナンバーカードを使うなど、一部では「日本人に来てほしいのか?」と
異論の声も上がっている。法案の一本化が難航している。カジノ規制のあり方を考える。
ニュース解説:山川龍雄(日経ビジネス編集委員)
ゲスト:佐々木一彰(東洋大学准教授) 三上理(弁護士)

22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS (日テレNEWS24 24:00-25:00)
テーマ「シリーズ平成の深層(2)▽2つの大震災と自衛隊▽あの後悔が命を救った」
平成におきた2つの大震災を通して、自衛隊の災害対応はどう変化したのか。そして、神戸の被害状況が
官邸に届かなかったのはなぜか。次の震災への対応は万全なのか。
ゲスト:火箱芳文(元陸上幕僚長) 高見裕一(元衆議院議員)

22:00-23:10 NHKラジオ第1 NHKジャーナル
▽予算案採決で与野党の攻防(他)

559 :無記名投票:2018/02/27(火) 19:12:30.54 ID:USSBlNF2.net
22:00-23:55 TBSラジオ 荻上チキ・Session-22
テーマ「不適切なデータが次々に発覚。『裁量労働制』をめぐる問題を、徹底検証!!」
スタジオゲスト:上西充子(法政大学・キャリアデザイン学部教授)、佐々木亮(弁護士)

23:00-23:30 BS11 リベラルタイム
「どうなる? 野党再編IV“野党再編と日本維新の会"」
ゲスト:下地幹郎(日本維新の会政調会長/衆議院議員)
2月は「どうなる? 野党再編」というテーマでお送りしています。最終週のテーマは『野党再編と
日本維新の会』です。民進党と希望の党の統一会派は断念となりましたが、その統一会派構想で、
日本維新の会には声はかかりませんでした。いわゆる「与党色が強い」ということなのでしょうか。
「是々非々で自公政権と対峙する」という日本維新の会は、今後、どう進むのか。下地幹郎政調会長に
伺います。

23:55-24:05 NHK総合 時論公論「“ほほえみ外交”緊張緩和につながるのか?」
ピョンチャン五輪へのキム・ヨジョン氏ら、北朝鮮の代表団派遣。“ほほえみ外交”は朝鮮半島情勢の
緊張緩和につながるのか。五輪後を展望する。
 出石直(NHK解説委員)

23:59-24:45 フジテレビ系列 THE NEWS α
▽裁量労働制審議ヤマ場(他)

560 :無記名投票:2018/02/27(火) 19:19:08.05 ID:1vE9Iwgh.net
【UFO】  山本太郎も横浜で遭遇  ≪W◇″型の発光体≫  世界にテレパシー放送  【大宣言】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519704223/l50

561 :無記名投票:2018/02/27(火) 19:23:57.91 ID:qqLOST2M.net
反日6野党の三文芝居 見せてやれ
マスコミ様も味方だぞ
「人が死ぬんですよ」連呼で行け!

国民が騙されるならそれまでだわ

562 : :2018/02/27(火) 19:35:13.69 ID:LDrPMByJ.net
新年度予算案 あす衆院採決へ 委員長が職権で決定
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180227/k10011345311000.html

>>555
昨日の流れを見直してたら、21時前に財金の中継が始まり、
委員長も着席して開会されそうになったのに、いつの間にやら人がいなくなり
ブルーバック、23時前頃に流会でした。与党内で連絡・調整出来なかったのかなぁ

563 : :2018/02/27(火) 19:36:27.69 ID:LDrPMByJ.net
明日の衆議院の予定
9:00  予算委員会
13:00  本会議

564 : :2018/02/27(火) 19:39:15.23 ID:LDrPMByJ.net
またこんな事言ってる… 

希望 玉木代表「後任大臣の所信の後に予算案採決が筋」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180227/k10011345211000.html

565 :無記名投票:2018/02/27(火) 19:40:24.14 ID:C1rS7qSw.net
ソリーはプライムからやっぱり去っちゃうのかなあ
栄転という名の閑職

566 :無記名投票:2018/02/27(火) 19:44:03.25 ID:oAuLfRny.net
政府与党とすれば明日衆院通過できなくても予算の自然成立は明後日通過でも平気
痛くも痒くもない
そんな状況でどこまで野党が頑張るのかという話
そもそも働き方改革法案に問題があろうと、提出するのは内閣だから
再調査しろとか法案提出するなとかを「与党」に要求して国会審議止めるのは無理筋
内閣が法案出すのは内閣の判断
どこまで頑張るのやら

567 :無記名投票:2018/02/27(火) 19:46:09.76 ID:ZBbxLaQD.net
>>564
世論を尊重すると支持率0のタマキン党を無視しても誰も怒らないから無視しても良いよねw

568 :無記名投票:2018/02/27(火) 19:54:48.50 ID:6zExGXOX.net
タマキンのパフォーマンス泣きにはドンびいたわ
あれを放送してアベ叩きに躍起になってるマスコミ各社に更にドンビキ
秘書報道タマキシャ!でも取り上げるんだろうなー

569 :無記名投票:2018/02/27(火) 20:00:38.78 ID:skCv4tDf.net
玉木は種々の疑惑を除いても人気の出るタイプの政治家ではないんだわな
モナ夫や前原や枝野と比べても華がないし前に前に出しゃばりすぎてウザがられるタイプ
デマノイや小西とレベル的には変わらん

570 :無記名投票:2018/02/27(火) 20:16:25.56 ID:VzCfllOO.net
タマキンはキャラが弱すぎる。社会の雑巾病先生や、こにたんのキャラの強さを見習うべきw

571 :無記名投票:2018/02/27(火) 20:28:25.89 ID:0dBi1LQn.net
>>557
これやったら働き方改革の抵抗勢力という括りで世界に発信しよう
日本のメディアも片棒担いでいるという触れ込みで

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200