2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第196回常会】国会中継総合スレ1741

1 :(*^▽^*)ノ:2018/02/26(月) 11:40:26.46 ID:T5mRQoJX.net
第196回国会(常会):平成30年1月22日から6月20日まで150日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第196回常会】国会中継総合スレ1740
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1519264481

◆過去の会期(前年分まで)
【第195回特別会】国会中継総合スレ1728
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1515725429/
【第194回臨時会】国会中継総合スレ1718
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1509356360/
【第193回常会】国会中継総合スレ1712 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1506498298/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・900-950を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる


《実況向き2chブラウザ》 (API対応などは専ブラスレへ)
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/
・Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等に限られる

《その他の国会中継実況スレ》                 《その他の板》
・番組ch(NHK)板 http://nhk2.5ch.net/livenhk/      ・議員選挙板 http://lavender.5ch.net/giin/
・ニュース実況+板 http://rosie.5ch.net/liveplus/     ・政治板 http://mevius.5ch.net/seiji/
・streaming実況板 http://rio2016.5ch.net/jasmine/   ・地方自治知事板 http://rio2016.5ch.net/mayor/
・ニュース速報 http://hayabusa9.5ch.net/news/     ・政治家語録板 http://matsuri.5ch.net/manifesto/
・ニュース速報+板 http://asahi.5ch.net/newsplus/    ・実況難民板 http://kita.jikkyo.org/lnanmin/ 
・ニュー速(嫌儲) http://leia.5ch.net/poverty/       ・東アジアnews+板 http://lavender.5ch.net/news4plus/
・政治ニュース+ http://fate.5ch.net/seijinewsplus/    ・アジア速報+板 http://lavender.5ch.net/news4plusd/
・市況1 http://hayabusa9.5ch.net/livemarket1/      ・国際情勢板 http://rio2016.5ch.net/kokusai/

649 :無記名投票:2018/02/28(水) 09:39:07.32 ID:bTRjh9rg.net
屑がなんかのたまってんなw

650 :無記名投票:2018/02/28(水) 09:39:14.22 ID:ge/LQrv5.net
>>647
あれま…立ち消えになるのかな
dです

651 : :2018/02/28(水) 09:39:27.17 ID:zkE3WyMY.net
文句の後は通告なし

652 :無記名投票:2018/02/28(水) 09:39:45.68 ID:T/SVVAHQ.net
仲間指定とかかわいそすw

653 : :2018/02/28(水) 09:39:56.71 ID:0Hk32F72.net
通告もしない質問すんなよ
しこたんとしゃこたん 言い間違うことだってあるだろ 
|-`).。oO 北海道の地名は難しい

654 :無記名投票:2018/02/28(水) 09:39:58.38 ID:ge/LQrv5.net
緊張感に欠けてる?
おまいら野党のことか?

655 :無記名投票:2018/02/28(水) 09:39:59.58 ID:bTRjh9rg.net
揚げ足取りからかよw

656 :無記名投票:2018/02/28(水) 09:40:06.79 ID:vtPqe9vQ.net
シャコタン島

657 : :2018/02/28(水) 09:40:45.18 ID:0Hk32F72.net
|-`).。oO UFOの質問書出した逢坂が何を言ってもなぁ

658 :無記名投票:2018/02/28(水) 09:40:49.25 ID:ge/LQrv5.net
裁量労働制はいいのかよ

659 :無記名投票:2018/02/28(水) 09:40:55.53 ID:Zhoi87IP.net
そういうわけなんだ(´・ω・`)

660 : :2018/02/28(水) 09:41:10.32 ID:zkE3WyMY.net
審議はちゃんとやるから!!!!と言いながら、言い間違いをあげつらう(´・ω・`)

661 :無記名投票:2018/02/28(水) 09:41:19.41 ID:VesnDLps.net
おはようございます(*^▽^*)ノシ

われわれの仲間!
言い間違いすら許さない!
心がミニマムすぎる(>_<)

662 : :2018/02/28(水) 09:41:52.05 ID:0Hk32F72.net
原発ゼロ法案出した立憲は無責任! と言った(らしい)セコーにネチネチ因縁つける

663 :無記名投票:2018/02/28(水) 09:41:52.30 ID:ge/LQrv5.net
>>657
逢坂もぽっぽと同じ星から来たのかも…

664 :無記名投票:2018/02/28(水) 09:41:58.43 ID:T/SVVAHQ.net
原発業者の居ない国を列挙されても。

665 : :2018/02/28(水) 09:42:36.29 ID:zkE3WyMY.net
>>657
これは、どういうつもりで出したのか?と半日ぐらい問い詰めたいねぇ(´・ω・`)

666 : :2018/02/28(水) 09:42:37.66 ID:0Hk32F72.net
>>661
おはようございます。いちいちみみっちいよねぇ ('A`)

667 :無記名投票:2018/02/28(水) 09:42:45.57 ID:ge/LQrv5.net
>>661
おはようございます
締めくくりにそんなネタしか出せない逢坂情けなやw

668 :無記名投票:2018/02/28(水) 09:43:00.43 ID:C4na1pNw.net
>>657
本来こういうのはメディアが糾弾しなきゃいけないんだけどね
UFOの事を出しておきながら審議時間が足りないだとか真剣さが足りないだとか
どの口が言うんだって

669 :無記名投票:2018/02/28(水) 09:43:07.39 ID:bTRjh9rg.net
?タウンミーティング
◯プロ市民の集会

670 :無記名投票:2018/02/28(水) 09:43:13.35 ID:r8X39ATx.net
審議拒否やめたのか…
本会議で暴れるのか?

671 : :2018/02/28(水) 09:43:17.11 ID:zkE3WyMY.net
>>661
おはよーです(*´∀`*)ノシ

やっと本題…ってこれかよ…

672 :無記名投票:2018/02/28(水) 09:43:27.82 ID:ge/LQrv5.net
やっと本題に入ったか…

673 :無記名投票:2018/02/28(水) 09:44:16.84 ID:ge/LQrv5.net
>>670
逢坂曰く、本会議は深夜になるそうです…

674 : :2018/02/28(水) 09:45:13.06 ID:0Hk32F72.net
>>665
米国国防省でUFOらしきものの分析をした、という報道があったから
らしいです…
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018022700500&g=pol
>>668
糾弾するどころかおもしろニュース扱いでした…

675 :無記名投票:2018/02/28(水) 09:45:19.51 ID:r8X39ATx.net
逢坂はいま何を提出するって言ってました?聞き逃した

676 :無記名投票:2018/02/28(水) 09:45:58.79 ID:C4na1pNw.net
>>673
本会議でフィリバスターしたら成立は明日の朝とかになるのかなあw

677 :無記名投票:2018/02/28(水) 09:46:20.92 ID:VesnDLps.net
>>666
(*^▽^*)ノシ
ねー。みみちいよ〜(>_<) 

>>667
(*^▽^*)ノシ
ほんと、情けないね〜(>_<) 

>>671
(*^▽^*)ノシ
やーねー(>_<) 

678 :無記名投票:2018/02/28(水) 09:46:49.41 ID:hjk6RZEt.net
>>642
うどんの茹で過ぎで普段から水不足になっていて
洗濯や風呂よかうどんを優先する風土にあてられたんだよね

679 :無記名投票:2018/02/28(水) 09:47:04.62 ID:r8X39ATx.net
山井先生が先日テレビで裁量労働で過労死続出してるって言ってたんですが国会でもそういってるんですか?

680 : :2018/02/28(水) 09:47:35.72 ID:0Hk32F72.net
>>678
それは玉木の地元、香川…

681 :無記名投票:2018/02/28(水) 09:48:19.46 ID:hjk6RZEt.net
>>670
また枝野が3時間ぐらい原稿を朗読すんじゃないか?

682 :無記名投票:2018/02/28(水) 09:49:07.51 ID:hjk6RZEt.net
>>680
あらま
徳島じゃなかったすか

683 :無記名投票:2018/02/28(水) 09:49:38.97 ID:ge/LQrv5.net
>>676
なりそうですね…与党側はそれでもいいらしい
とにかく不毛

684 :無記名投票:2018/02/28(水) 09:50:34.79 ID:ge/LQrv5.net
>>678
なるほどそういう消費でしたかw

685 : :2018/02/28(水) 09:50:42.45 ID:0Hk32F72.net
>>682
徳島は徳島ラーメンに鳴門わかめ…

686 :無記名投票:2018/02/28(水) 09:52:31.68 ID:ge/LQrv5.net
満足してない小数にあわせる…

687 :無記名投票:2018/02/28(水) 09:52:46.89 ID:hjk6RZEt.net
>>683
まだ今年度が1か月あるものね
3月月末だったら廃案狙いにしたりすんだっけ?

688 :無記名投票:2018/02/28(水) 09:55:05.74 ID:VesnDLps.net
「テレビカメラを大量に連れてきて、本来入っちゃいけないエリアとかに入ったりとかですね、
それからダンボールを見るというのも、外からっていう話であったのに中まで見ちゃった」

厚生労働省の職員は「膨大な質問が」「すごい夜中に来たり」「曖昧な形で」来ることから
これらへの準備に追われている中、それだけではなく「どんどん呼ばれて」
「すごい威圧的な形で、パワハラじゃないかと思うような形で言われたり」することから
「殆ど今週は帰ってません」「今月はもう数時間しか寝てない」という状況だと言います。

http://www.buzznews.jp/?p=2115462

689 : :2018/02/28(水) 09:55:08.79 ID:zkE3WyMY.net
今日は、そーだ隊か('A`)

690 : :2018/02/28(水) 09:55:13.53 ID:0Hk32F72.net
|-`).。oO UFO逢坂はここでわめいてないで、
     ブラック労働の会社に文句言えばいいんじゃないかな

691 :無記名投票:2018/02/28(水) 09:56:40.63 ID:VesnDLps.net
>>690
野党がブラックなんだって

つ >>688

692 : :2018/02/28(水) 09:57:06.73 ID:zkE3WyMY.net
>>686
それは大多数が迷惑(負担)することになるということだよね…(´・ω・`)

693 :無記名投票:2018/02/28(水) 09:59:12.57 ID:ge/LQrv5.net
>>687
与党としてはできるだけ予定通りにしたい、ということのようです

28日の衆院通過目指す 18年度予算案で自民 野党は反発
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2743347027022018EAF000/

694 : :2018/02/28(水) 09:59:24.68 ID:zkE3WyMY.net
>>690
民主党政権で日本企業衰退日本人奴隷化を進めてたのに、
ブラック企業根絶なんてさせてたまるかっていう…

695 : :2018/02/28(水) 09:59:30.33 ID:0Hk32F72.net
>>688
>>688
うわぁ… 

>「それでも職員は、必死になってそうした国民の皆様のために 尽くそうと
>がんばっていることはご理解いただきたい」
>「過労死が問題になっていますけども厚生労働省の労働担当の職員は
>フラフラな状況なんですね」と語っていたためか、野党議員の言動について
>その実態が赤裸々に嘉語られる脇で、自らも同行していた山井和則議員は
>バツが悪そうに聞き入っていました。、

696 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:00:13.12 ID:ge/LQrv5.net
>>692
逢坂にとっては大多数の人のことはどうでもいいらしいですね…

697 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:01:23.06 ID:hjk6RZEt.net
>>693
予算執行が止まりそうだとか困った事は避けたいものね
捻じれ時代に本気でやりにきてたのを見てこんなのはダメだと思ったものだ

698 : :2018/02/28(水) 10:01:37.51 ID:0Hk32F72.net
立憲はさぞかしホワイトな職場なんだろうなー(嫌味)
>>691
パワハラやん…
>>694
('A`)

699 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:01:38.20 ID:VesnDLps.net
>>686
この考え方、芸能界にも猛プッシュしてるよね

700 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:02:34.59 ID:ge/LQrv5.net
>>688
厚労の職員も労働者じゃないのか…
この連中がいう労働者って何者よ?

701 : :2018/02/28(水) 10:02:52.85 ID:0Hk32F72.net
|-`).。oO 自分達の大きな野次は無視する癖に、
   与党側からの野次に過剰反応して注意しろとか…

702 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:03:04.10 ID:r8X39ATx.net
https://22.snpht.org/180228100249.jpg

703 : :2018/02/28(水) 10:04:15.83 ID:0Hk32F72.net
でもってモリトモガー
>>700
労働(貴族)者ですか(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

704 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:04:18.75 ID:ge/LQrv5.net
>>697
いずれにせよ、しょーもない質問やらで時間引き延ばしは見るほうもうんざりですねぇ…
そして国政を停滞させると

705 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:04:26.39 ID:1Pet7SEV.net
逢坂またモリカケか(´・ω・`)

706 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:05:09.52 ID:VesnDLps.net
>>700
本文の最後の一行
 ”山井和則議員はバツが悪そうに聞き入っていました。”
「命がかかってる問題ですよー」が、厚労職員には適用外なのかな(>_<)

707 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:05:16.58 ID:r8X39ATx.net
そういえば茂木大臣の線香なんかの疑惑報道はピタッと止まりましたね

708 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:05:48.47 ID:ge/LQrv5.net
>>699
大多数はどうでもいいとか、あれらの中の多数決とか民主主義とはどうなってるんでしょうね…

そして締めくくりにモリトモガーかい…

709 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:06:05.56 ID:C4na1pNw.net
>>701
マスコミに甘やかされまくってるからどこまでも甘ったれ体質なんだよ
野党の議員が総理並みに批判されたら1時間で発狂してるだろう

710 : :2018/02/28(水) 10:06:50.49 ID:0Hk32F72.net
|-`).。oO 総理の(土地取引にかかわっていたら)辞任する発言でこんなに引っ張るとは…
>>707
玉木などに飛び火しそうになったら止まりました(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

711 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:08:20.61 ID:ge/LQrv5.net
>>703
それなら納得ですね…いやな話だけど

>>706
民進系何様だと思う省庁の職員も多かろう…

712 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:10:06.72 ID:ge/LQrv5.net
いつまでモリトモやるつもりだよ逢坂…

713 : :2018/02/28(水) 10:10:41.36 ID:0Hk32F72.net
>>709
民主政権時に野党自民党がなんだったか批判したこともあったけど、
マスコミはほぼスルーだったような…

714 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:12:26.05 ID:TFAmQJfi.net
>>712
モリトモやると労組が喜ぶんだって聞いたよ

715 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:13:10.64 ID:ge/LQrv5.net
逢坂「多くの国民の方はそうは思わないと思います」

ほうほう

さきほど「少数」が大事みたいなこといってなかったか?
というか国民の一人としてはモリトモなんぞどーでもいい

716 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:13:11.52 ID:J4GnQqlK.net
線香の件は産経が本当によくやったと思う

717 : :2018/02/28(水) 10:13:21.51 ID:zkE3WyMY.net
>>707
さっぱりやりませんねーなんでだろねー(棒

718 : :2018/02/28(水) 10:13:30.18 ID:0Hk32F72.net
UFO 国民は理解していないと私は思います  お前がそう思うなら(rya
>>714
そんなの喜ぶ労組って年寄りばかりなのかな… 組織率も下がってるみたいだし

719 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:14:09.24 ID:hjk6RZEt.net
>>711
与党民主時代に顕在化したわな

720 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:14:09.73 ID:ge/LQrv5.net
>>714
実にばかですね…予算の締めくくり質疑なのにねー

逢坂おわた
岡本あき子

721 : :2018/02/28(水) 10:14:48.45 ID:0Hk32F72.net
岡本あき子@立憲

722 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:14:54.69 ID:VesnDLps.net
>>711
ですよね。
でも、面倒だから何でも言う事聞くようにならないで欲しいな〜

723 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:15:30.31 ID:c8T2NjBA.net
野党は今日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。

724 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:15:42.71 ID:c8T2NjBA.net
野党は今日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。

725 : :2018/02/28(水) 10:15:50.60 ID:zkE3WyMY.net
少子化も保育園もモリトモもあれもこれも裁量労働制のせいって繋げた…( ゚ω゚ )

726 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:15:54.87 ID:c8T2NjBA.net
野党は今日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。

727 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:16:06.96 ID:c8T2NjBA.net
野党は今日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。

728 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:16:18.99 ID:c8T2NjBA.net
野党は今日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。

729 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:16:31.74 ID:c8T2NjBA.net
野党は今日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。

730 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:16:44.12 ID:c8T2NjBA.net
野党は今日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。

731 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:16:56.11 ID:c8T2NjBA.net
野党は今日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。

732 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:17:08.13 ID:c8T2NjBA.net
野党は今日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。

733 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:17:20.06 ID:c8T2NjBA.net
野党は今日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。

734 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:17:27.52 ID:ge/LQrv5.net
>>719
省庁ぐるみで嫌ってるところもありそうですね…とくに厚労とか
とにかく味方を減らして敵を作りたがる連中w
よくもまあ議員が続けていられる

735 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:17:32.15 ID:c8T2NjBA.net
野党は今日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。

736 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:17:43.93 ID:c8T2NjBA.net
野党は今日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。

737 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:17:55.61 ID:c8T2NjBA.net
野党は今日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。

738 : :2018/02/28(水) 10:18:39.47 ID:0Hk32F72.net
そのうちポストが赤いのも裁量労働制のせいになりそう…

739 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:19:03.53 ID:ge/LQrv5.net
>>722
そのうち「他事で忙しいので」とかいわれて全く相手にされなくなりそうw

740 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:19:25.90 ID:hjk6RZEt.net
>>734
続けていけてないお
民主>民進ときて結局党自体を棄てたわな
選挙区で勝てる人が個々人で生き残っている現状

741 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:20:13.73 ID:c8T2NjBA.net
野党は今日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。

742 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:20:20.48 ID:c8T2NjBA.net
野党は今日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。

743 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:20:33.88 ID:c8T2NjBA.net
野党は今日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。

744 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:21:06.62 ID:ge/LQrv5.net
>>740
結局先細りしかないですね
はやく民進系は全てなくなれと思う

745 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:23:11.59 ID:ge/LQrv5.net
病が今日もうるさい…

746 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:23:38.29 ID:VesnDLps.net
上がってないんじゃなくて、数字を記憶してないって言ってたよ!

747 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:23:58.68 ID:hjk6RZEt.net
>>744
自民も共産もイヤって層のスキマ的需要があるから無くなるこたーないわな

748 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:25:57.14 ID:C4na1pNw.net
>>744
連合も民社党系はもう離脱したらいいのに
取り敢えず消滅は無理だから早く野党第3党ぐらいまで落ちてほしい
こいつらが第一党である限りいつまでも不毛な状態が終わらない

749 :無記名投票:2018/02/28(水) 10:26:09.88 ID:1Pet7SEV.net
しかし何でNHKで中継やらないのか
意味不明(´・ω・`)
午前中の情報番組なら民放で事足りるのに

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200