2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第196回常会】国会中継総合スレ1743

1 :無記名投票:2018/03/01(木) 09:46:11.41 ID:7YnV8OrT.net
【第196回常会】国会中継総合スレ1743

第196回国会(常会):平成30年1月22日から6月20日まで150日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第196回常会】国会中継総合スレ1742
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1519787212/

◆過去の会期(前年分まで)
【第195回特別会】国会中継総合スレ1728
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1515725429/
【第194回臨時会】国会中継総合スレ1718
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1509356360/
【第193回常会】国会中継総合スレ1712 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1506498298/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・900-950を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


214 :無記名投票:2018/03/01(木) 17:11:08.01 ID:7YnV8OrT.net
では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

215 :無記名投票:2018/03/01(木) 17:11:52.20 ID:59Pw+z0f.net
>>213
やーね(>_<)

216 :無記名投票:2018/03/01(木) 17:12:37.95 ID:59Pw+z0f.net
おつかれさまでした(*^▽^*)ノシ

217 :無記名投票:2018/03/01(木) 17:17:39.25 ID:uNSWgR5c.net
加藤厚労相、裁量労働の再調査を表明=働き方法案、13日めど提出
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180301-00000082-jij-pol

 加藤勝信厚生労働相は1日の参院予算委員会で、裁量労働に関する実態調査をやり直す方針を表明した。

 厚労省が2013年度に実施した労働時間調査のデータに異常値や誤用が続々と判明し、同調査の信頼が失われたことから「それにこだわることなく新たな調査を設計する必要がある。どうやったら実態を把握できるか厚労省で議論したい」と述べた。
自民党の丸川珠代氏への答弁。

 一方、裁量労働制の対象業務拡大を切り離す「働き方改革」関連法案の国会提出について、加藤氏は「13日を一つの目途としている」と語った。民進党の吉川沙織氏への答弁。

218 :無記名投票:2018/03/01(木) 17:46:19.29 ID:kOqGTPMB.net
高度プロフェッショナルも働かせ放題の残業代ゼロ合法化。

野党は今日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。

219 :無記名投票:2018/03/01(木) 17:58:37.30 ID:rkXxvVN+.net
厚労省の事務方にブルータスが。

考え過ぎですか。。

これから、こういう事、増えてくるんでしょう。。。

220 :無記名投票:2018/03/01(木) 18:10:01.98 ID:4u+hqGE2.net
■ 法案の内容も知らずにピーチクパーチクやってる奴って・・・
■ 法案の内容も理解して書き込もう!!!
★以下は、2016年12月6日 (火)衆議院本会議でカジノ法案等を可決して散会直後の書込み

574 : 【東電 70.4 %】 :2016/12/06(火) 13:18:34.02 ID:KrOOlest
カジノは採決しなかったのねー…

576 :無記名投票:2016/12/06(火) 13:22:06.61 ID:A1c1Pus5
そのようです…
いまさら民進や共産なんぞ気にしなくともいいだろうと思うけど、
スケジュール的に今日はかわしたほうがよかったのか…

585 :無記名投票:2016/12/06(火) 13:43:56.03 ID:gOAzj3yd
何を見てるんだか・・・・ 笑
カジノはさっき可決されたろ

588 :無記名投票:2016/12/06(火) 13:48:56.87 ID:1kRZ8xjg
あーびっくりした。さっき朝日でIR推進法案通ったっていうニュース見てたから採決されてないとか言われてビビったわ

589 :無記名投票:2016/12/06(火) 13:49:38.41 ID:A1c1Pus5
>>585
すまぬ勘違いしてたorz
また野党が出て行ったのだった

590 :無記名投票:2016/12/06(火) 13:51:19.38 ID:gOAzj3yd
>>589
勘違いじゃなくて理解できていないんだろう


★どうやら会話してる2名は正式な法案名も「カジノ法案」と思っていたようで、採決された「特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案」がカジノ法案だとは夢にも思っていなかったようです(クスクス)

221 :無記名投票:2018/03/01(木) 18:25:53.16 ID:Ttdws2Dl.net
IRは国際会議が出来る環境って事も前提であるんですよね。
大阪は頑張ってG20成功に導いてくださいね。
舞洲とかいう埋め立て地にIRはできませんけどねw

222 :無記名投票:2018/03/01(木) 18:36:58.39 ID:BJv84gq6.net
>>220
この芸風…チンコスキーか?

223 :無記名投票:2018/03/01(木) 18:37:15.95 ID:kOqGTPMB.net
高度プロフェッショナルも働かせ放題の残業代ゼロ合法化。

野党は今日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。

224 :無記名投票:2018/03/01(木) 18:39:27.60 ID:BJv84gq6.net
>>192
ほうれん草とか一部の野菜が元の値に戻りつつあるけど
白菜とかはまだかな

225 :無記名投票:2018/03/01(木) 18:53:46.54 ID:w/rdF+oU.net
雪でどれだけの農業用ハウスが潰れたのか、全体像が明らかになってないからなぁ。

226 :無記名投票:2018/03/01(木) 18:54:08.05 ID:4F60TLGR.net
20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『陸海空の元将官が斬る 進化する中国軍の正体 国産空母&ステルス機』

 中国が軍事力の近代化・拡充や組織改編を着々と進めている。2012年に就役させた中古の
旧ソ連製空母「遼寧」に続き、昨年4月には初の国産空母が進水。現在、建造中の3番艦には
大重量の艦載機も発艦させられる装置=カタパルトも装備され、艦載機の行動半径が拡大する
可能性がある。また、米軍や航空自衛隊が最新鋭ステルス戦闘機F-35の日本配備を本格化する中、
中国も2月9日に初の国産ステルス戦闘機J-20の実戦配備を発表した。
 中国の狙いは何か? こうした動きは日本の安全保障の現場にどうのしかかり、どんな対応が
必要になるのか?
 陸・海・空自衛隊の元将官を迎え、急速に肥大化する脅威の正体と今後の日本防衛を問う。

ゲスト
杉本正彦 元海将 元海上幕僚長
織田邦男 元空将 元航空支援集団司令官
山下裕貴 元陸将 元陸上自衛隊中部方面総監

私の声 募集テーマ
『中国の軍事力について言いたいこと、聞きたいこと』
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

22:00-22:58 BSJ BSニュース 日経プラス10
テーマ「『働き方改革』長時間労働のあり方を考える」
今、国会で働き方改革をめぐり与野党の攻防戦が続いているが、なぜ日本の労働者は夜遅くまで
働くのか、長時間労働の根本は何が原因なのかを考える。
番組内容
長期時間労働が日本に根付いた要因は、戦後に高度成長期を迎えた日本では一生懸命働くことが
求められ、残業することは美徳となってきた。働き方改革の軸である「量から質への移行」は
本当に可能なのか?(他)
ニュース解説:山川龍雄(日経ビジネス編集委員)
ゲスト:小野浩(一橋大学教授)

22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS (日テレNEWS24 24:00-25:00)
テーマ「『宴のあと』の北朝鮮。米朝対話は実現可能? 日本は“置き去り”も。」
「アメリカとの対話の扉は開かれている」…ここにきてアメリカとの対話に前向きな姿勢を示す北朝鮮。
米朝対話は実現の可能性は。対話実現で日本は置き去りになるのか。
ゲスト:中林美恵子(早稲田大学教授) 古川勝久(元国連北朝鮮制裁委員会専門家パネル委員)

227 :無記名投票:2018/03/01(木) 19:20:26.49 ID:4u+hqGE2.net
>>222
チンポスキーです(^^)

■ 法案の内容も知らずにピーチクパーチクやってる奴って・・・
■ 法案の内容も理解して書き込もう!!!
★以下は、2016年12月6日 (火)衆議院本会議でカジノ法案等を可決して散会直後の書込み

574 : 【東電 70.4 %】 :2016/12/06(火) 13:18:34.02 ID:KrOOlest
カジノは採決しなかったのねー…

576 :無記名投票:2016/12/06(火) 13:22:06.61 ID:A1c1Pus5
そのようです…
いまさら民進や共産なんぞ気にしなくともいいだろうと思うけど、
スケジュール的に今日はかわしたほうがよかったのか…

585 :無記名投票:2016/12/06(火) 13:43:56.03 ID:gOAzj3yd
何を見てるんだか・・・・ 笑
カジノはさっき可決されたろ

588 :無記名投票:2016/12/06(火) 13:48:56.87 ID:1kRZ8xjg
あーびっくりした。さっき朝日でIR推進法案通ったっていうニュース見てたから採決されてないとか言われてビビったわ

589 :無記名投票:2016/12/06(火) 13:49:38.41 ID:A1c1Pus5
>>585
すまぬ勘違いしてたorz
また野党が出て行ったのだった

590 :無記名投票:2016/12/06(火) 13:51:19.38 ID:gOAzj3yd
>>589
勘違いじゃなくて理解できていないんだろう


★どうやら会話してる2名は正式な法案名も「カジノ法案」と思っていたようで、採決された「特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案」がカジノ法案だとは夢にも思っていなかったようです(クスクス)

228 :無記名投票:2018/03/01(木) 20:08:23.36 ID:BJv84gq6.net
>>227
>チンポスキーです(^^)

本人でしたか
ところで、以前我々に謝れとさんざんわめいてたけど我々って誰ですかね?
民主党でいいんですか?

229 :193:2018/03/01(木) 20:24:44.91 ID:MK4naf1g.net
今朝からの降雪60p越え
うちの前の交差点でハマる車続出 orz

230 :無記名投票:2018/03/01(木) 20:38:29.13 ID:kOqGTPMB.net
高度プロフェッショナルも働かせ放題の残業代ゼロ合法化。

野党は今日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。

231 :無記名投票:2018/03/01(木) 20:40:27.61 ID:QtF/6hHY.net
>>226
プラニューの自衛隊回おもしろいんだよなぁw  ってもうこんな時間やん

232 :無記名投票:2018/03/01(木) 21:04:10.09 ID:hjxF7qOo.net
>>228
そいつどんだけ好きなんだろうねw
あと
オキュー(Oq)が相変わらずコピペしか能がないようで草

233 :無記名投票:2018/03/01(木) 21:32:21.84 ID:CX90WJlE.net
なんかおかしいこと言ってる

立憲民主:枝野代表、民進議員を批判「与党みたいな質問」
https://mainichi.jp/articles/20180302/k00/00m/010/082000c

234 :無記名投票:2018/03/01(木) 21:35:00.32 ID:d/oHlb7Y.net
【元国連】  笑うセールスマンの声で   ≪テレパシー?≫  聞こえないふりをするな  【非言語】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519784789/l50

235 :無記名投票:2018/03/01(木) 21:36:01.59 ID:zAmeD/On.net
>>233
これ理解できるようになったら社会性を失うんだろうな
一見民主党じゃなくて第二社民党だなもはや

236 :無記名投票:2018/03/01(木) 21:42:07.78 ID:BJv84gq6.net
>>232
お灸で思い出したけど、今のミンス系どこも少しでも自民色つくと毛嫌いして
いわゆるお灸を取り込もうとしないんだよな

なんでも彼らに言わせれば、普段の活動頑張って寝ている層を掘り起こせば勝てるとかw
ただでさえ2009年よりハードル上がってるのにお灸取り込まずに勝つって
おめでたすぎて笑うわw

237 :無記名投票:2018/03/01(木) 21:46:03.50 ID:BJv84gq6.net
>>233
民進系、希望系の議員・支持者の感情は複雑で
立憲民主の勢いにあやかりたいが
枝野の態度は気に入らないってのが意外といるんだよな

そういう人たちをうまくなだめて取り込むどころか刺激するんだから
枝野も何考えているんだか

238 :無記名投票:2018/03/01(木) 22:09:22.66 ID:V3eBQgYv.net
追及が甘かったのは事実だが、これ民進ぶち切れでしょ

239 :無記名投票:2018/03/01(木) 22:39:17.33 ID:kOqGTPMB.net
高度プロフェッショナルも働かせ放題の残業代ゼロ合法化。

野党は今日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。

240 :無記名投票:2018/03/02(金) 01:30:31.51 ID:53RKHGOZ.net
立件の増長が止まらないのう

241 :▼・ェ・▼ :2018/03/02(金) 03:37:30.14 ID:wOM/2Gl3.net
>>240 新しい党で結果を出したかったんだろうな。グギギギギ

242 :無記名投票:2018/03/02(金) 06:22:11.57 ID:fePcQMg0.net
>>241
マスコミが変に持ち上げるから、調子に乗ってるだけじゃね?
豚もおだてりゃ木に登る って言うしなw

243 :無記名投票:2018/03/02(金) 07:28:51.35 ID:sZGmnfdq.net
Cが辞めるって本当なの?次は誰がやるんだろう?

244 :無記名投票:2018/03/02(金) 07:48:19.57 ID:G6aKhHR1.net
Cはやめるやめる詐欺じゃねーのw

245 :無記名投票:2018/03/02(金) 07:58:48.36 ID:i4CbpCYp.net
おい小池!!

246 :無記名投票:2018/03/02(金) 08:01:34.17 ID:CUNKq8gY.net
3月2日(金)の審議中継予定

衆議院
12:10 内閣委員会
12:10 外務委員会
12:10 国土交通委員会
12:20 環境委員会
13:00 議院運営委員会 ※ニコ生中継あり
14:00 財務金融委員会
 会議に付する案件
  国際観光旅客税法案(内閣提出第二号)
 参考人の意見陳述
  14:00-14:15 山内 弘隆(一橋大学大学院商学研究科教授)
  14:15-14:30 後藤 常康(サービス・ツーリズム産業労働組合連合会会長)
  14:30-14:45 内田 晶夫(株式会社スターフライヤーCS推進部長)
 参考人に対する質疑
  14:45-14:55 牧島 かれん(自由民主党)
  14:55-15:05 遠山 清彦(公明党)
  15:05-15:15 高木 錬太郎(立憲民主党・市民クラブ)
  15:15-15:25 岸本 周平(希望の党・無所属クラブ)
  15:25-15:35 野田 佳彦(無所属の会)
  15:35-15:45 宮本 徹(日本共産党)
  15:45-15:55 杉本 和巳(日本維新の会)
   (休憩)
 ・質疑
 質疑者
  17:10-17:40 末松 義規(立憲民主党・市民クラブ)
  17:40-18:10 川内 博史(立憲民主党・市民クラブ)
  18:10-18:40 青山 大人(希望の党・無所属クラブ)
  18:40-19:10 近藤 和也(希望の党・無所属クラブ)
  19:10-19:40 野田 佳彦(無所属の会)
  19:40-20:10 宮本 徹(日本共産党)
  20:10-20:40 杉本 和巳(日本維新の会)
 ・質疑終局
(・討論)
 ・採決

参議院
09:00 予算委員会
 会議に付する案件
  平成三十年度一般会計予算(衆議院送付)
  平成三十年度特別会計予算(衆議院送付)
  平成三十年度政府関係機関予算(衆議院送付)
 質疑者
  09:00-09:57 宮本 周司(自由民主党・こころ)
  09:57-11:12 魚住 裕一郎(公明党)
  11:12-11:49 熊野 正士(公明党)
  11:49-11:54 小池 晃(日本共産党)
   (休憩)
  13:00-14:25 小池 晃(日本共産党)
  14:25-15:25 片山 虎之助(日本維新の会)
  15:25-15:55 又市 征治(希望の会(自由・社民))
  15:55-16:25 福山 哲郎(立憲民主党)
  16:25-16:55 薬師寺 みちよ(無所属クラブ)


テレビ/ラジオ
09:00-11:54 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「参議院予算委員会質疑」 〜参議院第1委員会室から中継〜
13:00-16:55 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「参議院予算委員会質疑」 〜参議院第1委員会室から中継〜

247 :無記名投票:2018/03/02(金) 08:03:25.85 ID:CUNKq8gY.net
ニコ生

09:00-17:00 【参議院 国会生中継】〜平成30年 3月2日 予算委員会〜
http://live.nicovideo jp/watch/lv311400768

12:10-12:30 【衆議院 国会生中継】〜平成30年 3月2日 国土交通委員会〜
http://live.nicovideo jp/watch/lv311400870

12:10-12:50 【衆議院 国会生中継】〜平成30年 3月2日 内閣委員会〜
http://live.nicovideo jp/watch/lv311400809

12:20-12:50 【衆議院 国会生中継】〜平成30年 3月2日 環境委員会〜
http://live.nicovideo jp/watch/lv311400957

13:00-15:35 【衆議院 国会生中継】〜平成30年 3月2日 議院運営委員会〜
http://live.nicovideo jp/watch/lv311401046

14:00-20:40 【衆議院 国会生中継】〜平成30年 3月2日 財務金融委員会〜
http://live.nicovideo jp/watch/lv311401557

248 :無記名投票:2018/03/02(金) 08:57:05.19 ID:0ghoiP8B.net
>>244
Cはやめへんでーパターンか・・・

249 : :2018/03/02(金) 08:59:37.18 ID:finabJY+.net
おはようございます。今日3月2日は北側一雄@公明、青山雅幸@立憲の誕生日。

>>246
今日の予定ddですー

NHK実況スレ
国会中継「参議院予算委員会質疑」★2
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1519885769/

250 :無記名投票:2018/03/02(金) 09:00:06.48 ID:Ez/TP+R2.net
おはようございます
NHK中継きた

251 :無記名投票:2018/03/02(金) 09:00:43.45 ID:Ez/TP+R2.net
委員長はまだきてない…

252 : :2018/03/02(金) 09:00:51.87 ID:finabJY+.net
NHK中継はじまた。委員長や理事はまだ

253 : :2018/03/02(金) 09:01:59.35 ID:finabJY+.net
はじまりそう
>>250
おはようございます

254 :無記名投票:2018/03/02(金) 09:02:23.25 ID:Ez/TP+R2.net
委員長きた
予算委はじまた

255 :無記名投票:2018/03/02(金) 09:02:39.01 ID:Ez/TP+R2.net
>>253
おはようございます

256 : :2018/03/02(金) 09:02:59.91 ID:finabJY+.net
宮本周司@自民

257 :無記名投票:2018/03/02(金) 09:03:28.42 ID:Ez/TP+R2.net
おっと
いずれも本日の予定dです
昨日に引き続き自民宮本周司

258 :無記名投票:2018/03/02(金) 09:04:52.81 ID:Ez/TP+R2.net
森友か…またそれでなにかありそうな予感

259 :無記名投票:2018/03/02(金) 09:06:46.83 ID:OLaWFSf1.net
おはです(´・ω・`)
やっと春っぽくなってきた。

260 : :2018/03/02(金) 09:07:27.22 ID:finabJY+.net
小規模事業者
>>259
おはようございます。春です(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

261 : :2018/03/02(金) 09:09:19.97 ID:euW0s7PA.net
おはよーございます。
予定&お献立ありがとですー

>>245
小池(赤)じゃ地味だってドンが言ってるんだっけかw

262 :無記名投票:2018/03/02(金) 09:09:29.89 ID:Ez/TP+R2.net
>>259
おはようございます
暖かくなってきました

263 :無記名投票:2018/03/02(金) 09:09:50.29 ID:Ez/TP+R2.net
>>261
おはようございます

264 :無記名投票:2018/03/02(金) 09:10:10.35 ID:Ez/TP+R2.net
小規模事業者の定義

265 :無記名投票:2018/03/02(金) 09:10:36.02 ID:TKOTde+R.net
>>243 >>244
理由の一つが不破がうるせーってのに笑ったw

昔の小泉が老害切りしたのは英断だったな

266 :無記名投票:2018/03/02(金) 09:10:46.90 ID:Tik82Ar8.net
森友文書、財務省が書き換えか 「特例」など文言消える
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180302-00000007-asahi-soci


今朝のヤフートップニュース
ソースはノイホイらしいが、朝日が財務省に既に取材している模様
事実なら書き換えた担当者とか、逮捕者が出る可能性も

267 :無記名投票:2018/03/02(金) 09:12:59.25 ID:TKOTde+R.net
>>266
逆の場合(野党に都合の悪い状況)だと誰も責任取らず無かったことになるだけなのがな

268 : :2018/03/02(金) 09:13:15.14 ID:euW0s7PA.net
>>263
ノシノシ

TV入りで良い質問をありがとねーby総理

269 :無記名投票:2018/03/02(金) 09:21:25.87 ID:RRTSejQt.net
じゃあまた四国で出張所だね

270 :無記名投票:2018/03/02(金) 09:22:20.64 ID:Ez/TP+R2.net
中小企業の事業承継

271 :無記名投票:2018/03/02(金) 09:25:15.07 ID:OLaWFSf1.net
>>266
ノイホイソースってだけで信憑性が・・・・。

272 : :2018/03/02(金) 09:27:49.42 ID:finabJY+.net
>>261
おはようございます

NHKTVでは宮本の発言中、左隅に宮本を見つめる政宗がが

273 : :2018/03/02(金) 09:36:30.60 ID:finabJY+.net
Society 5.0 http://www8.cao.go.jp/cstp/society5_0/index.html

274 : :2018/03/02(金) 09:40:11.78 ID:finabJY+.net
コネクテッドインダストリー 噛めば噛むほど味のある施策@セコー

275 :無記名投票:2018/03/02(金) 09:40:57.61 ID:sZGmnfdq.net
セコーはプレミアムフライデーの始末どうするんだろう

276 :無記名投票:2018/03/02(金) 09:41:50.09 ID:sZGmnfdq.net
>>274
舌噛みそうです

277 : :2018/03/02(金) 09:43:46.03 ID:euW0s7PA.net
>>272
ノシノシ

うんうん、明るい未来を語ってほしいわー

278 :無記名投票:2018/03/02(金) 09:47:04.10 ID:Ez/TP+R2.net
宮本議員おわり
公明魚住

279 : :2018/03/02(金) 09:47:07.11 ID:finabJY+.net
魚住裕一郎@公明

280 :無記名投票:2018/03/02(金) 09:50:52.85 ID:Ez/TP+R2.net
働き方改革、裁量労働制

281 :無記名投票:2018/03/02(金) 09:52:13.25 ID:Hk1zXGVC.net
高度プロフェッショナルも働かせ放題の残業代ゼロ法案。

野党は今日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。

282 :無記名投票:2018/03/02(金) 09:52:24.81 ID:Hk1zXGVC.net
高度プロフェッショナルも働かせ放題の残業代ゼロ法案。

野党は今日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。

283 :無記名投票:2018/03/02(金) 09:52:36.89 ID:Hk1zXGVC.net
高度プロフェッショナルも働かせ放題の残業代ゼロ法案。

野党は今日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。

284 :無記名投票:2018/03/02(金) 09:52:48.70 ID:Hk1zXGVC.net
高度プロフェッショナルも働かせ放題の残業代ゼロ法案。

野党は今日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。

285 :無記名投票:2018/03/02(金) 09:53:01.09 ID:Hk1zXGVC.net
高度プロフェッショナルも働かせ放題の残業代ゼロ法案。

野党は今日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。

286 :無記名投票:2018/03/02(金) 09:54:30.18 ID:Ez/TP+R2.net
風評被害

287 :無記名投票:2018/03/02(金) 09:55:51.29 ID:OLaWFSf1.net
>>273
プレミアムフライデーよりひろまらなそう

288 :無記名投票:2018/03/02(金) 10:03:57.29 ID:RRTSejQt.net
>プレミアムフライデー
いつのまにか持ち帰り車無し推奨デーの水曜日ってのが無くなっていたのと似たような終わり方するのではなかろうや?

289 :無記名投票:2018/03/02(金) 10:06:15.07 ID:Ez/TP+R2.net
今日も北海道で吹雪いてると…

290 : :2018/03/02(金) 10:06:24.70 ID:finabJY+.net
米軍機の事故とか
大雪災害

291 : :2018/03/02(金) 10:08:47.99 ID:finabJY+.net
天気予報 北陸地方だと新潟、富山、石川、福井
|-`).。oO 予報を細かくするとまた難しいんだけどね

292 : :2018/03/02(金) 10:11:04.89 ID:finabJY+.net
|-`).。oO 実際には北陸三県(富山、石川、福井)とまとめられることが
 多い気がするけどな。 新潟とその他は気候も風土も全然違う感じ

293 :無記名投票:2018/03/02(金) 10:14:57.26 ID:Ez/TP+R2.net
青山さんはなにを思う…

294 : :2018/03/02(金) 10:16:41.74 ID:finabJY+.net
日銀総裁答弁

295 :無記名投票:2018/03/02(金) 10:17:46.82 ID:Ez/TP+R2.net
中小企業の設備投資を後押しする制度

296 :無記名投票:2018/03/02(金) 10:21:57.63 ID:Ez/TP+R2.net
この魚住という人も長いよね

297 :無記名投票:2018/03/02(金) 10:26:35.38 ID:Tik82Ar8.net
文書の書き換え疑惑は、近畿財務局の話か
こいつらなら自分たちの責任逃れのために何かやらかしそうではあるな
元々森友問題て、近畿財務局の連中の仕業でしょ


麻生財務相「答弁差し控える」 森友文書問題で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180302-00000024-asahi-pol

 学校法人・森友学園(大阪市)との国有地取引の経緯を記した財務省の文書の内容が、契約当時とその後で違っていると朝日新聞が報道したことについて、
麻生太郎財務相は2日の参院予算委で自民議員から発言を求められ、「大阪地検の捜査に影響を与えるかについて予測しがたいため、答弁を差し控えねばならない」と述べた。

 朝日新聞は2日付の朝刊で、財務省近畿財務局が契約当時に局内の決裁を受けるために作った文書の内容が、昨年2月の国有地売却問題の発覚後に国会議員らに開示した決裁文書の内容と違っている、と報じた。
開示された文書には、「特例」の文言がなくなるなどしていた。こうした違いは、問題の発覚後に書き換えられた疑いがあることも指摘した。

298 :無記名投票:2018/03/02(金) 10:28:05.94 ID:Ez/TP+R2.net
事業承継支援

299 :無記名投票:2018/03/02(金) 10:34:04.05 ID:Ez/TP+R2.net
財政健全化

300 :無記名投票:2018/03/02(金) 10:39:19.75 ID:Ez/TP+R2.net
就学援助制度

301 :無記名投票:2018/03/02(金) 10:40:58.57 ID:xVhI9Vt9.net
ソースがノイホイなら、決済文書と、籠池の方への通知とで文言なりが違う可能性は普通にあるのでは

だとしてそれが書き換えとは言えないだろうが

302 :無記名投票:2018/03/02(金) 10:40:59.25 ID:sZGmnfdq.net
dai作の相続関連のことを中小企業に例えてるだけだねw

303 : :2018/03/02(金) 10:42:20.82 ID:finabJY+.net
寡婦控除

304 :無記名投票:2018/03/02(金) 10:44:05.29 ID:Hk1zXGVC.net
高度プロフェッショナルも働かせ放題の残業代ゼロ法案。

野党は今日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。

305 :無記名投票:2018/03/02(金) 10:44:13.39 ID:sZGmnfdq.net
天皇陛下退位されるし、小和田亘も失脚したし、dai作の扱いを学会はどうするんだ?

306 :無記名投票:2018/03/02(金) 10:47:22.83 ID:Ez/TP+R2.net
旧・優生保護法

307 :無記名投票:2018/03/02(金) 10:49:39.32 ID:Ez/TP+R2.net
ひらまさか…
昨日のムンはまた大風呂敷広げたらしいが

308 :無記名投票:2018/03/02(金) 10:50:30.84 ID:Ez/TP+R2.net
総理「日韓合意は最終的かつ不可逆的なもの」

309 :無記名投票:2018/03/02(金) 10:51:19.55 ID:Ez/TP+R2.net
北の要人にも拉致問題等について話したと

310 :無記名投票:2018/03/02(金) 10:52:15.59 ID:Ez/TP+R2.net
NPR

311 :無記名投票:2018/03/02(金) 10:52:23.32 ID:Hk1zXGVC.net
高度プロフェッショナルも働かせ放題の残業代ゼロ法案。

野党は今日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。

312 : :2018/03/02(金) 10:54:23.05 ID:finabJY+.net
河野大臣答弁

313 :無記名投票:2018/03/02(金) 10:55:07.03 ID:Ez/TP+R2.net
河野の太郎「北が広島の十倍の核の実験を行い、日本を沈めてやるといっている。現状日本は米国の核の傘に頼らざるを得ない。NPRの米国の対応は評価できる」(要約)

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200