2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第196回常会】国会中継総合スレ1744

1 :無記名投票:2018/03/02(金) 20:08:32.66 ID:QrzI1FTh.net
【第196回常会】国会中継総合スレ1744

第196回国会(常会):平成30年1月22日から6月20日まで150日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第196回常会】国会中継総合スレ1743
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1519865171

◆過去の会期(前年分まで)
【第195回特別会】国会中継総合スレ1728
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1515725429/
【第194回臨時会】国会中継総合スレ1718
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1509356360/
【第193回常会】国会中継総合スレ1712 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1506498298/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・900-950を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


23 :無記名投票:2018/03/02(金) 20:35:58.04 ID:nwLU6CQY.net
必死、必死

24 :無記名投票:2018/03/02(金) 20:36:39.22 ID:nwLU6CQY.net
>>22
大丈夫(*^▽^*)<きゅんきゅん

25 :無記名投票:2018/03/02(金) 20:37:21.32 ID:sZGmnfdq.net
国会の熱い?論戦の陰でリニア談合大成建設元常務逮捕されてやんのw
大成建設発狂中で笑いが止まりませんよw

26 : :2018/03/02(金) 20:38:00.82 ID:euW0s7PA.net
羽田便を4万便増やすため都心の上を通るルートに変更しようとしてる。
住民の反対運動ガー

27 : :2018/03/02(金) 20:41:04.40 ID:euW0s7PA.net
地元の理解ガー理解ガー

28 : :2018/03/02(金) 20:42:20.52 ID:euW0s7PA.net
共産系が反対運動してるって理解でいいわけかしら( ゚ω゚ )?

29 :無記名投票:2018/03/02(金) 20:43:22.05 ID:nwLU6CQY.net
>>28
そうだと思いま〜す。

30 : :2018/03/02(金) 20:44:00.74 ID:euW0s7PA.net
豊洲反対とかぶってたりしてねーウフフ

31 :無記名投票:2018/03/02(金) 20:44:22.96 ID:nwLU6CQY.net
だって、理発着時は海上でしょ?
それで、高度上がってから陸上を飛行するんでしょ?

32 :無記名投票:2018/03/02(金) 20:45:29.59 ID:nwLU6CQY.net
>>31
まちがえちゃった。
理発着→×
離発着→〇

33 : :2018/03/02(金) 20:48:03.11 ID:euW0s7PA.net
これか
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kanko_vision/

34 : :2018/03/02(金) 20:49:10.71 ID:euW0s7PA.net
毎回同じ人がー
共産系は潜り込めなかったのかな(´・ω・`)

35 :無記名投票:2018/03/02(金) 20:49:34.11 ID:nwLU6CQY.net
なんか外人おったね

36 :無記名投票:2018/03/02(金) 20:49:57.44 ID:bpfBhutn.net
後ろの役人がイケメンで質疑内容が頭に入って来ない

37 :無記名投票:2018/03/02(金) 20:50:46.12 ID:nwLU6CQY.net
>>33
政府側もたくさんいるし、
いつも参考人って3人くらいだよね。

38 :無記名投票:2018/03/02(金) 20:51:42.29 ID:nwLU6CQY.net
>>36
え! どれどれ!!

39 :無記名投票:2018/03/02(金) 20:52:18.42 ID:/OfXHxny.net
【元国連】  笑うセールスマンの声で   ≪テレパシー?≫  聞こえないふりをするな  【非言語】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519784789/l50

40 :無記名投票:2018/03/02(金) 20:54:51.97 ID:nwLU6CQY.net
>>36
俳優さんみたいな人がいる〜(>_<)
このひとかな〜

41 : :2018/03/02(金) 20:56:25.60 ID:euW0s7PA.net
デービッド・アトキンソンさん
英国人アナリストの辛口提言──「なぜ日本人は『日本が最高』だと勘違いしてしまうのか」
https://courrier.jp/news/archives/6175/(有料会員じゃないと途中までしか読めないが)
辛口は辛口だけど、お役所のズレたクールジャパンにはこれぐらいがいいw

42 : :2018/03/02(金) 20:56:58.70 ID:euW0s7PA.net
国際観光旅客税法案(内閣提出第二号) @財金
・質疑
 質疑者
  17:10-17:40 末松 義規(立憲民主党・市民クラブ)
  17:40-18:10 川内 博史(立憲民主党・市民クラブ)
  18:10-18:40 青山 大人(希望の党・無所属クラブ)
  18:40-19:10 近藤 和也(希望の党・無所属クラブ)
  19:10-19:40 野田 佳彦(無所属の会)
  19:40-20:10 宮本 徹(日本共産党)
  20:10-20:40 杉本 和巳(日本維新の会) ←やっとここ
 ・質疑終局
(・討論)
 ・採決

43 :無記名投票:2018/03/02(金) 20:57:16.83 ID:bpfBhutn.net
>>38
>>40
さっき麻生さんの答弁にくすっと笑ってた
2列目右側の人

44 :無記名投票:2018/03/02(金) 20:57:33.18 ID:nwLU6CQY.net
また森友〜

45 :無記名投票:2018/03/02(金) 20:58:15.28 ID:nwLU6CQY.net
>>43
やっぱり俳優さんみたいな人だ〜
たしかにかっこいいね!

46 :無記名投票:2018/03/02(金) 21:00:09.50 ID:bpfBhutn.net
>>45
久々の書き込みがこんなんでこめんなさい

しかしやっと最後の質疑者か……
スレの皆さんもお疲れ様です

47 : :2018/03/02(金) 21:00:50.16 ID:euW0s7PA.net
>>43
確認したいのにw杉本はん、話長いの(´・ω・`)

48 :無記名投票:2018/03/02(金) 21:01:03.26 ID:nwLU6CQY.net
あっ!言論テレビで青山さんゲストだから、そっちを見てくるね〜
みなさまおさきにバイバ〜イ(*^▽^*)ノシ

49 :無記名投票:2018/03/02(金) 21:01:17.40 ID:sZGmnfdq.net
>>41
日本人の心配する前に英国の心配をしろとw
EU離脱による750↑の条約協定の再交渉がまってますよw

50 : :2018/03/02(金) 21:02:04.03 ID:euW0s7PA.net
>>48
おつでしたー(*´∀`*)ノシ

51 :無記名投票:2018/03/02(金) 21:03:48.51 ID:nwLU6CQY.net
>>41
え〜っあとで見てみる〜
ありがとう(*^▽^*)ノシ

52 :無記名投票:2018/03/02(金) 21:03:59.86 ID:bpfBhutn.net
>>47
長いですね〜

>>48
お疲れ様です!

53 :無記名投票:2018/03/02(金) 21:06:00.42 ID:bpfBhutn.net
やっとカメラアングル変わったと思ったら
役人さんいなくなってました…

54 : :2018/03/02(金) 21:08:05.31 ID:euW0s7PA.net
>>53
( TДT)

55 :無記名投票:2018/03/02(金) 21:10:28.55 ID:Hk1zXGVC.net
AUTO
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180302-00000083-mai-pol
<森友文書>問題再燃、政府に誤算 首相、防戦に追われる
3/2(金) 20:12配信

 首相官邸幹部は「少し言葉を書き換えた程度の話だ。大したことはない」と語る。これに対し、希望の党の泉健太国対委員長は「もし事実なら内閣に退陣していただかなければいけない。進退に関わる問題だ」と批判を強めた。

56 : :2018/03/02(金) 21:11:08.54 ID:euW0s7PA.net
日本で期待が持てる成長分野は観光
シンガポールのようなペーパーレスな免税販売方式を進めてほしい

57 : :2018/03/02(金) 21:14:30.44 ID:euW0s7PA.net
物品の横流しには厳しくしてね!
次にJAPANレールパス

58 : :2018/03/02(金) 21:20:02.38 ID:euW0s7PA.net
JR各社に、自分だけでなく日本のためにやるように言ってね!

59 : :2018/03/02(金) 21:21:05.32 ID:euW0s7PA.net
次に船舶での観光税の徴収方法について

60 : :2018/03/02(金) 21:24:21.44 ID:euW0s7PA.net
ビーガンなどの認証について

61 : :2018/03/02(金) 21:27:49.81 ID:euW0s7PA.net
杉本さんおわた

討論(やるのか…

岸本周平(希望 反対

62 :無記名投票:2018/03/02(金) 21:29:03.90 ID:Hk1zXGVC.net
AUTO
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180302-00000083-mai-pol
<森友文書>問題再燃、政府に誤算 首相、防戦に追われる
3/2(金) 20:12配信

 首相官邸幹部は「少し言葉を書き換えた程度の話だ。大したことはない」と語る。これに対し、希望の党の泉健太国対委員長は「もし事実なら内閣に退陣していただかなければいけない。進退に関わる問題だ」と批判を強めた。

63 :無記名投票:2018/03/02(金) 21:29:30.12 ID:bpfBhutn.net
>>61
大分遅れてますよね…

64 : :2018/03/02(金) 21:30:02.80 ID:euW0s7PA.net
野田佳彦(無所属 反対

65 : :2018/03/02(金) 21:31:13.78 ID:euW0s7PA.net
>>63
参議院予算が、小池(赤)と陳のおかげで遅れたからねぇ…

66 :無記名投票:2018/03/02(金) 21:31:30.51 ID:TnGgQK2b.net
野田が首相なら諸手を挙げて導入していただろう

67 : :2018/03/02(金) 21:32:03.71 ID:euW0s7PA.net
宮本徹(共産 反対

68 : :2018/03/02(金) 21:34:38.18 ID:euW0s7PA.net
討論おわり
採決 起立多数
原案どおり可決

69 :無記名投票:2018/03/02(金) 21:34:38.32 ID:KRPLM+tN.net
まだやってるのか、もしもし

70 : :2018/03/02(金) 21:35:12.63 ID:euW0s7PA.net
次回は来る6日火曜日委員会を開催することとして散会ー

71 : :2018/03/02(金) 21:35:35.63 ID:euW0s7PA.net
>>69
今終わりましたーー

72 :無記名投票:2018/03/02(金) 21:36:50.92 ID:bpfBhutn.net
お疲れ様でしたー!

73 : :2018/03/02(金) 21:37:03.15 ID:euW0s7PA.net
それではーノシ

74 :無記名投票:2018/03/02(金) 21:43:00.87 ID:ivDwu9VV.net
>>62
変態が乗っかったってことは ウソ確定やん

75 :無記名投票:2018/03/02(金) 22:18:57.32 ID:5whzh5kZ.net
みなさんおつー
夜の財金頑張ったね

こっちも財金やってるあいだプレゼン頑張りました
最後に「良い仕事してるんだからちゃんとデータまとめよう、な?」と激励されたけど
途中までまでセンパイに「そうじゃなくて!」と言われ続けた時は
(ああ、俺官僚にならなくて良かった…)とガチで思った(なれないけど)
やっぱり国会で答弁するって偉大なことなんだわー、と官僚閣僚に敬意を抱いた夜でした
めでたしめでたし

んではよい週末を ノシ

76 :無記名投票:2018/03/02(金) 23:48:59.20 ID:cUWsxBe+.net
フジテレビ、BSフジが「プライムニュースの集い」安倍晋三首相らが駆けつける
http://www.sankei.com/entertainments/news/180302/ent1803020022-n1.html
 各界で活躍するゲストを招き、1つのテーマを2時間の生放送でじっくり掘り下げるBSフジの提言型報道番組
「BSフジLIVE プライムニュース」(月〜金曜午後8時)が4月に放送10年目を迎えるのを前に、2日夜、東京都内の
ホテルで「プライムニュースの集い」が開かれた。
http://pbs.twimg.com/media/DXRuaIIVAAA_q2P.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DXRp4MQU0AAoyKv.jpg

77 :無記名投票:2018/03/02(金) 23:56:01.59 ID:Jq1f0OYK.net
>>76
秋元ォォォ!

78 :無記名投票:2018/03/03(土) 05:54:28.79 ID:vCiJuBoW.net
トンスル豚S 止田の番組

語るのは汚物龍崎とハゲ

民主党が集めたデータ等には全く一切触れず
「裁量労働制」延期についてドヤ顔

朝の5時代から必死すぎw


さすが反日スリーパーチャンネル
この世の恥みたいな番組垂れ流し

79 :無記名投票:2018/03/03(土) 07:37:18.16 ID:KqJJDjTT.net
スリーパーセルが何回も書き込んでて草

80 :無記名投票:2018/03/03(土) 07:59:22.59 ID:z69ZBGa/.net
上層部は総退陣ですね。安倍政権を倒したかったら切り口はここだと思うんだけどww
この始末を学会はどうつけるのか?公明党執行部に波及するのか?気になります。

大成元常務と鹿島幹部を逮捕 リニア談合の疑い
https://www.asahi.com/articles/ASL324TCBL32UTIL02L.html
京地検特捜部は2日、大成建設元常務の大川孝容疑者(67)と鹿島の営業担当部長大沢一郎容疑者(60)を独占禁止法違反(不当な取引制限)の疑いで逮捕し、発表した。

81 :無記名投票:2018/03/03(土) 08:08:01.20 ID:z69ZBGa/.net
とことん煽っていくスタイルw

佐川宣寿国税庁長官、5県の確定申告会場を視察
http://www.sankei.com/economy/news/180302/ecn1803020056-n1.html
政府は2日の閣議で、佐川宣寿国税庁長官が2月16〜26日の間に岩手、宮城、神奈川、岡山、広島の5県の確定申告会場を視察したとの答弁書を決定した

82 : :2018/03/03(土) 08:58:29.83 ID:wVLlbjKo.net
おはようございます。今日3月3日が誕生日の国会議員はなし。

カーリング女子で注目 韓国イチゴは日本から流出 農相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180302/k10011349341000.html
カーリング女子 「韓国イチゴおいしい」 実は流出品 「章姫」「とちおとめ」…
https://www.agrinews.co.jp/p43420.html

83 :無記名投票:2018/03/03(土) 14:12:24.14 ID:hAS/3bZu.net
アカヒが持ってきた文書  決裁印が押されてないって聞いたんだけどマジ?w

84 :無記名投票:2018/03/03(土) 14:24:21.84 ID:PZB1BZfG.net
>>83
どこ情報?

85 :無記名投票:2018/03/03(土) 14:28:51.36 ID:B5eTmnq7.net
>>84
朝日の出してる情報開示で出された決済文書の写真からでは

一枚目には決済印があるけど二枚目以降には無さそうで、記載に差異が有るとされたのも、その二枚目以降

86 :無記名投票:2018/03/03(土) 15:04:01.42 ID:fzT37Fwv.net
まさかまたK.Y?

87 :無記名投票:2018/03/03(土) 15:06:23.30 ID:raAN+krk.net
たぶん朝日が持ち出してきたのって下書き段階の草稿でしょ
そこから誤字脱字や語句の修正して完成→決裁→晴れて公文書では?
だとしたら違いがあって当然だと思うけどな

それでも野党は「メモ書きでも公文書だ!公文書偽造だ!」とか訳わかんない難癖つけそうだけど

88 :無記名投票:2018/03/03(土) 15:06:56.25 ID:B5eTmnq7.net
あと書き換えられてるというてる部分が決済文書そのものではなく調書みたいだし、いまいちよくわからん

割り印のない起案文書の二枚目以降と決済文書の一枚目とをごっちゃにしてる気もする

89 :無記名投票:2018/03/03(土) 15:09:59.60 ID:d2FRdtdd.net
1枚目は決裁印が押されているけど、決裁印のない2枚目以降は偽造しほうだいという話だね
その2枚目以降の文書が開示されていたのと違うらしい

90 :無記名投票:2018/03/03(土) 15:13:49.67 ID:d2FRdtdd.net
文書の切り貼りだと、去年の文科省の時と全く同じ手口だな
内部リーク者がいて、本物の文書の持ち出しは出来ないから、それとソックリなものを偽造したりとかの線もある

91 :無記名投票:2018/03/03(土) 15:38:22.04 ID:XEALszrL.net
・首相官邸幹部は「少し言葉を書き換えた程度の話だ。大したことはない」と語る。

政府も書き換え自体は認めてるようだが、その行為は偽造にはあたらないという認識だろう

92 :無記名投票:2018/03/03(土) 15:51:13.25 ID:raAN+krk.net
>>91
それ書き換えの事実を認めてるのではないんじゃない?
(もしも言われているような書き換えがあったとしても、)って前置きを
わざと外してそう
あと公式文書になる前後での違いなら問題ないし
そもそもそれを「改ざん」とは言わないからね

公式文書に手を加えたのなら問題だろうけどね

93 :無記名投票:2018/03/03(土) 15:59:23.44 ID:SoF5EPWn.net
>>91
いや
認めていないと思う

毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180302-00000083-mai-pol
>首相官邸幹部は「少し言葉を書き換えた程度の話だ。大したことはない」と語る。

産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180303-00000074-san-pol
>政府関係者は2日、朝日が取り上げた契約当時の文書について、決裁手続きの過程の文書の一つだろうとの見方を示し、「問題があるという類いではない」と強調した。


おそらく毎日新聞の首相官邸幹部と産経の政府関係者は同一人物
産経の方が詳しく書いていて、朝日新聞が入手した文書は、おそらく決裁手続きの途上の文書だろうとのこと
2015〜2016年に書かれた文書だね

毎日新聞の記事だと、あたかも昨年以降書き換えて、それを問題無いと幹部が言っていると、恣意的に書かれている

94 :無記名投票:2018/03/03(土) 16:07:06.25 ID:SoF5EPWn.net
逆に、本当に、首相官邸幹部が昨年の問題発覚以降書き換えたと発言したのなら、今朝の毎日新聞の1面トップだよ

95 :無記名投票:2018/03/03(土) 16:18:20.15 ID:+Nq5Y2Ik.net
>>93
やっぱりかーw  変態!変態!変態!

96 :無記名投票:2018/03/03(土) 16:24:56.79 ID:z69ZBGa/.net
初めのころの森友と事が大きく離れすぎててw
やばい、元のモリトモは何でもめててたか忘れたw

97 :無記名投票:2018/03/03(土) 16:27:29.58 ID:PZB1BZfG.net
未だに、朝日以外から追っかけ記事が出てこないのが不思議だね。

98 :無記名投票:2018/03/03(土) 17:09:36.28 ID:Zd0wj6ct.net
>>97
NHKが「一部報道によると」一点張りで、朝日の名前を出さないのも不思議で。

99 :無記名投票:2018/03/03(土) 17:21:34.75 ID:3uXFfS7F.net
追随が無いのは朝日以外、文書を持っていないので確認が取れないからだと思う
加計の時は即日、拡散されたと思ったけど

100 :無記名投票:2018/03/03(土) 17:37:43.25 ID:z69ZBGa/.net
朝日新聞さんはアベ叩きのネタならダボハゼのように食いつくんだから官邸がガセネタリークした可能性もある。

101 :無記名投票:2018/03/03(土) 17:38:33.87 ID:CdBdB+Kz.net
産経
>朝日新聞は、平成27〜28年に森友学園と土地取引を行った際、財務省近畿財務局の管財部門が局内で決裁を受けるために作成した文書について

この書き方で想像するのは、決裁書(一枚ペラ)に、判断のための添付した書類、要するにエビデンスみたいなもんだろうが、
そもそも、朝日はなんでこの書類を見ることができたの?
なんか、加計のときの微妙に異なる内部メモと同じ臭いがするんだが

102 :無記名投票:2018/03/03(土) 17:40:38.86 ID:1RrXZnJh.net
土日に記事の反応を様子見して使えそうだったら騒ぐ算段ですかねぇ

103 :無記名投票:2018/03/03(土) 18:03:13.58 ID:z69ZBGa/.net
2006年12月15日 公明新聞
官製談合防止法の制定
https://www.komei.or.jp/policy/result/story/07.html
命懸けで勝ち得た法制化 公明党案がベースに。今回の改正で「罰則」も創設

104 :無記名投票:2018/03/03(土) 18:45:48.23 ID:hEqmFsQG.net
流れぶった切ってすまんです。
ちょっといいニュース

「赤旗」など政党機関紙の庁舎内勧誘禁止 藤沢市議会が陳情を了承 
http://www.sankei.com/politics/news/180303/plt1803030007-n1.html

司馬遼太郎賞を受賞した朝日新聞・奥山編集委員の受賞スピーチ
「大手メディアは、かつてない逆風…元気が出ない…萎縮…心が折れる…多くの記者たちが経験している…」
http://anonymous-post.com/archives/20446

105 :無記名投票:2018/03/03(土) 19:09:59.12 ID:KdNSZ326.net
とりあえず「疑惑があるっぽい雰囲気」を作りたくてやってみた って感じムンムンだよね

佐川氏か総理夫人を国会に呼ぼうとする勢力を後押ししようと

106 :無記名投票:2018/03/03(土) 19:25:27.80 ID:XugsY1vZ.net
20:00-22:00 AbemaTV みのもんたのよるバズ!
https://abema.tv/now-on-air/abema-news/
テーマ「最後まで政治ショー『平昌五輪』延長戦!」
今週のよるバズは…●米朝の駆け引きの場となった平昌五輪で、実はペンス副大統領が金与正氏ら
北朝鮮高官と極秘会談することで合意していたという。さらに、閉会式に出席したイバンカ氏と
朝鮮労働党の金英哲副委員長。トランプ大統領は娘の韓国到着直後に「史上最大の新たな制裁」を
電撃発表。一方、金英哲氏は金正恩委員長に軍事を指導した元家庭教師で、韓国哨戒艦沈没事件や
ヨンピョン島砲撃事件を主導し、韓国では制裁対象となっている人物。文氏との会談で「米国と
対話する十分な用意がある」と語った金英哲氏。北朝鮮は核・ミサイルの「開発」中止に応じるのか、
今後の展開はいかに? ●後半コーナーは、今国会で成立を目指す、いわゆる「カジノ法案」。政府は
ギャンブル依存症対策として、「日本人客の入場料2千円」、「入場回数を週3回・月10回」などの
原案を示した。しかし、自民党は「規制が厳し過ぎると客が入らず、カジノ事業が成り立たない」と
する声が噴出。また、カジノ施設数についても、「2、3カ所に限定」としてきたが、自民党からは
「もっと増やすべき」との意見が相次ぎ、結局、与党間協議に事実上の白紙委任する形となった。
果たして、「カジノ法案」はどうなるのか? スタジオに、熱き論客を迎えて激論トークを2時間
たっぷりお送りします!
 出演者:朴 一(パク・イル)(大阪市立大学教授) 洪 ?(ホン・ヒョン)(元駐日韓国大使館公使)
     小西 克哉(国際ジャーナリスト) 太田 房江(自民党参議院議員) 江田 憲司(民進党・無所属の会衆議院議員)
     栗田 朗(博報堂IR担当部長) 山口 真由(元財務官僚) 塩村 あやか(元東京都議) 吉木 誉絵(著述家)
     小彩 楓(似顔絵ホステス) 木下 瑠音(Abemaキャスター)

21:00-21:55 BSフジ プライムニュース SUPER

22:00-23:00 ニコニコ生放送 高井たかしの全力放送!!
http://live.nicovideo jp/watch/lv311420677
高井たかし(立憲民主党衆議院議員)

22:00-23:24 TBS系列 新・情報7daysニュースキャスター
▽国会で“UFO論争”…政府「特段の検討を行っていない」(他)

107 :無記名投票:2018/03/03(土) 19:28:13.23 ID:XugsY1vZ.net
3月5日(月)の審議中継予定

衆議院

審議中継なし

参議院

08:55 予算委員会
 会議に付する案件
  平成三十年度一般会計予算(衆議院送付)
  平成三十年度特別会計予算(衆議院送付)
  平成三十年度政府関係機関予算(衆議院送付)
  ・集中審議(働き方改革・内外の諸情勢)
 質疑者
  09:00-09:42 有村 治子(自由民主党・こころ)
  09:42-10:22 井原 巧(自由民主党・こころ)
  10:22-11:12 足立 信也(民進党・新緑風会)
  11:12-11:54 石橋 通宏(民進党・新緑風会)
   (休憩)
  13:00-13:03 石橋 通宏(民進党・新緑風会)
  13:03-14:03 佐々木 さやか(公明党)
  14:03-14:38 山下 芳生(日本共産党)
  14:38-15:03 辰巳 孝太郎(日本共産党)
  15:03-15:48 東 徹(日本維新の会)
  15:48-16:12 山本 太郎(希望の会(自由・社民))
  16:12-16:36 福山 哲郎(立憲民主党)
  16:36-17:00 薬師寺 みちよ(無所属クラブ)

テレビ/ラジオ

09:00-11:54 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「参議院予算委員会質疑」 〜参議院第1委員会室から中継〜
13:00-17:00 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「参議院予算委員会質疑」 〜参議院第1委員会室から中継〜

ニコ生

08:55-17:00 【参議院 国会生中継】《集中審議「働き方改革」ほか》〜平成30年 3月5日 予算委員会〜
http://live.nicovideo jp/watch/lv311420870
○平成30年度総予算3案
・集中審議「働き方改革・内外の諸情勢」

108 :無記名投票:2018/03/03(土) 19:35:38.36 ID:B5eTmnq7.net
菅野が改ざん前と後の書類だっつってなんか出してるけど、別の書類じゃねえのこれ

109 :無記名投票:2018/03/03(土) 19:39:47.85 ID:z69ZBGa/.net
>>104
赤旗の紙媒体は日曜版だけにするみたいだし、いまさら意味ないんじゃない?
電子版も禁止にするくらいぶっ飛んだ事をしないとねえw
メディアはこのまま自分を信じて自爆街道まっしぐらでいいんじゃないかな?頑張れ朝日新聞w

110 :▼・ェ・▼ :2018/03/03(土) 19:51:07.57 ID:Kck9JKGV.net
夕刊ゲンダイみたら、見出しに「安倍政権詰んだ」とか書いてあった、何かあった?

111 :無記名投票:2018/03/03(土) 19:59:31.79 ID:3uXFfS7F.net
根本的な疑問として財務省の役人たちが、改竄のような逮捕されるリスクをやるのか?というのがある

どうしても隠したい文書があった場合は、黒塗りにしたり、有るものを無いと言ったりと、少なくとも元の文書に手を加えることだけは今までキチンと避けてきたのにね

112 :無記名投票:2018/03/03(土) 20:07:05.50 ID:B5eTmnq7.net
その改ざんされたって書類の朝日が入手した改ざん前の物も結局、朝日からはまだ出てきてないよね?

113 :無記名投票:2018/03/03(土) 21:49:43.21 ID:b5rawHy/h
つまり朝日の指摘する文書とやらが

■ 「過去の契約文書の内容を書き換えて【新・契約文書】として野党に提示した」もの
を指してるのなら、財務相はアウト

しかし、
■ 「過去の交渉経緯などを新たにまとめ直して【別紙の添付ファイル文書】として野党に提示した」もの
なんだったら、朝日の印象操作が酷すぎるw

114 :無記名投票:2018/03/03(土) 20:09:21.48 ID:3uXFfS7F.net
>>108
菅野の目的は、書類の中身よりも財務省が犯罪行為をしたという話に持っていきたいのだろうね

115 :無記名投票:2018/03/03(土) 20:15:37.60 ID:B5eTmnq7.net
>>114
朝日が改ざん前の書類ってのを表に出さないし、書き方も決済印がある鑑じゃないとこ書き換えたかのような書きぶりだし、続報だと決済書ではなくそこに付属する案件の経緯説明が書いてある「調書」を書き換えたみたいな事書いてるし、なんだか話がよくわかんねえんだよな

その上で、あたかも改竄したのが確定みたいな感じで報道されてるのが謎やわ

吉田調書報道の時を思いだすわ

116 :無記名投票:2018/03/03(土) 20:16:15.54 ID:TGNq7O01.net
今までデマしか言い散らかしてきてないやんw

考慮してあげたり気にしてあげる必要がまずない

117 :無記名投票:2018/03/03(土) 21:51:54.07 ID:qXk1ESfM.net
まあようするに

朝日新聞は原稿をアップしてから紙面に印刷されるまでに推敲したことはないのか?

という話だわな
それで解決じゃね?

118 :無記名投票:2018/03/03(土) 21:59:55.25 ID:QKhy+XDm.net
【大西健介(希望)が考えるネット規制】
デマやフェイクニュース拡散防止について
・SNS運営会社に損害賠償を請求する仕組みを作る
 例えば利用者がデマを流した場合→事業者に損害賠償請求をする
 →事業者が投稿者に損害賠償請求を行う
 →そうすればデマを拡散すれば損害賠償請求されるとしてデマがなくなる

参照 開会日 : 2018年2月26日 (月)
    会議名 : 予算委員会第二分科会
※2:37:55〜


フェイクニュース規制団体「インターネットメディア協会(JIMA)」設立

発起人
小川 一 毎日新聞取締役・編集編成、総合メディア戦略担当
長田 真 DIGIDAY[日本版] 編集長
工藤博司 J-CASTニュース編集委員
阪上大葉 現代ビジネス 編集長
竹下 隆一郎 ハフポスト日本版 編集長
藤村厚夫 スマートニュース執行役員 メディア事業開発担当
古田大輔 BuzzFeed Japan創刊編集長
楊井人文 GoHoo編集長
山田俊浩 東洋経済オンライン編集長ディア協会(JIMA)」設立

BuzzFeednews
インターネットメディア協会に、賛成する人も反対する人も知っておくべきこと
https://www.buzzfeed.com/jp/daisukefuruta/media-and-journalism-1?utm_term=.tqweWK5aL#.uk50epGmy

119 :無記名投票:2018/03/03(土) 22:05:43.10 ID:TGNq7O01.net
>>118
なんで知っておくべきことをお前に定められなきゃいけないんだよw

120 :▼・ェ・▼ :2018/03/03(土) 22:22:53.94 ID:Kck9JKGV.net
>>118 まずは朝日新聞から規制してもらおう

121 :無記名投票:2018/03/03(土) 22:26:11.12 ID:Hv5haDrb.net
みなさまの変態WaiWai新聞!!

変態が仕切るフェイクニュース対策って何よ?

122 :▼・ェ・▼ :2018/03/03(土) 22:42:59.02 ID:Kck9JKGV.net
>>118 大西ってコイツか しょぼいんだよねw
ttps://kibounotou.jp/newsImg/images/0130%E4%BA%88%E7%AE%97%E5%A7%94%E6%9C%AC%E6%96%87.png

総レス数 1003
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200