2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第196回常会】国会中継総合スレ1749

1 : :2018/03/14(水) 21:55:14.15 ID:pk7HyfGo.net
第196回国会(常会):平成30年1月22日から6月20日まで150日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第194回臨時】国会中継総合スレ1748 (←【第196回常会】)
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1520916837/

◆過去の会期(前年分まで)
【第195回特別会】国会中継総合スレ1728
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1515725429/
【第194回臨時会】国会中継総合スレ1718
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1509356360/
【第193回常会】国会中継総合スレ1712 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1506498298/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・900-950を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

215 : :2018/03/15(木) 11:20:41.76 ID:eX/lbKTY.net
>>205
昨日のヒアリングだけど、これは野党少なめ、富田さんアップ映像多いよ
https://www.youtube.com/watch?v=ryPEopMY5F8

216 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:23:39.85 ID:2KpGXS6X.net
朝ね、外国人労働者をどんどん入れようって話してたけど、
職場で日本人が外国人労働者の我がままに我慢して耐えている人の話も聞くけど、
そういう日本人のケアが全然政府に上がってないと思うんだけど、
政府は特に法務省は”外国人=弱くて守らなくちゃいけない存在で、日本人にいじめられてる”っていう幻想を捨てなきゃ、
今後問題が大きくなって日本人の離職者が増えるんじゃないかと心配なんだけど。

217 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:24:32.03 ID:2KpGXS6X.net
>>215
ありがとう、空回しのときに見てみるね!

218 : :2018/03/15(木) 11:27:37.14 ID:eX/lbKTY.net
与野党、佐川氏喚問へ調整=参院予算委の集中審議日程も
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018031500190&g=pol

219 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:28:21.77 ID:ei30ElhE.net
ちょっと用ができたので一旦離脱
また午後にお邪魔します ノシ

220 : :2018/03/15(木) 11:29:05.38 ID:eX/lbKTY.net
>>219
乙でしたー ノシ

|-`).。oO 昨日のプライムニュースの最後、ゲストの元検察の人に
「北の問題、拉致問題党もあるのに、文章うんぬんでなにやってんの」と言われて
必死に取り繕ってたな 希望の党党首…

こんな事も起こってるのにね
英ロ、国連安保理で応酬=元スパイ暗殺未遂で緊急会合
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018031500387&g=int

221 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:29:40.08 ID:oZn6L7aD.net
>>169
あれはタモリによる補正がかかっていたんではないかと

222 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:30:31.20 ID:2pm918l1.net
改ざんの集中審議、19日で自民、民進合意
https://this.kiji.is/346834950610158689

 自民、民進両党の参院国対委員長会談で、森友学園に関する決裁文書改ざんを巡り、19日に参院予算委員会の集中審議を開催することで合意した。安倍晋三首相が出席する。

223 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:31:05.31 ID:2KpGXS6X.net
>>218
「野党は16日に審議に復帰し、国会は正常化する」って((+_+))

224 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:31:36.46 ID:2KpGXS6X.net
>>219
いってらっしゃーい(*^▽^*)ノシ

225 : :2018/03/15(木) 11:31:47.51 ID:eX/lbKTY.net
>>221
それはあるかも。|-`).。oO タモリってやっぱすごいな
>>222
民放各局お昼にうすトップでやってるね

226 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:32:59.91 ID:2KpGXS6X.net
>>220
ほんとだよね!何やってんだ0%党首めっ!

227 : :2018/03/15(木) 11:35:30.19 ID:eX/lbKTY.net
|-`).。oO 日テレで伊調選手のパワハラ告発状関連のニュースやってたけど
 記者会見した学長、元民主議員だった人やん…

228 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:36:10.22 ID:2pm918l1.net
立憲とか承知している話なのかね?
参院民進の暴走じゃね?

229 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:37:44.52 ID:2KpGXS6X.net
>>228
えっ!違いがあるの??

230 : :2018/03/15(木) 11:37:50.33 ID:eX/lbKTY.net
衆 農水 速記止まる
  委員長席前に人が集まってる?

231 : :2018/03/15(木) 11:38:27.80 ID:Gd/3/nXS.net
>>219
お待ちしてます。
おつでしたーノシ

農水空回しタイムになるんだろか(´・ω・`)

232 : :2018/03/15(木) 11:38:49.95 ID:Gd/3/nXS.net
お、維新はじまた

233 : :2018/03/15(木) 11:39:00.06 ID:eX/lbKTY.net
速記戻って質疑続行 森なつえ@維新

234 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:39:02.33 ID:oZn6L7aD.net
>>228
昨日ミンスの大塚がひるおびにイチタと出演してて、
田崎とかから「審議に応じないで騒いでも無駄」って説教されたから、
ミンスだけが応じるのかもしれないね

ま、他の野党が応じずに仲間割れするならそれはそれで見ものw

235 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:39:16.61 ID:2KpGXS6X.net
かわいい。

236 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:39:32.31 ID:+XgtRAAo.net
>>223
正常化、ねぇ……。
モリトモガー、サガワガー、アキエガーを言わなくなるって意味じゃないんだよなぁ。

237 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:40:35.48 ID:JMLnAUHH.net
モリの件は70近いうちの両親でさえ「去年の再放送」なんて言われる始末
本当に無駄に時間ばかり浪費してるよね

238 : :2018/03/15(木) 11:40:58.51 ID:eX/lbKTY.net
こんなの流れてきた
https://twitter.com/take_off_dress/status/974082382759260160

239 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:41:37.39 ID:2KpGXS6X.net
>>236
報道に間違いがありますね!
「野党は16日に審議に復帰し、国会の異常性が復活する」
が、正確ですね(*^▽^*)ノ

240 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:42:52.25 ID:2pm918l1.net
>>229
あるぽい

例えば、衆院野党は、アキエ夫人の証人喚問が実現するまでは、絶対に審議拒否
衆院と参院で温度差があるとのこと

あと、今、一番審議のハードルを上げているのは立憲民主党
立憲民主党は、アキエ夫人の証人喚問だけでなく、麻生大臣の辞任も、国会正常化の条件に上げている

241 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:42:59.61 ID:x8tlJVQ5.net
>>203
まあ、シンジローはまだ若いから立て直すチャンスはある
本人がそれを生かせるかどうかは自分次第だが

真に手遅れなのはゲル
アレはもうあかん

242 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:44:33.76 ID:2KpGXS6X.net
>>238
一瞬、麻生さんが若返った!と思いました。

243 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:45:46.75 ID:ZngLTDWT.net
>>234
いかにも彼らならありそうな話だが
そうするとやはり同じ元民主党の中でも
厳密には立件が1番過激な原理主義組織という事に・・・

244 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:45:59.80 ID:JMLnAUHH.net
>>241
被災地に寄り添ってるのだけは評価するけど他はいまいちって感じがします
今のところ若い人からの受けは良いかもしれないけどこの後どうなるかですね

245 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:47:54.14 ID:2KpGXS6X.net
>>240
詳しくありがとう!(*^▽^*)<わかりやすね!

>>238 のTwitter内の映像では民進党の人が「国民に申し訳ないけど」って一応罪悪感?はあるのかと思ってたけど、立憲は打倒安倍政権しか頭にないんだね。さすが支持者が精鋭化してるだけあるね!

246 : :2018/03/15(木) 11:48:16.97 ID:eX/lbKTY.net
内閣 希望の時間

>>243
公式ツイッターがこんな感じですから(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
https://twitter.com/CDP2017/status/973934072643727361

247 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:48:25.85 ID:oZn6L7aD.net
>>239
野党と言うか・・・・
「国会より逃走していた狂人達が帰還して、意味不明な妄言を垂れ流す喜劇が再開する見通し」
という表現のほうが良いかもw

>>241
小泉jrも果たして立ち直るかねぇ?
地道な裏方仕事をじっくりとこなして実績を積んでいけばいいのに、
何かこと有るたびに良い子ちゃんブリッ子してのし上がろうとしているように感じる

248 : :2018/03/15(木) 11:48:39.72 ID:Gd/3/nXS.net
>>234
参院民進は影が薄いから、TVに映るチャンスをゲットしたいし、
マスコミは、攻める野党にたじろぐ総理と(゚听)の(神編集した)映像ゲットしたいしねー。

249 : :2018/03/15(木) 11:49:36.18 ID:eX/lbKTY.net
G20欠席か…
https://twitter.com/take_off_dress/status/974114069081767936

250 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:49:52.27 ID:PEU5vq12.net
>>243
革マル関係者ですから

こにちはー
仕事の昼休みにちょちょっと

251 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:50:56.44 ID:2KpGXS6X.net
ハラールについて

252 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:51:10.83 ID:+XgtRAAo.net
農水、ハラール認証に関して

253 : :2018/03/15(木) 11:51:24.68 ID:Gd/3/nXS.net
>>249
あーぁ…

254 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:51:24.97 ID:2KpGXS6X.net
ハラールって、生きたまま殺さないといけないんでしょ?

255 : :2018/03/15(木) 11:51:51.28 ID:Gd/3/nXS.net
>>250
こにちはーノシ

256 : :2018/03/15(木) 11:52:01.77 ID:eX/lbKTY.net
>>250
こにちはー。今の状況

衆 内閣 希望の時間空回し中
  農水 森なつえ@維新 ハラールの話 (特定野党の時間は飛ばした)
参 予算 散会(特定野党の時間は飛ばした)

257 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:52:30.49 ID:2KpGXS6X.net
ハラールの食肉施設反対!

258 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:52:31.82 ID:2pm918l1.net
>>249
これは日本にとって痛すぎだろう、、、
野党がちょっと邪魔過ぎる

259 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:52:44.42 ID:B8H2ObhW.net
昭恵さんはたとえ証人喚問されたとしても終始一貫、独自の韓国賛美を繰り広げていれば
反日野党もそれを野次るわけにもいかずグズグズになって終わるんじゃね?
イバンカを呆れさせるぐらいの引き出しは持ってるようだし、時には武器にもなるはずで

260 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:52:54.93 ID:x8tlJVQ5.net
>>247
まあ、だからこれからのシンジロー次第だと
立て直せないんじゃオヤジ以下の色物として終わるだろう

すっかり道化と化したゲルを見てどう思うか
アレを見習おうと思うんじゃ無理だろうな

261 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:53:10.36 ID:JMLnAUHH.net
>>256
本当にまともな野党が生まれることを願うばかりだ…ホント酷い

262 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:53:20.99 ID:2KpGXS6X.net
日本はムスリムになる予定なの??やめて欲しい

263 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:54:01.46 ID:2KpGXS6X.net
生きたまま動物を殺すの、叫び声どうするの?

264 : :2018/03/15(木) 11:54:01.54 ID:eX/lbKTY.net
農水 時間がなくなったので森林環境税の話飛ばしてイチゴの件

265 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:54:02.17 ID:oZn6L7aD.net
イスラム教徒に対する一定の配慮は必要だけど、
必要以上に配慮してやる必要はないと思う
僅かな期間とは言え日本に滞在している間は、郷に入っては郷に従えを実践するべきだしね
もしイスラムの教えを厳格に忠実に守りたいなら、イスラム圏だけ旅行してろと言いたい

266 : :2018/03/15(木) 11:54:05.61 ID:Gd/3/nXS.net
お、いちごの件@農水

267 : :2018/03/15(木) 11:54:53.12 ID:eX/lbKTY.net
|-`).。oO これは素早く反応した斎藤さんGJだったよなー

268 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:55:05.61 ID:JMLnAUHH.net
>>262
それは関係ないでしょ
普通に五輪や観光客招致目的でのやり取りじゃない?

269 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:55:35.62 ID:PEU5vq12.net
>>254
魚で言うところの血抜き

と書いたらどうなんだと思えてきた

270 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:55:44.00 ID:2KpGXS6X.net
>>265
土葬の問題もあるし、一定数以上増えたら水質汚染にもつながるから定住辞めて欲しい。

271 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:56:22.92 ID:+XgtRAAo.net
>>265
イスラムの教えの中には
「旅先でまでガチガチに守る必要ないんやで」とか、
「命の危険感じたら食うてもいいんやで」とかあるんだけどなぁw

272 : :2018/03/15(木) 11:56:47.82 ID:Gd/3/nXS.net
>>262
おもてなしの範囲内で。かな。
どこぞの国みたいに認証されてるーと嘘ついて、摩擦が生まれるよりは。

273 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:56:54.63 ID:+XgtRAAo.net
農水散会

274 : :2018/03/15(木) 11:57:17.87 ID:eX/lbKTY.net
農水 散会
午前中の分は終わりかな

275 : :2018/03/15(木) 11:57:22.13 ID:Gd/3/nXS.net
農水散会ー
いいぞいいぞーw

276 :無記名投票:2018/03/15(木) 11:57:50.79 ID:2KpGXS6X.net
>>269
魚の場合は生き締めして即死させてるんだよ。
ハラールは生きている状態で捌かないといけないだよ、EUで問題になっているんだよ。

277 :無記名投票:2018/03/15(木) 12:00:29.17 ID:2KpGXS6X.net
>>271
旅先で守らなくて良いなら普通のお食事すれば良いと思うけどね。

278 : :2018/03/15(木) 12:00:42.83 ID:Gd/3/nXS.net
内閣は空回しが続いております。

279 :無記名投票:2018/03/15(木) 12:02:31.88 ID:JMLnAUHH.net
午後はどうなるかねぇ…

280 :無記名投票:2018/03/15(木) 12:04:54.48 ID:2pm918l1.net
麻生氏、G20の欠席決定 森友問題、19日に集中審議
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00000027-asahi-pol

 財務省が森友学園との国有地取引の決裁文書を改ざんした問題について、自民党の関口昌一・参院国会対策委員長と民進党の那谷屋正義・参院国対委員長が15日、国会内で会談し、19日に参院予算委員会で集中審議を行うことで合意した。
審議には安倍晋三首相や麻生太郎財務相が出席。麻生氏は19日からアルゼンチンで開かれる主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議に欠席することになった。

 19日の集中審議は7時間にわたって行われる。与野党は集中審議を踏まえ、改ざん当時に財務省理財局長だった佐川宣寿・前国税庁長官の証人喚問を決めることを確認している。
このため、早ければ19日の参院予算委で証人喚問を行うことを議決。証人喚問は来週にも行われる可能性が出てきた。

 ただ、佐川氏の国会招致について自民党はあくまで審議で必要だと判断できた場合に応じるとの姿勢を崩していない。
自民の森山裕国対委員長は15日、記者団に「しかるべき委員会で議論し、国会招致が必要であるということになれば」と強調した。
那谷屋氏は関口氏との会談後、記者団に「審議の中で必要だと思ってもらえるように最大の努力をし、参院として佐川氏に来てもらわないといけない」と語った。

281 : :2018/03/15(木) 12:06:46.59 ID:Gd/3/nXS.net
>>276
>>257の食肉施設って、教えに則って処理された肉を輸入して、
それを加工(小分けとか部位ごととか)して飲食店へ、っていうのじゃ?
今は把握してないハラール認証をきちんと管理しようねってことなのじゃないのかな(´・ω・`)

282 :無記名投票:2018/03/15(木) 12:06:48.22 ID:2KpGXS6X.net
>>268
日本に実習生や看護師の資格で来ている人もいるし
ムスリムは改宗できないから、日本で出産しても子供はムスリムになる。
イスラム教徒を受け入れる懸念は、他宗教との共存だけど、日本でイスラム教徒と共生するには、お墓の問題、モスクの問題、一定時間の礼拝、断食、ハラール、一夫多妻制の問題等さまざま。
今後定住者が増えれば、出産率からいってイスラム教徒の方が人口が多くなる危険性があります。

283 : :2018/03/15(木) 12:07:38.09 ID:eX/lbKTY.net
今日の野党合同ヒアリングは14時からあるみたい
IWJでは中継ある模様

284 :無記名投票:2018/03/15(木) 12:07:56.62 ID:oZn6L7aD.net
>>277
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 他所様の国に来てまで我儘を通すなよと
普段食べられないものや体験できないことをするために旅行するんじゃないのかと問い詰めたい

>>278
もうね、野党席にはシンバルを叩く猿のおもちゃでも置いて、審議に応じる議員たちだけでやれば良いんよ
どうせ猿のおもちゃと同様で、キーキーと喚くしか出来ない奴らなんだから

285 :無記名投票:2018/03/15(木) 12:08:08.87 ID:2KpGXS6X.net
>>281
食肉処理施設を作って、ハラール食肉を輸出って言ってましたよ。

286 :無記名投票:2018/03/15(木) 12:09:38.58 ID:B8H2ObhW.net
日本でイスラム系のテロが何故起こりにくいか、
それは長く日本に滞在していると割とどうでもよくなるからと聞いた事がある。
そりゃ初詣は神社で結婚式はキリスト教会、
葬式は寺とか単一教の外人にとっては理解しがたい状態だし、
それまで如何に息苦しい世界で生きてきたのか…と思い始めるようだ

287 :無記名投票:2018/03/15(木) 12:10:12.21 ID:hSwHLBFR.net
一言で言うと追及とやらで盛り上がってる野党の風体が悪すぎるよw
もっと清潔感のある誠実そうな人材でやらないと世間は反応しないと思う。
ぱっと見で活動家崩れとわかってしまうしww最低でも髪の毛の手入れはしたほうがいいと思う。

288 :無記名投票:2018/03/15(木) 12:10:27.94 ID:oZn6L7aD.net
>>282
蕨市だっけ? すでにかなりのイスラム教徒(ロヒンギャだっけ?)が定住してて問題になってるのは
勝手に「アラーの用意した理想郷ワラビスタン」とか言ってるとも聞くし、
早期に対処してもらわないと、在チョンと同様にかなりめんどくさいことになるでしょうね

289 :無記名投票:2018/03/15(木) 12:11:10.60 ID:2KpGXS6X.net
「動物の宗教的な食肉処理」禁じる法案、オランダ下院が可決
https://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-21947320110629

290 : :2018/03/15(木) 12:11:26.97 ID:Gd/3/nXS.net
>>285
そうなるとまた変わってくるねぇ

291 :無記名投票:2018/03/15(木) 12:12:04.70 ID:oZn6L7aD.net
>>287
江田憲司「全くそのとおり 私のように、常に髪の毛1本の乱れも許さないようにしてもらいたいですね」
こんな感じでどうですか?w

292 : :2018/03/15(木) 12:13:28.45 ID:Gd/3/nXS.net
>>286 >>288
日本は本当に良い国だとしみじみ思…ってる場合じゃない!

293 :無記名投票:2018/03/15(木) 12:13:45.11 ID:hSwHLBFR.net
最終的にはエラはったチョゴリ着たイスラムを量産したいだけかと。
アイヌ利権団体がまさにそれですねえ。チョゴリ着たアイヌとかありないよw

294 :無記名投票:2018/03/15(木) 12:14:32.25 ID:hSwHLBFR.net
>>291
www

295 : :2018/03/15(木) 12:14:52.48 ID:Gd/3/nXS.net
>>291
山下芳生「いやいや、私の前髪も負けていませんよ!」

296 :無記名投票:2018/03/15(木) 12:16:25.16 ID:2KpGXS6X.net
>>286 >>288
一定人数以下の場合、問題は起こりに行くんです。
しかし急激に人数を増やしたり、一定人数以上になると故郷の風習を強く押しとうそうとしてトラブルになりますから、今の急激な増加と把握しきれていない入管の状況はやばいと思うんです。
キチンと不良外国人を退去強制できる状態で管理できているなら、ある程度外国人の利便性を追求するのは良いんですが、不法滞在者もいてぐちゃぐちゃな状態で、要求されるままに何でも変えていってしまうのは、とても危険なことだと思います。

297 : :2018/03/15(木) 12:17:10.78 ID:O+f0qcYo.net
>>287
そんなやつはいないw
昨日の野党合同ヒアリングで、官僚の答弁に苛ついた人が激高、
回りの人がカメラを気にするように「しーっ」という動きをしてたから
一応気にしてるのかな、とは思った

298 :無記名投票:2018/03/15(木) 12:21:29.95 ID:hSwHLBFR.net
キレた日本人レッドゾーンふりきっても踏み続けてる今の状態を見てイスラムの諸君はどう思うんだろうね。
ほどほどにしてたら寛容なのが日本人ですが、やり過ぎると無視から始まり合法的に排除することを躊躇しませんよ。

299 :無記名投票:2018/03/15(木) 12:23:14.77 ID:F2UlcxQj.net
なんかマスゴミが必死な理由がわかった気がするw

安倍政権が検討している放送制度改革の方針案が15日、明らかになった。テレビ、
ラジオ番組の政治的公平を求めた放送法の条文を撤廃するなど、規制を緩和し自由な
放送を可能にすることで、新規参入を促す構え。放送局が増えて、より多様な番組が
流通することが期待される一方、党派色の強い局が登場する恐れもあり、
論議を呼ぶのは必至だ。

 共同通信が入手した政府の内部文書によると、規制の少ないインターネット通信と
放送で異なる現行規制を一本化し、放送局に政治的公平などを義務付けた放送法4条を
撤廃するとともに、放送に認められた簡便な著作権処理を通信にも適用する。
https://www.daily.co.jp/society/politics/2018/03/15/0011069762.shtml

300 :無記名投票:2018/03/15(木) 12:24:19.36 ID:2KpGXS6X.net
>>298
無視から始まり たしかに。。。

301 :無記名投票:2018/03/15(木) 12:26:05.92 ID:KhYIvjHR.net
>>260
別に立て直さなくてもいいんじゃないの。このままで。
奴は良くも悪くも根性があるよ。
絶対に自分の信念を曲げないから。
第一、韓国肥料がどうのこうのと批判してる連中なんて頭大丈夫かなぁ〜と思うぞ。

302 :無記名投票:2018/03/15(木) 12:27:35.20 ID:2KpGXS6X.net
>>301
どうせ中身は中国産だからって意味?

303 :無記名投票:2018/03/15(木) 12:29:41.89 ID:RO1wjSN+.net
>>289
2011年に既にこういう状況になってるのに、質問者はそれを考慮に入れた質問をしてないのか・・・ > ハラル食肉処理

304 : :2018/03/15(木) 12:31:07.87 ID:Gd/3/nXS.net
そして内閣の空回しは続く…
終了時間何時なんだろ(´・ω・`)

305 :無記名投票:2018/03/15(木) 12:38:39.26 ID:2KpGXS6X.net
>>303
しかも日本のハラルは信頼無いんだって

「国内に100程度の認証団体があるとされ、団体ごとに認証基準が異なる」
「手数料目当てで認証を行う団体のほか、イスラム教の知識を持たない個人が認証団体を名乗っている場合もある。」
「日本人が審査を行って認証を出し、定期的な監査を行わず、発行後に連絡が取れなくなる悪質なケースもある」

「結局はモスク周辺にある日本在住のムスリムが営む食品店で即席麺を購入するか、自国から大量のレトルト食品を持ち込んでホテルで食事するムスリムが依然として多いという。」

インバウンドに黄色信号も…ムスリムの信頼揺らぐ日本の「ハラル認証」の実態
https://j.sankeibiz.jp/article/id=2785

306 :無記名投票:2018/03/15(木) 12:41:01.08 ID:hSwHLBFR.net
>>305
政府に公認させるために団体乱立させるいつもの手口じゃないw

307 :無記名投票:2018/03/15(木) 12:43:25.84 ID:2KpGXS6X.net
>>306
嫌すぎるね!(>_<)

308 :無記名投票:2018/03/15(木) 12:44:03.39 ID:RO1wjSN+.net
>>305
イスラム教徒かた「きちんとやってない」との批判→本場から専門家を導入→専門家、出身国から仲間を呼ぶ→地元食肉業者に圧力→イスラム食肉業者跋扈
確かドイツでこんなのがあったから、日本の現状と合わせて考えても下手にやらない方が良いと思いますわ

309 :無記名投票:2018/03/15(木) 12:46:49.06 ID:hSwHLBFR.net
>>307
野党が統一基準で管理すべきだと言い出すんですよねえw
そして管理利権は在日朝鮮人団体に行くという何時ものやつですね。

310 :無記名投票:2018/03/15(木) 12:47:12.22 ID:2KpGXS6X.net
>>308
そのうち日本にも NO GO zone が出来そう。。。(>_<) <もしかして出来てる???

311 :無記名投票:2018/03/15(木) 12:47:27.06 ID:ei30ElhE.net
ただいまー
昼前に戻ってこられた
農水はすでに散会、内閣が空回し中ですね…

312 :無記名投票:2018/03/15(木) 12:47:50.57 ID:ei30ElhE.net
内閣、無所属の会の持ち時間で空回し

313 : :2018/03/15(木) 12:47:59.66 ID:Gd/3/nXS.net
キボン終了、無所属の会の時間にー@内閣
いいんちょ、魂抜けたようなお顔で(´・ω・`)

314 :無記名投票:2018/03/15(木) 12:48:12.90 ID:2KpGXS6X.net
>>309
闇すぎる〜(>_<)

315 :無記名投票:2018/03/15(木) 12:48:41.60 ID:oZn6L7aD.net
ひるおび 
室井がいつものように喚くのを、田崎氏が実に嫌そうな顔で聞きながら反論
八代弁護士も室井を珍獣でも見るような目つきで見ているのが印象的

TBSも春の番組改変で室井と縁切りしないと、ますます視聴率が下がると思うがね

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200