2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第196回常会】国会中継総合スレ1749

1 : :2018/03/14(水) 21:55:14.15 ID:pk7HyfGo.net
第196回国会(常会):平成30年1月22日から6月20日まで150日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第194回臨時】国会中継総合スレ1748 (←【第196回常会】)
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1520916837/

◆過去の会期(前年分まで)
【第195回特別会】国会中継総合スレ1728
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1515725429/
【第194回臨時会】国会中継総合スレ1718
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1509356360/
【第193回常会】国会中継総合スレ1712 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1506498298/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・900-950を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

514 :無記名投票:2018/03/15(木) 16:46:45.73 ID:2KpGXS6X.net
>>509
キモかった(>_<)

515 :無記名投票:2018/03/15(木) 16:48:40.25 ID:2KpGXS6X.net
>>512
わたしも今日のおやつ、紅はるかの干し芋だったよ!

516 :無記名投票:2018/03/15(木) 16:49:01.56 ID:ei30ElhE.net
>>513
こにしくんの真似なのかww

517 :無記名投票:2018/03/15(木) 17:03:09.35 ID:2KpGXS6X.net
G20は副大臣が行くんだ〜

518 :無記名投票:2018/03/15(木) 17:08:58.12 ID:ei30ElhE.net
「参議院 財政金融委員会は、休憩のまま散会になりました」@財金

やっぱりこうなった…

519 :無記名投票:2018/03/15(木) 17:09:55.01 ID:ei30ElhE.net
では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

520 :無記名投票:2018/03/15(木) 17:10:42.68 ID:2KpGXS6X.net
>>518
え〜(>_<)

521 :無記名投票:2018/03/15(木) 17:10:59.49 ID:2KpGXS6X.net
おつかれさまでした(*^▽^*)ノシ

522 : :2018/03/15(木) 17:23:42.79 ID:Gd/3/nXS.net
あ、外してたら終わってたのね(´・ω・`)
おつでしたーノシ

523 : :2018/03/15(木) 17:24:22.65 ID:Gd/3/nXS.net
現時点の明日の予定
衆議院
13:00 本会議
参議院
まだ

524 :無記名投票:2018/03/15(木) 17:38:15.36 ID:zuSDuqcy.net
麻生「森友以外にも書き換えがないか調べてる」

525 :無記名投票:2018/03/15(木) 18:07:30.38 ID:obX5L9WG.net
>>524
それは安倍政権にまずい文書があったら
書き換えるか廃棄しろという意味にとれる

526 :無記名投票:2018/03/15(木) 18:17:33.53 ID:hSwHLBFR.net
麻生財務相、理財局以外の調査指示=文書改ざん有無
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018031500911&g=pol
 麻生太郎副総理兼財務相は15日の参院財政金融委
員会で、森友学園問題をめぐる財務省理財局の決裁文
書改ざんに関し、「基本的に他の部署、局で同様の事
案があるかといえば、ないと思っているが、再確認す
るよう申し渡した」と述べ、理財局以外での改ざんの
有無も調査するよう指示したことを明らかにした。

527 :無記名投票:2018/03/15(木) 18:45:45.20 ID:hSwHLBFR.net
佐藤正久
https://twitter.com/SatoMasahisa/status/974206988438536192
【憲法9条改正、自衛権明記の課題】
主権国家として武力行使が認められるのは、
自衛権と集団安全保障の二つ。憲法に自衛権
行使だけを明記してしまうと、集団安全保障
が抜け落ちてしまう。また自衛権には個別
的、集団的自衛権があるが、9条との関係
上、個別的自衛権にも制限がある。誤解して
いる方も

528 :無記名投票:2018/03/15(木) 19:29:58.96 ID:XCeD9o4C.net
20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『文書改ざんの闇と元凶 政と官の不都合な関係 伊吹文明×長妻昭対論』

 財務省が決裁文書の「書き換え」を認めたことで、急展開を迎えた森友学園への土地払い下げを
めぐる問題。野党側は「前代未聞の異常事態」として、麻生財務相の辞任を求めるとともに、
安倍首相の責任についても徹底追及する構えだ。
 2012年末の発足以来、高い支持率に支えられてきた安倍政権。いわゆる「官邸主導」の形で
政策を推進してきたが、5年あまりの年月の中で、官邸と各省庁の関係はどう変わり、どのような
問題が生じているのか?
 自民党の伊吹文明元衆議院議長と、立憲民主党の長妻昭代表代行らを迎え、「永田町と霞が関の今」
について議論する。

ゲスト
伊吹文明 元衆議院議長 自由民主党衆議院議員
長妻昭 立憲民主党代表代行・政務調査会長 衆議院議員
山田惠資 時事通信社解説委員長

私の声 募集テーマ
『「政」と「官」の関係について言いたいこと、聞きたいこと』
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽森友文書問題できょうも… 官邸“書き換え”可能性把握 佐川氏招致は(他)

22:00-22:58 BSJ BSニュース 日経プラス10
テーマ「急展開! 米朝関係 沈黙する北朝鮮の思惑は?▽中国習氏の一強リスク」
2018年になり北朝鮮が動き出した。南北首脳会談に合意しただけでなく、史上初の
米朝首脳会談まで受け入れた。5月までに金正恩氏はどのような交渉戦略を立てるのか?
ニュース解説:山川龍雄(日経ビジネス編集委員)
ゲスト:礒崎敦仁(慶應義塾大学 准教授)

22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS (日テレNEWS24 24:00-25:00)
テーマ「陸海空“三将軍”分析。米朝会談後の朝鮮半島、決裂なら最悪シナリオ?」
5月末までに予定している米朝首脳会談。トランプ氏にとっての理想的なシナリオ“完全なる非核化”は
受け入れられるのか。それとも交渉決裂で朝鮮半島情勢は一気に緊張か。
ゲスト:永岩俊道(元航空自衛隊・空将) 香田洋二(元海上自衛隊・海将) 山口昇(元陸上自衛隊・陸将)

22:00-23:10 NHKラジオ第1 NHKジャーナル
▽佐川前長官の国会招致は?(他)

22:09-23:25 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽決裁文書はなぜ改ざんされてしまったのでしょうか? 佐川前局長の証人喚問はどうなる?(他)

23:00-23:56 TBS系列 NEWS23
▽佐川氏国会招致で与党合意、野党は昭恵夫人の喚問を要求▽森友文書改ざん、元財務官僚が原本を読み解く(他)

23:00-23:59 日本テレビ系列 NEWS ZERO
▽改ざん問題…佐川氏・昭恵夫人の証人喚問どうなる(他)

23:40-24:25 フジテレビ系列 THE NEWS α
▽佐川氏招致自民容認へ昭恵夫人巡る攻防は…(他)

529 :無記名投票:2018/03/15(木) 19:38:29.93 ID:6qsEAr6Y.net
森友学園関連メモ3年前にも削除、財務省が明らかに
https://www.nikkansports.com/general/news/201803130000840.html
>メモには貸し付けを巡る近畿財務局と財務省の相談内容が記されていた。森友学園側が財務省に直接、さまざまな要求をする事態を恐れ、森友学園から情報開示請求された際に削除したとみられる。(共同)

ここが書き換えの出発点なら、やっぱ小役人の保身なんじゃないのかねえ

530 :無記名投票:2018/03/15(木) 19:39:48.71 ID:XFKWwxAm.net
聖人前田っち 中学校で貧困調査敢行 文科省が調査は違憲!違法!アベガー!! @ゲスHKにゅぅす

531 :無記名投票:2018/03/15(木) 20:05:15.84 ID:NlcITHPn.net
【守銭奴】  株・FX・トレーダー  <キリストW再臨″>  史上初テレパシー演説  【救世主】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1521080734/l50


【萩原孝一】 聞こえないふりするな  ≪≪ テレパシー ≫≫  聞こえてしまったんだ  【エハン】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520993633/l50

532 :無記名投票:2018/03/15(木) 20:05:39.28 ID:/PueV7LP.net
足立康史 認証済みアカウント@adachiyasushi

「今月5日の時点で、国土交通省から書き換え前の文書の写しの提供を受けていたのに8日の報告ではその存在を伏せていた」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180315/k10011366671000.html

昨年5月の時点で
(国交省から書き換え前の文書の提供を受けていた)会計検査院が財務省に相談していたのに、
政局のためにスルーするマスコミと野党

https://twitter.com/adachiyasushi/status/974236565621809152

533 :無記名投票:2018/03/15(木) 20:06:37.44 ID:GXui05l9.net
麻生氏、理財局以外も調査方針 佐川氏喚問は19日以降
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00000056-asahi-pol

 財務省が森友学園との国有地取引の決裁文書を改ざんしていた問題で、麻生太郎財務相は15日の参院財政金融委員会で「他の局で同様な事案があるか再確認するよう申し渡している」と述べ、
省内の理財局以外の部局でも改ざんがないか調べる考えを明らかにした。自民党の西田昌司氏の質問に答えた。

 今回改ざんがあった14件の文書のうち1件は、約3年前にも添付されていたメモが決裁後に抜き取られていた。西田氏は「書き換えは日常的に行われていたのでは」と指摘。
麻生氏は「制度の見直しの必要があれば、必要な対応は行わねばならない」と述べた。

 一方、与野党は15日、安倍晋三首相や麻生氏が出席する参院予算委員会の集中審議を19日に行うことで合意した。
麻生氏は19日からアルゼンチンで開かれる主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議を欠席する。

 与野党は集中審議の結果を踏まえ、早ければ19日の参院予算委で改ざん当時の理財局長だった佐川宣寿・前国税庁長官の証人喚問を決める。
佐川氏の国会招致の見通しが立ったことで、立憲民主、民進など野党6党は16日から順次、審議に復帰する。

534 :無記名投票:2018/03/15(木) 20:18:18.05 ID:uPjMFX5w.net
財務省職員は、モリカケ犯罪がなければ死ぬことはなかった!!!

人殺し安部政権だ!!!

それを支える犯罪自民党www 犯罪公明党www

さらに、また二人行方不明とも??? もういい加減犯罪者、人殺しは日本から廃棄するか、刑務所にぶち込め!!!何人人殺しする気だ???

535 :無記名投票:2018/03/15(木) 20:19:27.73 ID:4FJAhRgz.net
これが反日野党支持者のレスか
情けなくなってくる

536 :無記名投票:2018/03/15(木) 20:26:53.68 ID:aLhCzQGm.net
加計問題でも改ざん疑い=野党指摘−今治市文書、内閣府は指示否定
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018031501168&g=pol

立憲民主党など野党6党は15日、国会内で開いた会合で、学校法人「加計学園」獣医学部新設問題に関する愛媛県今治市の文書が改ざんされた疑いがあると指摘した。
野党は、内閣府が今治市に対し書き換えを指示した可能性もあるとみて追及したが、内閣府側は否定した。
 
改ざん疑惑は週刊誌報道で表面化した。問題となっているのは、今治市が2015年6月8日付で作成した国家戦略特区ワーキンググループへの参加報告書。
同市は2度、市民の情報公開請求に対してこの文書を開示した。「議事要旨」部分を比較すると、16年12月に大半が黒塗りで開示された際は約2ページ半だったが、17年8月の開示分では1ページに短縮されていた。
 
17年8月の開示は、首相官邸が文部科学省に対し「早期開学が安倍晋三首相の意向」などと伝達したとする同省文書の存在が国会で問題となった後。
本来は1、2回目の開示で内容が同一であるはずだが、野党は政権にとって都合の良くない内容が削除された疑いがあるとみている。

希望の党の今井雅人衆院議員は同会合で、今治市に書き換えを指示したか内閣府職員にただした。これに対し、同府側は「今治市が市の責任で作成した内部報告用の文書だ。国から指示することは一切ない」と回答した。

537 :無記名投票:2018/03/15(木) 20:38:40.59 ID:hSwHLBFR.net
大事になってきましたね。最終的には全省庁の誤字脱字チェック祭りが始まりかな?

敵の組織をダメにする方法

1、スピードより「注意深さ」が重要だと説き、道理をわきまえた人を装って、先々問題が発生するなどと言う。
2、可能な限り委員会で検討し、委員会はなるべく大きくし5人以上にする。
3、指揮命令系統を厳格に守らせ、可能な限り意思決定を遅らせ、「抜け道」を許さない。
4、組織内の権限にこだわり、上層部の決断を仰がなくては決定できないようにする。
5、前回の会議で決まった事を、もう一度蒸し返して議論し、次の会議でも蒸し返す。
6、文書は細かい言葉尻にこだわり、全体の趣旨などは無視する。
7、重要でないものでも完璧さを要求し、時間をかけさせる。
8、他に重要な業務があっても会議を実施し、会議を最優先させる。
9、なるべくペーパーワーク(事務的作業)を増やす。
10、承認手続きをなるべく複雑にし、1人で出来る事でも3人の承認を必須にする。
11、全ての規則を厳格に適用し、例外や効率化、手続きの省略を一切認めない。

538 :無記名投票:2018/03/15(木) 20:58:49.40 ID:LSHsTTIy.net
箱妻さんは衆院選前に「文書改ざん問題」が出なかったのが悔しいようだ

539 :無記名投票:2018/03/15(木) 21:03:36.47 ID:vS7XTV8z.net
>>538
2010年に出たやん 
当時どう処分したのか知らんが
それに倣って今回の処分決めたら良い

540 :無記名投票:2018/03/15(木) 21:08:09.85 ID:oZn6L7aD.net
>>535
ド低能または日本語と知能が不自由なチョンしか残ってないんでしょう
コピペ連投なら幼稚園児でも出来ることなのに、毎日飽きもせずに繰り返すところを見ると、
知恵遅れかもしれませんがね

>>539
長妻が厚生大臣時代に起きた文書改竄事件での処分は、
長妻本人→記者会見で謝罪
改竄した本人とその上司→訓告と減給 だけだったはず

541 :無記名投票:2018/03/15(木) 21:14:48.10 ID:oZn6L7aD.net
NHKニュースウォッチ9で志位和夫が偉そうなことを抜かしてたけど、
民主政権時代に起きた改竄問題で、同じセリフを吐いていたかな?
ダブスタを言うだけなら誰にでも出来るわ
不破哲三の指人形の分際で、いつまで党首に居座れるかな?
不破に何かあったら、即座に叩き落とされるぞw

542 :無記名投票:2018/03/15(木) 21:27:51.35 ID:LSHsTTIy.net
校長の話が終わらないw

543 :無記名投票:2018/03/15(木) 21:42:18.33 ID:vS7XTV8z.net
NHK 印象操作報道中

544 :無記名投票:2018/03/15(木) 21:51:28.37 ID:LSHsTTIy.net
視聴者メールで箱妻厚労相時代の文書改ざん問題きたー

545 :無記名投票:2018/03/15(木) 21:53:38.47 ID:dFck1kUH.net
>>540
俺が工作員なら、ここと鬼女だけは触りたくないよ、それだけはわかってあげようよ。

546 :無記名投票:2018/03/15(木) 22:09:41.80 ID:CXRZ5fb1.net
こんなマイナー板が鬼女と同レベルで語られる日が来るなんて…(感涙

政治板と間違えられていないことを祈ろう

547 :無記名投票:2018/03/15(木) 22:51:18.42 ID:dFck1kUH.net
この板の、スルースキルはトップクラスだと思うよ

548 :無記名投票:2018/03/15(木) 23:02:47.71 ID:tgl0WHSZ.net
271名無しさん@1周年2018/03/15(木) 22:50:36.87ID:XevC80dR0
>>140
名古屋市立中学校と確定。
やはり校舎の外観から予想した通りだった。

パンフレットのデザイン・レイアウト、革新市政の会も別の講演会を企画していることから、
呼んだのはおそらく名古屋の共産系だよ。

前川前次官の講演、録音データ提供求める 文部科学省
https://www.asahi.com/articles/ASL3H6S0QL3HUTIL04Y.html

> 名古屋市立の中学校で2月、文部科学省前事務次官の
> 前川喜平氏が授業の一環で講演したことをめぐり、

前川前次官の授業内容尋ねる=市立中に録音提供も要求−文科省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018031501334


革新市政の会 各団体行事日程
http://n-kakusin.jp/html/schedule/

> 講演会「憲法の精神を生かして、基本的人権と平和主義の教育を!」
> 講師・前川喜平(前文科省事務次官)、対談、前川喜平、大内裕和(中京大学教授)

549 :無記名投票:2018/03/15(木) 23:06:08.19 ID:zPU1/T2r.net
枝豚が豚インフルエンザに罹ったのは関西生コンが関係してるに違いない

550 :無記名投票:2018/03/15(木) 23:16:37.51 ID:vS7XTV8z.net
メディアファシズムがひどいな   NTZU23

551 : :2018/03/16(金) 00:10:05.59 ID:hv768iXO.net
>>523 更新

衆議院
9:00 財務金融委員会(ラインナップは http://pbs.twimg.com/media/DYUm3BXVoAANCRd.jpg
9:00 厚生労働委員会
9:00 国土交通委員会
9:00 地方創生特別委員会
12:20 環境委員会
13:00 本会議
参議院
10:00 本会議
13:00 予算委員会

552 :無記名投票:2018/03/16(金) 00:52:38.84 ID:BMSrOxVm.net
>>551
今井雅人は質問を受ける立場でしょう
籠池邸で何を話した

553 :無記名投票:2018/03/16(金) 01:03:00.98 ID:xE3vhu1l.net
今回前田っちが未成年の中学生相手に
授業という名目で(つまり強制)講演会をしているということを
初めて知り心配になった保護者が
これだけ多くいるということに
メディアは気付いているのだろうか

554 :無記名投票:2018/03/16(金) 02:25:58.60 ID:8QkXOd8l.net
調査報告の「改竄前」も、原本かどうかは濁されてる

オレが言っているのは

ver.1.0:末端の職員(起案者)が作成した国会提出しても問題ない決裁文書
(情報公開請求用)

ver.1.1:内閣府レベルの日本会議や政治権力関係に詳しい人間がver.1.0を元にして「谷今井迫田安倍夫妻他政治家」を付け加えた決裁文書
(統括官〜近畿財務局長〜本省次長意思統一用)

ver1.2:万が一のために実働関与の物証になる「谷今井迫田」をver.1.1から削除し、今回のようにエクストリーム自殺とともに出される決裁文書
(理財局長〜麻生財務大臣〜安倍総理答弁言質確認用)

で、昨日の調書報告で言われてるのに対応させると
改竄前:ver.1.2
改竄後:ver.1.0

この仮説の汎用性が高いのは、
「たとえ検察に原本ver.1.0を押収されたとしても」
全く問題ないこと

当初内閣府が余裕だったのはこのため
だが、毎日新聞のスクープでver.1.1かver.1.2の可能性が示唆されて、流れが変わった

555 :無記名投票:2018/03/16(金) 02:40:45.91 ID:kNNpG0cM.net
>>548
そこは貧困調査の事を話せよ
って思ったw

556 :無記名投票:2018/03/16(金) 05:49:48.29 ID:8/elC4F9.net
>>555
貧困調査ネタを赤裸々に語るなら、たとえ自由参加だとしても子供達は食らい付くかもね
外部からも拝聴させろと集まったりして

557 :無記名投票:2018/03/16(金) 06:42:16.81 ID:mnLxmOcc.net
>>556
子供は聞いちゃいけません!w
てかそうでなくてもPTAが止めなきゃ駄目だろと

558 :無記名投票:2018/03/16(金) 06:44:50.11 ID:wAd/pK8M.net
国の統制を避ける意味で教育委員会の独立性に考慮しなきゃいかんのは分からんでもないが
流石にこういう奴が講師やるのを野放しで行われるようだと右左関係なく問題だと思うけどな
パヨクにとっては都合がいいんだろうけどさ

559 :無記名投票:2018/03/16(金) 06:51:51.04 ID:n+irqx+W.net
>>549
インフルエンザになったのか
今度の水曜日に国政報告会やるのに大丈夫かよ

今や左期待の星なのか会場倍以上の大きさにしたり
回数も2回にしたりでこれまで(150)の4倍以上になってる

それでも世間じゃゲルの方がポスト安倍の期待が高いっていうんだから
解散して国民に信を問おう、直近の民意なんて言えないのも納得だな

560 :無記名投票:2018/03/16(金) 07:52:27.70 ID:DHwNf+qQ.net
<森友>「ごみ報告書は虚偽」 業者が証言「書かされた」
https://mainichi.jp/articles/20180316/k00/00m/040/138000c

学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題で、約8億円の値引きにつながった地中ごみを試掘した業者が、ごみは実際より深くにあると見せかけた虚偽の報告書を作成した、と大阪地検特捜部の調べに証言していることがわかった。
学園や財務省近畿財務局側から促された、という趣旨の説明もしているという。値引きの根拠が揺らぐ可能性があり、特捜部は証言について慎重に事実確認を進めている模様だ。

学園は2015年5月、大阪府豊中市に小学校を建設するため、国と借地契約を結んだ。16年3月、深さ9.9メートルのくい打ち工事中に地中から「新たなごみ」が見つかったとして国に対応を要求。
国はごみの撤去費を価格に反映させて土地を売却する方針を決め、学園にごみに関する資料提出を求めた。

学園側は4月11日、建設業者が8カ所を試掘した結果、最深で地下3.8メートルにごみがあったとする写真付きの報告書を提出した。
国はその3日後、報告書などを基にごみ撤去費を約8億2000万円と算定。6月20日、土地評価額から同額を引いた1億3400万円で学園に売却した。

捜査関係者によると、業者は3.8メートルの記載について過大だったと認め、「事実と違うことを書かされた」「書けと言われてしょうがなくやった」などと説明。
当時、学園は小学校の開校時期が翌年の4月に迫っているとして、損害賠償をちらつかせて国に対応を迫っていた。

ただ、業者はごみ撤去費については「周囲の汚染土壌も撤去する必要がある」として約9億6000万円と試算し、検察にも説明している。

財務省や国土交通省は国会で、深さ3.8メートルのごみは16年4月5日に写真で確認したと説明。一方、直前の3月30日に国と学園の協議を録音したとされる音声データでは、学園側が「3メートルより下からはそんなにたくさん出てきていない」などと発言。
国側の職員が「言い方としては混在と。9メートルまでの範囲で」などと応じ、ごみの深さの認識をすり合わせたような会話が記録されていた。

会計検査院は昨年11月に公表した検査結果で、業者の試掘報告書について「3.8メートルを正確に指し示していることを確認できる状況は写っていない」と指摘している。

特捜部は財務局職員らが不当に安く土地を売却したとする背任容疑などで告発を受け、捜査を進めている。

561 :無記名投票:2018/03/16(金) 08:03:15.08 ID:kNNpG0cM.net
支持率0%「解散しろ!(解散すんな!)」

562 :無記名投票:2018/03/16(金) 08:09:52.20 ID:vw+/+U2v.net
>ただ、業者はごみ撤去費については「周囲の汚染土壌も撤去する必要がある」として約9億6000万円と試算し、検察にも説明している。


肝心のゴミ撤去費用が10億円近くかかるのは変わらないのか
これだと検察が、財務局の背任罪を裁判所で立証するのは難しくないか?

563 :無記名投票:2018/03/16(金) 08:10:05.44 ID:YDSrLQ7G.net
マスコミは教育の現場に出会い系バーの常連だった人を呼んだのは
適切なのか不適切なのか言ってみろ

564 : :2018/03/16(金) 08:51:40.59 ID:hv768iXO.net
おはようございます。今日3月16日は高木啓、白須賀貴樹、藤井基之@自民、
吉良州司@希望の誕生日。

国会TVより
衆議院財務金融委員会  一般質疑
財務省からの発言
委員長の発言
財務大臣の発言
質疑者  義家 弘介(自民)
      遠山 清彦(公明)
      海江田 万里(立憲)
      川内 博史(立憲)
      今井 雅人(希望)
      福田 昭夫(無会)
       宮本 徹(共産)
       杉本 和巳(維新)

参議院本会議
地方税法改正案等
 趣旨説明   野田聖子総務大臣
 質疑者    森本 真治(民進)
          秋野 公造(公明)
          山下 芳生(共産)
          高木 かおり(維新)

565 : :2018/03/16(金) 08:58:21.04 ID:vCpnJlIL.net
おはよーございます。
本予定&お献立ありがとですー

>>548
呼ぶ方も呼ぶ方なら行く方も行く方だよ。
自分がPTA役員なら、学校に人選の理由聞くし、断固反対するし、
強行するなら参観許可させるわ。(そしてこのスレに書き込むわw)

566 :無記名投票:2018/03/16(金) 08:59:16.17 ID:EL2V2Ny7.net
おはようございます
本日の予定いずれもdです
衆院委員会映像来た

567 :無記名投票:2018/03/16(金) 08:59:57.26 ID:EL2V2Ny7.net
財金と厚労はじまりそう

568 :無記名投票:2018/03/16(金) 09:00:34.26 ID:EL2V2Ny7.net
財金、厚労はじまた

569 :無記名投票:2018/03/16(金) 09:00:57.09 ID:EL2V2Ny7.net
国交もはじまた

570 : :2018/03/16(金) 09:02:40.97 ID:vCpnJlIL.net
>>566
おはよーですノシ

今日もはよから太田局長おつ

571 :無記名投票:2018/03/16(金) 09:03:00.27 ID:EL2V2Ny7.net
地方創生もはじまる

572 :無記名投票:2018/03/16(金) 09:04:01.04 ID:EL2V2Ny7.net
>>570
おはようございます

573 : :2018/03/16(金) 09:04:34.67 ID:vCpnJlIL.net
いいんちょから一言@財金

574 :無記名投票:2018/03/16(金) 09:04:53.53 ID:a8VS+EaP.net
3月2日 朝日新聞書き換え報道
3月7日 職員自殺
結果的に職員を自殺に追い込んだのは朝日新聞ではないのか?
決裁文書を確認したのであれば担当者以下関係者の氏名を把握できたはず
自殺者など接触を図り証言を引き出したうえで記事にすることはできなかったのか?
接触した際に公益通報制度により通報をアドバイスすることもできたのではないか?
結果的に第三者である朝日新聞が報道したことで自殺者が通報する機会を奪ってしまったことになったのではないか

575 : :2018/03/16(金) 09:05:20.35 ID:hv768iXO.net
財金 冒頭に理財局長発言
厚労 冒頭に大臣発言
国交 矢上雅義@立憲
地方創生 池田道孝@自民

>>565>>566
おはようございます

576 :無記名投票:2018/03/16(金) 09:05:58.23 ID:EL2V2Ny7.net
あそーさんからも発言@財金

577 : :2018/03/16(金) 09:06:00.44 ID:vCpnJlIL.net
(゚听)より発言@財金

578 :無記名投票:2018/03/16(金) 09:06:19.14 ID:EL2V2Ny7.net
>>575
おはようございます

579 :無記名投票:2018/03/16(金) 09:07:08.19 ID:EL2V2Ny7.net
義家さんきた@財金

580 : :2018/03/16(金) 09:07:25.04 ID:vCpnJlIL.net
>>575
ノシノシ

→義家弘介
毎日の報道から

581 :無記名投票:2018/03/16(金) 09:07:55.85 ID:w22T48HI.net
相変わらずアカのコピペは長くて内容が薄いですね。

582 : :2018/03/16(金) 09:08:35.42 ID:hv768iXO.net
厚労は大臣所信

583 :無記名投票:2018/03/16(金) 09:10:41.47 ID:wAd/pK8M.net
>>562
そもそも検察からリークされたのは
公文書偽造でも背任罪でも有罪に持ち込むのは難しいけど
改竄の事実は知ったというのがキッカケなんじゃないかと
そのまま黙ってたら同罪になるし

584 : :2018/03/16(金) 09:12:00.26 ID:hv768iXO.net
|-`).。oO 医療の地方勤務推進ねぇ カネや資格じゃないんだけどなぁ

585 :無記名投票:2018/03/16(金) 09:13:24.30 ID:EL2V2Ny7.net
あそーさんG20に出席できず

586 :無記名投票:2018/03/16(金) 09:16:00.36 ID:EL2V2Ny7.net
森山浩行@国交

587 :無記名投票:2018/03/16(金) 09:16:28.74 ID:EL2V2Ny7.net
散会@厚労

588 : :2018/03/16(金) 09:16:48.95 ID:hv768iXO.net
国交 森山浩行@立憲
厚労 大臣所信 散会

財金ラインナップ 時間変更ありです
http://pbs.twimg.com/media/DYXjiraU8AAG6Fq.jpg
衆議院財務金融委員会
質疑者  義家 弘介(自民)
       遠山 清彦(公明)
12:00〜  福田 昭夫(無会)
17:10〜  海江田 万里(立憲)
       川内 博史(立憲)
       今井 雅人(希望)
       宮本 徹(共産)
       杉本 和巳(維新)

589 :無記名投票:2018/03/16(金) 09:17:36.63 ID:if4XXDLD.net
>>588
乙です
おはようございます

590 :無記名投票:2018/03/16(金) 09:19:00.62 ID:RNohjHAA.net
おはようございます、今日は久しぶりにゆっくりでけそー。

義家無双だなw

591 :無記名投票:2018/03/16(金) 09:19:07.07 ID:w22T48HI.net
>>585
来年は大阪でやるから今年行かない方がいいと思う。
仮想通貨規制を国際基準でやろうってやつは罠ぽいよ。国際基準ってザルもザルだしね。
日米連携で仮想通貨を多方面から殴っていく方が大事かと。

592 :無記名投票:2018/03/16(金) 09:19:48.65 ID:EL2V2Ny7.net
>>588
予定dです

593 :無記名投票:2018/03/16(金) 09:19:49.31 ID:j3atv3Oz.net
>>588
お ついにポンコツ野党参加で今日から国会異常化か

594 :無記名投票:2018/03/16(金) 09:20:46.59 ID:EL2V2Ny7.net
>>589
おはようございます

595 : :2018/03/16(金) 09:20:56.25 ID:hv768iXO.net
>>589
おはようございます

財金 義家弘介@自民
国交 森山浩行@立憲   公共下水道の話からモリトモガー
地方創生 池田道孝@自民

596 :無記名投票:2018/03/16(金) 09:22:44.09 ID:EL2V2Ny7.net
>>590
おはようございます

>>591
なるほどd

597 :無記名投票:2018/03/16(金) 09:23:02.51 ID:vQykJ44q.net
集中審議で国会正常化へ
結局、「佐川氏の国会招致は証人喚問等を含めて検討する」との言説だけで確約は得られなかった @日テレNEWS24

実はヘタレてるのは野党側なんじゃ?・・・てな雰囲気が

598 :無記名投票:2018/03/16(金) 09:24:27.21 ID:EL2V2Ny7.net
あきえさんの話が@財金
え…漢字間違えてる?

599 : :2018/03/16(金) 09:25:00.04 ID:hv768iXO.net
上西ならぬ上田キタコレ

600 :無記名投票:2018/03/16(金) 09:25:05.86 ID:if4XXDLD.net
>>598
話題にもならないけど、上西小百合も

って、でたw

601 :無記名投票:2018/03/16(金) 09:25:21.49 ID:vQykJ44q.net
日切れ法案が不成立なら支持者にも打撃なんでしょか? > 野合4党系野党6党

602 :無記名投票:2018/03/16(金) 09:25:32.87 ID:EL2V2Ny7.net
安倍を安部と誤ってたそうな
どっかで見たような…

603 :無記名投票:2018/03/16(金) 09:25:52.18 ID:EL2V2Ny7.net
いい田んぼの話出たw

604 :無記名投票:2018/03/16(金) 09:26:26.54 ID:jZRi3Q1+.net
今は籠池のアレなところが明らかだからはいはい詐欺師ですむけど
間違ったことを記録で残されてしまうと誤りが事実として解釈されるってこわいな

605 :無記名投票:2018/03/16(金) 09:26:32.94 ID:RNohjHAA.net
誤字って財務省にケンモー民いるのかなw

606 :無記名投票:2018/03/16(金) 09:26:43.81 ID:if4XXDLD.net
その場に応じてコロコロ発言を変えるおっさんてのはさんざん示されてるのにね

607 :無記名投票:2018/03/16(金) 09:26:49.10 ID:w22T48HI.net
>>597
そりゃ他の審議に引っ張り出されるんだから嫌がるのもわかる。
倒閣という結果も出せなければ内ゲバでとんでもないことになるんじゃないw特に枝野とかやばそうですねww

608 : :2018/03/16(金) 09:27:17.14 ID:hv768iXO.net
国交 朝日新聞報道がー で大臣にモリトモガー
地方創生 竹内譲@公明
>>590
おはようございます

609 :無記名投票:2018/03/16(金) 09:27:49.01 ID:EL2V2Ny7.net
>>600
決裁文書でなんでそんなひどい間違いしたんだろうね
わけわかめ

610 :無記名投票:2018/03/16(金) 09:28:13.77 ID:RNohjHAA.net
籠池のおっさんなんか、証人喚問の時に、刑事訴追のおそれがあるから答弁しなかったから
自覚ありありやん

611 : :2018/03/16(金) 09:30:49.67 ID:hv768iXO.net
国交で森山@立憲が大臣相手に取り調べごっこ

|-`).。oO 関テレ記者やってんな

612 :無記名投票:2018/03/16(金) 09:32:17.73 ID:EL2V2Ny7.net
義家「佐川局長は書き換えを知っていたのか? なぜ書き換えを行ったのか」

613 :無記名投票:2018/03/16(金) 09:32:44.12 ID:if4XXDLD.net
>>609
別添文書って安易な気持ちがあったんでしょうね
例えば契約の決裁書で、直接判断に関わる数字とかをいじったら虚偽有印公文書作成罪にはなるけど

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200