2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第196回常会】国会中継総合スレ1751

1 :無記名投票:2018/03/19(月) 11:11:41.05 ID:pEunZniN.net
第196回国会(常会):平成30年1月22日から6月20日まで150日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第194回常会】国会中継総合スレ1750
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1521177337/

◆過去の会期(前年分まで)
【第195回特別会】国会中継総合スレ1728
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1515725429/
【第194回臨時会】国会中継総合スレ1718
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1509356360/
【第193回常会】国会中継総合スレ1712 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1506498298/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・900-950を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

66 :無記名投票:2018/03/19(月) 12:59:55.37 ID:ItPm0FlU.net
予算委映像来た

67 : :2018/03/19(月) 13:00:16.02 ID:xVJPJJ20.net
NHKも再開

加速しそうなのでNHKスレ2つ
国会中継「参議院予算委員会質疑」★7
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1521427320/
国会中継「参議院予算委員会質疑」★8
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1521428266/

68 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:00:27.10 ID:LrWadT6I.net
はじまった

69 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:00:31.28 ID:ItPm0FlU.net
NHKも中継再開
予算委再開
午前に引き続き大野

70 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:00:55.32 ID:49za+IvV.net
DAPPI@ take_off_dress
青山繁晴「契約そのものが誤魔化しや改竄された訳ではなく、経緯である調書が書換えらえたんですよね?」
理財局長「契約そのものは変わってない。ただ調書書換えは決裁文書を書き換えたことになる。それ程、重い事をしてしまった」

野党はここを言わないし、マスコミはここは報道しない
#kokkai
https://twitter.com/take_off_dress/status/975534913720995840

71 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:00:55.35 ID:0+//eaCe.net
>>65
ふふふ そーでしたっけ

72 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:01:16.41 ID:uqST8loF.net
>>64
現状を認識した結果
立憲民主に近い、入れそうなのは立憲民主と組むべきだと言い
立憲民主に入れない、入れるが自分の支持基盤が壊れそうなのは希望と合流すべきだと言う

そして、それを上手くおさめられない大塚ら無能執行部

73 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:01:17.47 ID:ItPm0FlU.net
ニッポーガー

久しぶりのネタ…

74 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:01:34.10 ID:CMc2FTok.net
>>65
JKリフ民党のみんな行ってるJK川内のこと?

75 : :2018/03/19(月) 13:01:43.46 ID:xVJPJJ20.net
衆 地方創生
 地域における大学の振興及び若者の雇用機会の創出による若者の修学及び就業の促進に関する法律案
 地域再生法の一部を改正する法律案
趣旨説明 梶山大臣

76 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:02:35.16 ID:cwPGCtlc.net
地方大学振興法案、地域再生法改正案 提案理由説明@衆院地方創生特委

77 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:02:35.99 ID:ItPm0FlU.net
忖度と委縮…

78 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:02:51.24 ID:GRHyp983.net
>>70
契約そのものが変わってないから改ざんは問題ないって
立法府どころか、まともに民間で働いたことないんじゃないか?そいつ

79 : :2018/03/19(月) 13:03:06.44 ID:xVJPJJ20.net
|-`).。oO 大野はニッポーガーでグダグダ言ってねぇ

80 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:03:41.46 ID:ItPm0FlU.net
>>76
おっと地方創生あったね
d

81 : :2018/03/19(月) 13:04:13.90 ID:NVRIGnxZ.net
朝ドラのある意味ラブシーンからの大野…('A`)

82 : :2018/03/19(月) 13:05:42.82 ID:xVJPJJ20.net
>>71
|-`).。oO 聞いたことのある台詞だけど、そういえばガソリン値下げ隊隊長だったね テニアン

83 : :2018/03/19(月) 13:06:21.31 ID:xVJPJJ20.net
>>74
|-`).。oO すごい二つ名になっとる…

84 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:06:33.74 ID:ItPm0FlU.net
どうしても委縮忖度があったことにしたい大野…

85 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:06:42.24 ID:0+//eaCe.net
はよ終われよw

86 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:07:06.97 ID:CMc2FTok.net
民進党も歳入庁なんだ。

87 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:07:28.58 ID:ItPm0FlU.net
大野おわた
公明矢倉

88 : :2018/03/19(月) 13:07:36.88 ID:xVJPJJ20.net
衆 地方創生 法案趣旨説明中
参 予算 矢倉克夫@公明

89 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:07:47.40 ID:GRHyp983.net
歳入庁は妥当だな。財務省が日本経済の癌だから

90 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:08:03.75 ID:ntIgWOqT.net
つむじ、どこにあんねん

91 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:08:26.92 ID:CMc2FTok.net
密告推進党だね!
「密告という捏造で倒閣だーっ」って聞こえたけど、耳鼻科行こうかな〜

92 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:09:00.38 ID:PuZwfXip.net
上田小百合への委縮忖度?

93 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:09:37.64 ID:+HBjCLkW.net
麻生も安倍も同じことしか言ってないじゃん。なんなんだよこれ。

94 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:10:17.57 ID:CMc2FTok.net
信頼に向けた組織の立て直し

95 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:10:35.99 ID:CMc2FTok.net
>>90
ほんとだ!

96 : :2018/03/19(月) 13:10:49.82 ID:xVJPJJ20.net
衆 地方創生 太田昌孝@公明

|-`).。oO 文科省ヒアリング録画、柚木の眉が短くなってる…

97 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:11:06.86 ID:870scQBk.net
>>93
同じ質問には同じ答えしか返ってこないのが国会なんだよ。

98 : :2018/03/19(月) 13:12:57.39 ID:xVJPJJ20.net
|-`).。oO 野党同士で手分けして別の質問すればいいのに
同じ事ばかり聞くからぐーるぐる…

99 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:14:05.47 ID:870scQBk.net
>>98
無能野党「そんなことできりゃ野党なんてやってねえ!」

100 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:14:52.46 ID:CMc2FTok.net
科研費の方が重大だよね。
森友なんて飽きた

101 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:15:02.75 ID:iOy7Gosq.net
>>78
改竄は問題ない、とは言ってないんじゃ?

102 : :2018/03/19(月) 13:15:38.85 ID:xVJPJJ20.net
>>99
だよねー

NHKスレでもこんな感じに言われてる
202 名前: 公共放送名無しさん [sage] 投稿日: 2018/03/19(月) 13:13:50.29 ID:MqS6yM07
公明党は早く終われ。つまらん。

バカ野党の冤罪でっち上げショーを見たい。
いかに、理不尽な言いがかりを「言葉遊びで」追い詰めるばかばかしいショー

103 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:15:58.50 ID:ntIgWOqT.net
>>100
金曜の言論テレビで杉田水脈が報告してたけど、山口二郎に9億弱も支払われてた

104 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:16:38.68 ID:870scQBk.net
リニア談合、今週大手4社社長の任意聴取だったね。公明党さんに飛び火するの楽しみにしてますねw

105 : :2018/03/19(月) 13:17:31.17 ID:NVRIGnxZ.net
>>96
前見た時はこめかみまであったよね、眉毛…

106 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:18:15.23 ID:CMc2FTok.net
>>103
これね。
山口 二郎 YAMAGUCHI Jiro
https://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000070143352/

107 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:18:55.38 ID:ntIgWOqT.net
>>100
ごめん 訂正 9億弱じゃなくて6億弱だった

108 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:19:44.06 ID:CMc2FTok.net
>>107
了解!(*^▽^*)

109 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:20:03.40 ID:ntIgWOqT.net
>>106
おお 素早い サンキュー

110 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:21:07.86 ID:CMc2FTok.net
>>109
(*^▽^*)

111 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:21:30.02 ID:opkAbPSG.net
ひるおびの伊藤淳夫
もはや諦め顔のやる気無しでワロタ
先週の段階で「次の国会で決定的な証拠が出なければもう攻勢限界」的な話をしてたとかチラっと何かで見た記憶

そして籠池と理財局のやりとりにテーマが移行・・・
最初からここだけに絞っておけば良かったのに > マスコミやら今も国会でワーワーやってる野合やら

112 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:21:40.92 ID:GRHyp983.net
>>101
もしそういう趣旨(考え)なら、そもそも質問自体が必要ないな

>「契約そのものが誤魔化しや改竄された訳ではなく、
>経緯である調書が書換えらえたんですよね?」

普通に契約=重要なもの、調書=そうではないもの、という読み方でいいかと
なぜか誤魔化しや改ざんから、書き換えにセルフ変換してるけど
安倍ちゃんが関わってるかどうかはともかく(直接指示はしてないだろう)
立法府に行政が改ざんした文書提出していたことが政治的に大問題なのに
メタハイおじさんはこんなアホな質問しかできないから使えない
ちなみに検察には財務省は原本(改ざん前)を提出しているというね

113 : :2018/03/19(月) 13:21:50.26 ID:xVJPJJ20.net
>>105
http://pbs.twimg.com/media/DYfAbydUMAAP_6i.jpg
>>106
こんな所より山中先生とか理系分野にカネ回してくれよぅ

114 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:23:10.86 ID:ntIgWOqT.net
>>106
キャプチャ撮っておいた
「反日学者の科研費」w
https://i.imgur.com/hNeHHKi.jpg

115 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:25:01.48 ID:870scQBk.net
>>111
いつまでも勢いを維持するのは難しいですからね。
野党側指導層への怒りに転嫁されると思います。内ゲバだね。
活動家上がりの伊藤淳夫はその辺よくわかってるんじゃないかな。

116 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:25:59.77 ID:j48Xhl3/.net
>>111
思ってたより世論が動いてないのにようやく気づいたのか
ってまるで去年の再放送だな

117 : :2018/03/19(月) 13:26:43.02 ID:xVJPJJ20.net
|-`).。oO こんなときにインフルに罹ってお休みの立憲党首

118 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:27:33.45 ID:mi1R124e.net
集中審議:自民、政権擁護に躍起 改ざん内容矮小化も
https://mainichi.jp/articles/20180319/k00/00e/010/217000c

まぁ毎日らしいわ

119 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:27:58.74 ID:CMc2FTok.net
ビーチがなんか言ってる。

『佐川氏は今、政治の新たな“犠牲者”になりつつある。
彼は“誰か”を守り通すという選択肢以外持ち得ていないようだが、今や一民間人であり、自由人。
もう誰にも忖度する必要はない。
もし本当のことをしゃべり始めたら、官邸からとんでもないバッシングを受けるかもしれない。
しかし私自身がそうだったように、そのバッシングが、身動きの取れない呪縛を解く道につながることもある。

 私も加計学園問題より以前、文科省の天下り問題で国会に参考人招致されたときは、まだ役人体質を引きずっていた。
政権を守るために忖度もしなければならないと思っていた。
でも、そうした一切の未練が吹っ切れたのが、(加計学園の獣医学部の新設の認可に関して、前川氏が会見を開く3日前に掲載された)読売新聞の記事。
「官邸はこういうやり方をするのか。ならばもう何の気遣いもいらない」と、逆にすっきりした。
だから佐川氏も本当のことを言えば、楽になれる。』

森友問題の”司令塔”は「今井総理秘書官」前川喜平・前文科事務次官が推測
https://dot.asahi.com/wa/2018031800021.html

120 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:28:42.71 ID:870scQBk.net
>>117
こんなときだからインフルになったと思いますw

121 : :2018/03/19(月) 13:29:19.56 ID:xVJPJJ20.net
>>119
さすが座右の銘が「面従腹背」

122 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:29:19.67 ID:CMc2FTok.net
>>116
そんなこと無いと思う!
だって、希望の党が0%から、待望の1%に上昇したんだよ(>_<)

123 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:29:33.73 ID:ItPm0FlU.net
静かな午後の予算委

124 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:30:46.22 ID:ItPm0FlU.net
>>119
どうしてどいつもこいつも「忖度」があったこと前提なのか…

125 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:31:58.59 ID:SMixD7ye.net
リーク元の大阪地検も国会が何とかしてくれると期待しただろうが、ガッカリだろうな。無能が。

126 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:31:58.82 ID:j48Xhl3/.net
>>122
うわーよかったねー(棒)
ってしかならないがまたすぐ0%に戻りそう

127 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:32:41.25 ID:870scQBk.net
>>119
前川喜平のお陰で内閣人事局発足が捗ったと言えるw
結構功績残してるじゃないですかw
人事握られてる官僚に何ができるって?今回の事くらいしかできないんだよw

128 : :2018/03/19(月) 13:33:07.83 ID:xVJPJJ20.net
>>120
備えが足りないよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
>>124
公務員退職しても守秘義務ってモンがあるような気がするけど
お構いなしなの(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

129 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:33:21.81 ID:CMc2FTok.net
>>119
それより、AERAの記事のタイトル見て〜(*^▽^*)ノ

〜略〜が推測

「推測」を記事にしだしたよ!!ぎゃはははははは

130 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:33:35.41 ID:opkAbPSG.net
>>117
NHK-BS1定時ニュース1250で会議をやってる映像が出てたけど、まだ直ってなかったんですか > インフル
大きな組織が有利になるから「国民投票のCMに制限をつけるべき!」とかやってましたよ
共産党に喧嘩を売ってるのか?って思いましたわ

131 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:35:34.04 ID:iOy7Gosq.net
>>124
でないと、使ってもらえない。

132 : :2018/03/19(月) 13:35:59.53 ID:xVJPJJ20.net
>>129
前田っちの発言は○○だと思うばかりやでー
>>130
お、復帰してましたか。失礼
全方位に弾撃ってる気がするけど、大丈夫なのかな

133 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:37:23.40 ID:CMc2FTok.net
>>132
そだった(>_<)
ビーチ憶測だったね!

134 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:37:31.06 ID:ItPm0FlU.net
>>128
お構いなしなんでしょうね…
アベニクシーの側に回った人間など所詮こんなもんと

135 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:38:59.74 ID:CMc2FTok.net
でも、今後佐川さんがビチ前と同レベルになったらどうしよう…

136 : :2018/03/19(月) 13:39:18.73 ID:xVJPJJ20.net
太田さん 朝まで答弁書作成…   (´・ω・`)
>>134
守秘義務違反かなんかでやられないかなぁ(無理か)

137 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:39:24.35 ID:ItPm0FlU.net
>>131
使ってもらえないか…というかいいように使われてるよね

138 : :2018/03/19(月) 13:39:50.73 ID:NVRIGnxZ.net
>>119
佐川さんが出会い系バーで納税調査してるとか?(違

139 : :2018/03/19(月) 13:40:44.23 ID:xVJPJJ20.net
>>135
前田っちは在職中から変な人だったみたいだから(なんで次官になれたのか不思議)

140 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:41:03.03 ID:870scQBk.net
山口二郎先生はアベシネ連呼してるうちに凄く元気になられましたよ。
一時期覇気がなくなって死にそうでしたよね。これがアベの力なんだよ。
えだのんももっとアベシネ連呼して元気になれよw

141 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:41:27.65 ID:CMc2FTok.net
和田さんの質疑が記事になってたよ!

「山梨の学校法人が格安で国有地払い下げを受けた件はどうか」自民議員が提起 保護者の会会長が野党議員だとして
http://www.sankei.com/politics/news/180319/plt1803190024-n1.html

142 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:41:27.96 ID:ItPm0FlU.net
>>136
やってほしいですね…
叩けば他にももっとホコリが出そうなんだけどねー

143 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:41:58.15 ID:LegNOo5j.net
安倍が完全に無罪と判明したね。↓↓


■青山繁晴 「書き換え前の森友文書を出しておけば、こんな異常な国会にならなっかたのでは?」

麻生大臣 「さっさと書き換えずに出してもらった方が良かったんだがなぁ」
https://twitter.com/take_off_dress/status/975546322945114112

青山 「手続きなど問題が無かった決裁文書を佐川答弁にあわせるため書き換えた財務省の罪は重いので、この際、解体しましょ」
https://twitter.com/take_off_dress/status/975537569805910016
https://twitter.com/take_off_dress/status/975555168379985920

144 : :2018/03/19(月) 13:41:59.27 ID:xVJPJJ20.net
衆 地方創生 牧島かれん@自民

145 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:42:07.55 ID:S5ekvArI.net
>>139
それこそ中曽根家への忖度では・・・

146 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:42:27.34 ID:12hUGhd9.net
立件民主党は忖度で立憲できるとお考えなのであろうか?

147 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:42:35.03 ID:LegNOo5j.net
【国会動画】 和田政宗の分かりやすい神質疑
https://www.youtube.com/watch?v=k9y1a3n2nGI

和田議員「書き換え前には、近畿財務局がゴミを隠していたため、森友側から損害賠償すると恫喝されたが
  法律に基づいて何とか契約を交わしたことも載ってたが、それも削除している(財務省はアホなのか?)」


和田議員「名誉職として文書に名前が載ってるから証拠が無くてもく証人喚問するのなら、
 山梨の学校法人が格安で国有地払い下げされてるが、ここの保護者連合会長は野党の国会議員だけど証人喚問するのか??ということになるよ」
https://twitter.com/YES777777777/status/975544695886569473

148 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:43:20.64 ID:CMc2FTok.net
>>138
どうかJK佐川やビーチ佐川にならないで欲しいね!(>_<)

149 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:44:19.10 ID:CMc2FTok.net
>>139
たしかに議事録がすごかったですものね(>_<)

150 : :2018/03/19(月) 13:44:33.13 ID:xVJPJJ20.net
太田さん 切り取られて報道されて、そこからまた…  (´・ω・`)
>>141
おお
>>142
医療系なんて退職したって言えないことがあるんだけどねぇ
>>145
忖度だーー 何とかしてほしい…

151 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:44:53.49 ID:ItPm0FlU.net
>>141
dです
野党議員…だれだろうね

152 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:46:58.73 ID:HH/3LiYB.net
公明もいらんwww
青山氏と和田さんだけで十分www

153 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:48:42.78 ID:870scQBk.net
>>152
公明党は彼らのシノギの事がよくわかるので静かに拝聴すべきかとw

154 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:49:19.90 ID:ItPm0FlU.net
>>150
物言えば唇寒し秋の風とやら
そのうち調子に乗りすぎて、足元すくわれそうな気もしますね…

155 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:51:35.78 ID:ItPm0FlU.net
矢倉議員おわり
公明横山@予算委

156 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:54:01.40 ID:LrWadT6I.net
すーすーすーすー

157 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:54:36.83 ID:LrWadT6I.net
すーすーすーすーすーすー

158 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:55:36.35 ID:ItPm0FlU.net
豪雪の農協被害@予算委

159 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:56:09.89 ID:LrWadT6I.net
すーすーすーすーすー

160 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:56:15.34 ID:ItPm0FlU.net
いけない農業被害でしたorz

161 :無記名投票:2018/03/19(月) 13:57:38.31 ID:CMc2FTok.net
>>151
日本航空学園で、大島九州男かな?

162 :無記名投票:2018/03/19(月) 14:01:28.33 ID:ItPm0FlU.net
>>161
ぐぐったら名前ありましたね
dです
九州男か…

雄飛会
http://www.jaa.ac.jp/yuhikai

163 :無記名投票:2018/03/19(月) 14:03:56.04 ID:ItPm0FlU.net
話は森友文書に@予算委

164 :無記名投票:2018/03/19(月) 14:04:59.41 ID:CMc2FTok.net
>>162
20年以上のお付き合いですって(>_<)

165 : :2018/03/19(月) 14:05:14.38 ID:NVRIGnxZ.net
上にあげなきゃ、止めたとこが最終責任者になるわなぁ

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200