2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第196回常会】国会中継総合スレ1753

1 :(*^▽^*)ノ:2018/03/22(木) 16:18:09.76 ID:Mpv/I7Nv.net
第196回国会(常会):平成30年1月22日から6月20日まで150日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第196回常会】国会中継総合スレ1752
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1521518272/

◆過去の会期(前年分まで)
【第195回特別会】国会中継総合スレ1728
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1515725429/
【第194回臨時会】国会中継総合スレ1718
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1509356360/
【第193回常会】国会中継総合スレ1712 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1506498298/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・900-950を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

76 :無記名投票:2018/03/23(金) 08:52:03.98 ID:I0hbLoxS.net
>>75
おはようございます

77 :無記名投票:2018/03/23(金) 08:53:15.71 ID:I0hbLoxS.net
財金にアクリル
財金見とこうか

78 : :2018/03/23(金) 08:55:48.90 ID:hgHaD1pJ.net
厚労 産科医療補償制度

79 :無記名投票:2018/03/23(金) 08:56:12.52 ID:kykEMom9.net
トランプ氏、大統領補佐官を更迭
米朝首脳会談に影響も
https://this.kiji.is/349689074812355681?c=39546741839462401

 【ワシントン共同】トランプ米大統領は22日、マクマスター大統領補佐官(国家安全保障問題担当)の更迭をツイッターで明らかにした。安全保障政策などを巡りトランプ氏との対立が伝えられていた。
ティラーソン国務長官の解任に続き、米外交の要が相次いで辞める異例の事態。米朝首脳会談など重要な外交課題への影響が懸念される。

 マクマスター氏はロシア疑惑を巡って辞任したフリン氏の後任として、昨年2月に大統領補佐官に起用された。安全保障問題担当の補佐官が1年余りで2度交代することになった。

 マクマスター氏の後任には、ボルトン元国連大使を充てる。4月9日に引き継ぎが行われる。

80 :無記名投票:2018/03/23(金) 08:56:22.66 ID:I0hbLoxS.net
アクリルが朝からなにやらgdgdいってます

81 :無記名投票:2018/03/23(金) 09:00:48.52 ID:I0hbLoxS.net
外務はじまた

82 :無記名投票:2018/03/23(金) 09:01:12.18 ID:hLtDgtHr.net
>>64
NHK予算審議に合わせて民放が政府批判を封印したのが全てかとw
NKH予算が民放に流れてるんだよ。これは内ゲバを起こさせるためかな。
分断は基本中の基本だと思う。

83 :無記名投票:2018/03/23(金) 09:01:47.06 ID:s/91WKui.net
高橋千鶴子
?認証済みアカウント @chiduko916

拡散希望!明日は、今国会最初の厚労委員会質疑。大臣が参議院と行ったり来たりのこともあり、間に休憩をはさみます。私は17時25分から30分間。高度プロフェッショナル制度と労働契約法の無期転換ルールについて。国立大学については文科省にも聞きます!
ネットで応援お願いします。

https://twitter.com/chiduko916/status/976761180474654720
https://pbs.twimg.com/media/DY4nGfOVwAE0pYt.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


84 :無記名投票:2018/03/23(金) 09:02:21.09 ID:I0hbLoxS.net
法務もはじまた

85 :無記名投票:2018/03/23(金) 09:03:28.52 ID:I0hbLoxS.net
末松@外務

86 :無記名投票:2018/03/23(金) 09:04:31.58 ID:I0hbLoxS.net
末松もまずモリトモガー

87 :無記名投票:2018/03/23(金) 09:04:35.05 ID:s/91WKui.net
有田芳生
?認証済みアカウント @aritayoshifu

今日も法務委員会で質問します。タイムスケジュールは仁比議員と入れ替わります。
14時20分から14時40分です。ヘイトスピーチ問題で予算をどう使う必要があるのか。そこを中心に聞きます。
https://twitter.com/aritayoshifu/status/976931177641648130
https://pbs.twimg.com/media/DY7BEXpU8AAqNuZ.jpg

88 :無記名投票:2018/03/23(金) 09:04:59.65 ID:I0hbLoxS.net
井出一揆@法務

89 : :2018/03/23(金) 09:05:11.14 ID:hgHaD1pJ.net
法務 井出庸生@希望
外務 末松義規@立憲

90 :無記名投票:2018/03/23(金) 09:06:54.50 ID:s/91WKui.net
藤野保史事務所
? @fujinojimusyo

衆院法務委員会(予定)
3/23(金) 9:00〜
https://twitter.com/fujinojimusyo/status/976725133883617282
https://pbs.twimg.com/media/DY4GUOBVwAAnRHa.jpg

91 :無記名投票:2018/03/23(金) 09:09:43.04 ID:I0hbLoxS.net
>>90
dです

92 :無記名投票:2018/03/23(金) 09:11:22.97 ID:I0hbLoxS.net
アクリル「そんなことで国民が納得すると思ってるんですか」



93 :無記名投票:2018/03/23(金) 09:14:53.23 ID:S6RM/IoT.net
ウ〜ン( ・ั﹏・ั)

94 :無記名投票:2018/03/23(金) 09:17:16.03 ID:I0hbLoxS.net
なんか末松の髪の毛が荒ぶってるような…寝ぐせ?

95 :無記名投票:2018/03/23(金) 09:18:10.55 ID:hLtDgtHr.net
>>70 >>79
議会の承認がいるので時間がかかっちゃうなあ(棒
米国は外交を当分する気が無いって事ですよ。中国が経済制裁への文句言うにも窓口がないんだからさw

96 : :2018/03/23(金) 09:23:13.28 ID:hgHaD1pJ.net
厚労 産科保健医療制度の見直し
 支払い対象年間500-800人の見込みで設計
 年間 7億-15億 民間保険の活用の問題
 日本医療機能評価機構がプール?
 未熟児が対象になるかどうかの質問でちょっと時計が止まる(通告通ってない?)
  →対象範囲が広がるのかな
|
-`).。oO わりとエエ事言ってたのに、ブヒみたいなしゃべり方がなんだかな

厚労 西村智奈美@立憲

97 :無記名投票:2018/03/23(金) 09:23:33.71 ID:I0hbLoxS.net
本多の女房@厚労

98 :無記名投票:2018/03/23(金) 09:24:13.38 ID:hLtDgtHr.net
>>95
補足の意味で

佐藤正久
https://twitter.com/SatoMasahisa/status/974569711072497664
【トランプ政権、ポンペオ国務長官長官、ハスペルCIA長官就任には上院の承認が必要】
米議会は3月24日から4月8日まで休会の為、議会承認は4月以降になる。それまでは新職務ができない。因みにティラソン氏は22日かかった由。

99 :無記名投票:2018/03/23(金) 09:24:54.10 ID:I0hbLoxS.net
西村もまずモリトモガー
野党はマクラにつけないと気が済まないよね…

100 :無記名投票:2018/03/23(金) 09:33:53.60 ID:Y0Dc85P/.net
今日から高校野球か?春夏も主催がな

101 :無記名投票:2018/03/23(金) 09:35:03.62 ID:I0hbLoxS.net
阿久津幸彦@外務

102 :無記名投票:2018/03/23(金) 09:37:47.88 ID:hLtDgtHr.net
元毎日新聞幹部を追送検 容疑など計49件 兵庫県警
https://mainichi.jp/articles/20180323/ddm/041/040/140000c
藤原被告は毎日新聞大阪本社の制作技術局長などを務め、14年に定年退職したが、在職中にバールでATMを壊して現金を盗もうとした窃盗未遂容疑10件があった。

103 :無記名投票:2018/03/23(金) 09:43:59.43 ID:I0hbLoxS.net
アクリルも「お前がそう思うんならry」な話しかしない…

104 :無記名投票:2018/03/23(金) 09:44:03.79 ID:Ov3ZkbxB.net
おはようございます(*^▽^*)ノシ

法務 選択的別氏制度

105 :無記名投票:2018/03/23(金) 09:45:09.50 ID:I0hbLoxS.net
>>104
おはようございます

106 :無記名投票:2018/03/23(金) 09:46:19.95 ID:Ov3ZkbxB.net
>>105
(*^▽^*)ノシ

107 :無記名投票:2018/03/23(金) 09:51:12.47 ID:Ov3ZkbxB.net
法務 オウム事件の死刑囚について

108 :無記名投票:2018/03/23(金) 09:53:48.07 ID:Ov3ZkbxB.net
法務 死刑囚の移送が報道された経緯について

支障が無い範囲で公表したが、通常は公表していない
しかし今回については、極秘裏に進めていたが、移送が始まってすぐに、何故かマスコミが集まってしまった。
そこで公表することになった。

109 :無記名投票:2018/03/23(金) 09:54:09.24 ID:I0hbLoxS.net
アクリルおわた
維新杉本@財金

110 :無記名投票:2018/03/23(金) 09:54:42.66 ID:I0hbLoxS.net
休憩@厚労

111 :無記名投票:2018/03/23(金) 09:56:56.58 ID:I0hbLoxS.net
とりあえず一揆を見る

112 :無記名投票:2018/03/23(金) 09:57:58.02 ID:Ov3ZkbxB.net
法務 井出 移送について、面会者は「同様している」と言われたとのこと、死刑囚は心情の安定をすることになっているが、死刑囚の心を乱した結果になったことはどの様に考えるか?

13名の死刑確定者が、同一の施設に収容されていたということは、警備上の不安があったことから、移送に至った。
マスコミでは執行準備なのではないか?との憶測があったため、公式に上記理由であると公表した。

113 :無記名投票:2018/03/23(金) 09:59:57.42 ID:Ov3ZkbxB.net
法務 井出 要望として家庭裁判所のの施設にエレベーターが設置されていない。
裁判所の予算が国の予算の0.3%である。少なすぎるのではないか?

114 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:00:34.15 ID:I0hbLoxS.net
一揆おわた
源馬謙太郎@法務

115 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:01:59.53 ID:I0hbLoxS.net
参院本会議はすでにはじまってる
松山大臣

116 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:03:42.75 ID:I0hbLoxS.net
国会テレビより

10:00 参議院本会議(中継)
 子ども・子育て支援法改正案
 趣旨説明
   松山 政司国務大臣
 質疑者
  矢田 わか子(民進)
  熊野 正士(公明)
  田村 智子(共産)
  清水 貴之(共産)

117 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:04:24.15 ID:I0hbLoxS.net
矢田わか子@本会議

118 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:04:31.25 ID:Ov3ZkbxB.net
法務 希望の人 弁護士が2倍に増えた。企業内弁護士について

弁護士=職業であるので、新しい広がりは歓迎するものである。

119 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:05:08.26 ID:hLtDgtHr.net
外務 何故か重国籍の事を聞いてるね。都合の悪い事が起こってるのかな?河野「法務で聞いてくれ」

120 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:05:14.71 ID:I0hbLoxS.net
矢田「本日の議題に入る前にモリトモガー」



121 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:05:58.94 ID:I0hbLoxS.net
篠原豪@外務

122 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:06:32.28 ID:I0hbLoxS.net
矢田ぇ…議題じゃない話はそのへんでやめとけ

123 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:07:18.11 ID:I0hbLoxS.net
松山大臣に聞くのかよ…

124 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:07:28.48 ID:Ov3ZkbxB.net
法務 希望の新人 規制緩和で弁護士増えすぎじゃない?判事も増やすの?

迅速に対応するには判事の増員が必要。とくに民事の紛争の増加を見込んでいる。

125 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:07:45.63 ID:I0hbLoxS.net
矢田、やっと本題に入る…

126 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:09:30.61 ID:Ov3ZkbxB.net
法務 希望の新人 検察官多くない?

現在の犯罪傾向からみて、増員が必要である。

127 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:12:03.55 ID:hLtDgtHr.net
ああ、規制緩和の名のもとに不認可保育園なぐり飛ばしたやつねw@本会議

128 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:13:21.12 ID:Ov3ZkbxB.net
法務 希望の新人 弁護士多くなったせいで谷間の世代が生まれた、この世代のために給付金をなんとか捻出してくれ!

救済処置の要望はあるし、過去に検討したが、一般の職業である弁護士に給付金を支給することは、国民の理解は得られない。
その代わり返還猶予などの措置をとっている。

129 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:15:56.69 ID:I0hbLoxS.net
所有者不明土地@法務

130 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:18:18.76 ID:I0hbLoxS.net
休憩@財金

131 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:21:03.47 ID:I0hbLoxS.net
矢田おわた
松山大臣答弁@本会議

132 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:22:17.62 ID:Ov3ZkbxB.net
法務 希望の新人 外国人技能実習制度について、失踪逃亡がふえていて、去年は7千人以上失踪してる
不法滞在や犯罪につながりかねない。

自体を大変重く受け止めている。失踪者数が増加傾向にある
政府間の取り決めとして、送り出し機関に制度の趣旨の周知徹底を求めている。
また、不当な手数料の禁止など。

133 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:22:54.27 ID:I0hbLoxS.net
技能実習生失踪の件@法務

134 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:24:57.10 ID:Ov3ZkbxB.net
法務 希望の新人 技能実習生の人権ばかり言われるが、企業側の方も大変だ。
空港で聞かれたときに技能実習生は「不当な事案があった」と主張するが、それはそう言うしか無いだろう。
受け入れ側の企業にとってもせっかく準備していたのに逃亡されたりしているので、是非企業側の事も考えて欲しい

要因の分析をしているし、実態を注視もしていく

135 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:25:11.42 ID:I0hbLoxS.net
越後の暴れん坊@法務

136 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:26:34.39 ID:Ov3ZkbxB.net
法務 黒岩 公文書管理について

(昨日から森友問題を話す切り口が公文書管理に絞っていて、倒閣丸出しは辞めた様な雰囲気があるけど
何かあったのかな?)

137 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:29:29.24 ID:Ov3ZkbxB.net
外務 日本は軍属の幅が他国に比べて広くない?

国の歴史などの違いを考えなければならない。

138 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:30:03.36 ID:lf9U0Fkc.net
朝日のスクープの本質。それは首相は関与してないという証拠の存在を「確認」してしまったということ。
つまり、朝日新聞と財務省が共倒れする可能性が出てきた!日本経済の復活にとって一石二鳥の展開あるか?
大阪地検頑張れ!!
smith796000(上念 司) 8:56

139 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:30:32.63 ID:I0hbLoxS.net
加藤大臣答弁@本会議

140 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:32:52.50 ID:I0hbLoxS.net
おすぷれい@外務

141 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:33:26.39 ID:I0hbLoxS.net
公明熊野@本会議

142 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:36:09.49 ID:I0hbLoxS.net
山川百合子@法務
太郎と顔見知りの新人か…

143 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:36:38.67 ID:I0hbLoxS.net
法務に太田さんがが

144 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:38:36.50 ID:Ov3ZkbxB.net
野党ってやっぱり変わってなかったんだね!

145 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:41:14.93 ID:I0hbLoxS.net
>>144
変えられるのは看板(党名)くらいなもんですね…
もっともその看板の架け替えも、ぼちぼち通用しなくなってるけど

146 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:41:33.03 ID:Ov3ZkbxB.net
外務 日米同盟という言葉が使われた歴史を披露中

147 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:41:39.47 ID:I0hbLoxS.net
松山大臣@本会議

148 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:43:00.06 ID:I0hbLoxS.net
戦争は外交の失敗…

間違ってないけど民進系が言うとなんかモニョる

149 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:43:51.94 ID:I0hbLoxS.net
太郎「大学の講義を受けてるようですが」

w

150 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:44:01.89 ID:0hmbSkq7.net
こんな詐欺師の籠池を信じるパヨク野党とマスコミよw


【籠池氏】 昭恵夫人に保護者らの前で名誉校長就任を要請して強制的に了解させていた
 更に、「天皇陛下も来る学園」という嘘で講演依頼をして櫻井よし子氏も騙していた
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1521727631/

★この講演ね↓

 籠池理事長 「いま、昭恵夫人に名誉校長になっていただいた!保護者の皆さん拍手〜〜!!」
 ( 昭恵夫人は 「えぇ?聞いてないけど・・・」と困った表情)
http://pct.ruru2.net/ruru1521737308606.jpg

宮内庁が森友の籠池をデマ認定
http://livedoor.blogimg.jp/syscom_6640017-jsdf/imgs/7/7/7794544c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/syscom_6640017-jsdf/imgs/a/7/a71ad51c.jpg

151 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:44:39.21 ID:Ov3ZkbxB.net
>>146
河野大臣「(議員の歴史講義について)大学の試験を受けているようでした。」

152 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:45:27.84 ID:Ov3ZkbxB.net
>>148
ね!

153 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:46:16.64 ID:I0hbLoxS.net
>>150
この上また野党六党、籠池に話を聞きに行くそうな
また騙されるつもりかな…

154 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:46:33.73 ID:Ov3ZkbxB.net
今日もみんないないの? さみしいね。。

155 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:48:42.73 ID:I0hbLoxS.net
共産田村智子@本会議
これもまずモリトモガー…

156 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:49:24.78 ID:Ov3ZkbxB.net
>>155
野党はやっぱり野党だね!

157 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:51:42.00 ID:I0hbLoxS.net
>>156
ですねー
三つ子の魂百まで

158 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:52:32.25 ID:Ov3ZkbxB.net
外務 突然憲法九条必要では無いのではないか?

河野大臣「質問の趣旨がわからないが…」

159 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:52:52.36 ID:ZGs8GM0W.net
>>142
今はなきりっちゃんの後釜の人か
武正とか近隣の民進は最後の最後に希望に潜り込めたけど
この人は最後まで排除されたんだよな
でもそのおかげで当選
一方で潜り込んだのはことごとく討ち死にw

160 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:53:56.96 ID:I0hbLoxS.net
積極的平和主義の定義…@外務

161 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:55:29.76 ID:Ov3ZkbxB.net
外務の人、質問するのかと思いきや、自分で調べてきたと言って講義中

元大学の先生なのかな??

162 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:55:35.65 ID:I0hbLoxS.net
>>159
排除されたおかげで生き残った…皮肉ですなw

163 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:58:34.16 ID:I0hbLoxS.net
田村おわた
松山大臣@本会議

164 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:58:36.37 ID:Ov3ZkbxB.net
外務の人 安倍総理にアドバイス中

165 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:59:07.27 ID:I0hbLoxS.net
人頃し予算@法務

166 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:59:15.39 ID:ZGs8GM0W.net
>>145
希望と民進は名前出さないほうがマシなレベルで嫌われてる

>>161
元県議、これも自民が候補乱立とかやらかさなきゃ落とせたんだよな(´・ω・`)

167 :無記名投票:2018/03/23(金) 10:59:28.35 ID:Ov3ZkbxB.net
外務の人 平和学について講義中

168 :無記名投票:2018/03/23(金) 11:00:32.47 ID:Ov3ZkbxB.net
>>166
そうなんだ〜。放送大学みてるみた〜い。

169 :無記名投票:2018/03/23(金) 11:01:18.91 ID:I0hbLoxS.net
>>166
>名前出さないほうがマシなレベルで嫌われてる

何のための看板架け替えだったのかって話ですねw
ほんとに 無駄な事しかしない連中で

170 :無記名投票:2018/03/23(金) 11:01:51.36 ID:lf9U0Fkc.net
佐川氏証人喚問で麻生太郎財務相「全容解明につながること期待している」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180323-00000519-san-pol

 麻生太郎財務相は23日の閣議後会見で、学校法人「森友学園」の国有地売却をめぐる財務省の決裁文書改竄(かいざん)問題に関し、27日に実施される当時財務省理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官の証人喚問について、
「証人喚問を通じて、全容解明につながっていくことを期待している」と述べた。

 衆院予算委員会は22日、佐川氏の証人喚問を27日に実施することを全会一致で議決。同日午前9時半から2時間実施する参院予算委に続き、午後2時から2時間10分行う。

171 :無記名投票:2018/03/23(金) 11:01:51.95 ID:I0hbLoxS.net
きょうの外務は穂高くるのかな

172 :無記名投票:2018/03/23(金) 11:03:02.07 ID:Ov3ZkbxB.net
外務の人 平和学における安倍総理。そして突然河野大臣に振る

河野大臣(カンペを読み上げ)

173 :無記名投票:2018/03/23(金) 11:03:41.99 ID:I0hbLoxS.net
加藤大臣@本会議

174 :無記名投票:2018/03/23(金) 11:04:28.42 ID:I0hbLoxS.net
しかしこの山川も、質疑者の話のほうが長いタイプか…

175 :無記名投票:2018/03/23(金) 11:05:07.72 ID:Ov3ZkbxB.net
>>172
河野大臣のカンペに修正と補修をしながら、平和学について講義中

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200