2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第196回常会】国会中継総合スレ1767

1 :無記名投票:2018/04/26(木) 08:43:12.49 ID:r9bP+Q1+.net
第196回国会(常会):平成30年1月22日から6月20日まで150日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第196回常会】国会中継総合スレ1766
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1524385707/

◆過去の会期(前年分まで)
【第195回特別会】国会中継総合スレ1728
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1515725429/
【第194回臨時会】国会中継総合スレ1718
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1509356360/
【第193回常会】国会中継総合スレ1712 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1506498298/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・900-950を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

257 :無記名投票:2018/04/26(木) 12:24:47.30 ID:gQM39lr0.net
正恩氏、中国人を駅で異例の見送り…見舞金も
http://www.yomiuri.co.jp/world/20180426-OYT1T50072.html

258 :無記名投票:2018/04/26(木) 12:25:40.33 ID:gQM39lr0.net
>>256
14時から記者会見なんだね!

259 :無記名投票:2018/04/26(木) 12:26:27.59 ID:X8BFs7Lw.net
>>238
て言うかスジとしてはテレ朝に視察&聞き取り調査しに行くべきなんだけどね

森友・加計にはやってきたんだから 民間だから〜って言い訳も通用しない

260 :無記名投票:2018/04/26(木) 12:30:34.65 ID:mVucFE9J.net
>>252
>安倍晋三首相や与党議員らが待ちぼうけを食う風景をメディアを通してお茶の間に届けることで、野党に圧力をかけているといえます。

これが「野党に対する圧力」に見えるのか…
仕事こなしてるだけだろ
さすが朝日の記事だねぇ(棒

>>253
フリー議論…そういうのがよほどためになりそうですね
やはり国会の制度改革は必須

261 : :2018/04/26(木) 12:32:50.19 ID:r9bP+Q1+.net
>>256
ウチのジャニヲタは、
「JKが50近いおっさんの部屋に遊びに行って楽しいのかね」
とか言ってたw
立件はセクハラ騒ぐなら初鹿と青山に記者会見させろよ

262 :無記名投票:2018/04/26(木) 12:35:36.26 ID:+doNWAQA.net
沖縄知事選、保守系は安里さんの名前が上がってるのか

263 : :2018/04/26(木) 12:43:21.64 ID:dy03OV2k.net
国会TVより
予算委員会 12:55

国会TVより
参議院予算委員会     集中審議(内外の諸情勢)
質疑者  塚田 一郎(自民)
              (民進)
       河野 義博(公明)
              (共産)
       片山 大介(維新)
              (立憲)
              (希会)
     薬師寺 みちよ(無ク)

264 : :2018/04/26(木) 12:43:39.95 ID:dy03OV2k.net
今日はこの辺で失礼します ノシ

265 :無記名投票:2018/04/26(木) 12:44:01.26 ID:gQM39lr0.net
>>264
おつかれさまでした(*^▽^*)ノシ

266 :無記名投票:2018/04/26(木) 12:52:19.80 ID:mVucFE9J.net
>>263
dです

>>264
乙でしたーノシ

267 :無記名投票:2018/04/26(木) 12:55:00.29 ID:mVucFE9J.net
予算委映像来た

268 :無記名投票:2018/04/26(木) 12:55:52.15 ID:mVucFE9J.net
予算委はじまた
しかしやはり「呼びに行くね」で始まって速記止まる…

269 :無記名投票:2018/04/26(木) 12:57:00.32 ID:mVucFE9J.net
委員長席に集まって来た

270 :無記名投票:2018/04/26(木) 12:57:26.30 ID:mVucFE9J.net
速記再開
理事の補欠選任

271 :無記名投票:2018/04/26(木) 12:57:53.60 ID:mVucFE9J.net
辰巳が理事…

272 :無記名投票:2018/04/26(木) 12:58:57.88 ID:mVucFE9J.net
午前に同じく総理の報告

273 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:04:19.38 ID:mVucFE9J.net
報告おわり
自民塚田一郎

274 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:05:14.05 ID:mVucFE9J.net
塚田議員、横田めぐみさんと同じ中学校だったと

275 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:06:02.01 ID:mVucFE9J.net
横田めぐみさんが学年一つ下だったそうです

276 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:06:07.20 ID:F0MmrsZ2.net
拉致られたら輪姦がデフォルト。北朝鮮許すまじ

277 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:07:44.61 ID:mVucFE9J.net
訪米に先立っての拉致被害者家族との面会

278 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:10:33.24 ID:mVucFE9J.net
国民集会で「拉致被害者の一括帰国を」の決議

279 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:14:20.76 ID:mVucFE9J.net
ヤジ一つない静かな予算委

280 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:15:48.67 ID:/14yoKxV.net
野党六党はもういらんやん

281 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:16:18.05 ID:mVucFE9J.net
塚田「日米共同会見で拉致問題を取り上げたことは重要な成果」

282 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:17:00.99 ID:gQM39lr0.net
>>279
ね。

283 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:17:34.45 ID:mVucFE9J.net
>>280
総理の「膿を出し切る」とはあれらのことであったw

284 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:18:09.77 ID:mVucFE9J.net
>>282
いつもこうならいいんだけどね

285 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:19:35.04 ID:gQM39lr0.net
>>284
ほんと、拉致問題取り上げるとヤジったり出て行ったり・・・
拉致問題だけでも与野党真剣に対応してもらいたいのにね!

286 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:19:38.93 ID:mVucFE9J.net
日朝首脳会談について

287 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:24:52.04 ID:mVucFE9J.net
>>285
同意
拉致問題に限らず、何でももう少し真面目に審議できないもんか

288 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:25:31.59 ID:mVucFE9J.net
「瀬取り」のこと

289 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:25:50.70 ID:gQM39lr0.net
>>287
ねー。
でも、今のうちにスパイ防止法成立できたら嬉しい!

290 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:27:06.06 ID:mVucFE9J.net
小野寺さん「瀬取りについては国際社会で対応してゆく。米国も同じ認識。米国や関係諸国と協力して対応する」(要約)

291 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:29:38.01 ID:mVucFE9J.net
>>289
スパイ防止法も早いほうがいいけど、まだまだ時間がかかりそうだね…
法案提出するという話も聞かないし

292 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:30:30.20 ID:mVucFE9J.net
塚田「使い古された核実験場を使わないという話。北にとっては何の不利益もない」

293 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:31:29.73 ID:gQM39lr0.net
>>291
ねー。野党がいない今のうちと思ったんだけど
総務省の電波改革の後が良いのかな?

294 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:33:47.73 ID:mVucFE9J.net
塚田「北の核廃棄の道のりは。日米でどのような話に」
総理「米国や日本に届くミサイル廃棄、化学兵器完全廃棄、廃棄したことが不可逆的に検証できるようにするというのがトランプさんと合意したこと。スケジュールについてはこの場で話すのは控えるよ」(要約)

295 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:35:50.33 ID:mVucFE9J.net
>>293
それでもいろいろ問題山積みで手が回らないのかもね
半島情勢もあるし

296 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:36:37.89 ID:mVucFE9J.net
南北会談について

297 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:37:19.01 ID:mVucFE9J.net
南がどう見ても北になびきそうなのがなぁ…

298 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:38:42.14 ID:gQM39lr0.net
>>295
そっか〜。残念だね‥

299 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:39:10.46 ID:mVucFE9J.net
塚田「在韓米軍の撤収を北が要求したら」
小野寺「在韓米軍はこの地域に不可欠なもの」(要約)

300 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:39:11.72 ID:ENGMVE33.net
片山 大介って寅之助の息子かよ
しらっと息子政治家にしてたのかw

301 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:40:39.95 ID:mVucFE9J.net
>>298
まだまだ先は長い…
大変だけど安倍総理にはもう少し頑張ってもらわないとねー

302 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:41:59.23 ID:gQM39lr0.net
>>301
うん。がんばってもらいたいね!

303 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:42:41.47 ID:F0MmrsZ2.net
和平が成れば38度線の在韓米軍撤退は普通にあるでしょ。逆に北朝鮮も軍を撤退させなきゃならないけどね。
南北合同で38度線の警備する組織立ち上げ。そして国際社会は放置プレイに移行。どうかな?

304 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:44:58.48 ID:mVucFE9J.net
塚田議員おわり
公明河野義博

305 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:45:23.02 ID:mVucFE9J.net
>>302
ですねー

306 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:47:20.75 ID:mVucFE9J.net
日米首脳会談における北の話

307 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:50:22.79 ID:dmmfG2Bb.net
>>300
自分や息子可愛さに他の党に節操なく移る中山や平沼よりはまだマシなのかな?

308 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:50:39.35 ID:WmOR5c20.net
>>206
自民だってあまりしょっちゅう選挙やりたくはないだろう
ていうか、去年に選挙やったばかりの民意を野党が無視してるのが異常なんだけど

309 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:51:40.16 ID:WmOR5c20.net
>>240
また官僚が野党議員にパワハラされるのか・・・

310 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:55:55.13 ID:mVucFE9J.net
>>303
米国は北の事を、またおそらく韓国の言うことも信用してない
南北や米朝でどのような結果になっても、結局理由をつけて在韓米軍は残るんじゃないかと思う

311 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:56:38.78 ID:mVucFE9J.net
拉致問題のこと

312 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:58:19.54 ID:mVucFE9J.net
通商問題
米国との二国間交渉、TPP11のこと

313 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:58:39.27 ID:F0MmrsZ2.net
>>310
38度線の在韓米軍兵力と書いておけばよかったです。訂正しておきます。
在韓米軍は米韓同盟があるので撤退は無いと思います。

314 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:59:08.36 ID:mVucFE9J.net
インド太平洋地域の経済的発展

315 :無記名投票:2018/04/26(木) 13:59:38.46 ID:Vh2RT+xE.net
中央省庁再々編、自民で議論始動 行革本部が役員会
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2982888025042018PP8000/

316 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:01:48.67 ID:F0MmrsZ2.net
自由で開かれたインド太平洋戦略
http://www.mofa.go.jp/files/000245509.pdf

317 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:03:32.86 ID:mVucFE9J.net
>>313
自分も誤読したようです失礼orz
北は完全撤退を狙ってるようなので

318 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:03:39.72 ID:gQM39lr0.net
>>315
財務省どうなるんだろうね(>_<)

319 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:04:08.06 ID:mVucFE9J.net
沖縄のこと
ヘリの窓が落ちた件

320 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:06:10.98 ID:mVucFE9J.net
窓が落ちた小学校の生徒の安全

321 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:09:31.31 ID:Vh2RT+xE.net
>>318
とりあえず厚労省が第1ターゲットらしい


858 865,866: 無党派さん >(アウアウイー Saff-8GpN [36.12.59.137]) [] 2018/04/26(木) 13:33:57.99 ID:3tTO1yEPa

今朝ファミレスで読売読んだんだが、安倍と麻生は厚労省の分割を考えてるんだと。
思うに厚労大臣時代の長妻も、医療だ介護だ年金だ雇用だといろいろやる事ありすぎて、全ての範囲に目を通せてなかった感じだな

322 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:09:50.27 ID:F0MmrsZ2.net
>>315
創価切りが決まったって事だと思う。省内に巣くった派閥を分断して殲滅するんでしょ。
大臣の権限も色々変わりそうですね。国土交通大臣の権限を削がれるのは間違いないと思う。

323 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:12:57.89 ID:gQM39lr0.net
>>321
なるほど〜!情報ありがとうノシ

貼ってくれたURLにもあったね。
「厚労省を巡っては、年金、医療、介護などを担当する省と、労働行政や少子化対策などを担う省への分割案が浮上する。
総務省と経済産業省にまたがる情報通信分野の再編も取り沙汰される。」

厚労と総務省と経済産業省が先なんだね!

324 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:13:22.34 ID:dmmfG2Bb.net
今年のニコニコ超会議、自民は出ないのかな
出るならそろそろ発表あってもいいのだけど今年は自民どころか他の党も出るって言ってないんだよな

自民党がなにかやるなら行くけど
船田や大塚らの憲法トークや
自衛隊ブースのブルーインパルスの尾翼展示だけだと迷うな

325 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:13:26.05 ID:mVucFE9J.net
アメラジアンスクール

326 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:13:30.56 ID:tM4+yoxj.net
>>315
予算と国税の両面から議員ににらみをきかせている
財務省の権限が大きすぎるので、
この機会に歳入庁を作るとかしてほしい

327 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:14:02.69 ID:mVucFE9J.net
河野議員おわり
維新片山大介

328 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:15:44.42 ID:mVucFE9J.net
総理の責任…どこまであるんだろうな
モリトモにしたって本来なら大阪府でとまってる話なんだが

329 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:15:49.26 ID:gQM39lr0.net
>>326
ほんとだよね〜。

330 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:16:37.21 ID:mVucFE9J.net
カケの話
柳瀬元秘書官のこと

331 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:17:18.03 ID:mVucFE9J.net
柳瀬氏の証人喚問

332 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:18:05.36 ID:mVucFE9J.net
愛媛県の例の文書か…

333 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:22:28.35 ID:gQM39lr0.net
いつまでもモリカケやってる野党にうんざりしてる。

334 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:23:45.29 ID:gQM39lr0.net
>>328
総理の責任なんて何にも無いよね。
こんなんで騒いでるマスコミの低レベルの方が問題だと思う。

335 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:24:56.32 ID:mVucFE9J.net
当時今治のほかに獣医学部作ろうっていうところがほかにあったかどうか…
なければ話が今治に収まってしまったのは致し方ないと思うが

336 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:25:16.79 ID:dmmfG2Bb.net
>>328
野党やマスコミはある時は関与が忖度がと言いながら
別の時にはあの官僚を早く辞めさせろと騒ぐ

まあ、アイツラに一貫性を求めるのが間違いだし
そんな事ばかりやってるからブーメランになって帰ってくるんだよな

337 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:25:57.52 ID:gQM39lr0.net
今お話してる矢野さんも、マスコミは一時行方不明にしてたね。

338 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:27:08.62 ID:mVucFE9J.net
>>334
もし行政の責任云々いうのなら、まずは豊中市や大阪府知事にすべき話ですねー

339 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:28:24.95 ID:qN7jXmp8.net
つまらん質疑

340 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:28:46.47 ID:gQM39lr0.net
>>338
同意。

341 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:32:04.60 ID:mVucFE9J.net
>>336
とにかく批判できればなんでもかでもお構いなしと
ほんとにブーメランが好きな連中ですよねー

342 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:33:18.46 ID:mVucFE9J.net
片山さんも北の話に絞ったほうがよかったのでは…

343 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:35:32.71 ID:gQM39lr0.net
>>342
ね。

344 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:36:02.83 ID:mVucFE9J.net
片山さんおわり
薬師寺

345 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:37:08.24 ID:mVucFE9J.net
>>343
わざわざ出てこない議員の役割負わなくてもよかったw

346 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:37:11.07 ID:gQM39lr0.net
保護主義がそんなにダメなのかな〜?

347 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:37:36.34 ID:mVucFE9J.net
日米首脳会談のこと

348 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:38:11.11 ID:gQM39lr0.net
>>345
あはは(*^▽^*)、ほんとだよね!
嫌われ役をあえてしたのかなぁ??

349 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:39:17.85 ID:mVucFE9J.net
もてぎんお疲れの様子

350 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:40:45.16 ID:gQM39lr0.net
>>349
薬師寺さんで終わりだもんね。
もう少し、がんばって〜

351 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:41:47.22 ID:mVucFE9J.net
>>348
嫌われ役…だとしたら損な役回りでしたw
次に期待だぬ

352 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:42:51.66 ID:mVucFE9J.net
>>350
たしか空回しはないはずだからねー
もてぎんがんば

353 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:43:21.79 ID:F0MmrsZ2.net
WTOルールだと途上国は保護されてるわけさ。これって保護主義だよね。
そのルールを悪用して中国が途上国の立場のまま先進国を飲み込もうとしたわけ。
中国有利なルールから、先進国は自分たちを守るために新しいルールを必要としたのよ。
それがTPPであり日米FFRなわけ。WTO体制のままだと中国が勝つよ。

354 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:46:09.03 ID:gQM39lr0.net
>>351
うん!

355 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:46:56.90 ID:mVucFE9J.net
シリア情勢、化学兵器使用のこと
隊長きた

356 :無記名投票:2018/04/26(木) 14:48:48.23 ID:F0MmrsZ2.net
散会

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200