2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第196回常会】国会中継総合スレ1801

1 :sage:2018/10/14(日) 08:41:30.85 ID:PI7rwqiU.net
第196回国会(常会):平成30年1月22日から7月22日まで182日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第196回常会】国会中継総合スレ1800
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1537416243/

◆過去の会期(前年分まで)
【第195回特別会】国会中継総合スレ1728
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1515725429/
【第194回臨時会】国会中継総合スレ1718
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1509356360/
【第193回常会】国会中継総合スレ1712 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1506498298/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・900-950を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする

・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

158 :無記名投票:2018/10/18(木) 17:25:29.27 ID:iWo3G75o.net
【詐欺師】元宇宙人の表では語れない裏情報【嘘報】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1539841233/

159 :無記名投票:2018/10/18(木) 18:13:39.23 ID:YOXV0gXp.net
次は初鹿だな、そのつぎはパコリーヌに二十国籍と………枝豚も
あれ、解散やんけw

160 :無記名投票:2018/10/18(木) 18:27:24.54 ID:cTdrCsF/.net
20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『外国人労働者の拡大へ 人手不足の現実と限界 新たな在留資格とは?』

 政府は、少子高齢化に伴う深刻な人手不足に対応するため、外国人労働者の受け入れ拡大に
向けた新制度を関係閣僚会議に提示し、来年4月の導入に向けて動き始めた。新制度では、
これまで医療分野など高度な専門人材に限定してきた日本在留資格を、人手不足が深刻な
農業や建設業などの単純労働を含む分野にも広げ、約50万人の外国人労働者受け入れ拡大を
狙う。しかし、日本語教育や報酬、雇用環境の充実などで負担が増える企業や自治体の
受け入れ体制や、出入国と在留資格の管理など、現場レベルの課題は多い。また新制度では
定期的に在留資格審査を行うとしているものの、事実上永住を認める制度には与野党双方に
慎重論が根強く、秋の臨時国会における関連法案審議の難航も予想される。
 外国人労働者をめぐる政策議論を重ねてきた与野党のキーマンと外国人就労の研究者を迎え、
新たな政策方針の是と非について考える。

ゲスト
木村義雄 自由民主党外国人労働者等特別委員会委員長 元厚生労働副大臣 参議院議員
大塚耕平 国民民主党代表代行 元厚生労働副大臣 参議院議員
山田久 日本総合研究所調査部理事・主席研究員

私の声 募集テーマ
『外国人労働者の受け入れ拡大について言いたいこと、聞きたいこと』
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽“日本に重大危機” 世界的政治学者が警告(他)

22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS (日テレNEWS24 24:00-25:00)
テーマ「来秋消費税10%引き上げへ。還元セールはあるの? 私たちの生活に影響は」
来年10月1日に消費税率を今の8%から10%に予定通り引き上げる方針を表明した安倍首相。購入額2%分の
ポイント還元はあるのか? “複雑な制度”に混乱はないのか?
ゲスト:森信茂樹(東京財団研究主幹) 永濱利廣(第一生命経済研究所首席エコノミスト)

22:00-23:00 BSテレ東 BSニュース 日経プラス10
テーマ「米中覇権争いの行方! 貿易戦争から新冷戦に突入!」
米中の貿易戦争が泥沼化している中、今月はじめペンス米副大統領が講演で中国を猛批判。両国の対立が
危険水域に入ってきた。外交や安全保守にも広がる「新冷戦」に。
番組内容
10月4日中国の建国記念日である「国慶節」。アメリカ・ワシントンでペンス米副大統領が中国を猛烈に
批判した約50分間の演説は世界中に衝撃を与えた。貿易問題、海洋進出、さらには人権問題までも
飛び出した。「一線を越えた。」ともいわれるペンス氏の発言に中国は猛反発。米中関係は最悪の状態と
なっていくのか…。そして今月26日に行われる日中首脳会談。トランプ氏は何を日本に突きつけるのか?
ニュース解説:鈴木亮(日本経済新聞編集委員)
ゲスト:秋田浩之(日本経済新聞コメンテーター)

23:00-23:58 テレビ東京系列/BSテレ東 WBS
テーマ「携帯料金は下がるのか!? キーマンを直撃(他)」
▽値下げに意欲を示す菅官房長官に大江キャスターが単独インタビュー! 格安携帯会社の反応は(他)
インタビューゲスト:菅義偉(内閣官房長官)

23:10-24:11 TBS系列 NEWS23
▽どう釈明? 片山新大臣に口利き疑惑報道(他)

161 :無記名投票:2018/10/18(木) 20:58:08.87 ID:VawQchjO.net
国会会期 10月24日から12月10日まで

<臨時国会>会期は48日間 自民・二階幹事長が表明
10/18(木) 19:17配信 毎日新聞
自民党の二階俊博幹事長は18日、24日召集の臨時国会の会期を12月10日までの48日間とする方針を記者団に表明した。
19日に衆参両院の議院運営委員会理事会で与党側から提案する。
西日本豪雨や北海道地震などの災害復旧費用を盛り込んだ今年度補正予算案や外国人労働者の受け入れを拡大する入管法改正案の成立を目指す。
二階氏は「足りないときにはまた考える」と会期延長に含みを持たせた。【田辺佑介】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00000061-mai-pol


衆院決算委員長に海江田氏=立憲
10/18(木) 20:08配信 時事通信
立憲民主党は18日、衆院の決算行政監視委員長に海江田万里元経済産業相、
沖縄北方特別委員長に末松義規元復興副大臣を充てる人事を内定した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00000133-jij-pol

162 :無記名投票:2018/10/18(木) 21:16:11.63 ID:fbO3ZXwa.net
>>160
家族呼び寄せられないよってガースーが言ってた。
いま家族呼び寄せて地域乗っ取ってる外国人は覚悟しておきな。

163 :▼・ェ・▼ :2018/10/18(木) 21:18:55.62 ID:uY1nvi76.net
大谷昭宏氏「新聞の発行部数が減ってる。消費税2%上げられたら宅配離れが進んでしまう」

164 :無記名投票:2018/10/18(木) 22:41:27.11 ID:I61lie/e.net
>>163
うわーそれはたいへんだー(棒

165 :無記名投票:2018/10/19(金) 02:35:13.04 ID:O/oM1IOx.net
>>163
日本メディアの「囲い込み」取材の弊害、何の緊張感もなくテレビに出て発言出来る。多分世界中で一番日本は政権の力かない国。

166 :無記名投票:2018/10/19(金) 09:58:14.37 ID:NKBKCcd4.net
【緊急事態】NHKが再起不能になる音声データ公開へ / 声優・小西寛子が横領暴露の準備「受信料ジャブジャブ入るし国民馬鹿だから追及しない的な音声公開する」

http://buzz-plus.com/article/2018/10/17/nhk-konishi-hiroko-voice-data-news/amp/

これのスレ無いね

167 :無記名投票:2018/10/19(金) 10:09:37.63 ID:Z9RazMgp.net
消費税上げるのはやむを得ないとは思うが、
もし生活必需品どころか有害図書でしかない新聞に軽減税率を適用したら、
俺は真っ先に実家の新聞購読とNHKの契約を打ち切らせると誓う

168 :無記名投票:2018/10/19(金) 11:04:13.61 ID:padj4pRk.net
>>167
総理が新聞に監視て一言も触れてないから関係者発狂中。
公明党が入ると言ってたんじゃないかなとw
NHKは裁判で間違いなく負けるからやめておいたほうがいいかも。

169 :無記名投票:2018/10/19(金) 14:35:10.54 ID:2lr4vfpC.net
色々と面倒な事態が起きそうだし、こりゃ消費増税の是非を巡って解散総選挙もあるかもね
自民党は増税の前にやるべき事が有るとして、特アへの過剰なODAや優遇措置の額を発表し、
「これらを廃止or減額すれば増税は不要」と訴えればいいしね



みずぽやテロウやCが脳の血管をブチ切れさせて倒れるかも知れないという副産物もありうるしw

170 :無記名投票:2018/10/19(金) 14:43:35.92 ID:cj0JjZuG.net
そもそも創価が軽減税率言わなければ混乱は無かった

171 :無記名投票:2018/10/19(金) 15:55:48.64 ID:8NFb2rUF.net
軽減税率にしても改憲案にしても、創価の意向を聞いて妥協してるのに、自民党ばかり矢面に立たせて、ほんと、
汚えわ、あの党は

172 :無記名投票:2018/10/19(金) 17:04:16.17 ID:EdAOc+gL.net
政府は民間企業がやるところまで
あれこれ口出しするんじゃねーよ

173 :無記名投票:2018/10/19(金) 17:04:23.38 ID:8NFb2rUF.net
片山さつきの件で野党は国税庁をヒアリングやったのか
今、瑞穂とかデマノイとかが映ってた

174 :無記名投票:2018/10/19(金) 17:22:42.59 ID:z2AtnZAy.net
何と言うか…w

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181019-00000062-asahi-bus_all
免震不正疑い、財務省や大阪府庁舎 KYBが70件公表
10/19(金) 16:36配信
>KYBによると、公表された70件は、不適合の免震装置が設置された疑いのある物件。
>このうち国土交通大臣の認定基準に合わない物件が11件、顧客の求める基準にそぐわない物件が17件、
>改ざんは確認されていないものの疑いがある物件が42件だった。
>財務省本庁舎(東京都千代田区)や国土交通省が入る中央合同庁舎第3号館(同)、名古屋市本庁舎(名古屋市)、
>大阪府庁本館(大阪市)などが含まれている。

>改ざんの疑いがある免震・制振装置は、建築基準法による耐震性をクリアした建物に備えられるもので、
>国交省は震度7程度の地震でも倒壊の恐れはないとしている。
>安全性に問題はないとみられるが、揺れが大きくなったりして、家具やオフィス機器が倒れる可能性がある。

>国交省はKYBに対し、対象の免震・制震装置を速やかに交換し、改ざんの原因究明と再発防止策を報告するよう求めている。

175 :無記名投票:2018/10/19(金) 17:49:33.48 ID:CnjoTOoa.net
>>171
公明と維新は長期低落傾向が顕著だから安心しろ
公明は支持層の高齢化が他党に比べて激しいのが要因だろう
維新は化けの皮が剥がれた
こいつらが選挙のたびに票を減らすのがメシウマ

176 :無記名投票:2018/10/19(金) 18:27:21.18 ID:kQEL/1pc.net
19:00-19:30 NHK総合 ニュース7
▽ASEM首脳会合開幕▽レジ袋の有料化議論(他)

19:30-20:54 BS-TBS 報道1930
テーマ「女性活躍を掲げる安倍政権…政治の世界はどうなっているのか?」
女性活躍を掲げる安倍政権。政治の世界で女性活躍はどうなっているのか? 九州の県会会議員で
出産している人は3人だけ…女性進出の壁は何なのか…女性議員らが語ります。
番組内容
女性活躍を掲げる安倍政権。国会の女性活躍はどうなっているのか? 地方に目を向けると、
九州全域の県会会議員で出産している人は3人だけ…世界でも低位置にランキングされる政治の
世界への女性の進出。壁となっているものは何なのか、自民・立憲・国民の3女性議員をお招き
して徹底討論します。
キャスター:松原耕二 サブキャスター:出水麻衣(TBSアナウンサー) コメンテーター:堤伸輔、パトリック・ハーラン
ゲスト:自民党・松川るい参院議員/立憲民主党・早稲田夕季衆院議員/国民民主党・伊藤孝恵参院議員/
    西村・プぺ・カリン(仏ジャーナリスト)

20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『明治維新から150年 西郷隆盛に見る「大和魂」と現代ニッポン』

 今月23日で、明治改元から150年の節目を迎える。ペリー来航以降、西洋列強の力に恐れ
おののいた日本は、江戸時代の制度を全てひっくり返し、近代化への道を歩んだ。明治維新の
立役者の一人である西郷隆盛は、近代化を推し進めながら、征韓論をめぐる「明治六年政変」
での権力争いに敗れて下野し、最期は“武”による反乱・西南戦争で自決を余儀なくされた。
 西郷はなぜ西南戦争を起こしたのか? また、どのような狙いで征韓論を唱えたのか? この
疑問はいまだ人を惹きつけてやまず、古くは福沢諭吉、中江兆民、現代では司馬遼太郎、
丸山眞男、江藤淳といった識者たちが様々な分析を試みている。
 大島理森衆議院議長を迎え、東京大学史料編纂所の本郷和人教授、西郷を論じる識者たちの
論文を研究し、時代背景と共に考察する日本大学の先ア彰容教授と共に、西郷隆盛に見る
「大和魂」と現代日本との繋がりなどについて徹底議論する。

ゲスト
大島理森 衆議院議長 自由民主党衆議院議員
本郷和人 東京大学史料編纂所教授
先ア彰容 日本大学危機管理学部教授

私の声 募集テーマ
『西郷隆盛と明治維新について言いたいこと、聞きたいこと』
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

21:00-22:00 言論テレビ 【櫻LIVE】第313回 - 有本香・ジャーナリスト × 櫻井よしこ
 「小池都知事で豊洲市場は大丈夫なのか
  一夜漬け都ヘイト規制条例は拡大解釈の恐れ」
https://www.genron.tv/ch/sakura-live/
https://www.youtube.com/watch?v=6NaOawb1JsI

21:08-21:45 日本文化チャンネル桜 青山繁晴が答えて、答えて、答える!【第431回】
 (ニコニコ・サイマル生放送、FRESH! 22:05-22:41 他)
https://live.nicovideo jp/watch/lv316357356
https://freshlive.tv/channelsakura/243436
 テーマ「妄想ではない世論操作、労働組合とは? 資本家不在の共同通信の場合」
 出演:青山繁晴(自民党参議院議員)

21:45-22:16 日本文化チャンネル桜 夢を紡いで【第39回】
 (ニコニコ・サイマル生放送、FRESH! 22:42-23:13 他)
https://live.nicovideo jp/watch/lv316357356 
https://freshlive.tv/channelsakura/243432
 テーマ「黄文雄〜儒教・歴史観・漢字に見る教育の違い」
 司会:中山恭子(希望の党参議院議員)
 ゲスト:黄文雄(作家・評論家)


177 :無記名投票:2018/10/19(金) 18:27:49.14 ID:kQEL/1pc.net
22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS (日テレNEWS24 24:00-25:00)
テーマ「激論! 外国人労働者どう拡大▽新制度は実質移民法か? 治安悪化の懸念は」
▽移民? 永住? 長期滞在が可能になる政府案は大丈夫なのか▽単純労働にも在留資格…外国人急増で
不法滞在や治安悪化など管理面の懸念は? 報酬水準や日本語習得など整備は?
ゲスト:テリー伊藤(演出家・プロデューサー) 木村義雄(自民党外国人労働者等特別委員会委員長、元厚労副大臣)
    長妻昭(立憲民主党代表代行・政調会長、元厚労相)

22:00-23:00 言論テレビ 【花田編集長の右向け右!】第230回 - 花田紀凱 × 宮崎正弘・ジャーナリスト / 評論家
 「米中武力衝突はあり得る」
https://www.genron.tv/ch/hanada/
https://www.youtube.com/watch?v=6NaOawb1JsI

23:30-24:30 TBS系列 NEWS23
▽片山大臣口利き疑惑で新証言(他)

23:40-23:50 NHK総合 時論公論「初認可は1校だけ 専門職大学と文部科学行政の行方」
質の高い職業人育成を目的に、来年度から“専門職大学”が新設される。しかし申請17校のうち認可は1校だけ。
その経緯と背景を考察するとともに、開学への課題を考える。
 西川龍一(NHK解説委員)


178 :無記名投票:2018/10/19(金) 18:46:59.74 ID:padj4pRk.net
>>176
朝敵、さいごうどんww

>>177
米中武力衝突は無い。というか一方的になるので戦いではなく虐殺になる。
そうなると中国国内で何故か自国民の大虐殺が起きて収集不可能にww

179 :無記名投票:2018/10/19(金) 20:15:51.74 ID:Z2LsY5Ny.net
>>176
りもりん、子供の頃にお風呂で「西郷さんは偉い人と100回唱えてから出なさい」
と母上に言われたとなw

180 :無記名投票:2018/10/19(金) 21:43:32.92 ID:cT0h65rd.net
政府、提出法案13本に絞り込み=臨時国会、日程窮屈
10/19(金) 19:06配信 時事通信
政府は19日、衆参両院の議院運営委員会理事会で、24日召集の臨時国会に法案13本を提出する方針を説明した。
2012年12月の第2次安倍政権発足以降の臨時国会では、法案提出がなかった3回を除き最も少ない。
災害対応を含む18年度第1次補正予算案や、外国人労働者受け入れ拡大に向けた出入国管理法改正案などの成立に全力を挙げる。
19日の衆院議運理事会で、与野党は会期を12月10日までの48日間とすることで合意。
ただし、安倍晋三首相は25〜27日に中国を訪問するほか、11月中旬以降もシンガポールで開かれる東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議などの外交日程が控えている。
このため、国会の審議日程は窮屈で政府提出法案を絞り込んだ。第2次安倍政権以降では16年の19本が最少だったが、今回はこれを下回る。
首相の所信表明演説と麻生太郎副総理兼財務相の財政演説は24日に行い、各党代表質問は29日から始まる。
政府・与党は11月上旬までに補正予算案を成立させる日程を描いている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181019-00000112-jij-pol

181 :無記名投票:2018/10/20(土) 07:45:40.65 ID:Rmtkmb8I.net
ありがとう民主党

https://pbs.twimg.com/media/Dp14wTCU8AAGaFY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dp14xcVVAAAI_63.jpg

182 :無記名投票:2018/10/20(土) 08:05:58.31 ID:VsKWm1Nc.net
08:00-09:25 読売テレビほか ウェークアップ! ぷらす
 「消費増税10%のその先は? しっかり解説! 軽減税率」
 来年10月消費増税へ…ややこしい! 軽減税率しっかり解説! 10%で済むの? その先は(他)
 番組内容
 安倍首相が来年10月の消費税10%引き上げを表明。景気腰折れを防ぐための経済対策は?
 軽減税率どうなる? 消費税を巡るアレコレを詳しく解説。▽2012年3党合意をまとめ、
 首相として税と社会保障の一体改革に取り組んだ野田佳彦氏が生出演。4年遅れとなる
 10%引き上げに何を思う?(他)
  ゲスト:岩田公雄(学習院大特別客員教授)、伊藤聡子(フリーキャスター)、
      田崎史郎(政治ジャーナリスト)、野田佳彦(衆議院議員)


183 :無記名投票:2018/10/20(土) 08:41:11.63 ID:9cMNGNPI.net
>>181
当時、困難な通商交渉がある中で安倍政権が前政権が決めた消費増税を反故にしていた場合、甘利の交渉が極めて不利になっていた。
安倍政権の次の内閣が政策変更で反故にする可能性が出来るからです。そうならないように極めて厳しい要求がなされていたでしょうね。
米国との通商交渉が迫る中、野田佳彦政権が決めた消費増税を反故にするわけにはいかない。

184 :無記名投票:2018/10/20(土) 11:41:30.84 ID:L6mKuiB3.net
足立康史  @adachiyasushi  21時間21時間前

片山虎之助共同代表の任命責任は松井代表にあります。片山共同代表が全国遊説、
党内調査など国会議員団代表としての責任を果たすことが出来ないなら、松井代表が
直接指導すべきです。任に耐えないなら、代表選出規定を速やかに整備し、立候補者
を募り、全国遊説で支持者に訴え、投票で決するべきです。


185 :無記名投票:2018/10/20(土) 11:49:54.65 ID:L6mKuiB3.net
足立は松井からポッチ認定されてたのか

https://twitter.com/gogoichiro/status/1053092076928282624
松井一郎 @gogoichiro 10月19日

足立さんが仲間を作れない原因がこれ、私が私が私がって一人でやってるわけじゃないでしょ。
一般の方から前向きな意見は謙虚に耳を傾けましょう。


 足立康史  @adachiyasushi 
  2014年12月から17年10月にかけて、党勢が低下する一方で、私がどれだけの票を積み
  増したか数字を見てから、ご発言いただければ幸いです。
(deleted an unsolicited ad)


186 :無記名投票:2018/10/20(土) 12:04:28.34 ID:DYYdo5Vr.net
【餃子の王将もみけし】  安部晋三と暴力団工藤会のケチって火炎瓶裏取引  【詩織レイプもみけし】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540003291/l50


187 :無記名投票:2018/10/20(土) 12:38:14.69 ID:UwwdjsWw.net
デニーがさっそくヘタレ始めたなw
沖縄に戦力集中しているパヨクも、
放射脳なバカも、時期に年貢の納め時だなw
裏で糸を引いている中共もアメリカ議会全部を総取っ換えでもしない限りは手のうちようがないし、
赤狩りが始まるのも時間の問題だねぇw

188 :無記名投票:2018/10/20(土) 14:11:59.11 ID:nD1D8LC1.net
沖縄の場合、とりあえずはこれでよかった。
だが、できれば国籍不明活動家は沖縄から散らばらないでもらいたい。
余計鬱陶しくなる

189 :無記名投票:2018/10/20(土) 16:12:08.95 ID:JHxNCaCN.net
とは言っても既に築地とかに出没してるからなあ>国籍不明活動家

190 :無記名投票:2018/10/20(土) 16:19:17.75 ID:9cMNGNPI.net
米韓同盟終了おめでとうw

米韓合同演習、中止を発表 米朝交渉に配慮 米国防総省
https://www.asahi.com/articles/ASLBN015QLBMUHBI03L.html

191 :無記名投票:2018/10/20(土) 17:33:38.51 ID:UwwdjsWw.net
辻元清美「安倍総理大臣は『全員野球内閣』と言っているが、『右にしか打てない打者』しかそろえていない。
       公平公正な政治ができるのか疑問があるので、しっかりと問いただしていきたい」

守備はレフトだけ、打者は左方面のファールしか打てない奴らしかいない立憲民主党は言うことが違うなぁw


192 :無記名投票:2018/10/20(土) 18:22:57.34 ID:w60oNMan.net
左過ぎてバッターボックスからもはみ出てるやろ

193 :無記名投票:2018/10/20(土) 18:24:42.72 ID:VsKWm1Nc.net
20:00-22:00 AbemaTV みのもんたのよるバズ!
https://abema.tv/now-on-air/abema-news/
テーマ「10%と8%混在…課題山積『消費増税』の是非」
 今週のよるバズは…■来年10月に消費税10%に引き上げる方針を今週、示した安倍総理。
 「リーマンショックのようなものがない限り引き上げる」というが、野党は反発、臨時国会
 最大の争点とする構えだ。消費の落ち込み対策のため酒や外食を除く食料品は「軽減税率」が
 適用され据え置かれるため、税率10%と8%の商品が混在。イートインは10%だがテイクアウトは
 8%など現場での混乱が予想される。また「ポイント還元」にも問題が。カードを持たない高齢者
 などはどうするのか? 対応できない零細業者はどうするのか? 増税まであと1年を切った中、
 まだまだ課題が山積だ。■先月、野田総務大臣が打ち出した「ふるさと納税」の見直し。
 「寄付額の3割を超す品」と「地場産品ではない品」を対象からはずすという。泉佐野市は、
 タオルや野菜など地元産以外に広島産カキ、築地直送マグロなどがズラリ並び、寄付額は全国
 トップで「自治体を解体させないため積み重ねてきたアイデアを踏みにじるような措置だ」と
 反論。一方、台風21号でリンゴが落下し1億円以上の被害が出た長野県須坂市では、出荷できない
 リンゴを返礼品に決めた。また福井県坂井市は都内のアンテナショップで商品を自由に選び、
 タブレットなどで納税すれば、その場で受け取り可能も。ふるさと納税は“豪華”返礼品競争から
 “アイデア”競争に変わっていくのだろうか? 今夜も激論トークを2時間たっぷりお送りします!
  出演者:松本文明(自民党衆院議員) 古賀友一郎(自民党参院議員) 田中康夫(元長野県知事)
      森永卓郎(経済アナリスト) 山口真由(元財務官僚) トラウデン直美(モデル)
      木村好珠(精神科医) 林 愛実(Abemaキャスター) 小彩 楓(似顔絵ホステス)

20:00-23:00 日本文化チャンネル桜 日本よ、今...闘論! 倒論! 討論! 2018
https://live.nicovideo jp/watch/lv316373164
https://freshlive.tv/channelsakura/243431 ※23:00-26:07
テーマ「表現者クライテリオンスペシャル『消費増税は安倍退陣と日本滅亡への道』」
 出演:
  浅田統一郎(中央大学教授)
  安藤裕(衆議院議員)
  川端祐一郎(京都大学大学院助教)
  菊池英博(日本金融財政研究所所長)
  高橋洋一(嘉悦大学教授・「政策工房」会長)
  藤井聡(京都大学大学院教授・内閣官房参与)
  三橋貴明(経世論研究所所長)
 司会進行:水島総(日本文化チャンネル桜代表)

21:00-21:55 BSフジ プライムニュース SUPER

22:00-23:24 TBS系列 新・情報7daysニュースキャスター
▽片山さつき大臣“口利き”疑惑に反論…主張真っ向対立▽「民主主義指数ランキング」に見る世界の“独裁”国家(他)


194 :無記名投票:2018/10/20(土) 18:25:33.77 ID:QlD8pf8h.net
打ったら三塁に走ったりしてな

195 :無記名投票:2018/10/20(土) 18:57:42.67 ID:ue7eQd2i.net
>>191
おたくのとこの代表自らが
「おれたちが真の保守だ」言うてんですけど?

196 :無記名投票:2018/10/20(土) 19:07:15.13 ID:L6mKuiB3.net
野党間の談合で共産市議が誕生なんて新潟らしいと言えば新潟らしいが・・・
これはさすがに許されないだろう
自民党は新潟市長選の分裂選挙で補選どころではなかったようだ

風間氏が無投票当選
新潟市議北区補選
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20181020426863.html

新潟市長選に出馬した小柳聡氏の市議辞職に伴う新潟市北区選挙区の市議補欠選挙
(欠員1)が19日告示され、共産元職の農業風間ルミ子氏(68)だけが届け出、無投票で
当選が決まった。任期は2019年5月1日まで。市選挙管理委員会によると、市議補選で
の無投票当選は新潟市では初めて。

197 :無記名投票:2018/10/20(土) 19:21:28.52 ID:HCZlsjTf.net
>>196
来年までの任期だからしゃーないやろ
実質半年くらいしかないし

198 :無記名投票:2018/10/20(土) 19:38:49.32 ID:QYHqLTfj.net
【蟻の一穴】と言う言葉があることを忘れずに
日本人には緊張感が足りなさすぎる
ましてや新潟
支那が拠点を充実させている
この事に気付いてる日本人が少なすぎる

199 :無記名投票:2018/10/20(土) 19:43:58.77 ID:UwwdjsWw.net
新潟県民と沖縄県民は、一度徹底的に酷い目に遭わないと学習せんだろ?
未だに新潟ではマキコが一定の影響力を持っているようだし、
沖縄にしても活動家の横暴を自分達で止めようともしないしな

200 :無記名投票:2018/10/20(土) 20:13:17.57 ID:DYYdo5Vr.net
【餃子の王将もみけし】  安部晋三と暴力団工藤会のケチって火炎瓶裏取引  【詩織レイプもみけし】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540003291/l50


201 :無記名投票:2018/10/20(土) 21:18:30.60 ID:ue7eQd2i.net
NHKドラマ「フェイクニュース」って

メディアのやらかすデマニュースを「フェイクニュース」言うんちゃうの?

202 :無記名投票:2018/10/20(土) 21:33:14.41 ID:n/jX8sC1.net
>>201
ネットでのデマだけが「フェイクニュース」で、
メディアはデマを流しません!っていう主張をするためのドラマなんでしょw

203 :無記名投票:2018/10/20(土) 21:43:16.14 ID:qybS1KR6.net
>>202
やっぱ世間に“誤認”させるための題名ドラマだよねぇw
NHKが率先してそれやってるってんだから救えない
そいや5ちゃん落ちてたみたいだけど、NHKのこれ関係してんのかね?

204 :無記名投票:2018/10/20(土) 22:27:05.36 ID:EuF7HjaH.net
>>187
活動家市民様にはもっと頑張ってもらわないと
基地基地基地と基地に前のめりで他はおざなりくらいでちょうどいい

その方がデニーに付いた保守、中道系の無党派が失望、強力なアンチになって
次の県議選、知事選がやりやすくなる

205 :無記名投票:2018/10/20(土) 23:58:55.48 ID:qybS1KR6.net
【無所属の会】野田佳彦前首相、軽減税率は「天下の愚策」 税率引き上げ2回先送り「大罪を犯している」(衆千葉4区)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540035207/

【外国人労働者受け入れ拡大】長妻昭(衆東京7区立民)「事実上の移民政策だ。どんどん外国人が入ってきて、後は放ったらかし」★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540034987/

206 :無記名投票:2018/10/21(日) 04:02:42.24 ID:P+N10OyO.net
じゃあ長妻は戦後長らく不当に野放しにしてきた朝鮮人を一匹残らず片付けてくれな
もしかしたら当の長妻も片付けられる側かもしれないが

207 :無記名投票:2018/10/21(日) 07:17:38.74 ID:a1jKtVWZ.net
https://www.sankei.com/politics/news/181021/plt1810210004-n1.html
立憲民主・近藤昭一副代表、会費制集会の収支不記載 政治資金規正法違反か
>立憲民主党の近藤昭一副代表=衆院愛知3区=が代表の政治団体が、平成26年に開いたパーティー収入を
同年分の政治資金収支報告書に記載していないことが20日、分かった。
政治資金規正法違反(不記載など)に当たる可能性がある。

208 :無記名投票:2018/10/21(日) 08:12:44.72 ID:1igOoSvf.net
>>205
高度外国人人材の規制緩和版なんだからw
家族連れてきたらアウト。取り消しも簡単。
間違いなく外国人は減るね。

209 :無記名投票:2018/10/21(日) 08:20:28.68 ID:Qae82bRk.net
親方は相変わらず財務省のポチだな

210 :無記名投票:2018/10/21(日) 09:36:57.80 ID:hjqF3YQ+.net
那覇市長選は激戦だ!!!

沖縄県知事選に続いて県都で敗北するわけにはいかない
那覇市長選の結果に関しコメントがあれば後出しジャンケン・チョン様様にならぬよう投票終了ま
でにコメント願いたい。


■ チョン吉による後出しジャンケンの代表例


663 :チズコスキー:2016/06/24(金) 14:31:05.91 ID:B9gA7wKI
あのハチャメチャ移民様を見せつけられたら離脱するだろJK     <--- 英のEU離脱結果判明直後の書込み

666 :無記名投票:2016/06/24(金) 14:34:26.06 ID:YTRR1Xw6
>>663
後出しジャンケン乙!


211 :無記名投票:2018/10/21(日) 09:40:03.10 ID:1IMGOV46.net
>>209
民団の忠実なハチ公でも有るぞww

212 :無記名投票:2018/10/21(日) 17:39:28.91 ID:31Rmn2wA.net
18:00-18:54 BS朝日 激論! クロスファイア
テーマ「豪華論客が大激突! 1強安倍政権はこれからどうなる?」
ゲスト:平沢勝栄(自由民主党衆議院議員)、長妻昭(立憲民主党代表代行)、八幡和郎(徳島文理大学教授)、小林よしのり(漫画家)

18:54-20:54 BS朝日 BS朝日 日曜スクープ
テーマ「与野党重鎮が生出演で語る『消費税10%引き上げ』」
安倍総理が表明した「消費税10%引き上げ」。与野党の重鎮、野田毅・党税調最高顧問と、
野田佳彦前総理大臣が生出演し、今後の展開と課題、そして社会保障のあり方を語る。
番組内容
●徹底解説 ニュースの焦点&ニュースの核心に迫る! 「時事論考」
 安倍総理が消費税について「来年10月1日に現行の8%から10%に引き上げる予定だ」と述べ、
 法律に定めた予定通り消費税を引き上げる方針を表明した。安倍総理はこれまで2回、
 10%への引き上げを延期してきたが、今回は「全世代型の社会保障へと大きく転換し、
 同時に財政健全化も確実に進める」と強調する。番組では、民主党政権で消費税引き上げに
 向き合った野田佳彦前総理大臣と、税制の議論を長年、牽引してきた野田毅・自民党税制
 調査会最高顧問をスタジオに招き、導入や引き上げで時の政権を揺るがしてきた、消費税と
 永田町の過去30年余りを検証。今後の展開を探る。さらに、消費税引き上げで国民は
 “安心”を得ることができるのか、少子高齢化が進む中での社会保障のあり方を考える。
●今週のニッポン
 世界は日本の消費税引き上げ表明をどうみているのか!?
ゲスト:野田毅(自民党税制調査会最高顧問)、野田佳彦(前総理大臣)、小黒一正(法政大学経済学部教授)

21:00-21:54 BS-TBS サンデーニュース Bizスクエア
『衝突と混迷 世界情勢の真実と日本の難局をイアン・ブレマー氏に聞く』/『消費税増税10%
対策と特需と現場の困難』/『免震装置データ改ざん』

213 :無記名投票:2018/10/21(日) 17:55:25.61 ID:a1jKtVWZ.net
>>212
>ゲスト:平沢勝栄(自由民主党衆議院議員)、長妻昭(立憲民主党代表代行)、八幡和郎(徳島文理大学教授)、小林よしのり(漫画家)
豪華かどうはともかく、カオスな顔ぶれだな

214 :無記名投票:2018/10/21(日) 19:16:25.91 ID:OVt7R8qz.net
【無知の涙】 写真家(34)が多発性骨髄腫、原因はベクレてるシビエ、そろそろ無関心やめて学ぼうよ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540088648/l50

215 :無記名投票:2018/10/21(日) 20:11:05.40 ID:hjqF3YQ+.net
那覇市長選の投票はたった今、終了した!!!

これからの那覇市長選に関するコメントは後出しジャンケンになる
後出しジャンケン・チョン様様にならぬよう・・・コメントは控えよう


■ チョン吉による後出しジャンケンの代表例

663 :チズコスキー:2016/06/24(金) 14:31:05.91 ID:B9gA7wKI
あのハチャメチャ移民様を見せつけられたら離脱するだろJK     <--- 英のEU離脱結果判明直後の書込み

666 :無記名投票:2016/06/24(金) 14:34:26.06 ID:YTRR1Xw6
>>663
後出しジャンケン乙!


216 :無記名投票:2018/10/21(日) 20:18:54.90 ID:1IMGOV46.net
スレ保守ご苦労さん
潰したいと思うのなら一切書き込まなければ、国会開催までスレが落ちて消えてるかも知れんのに
バカだねぇw

217 :無記名投票:2018/10/21(日) 20:55:02.66 ID:5hC+z8zs.net
那覇市長選 現職の城間氏 当選確実
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181021/k10011680321000.html

那覇市民の選んだ結果

218 :無記名投票:2018/10/22(月) 00:40:53.36 ID:DWzfHkfM.net
【忖度】朝日新聞さん、立憲近藤副代表の疑惑について政治資金規正法抵触とすら書かずに報道
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1540133562/

10 名無しさん@涙目です。(栃木県) [US] 2018/10/21(日) 23:59:43.16 ID:DegX5eyB0
同じことを自民がやった場合

工藤政務官、集会収入すべて不記載 識者「最悪ケース」
https://www.asahi.com/articles/ASLBG4WVWLBGUTIL00F.html
・識者「最悪ケース」
・政治団体による有料の催し物の収支がまったく書かれていないことが発覚するのは異例だ。
・政治資金規正法では収支の差額が0円でも記載しなければならない

いずれも近藤の記事にはない表現
というか記事の長さが全く違う

219 :無記名投票:2018/10/22(月) 12:15:41.39 ID:x43gjxpI.net
【認めたら自民党の負け】 年間死者、事故1万人、自殺3万人、放射能16万人 【移民20万人で埋め合せ】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540175268/l50

日本人の年間死亡者数ランキング、一番多いのは?

220 :無記名投票:2018/10/22(月) 13:24:58.80 ID:4ATSa6FK.net
【忖度】朝日新聞さん、立憲近藤副代表の疑惑について政治資金規正法抵触とすら書かずに報道
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1540133562/


70 名無しさん@涙目です。(家) [CN] 2018/10/22(月) 06:11:09.74 ID:drodA36i0
自民党・工藤議員と立憲民主党・近藤議員の
政治資金問題及び朝日新聞によるこの件の報道内容の比較


【政党内における議員の立場】
工藤議員(自民):政務官
トップである総理大臣、その下に副大臣、各省庁大臣と続いてその大臣の下の役職が政務官
いわゆる中堅議員

近藤議員(立憲):副代表
代表、代表代行に次ぐ役職
ほぼトップ


【問題になった内容】
・工藤議員(自民)
会費制の集会を開いた際、開催費用と会費がトントンで収益にならなかったとして政治資金収支として報告しなかった
例え収支が0円でも報告する義務があるため問題
不記載は計5件

・近藤議員
上記のケース同様に会費制の集会を開いた際に収益がなかったとして収支を報告せず
不記載は計6件

【これらに関する朝日新聞の報道】

工藤議員(自民)の問題についての報道:
https://www.asahi.com/articles/ASLBG4WVWLBGUTIL00F.html?iref=pc_extlink
・政治資金規制法に違反すると言う説明あり
・「このようなことは異例だ」「識者曰く最悪のケース」「制度への挑戦」「国民をバカにしている」
等の表現ではっきりとマイナス評価
・「〜を開き”ながら”、”一切”記載していなかった」のような強調表現を多用


近藤議員(立憲)の問題についての報道:
https://www.asahi.com/articles/ASLBP36MWLBPUTIL003.html
・「〜イベントの収支を、記載していなかった事がわかった」のような淡々とした文章
・政治資金規制法の話はなし
・何が問題なのかの内容もなし
・「あるイベントの収支を報告していなかった」という事実のみの説明のみで、記者や識者による評価は一切無し

221 : :2018/10/22(月) 15:18:40.55 ID:JRwL7Xjh.net
臨時国会は10月24日から12月10日まで48日間らしい。
明後日からなのに、あんまりTVのニュースではやらないねー(´・ω・`)

臨時国会、12月10日まで 自民幹事長、野党に提案へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36624290Y8A011C1EAF000/

222 :無記名投票:2018/10/22(月) 15:29:18.21 ID:F5y7PV4K.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36758270S8A021C1PP8000/
参院会派「国民の声」の藤末健三代表は22日、自民党会派への入会を参院事務局に届け出た。

223 :無記名投票:2018/10/22(月) 15:57:14.45 ID:+vBhGspA.net
なんとかアマリンに初勝利をプレゼントしたいが簡単ではなさそうだ

新潟市長選2018

中原、小柳、吉田氏競る 飯野氏追う
新潟市長選 新潟日報社世論調査
http://www.niigata-nippo.co.jp/feature/shichousen2018/

28日投開票の新潟市長選で、新潟日報社は19〜21日の3日間、電話による世論調査を
実施し、取材を加味して情勢を探った。自民党が支持する前参院議員の中原八一氏(59)
と、野党5党が支援する前市議の小柳聡氏(31)、自民党系前市議の吉田孝志氏(56)が
激しく競り合う展開となっている。元官僚で前北区長の飯野晋氏(45)が懸命に追っている。
回答者の4割超がなお態度未定としており、情勢が今後変わる可能性もある。

224 :無記名投票:2018/10/22(月) 17:17:07.09 ID:XmDmeCf4.net
>>223
他所(国会)は他所、うち(地方自治体)はうちの色合いが強いと言いますか……

225 :無記名投票:2018/10/22(月) 18:09:02.91 ID:Zppty4Ui.net
>>222
韓国の事ばかり質問する人だっけ?

226 :無記名投票:2018/10/22(月) 18:49:37.68 ID:03mHw1Ef.net
19:00-19:30 NHK総合 ニュース7
▽65歳以上の継続雇用は・政府が雇用制度改革を議論(他)

19:30-20:54 BS-TBS 報道1930
テーマ「小沢一郎自由党共同代表に聞く! 政権奪取の設計図は?野党再編は?」
小沢一郎自由党共同代表に聞く。2度の政権交代を成功させた唯一の政治家が今、政権奪取の設計図を
どう描いているのか? 安倍一強の中、野党再編はあるのか…
番組内容
小沢一郎自由党共同代表に聞く。55年体制以後、2度しかない政権交代を主導したただ一人の政治家が今、
政権奪取の設計図をどう描いているのか? 安倍一強の中、存在感が薄れる野党をどうまとめあげるのか?
ゲスト:小沢一郎(自由党代表)

20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『日欧連携と新世界秩序 英EU混迷がもたらす 日本経済勝ち組負け組』
 スペイン、フランス、ベルギーを歴訪した安倍首相はEUとの経済連携協定=EPAの早期発効と
インド太平洋海域における秩序安定に向けた協力を各国首脳に呼びかけた。アメリカ・トランプ
政権の保護貿易・自国第一主義や、イギリスのEU離脱、中国の経済的“台頭”などの状況を踏まえ、
自由貿易・民主主義・国際秩序といった普遍的な価値観を世界があらためて共有していくためには、
日欧はどのように連携を深化させていくべきなのか? 産業面の競争相手がひしめくヨーロッパや、
EU離脱の先行きが危惧されるイギリスなど欧州と日本の今後の関係のあり方を多角的に展望する。

ゲスト
西村康稔 内閣官房副長官 自由民主党衆議院議員
伊藤さゆり ニッセイ基礎研究所経済研究部主席研究員
鶴岡路人 慶應義塾大学総合政策学部准教授

私の声 募集テーマ
『欧州情勢と日本経済について言いたいこと、聞きたいこと』
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

21:00-21:30 ニコニコ生放送 和田政宗の本音でGO! 政界編 第ニ百二十回目
https://live.nicovideo jp/watch/lv316436612
いよいよ始まる臨時国会。憲法改正の行方は?
 和田政宗(自民党参議院議員)

22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS (日テレNEWS24 24:00-25:00)
テーマ「外国人労働者の受け入れ拡大で地域社会は? 先進自治体に見る課題とは」
▽政府が目指す来年4月からの外国人労働者受け入れ拡大。“共生”に向け、地域社会に必要なことは?
静岡県浜松市など早くから受け入れてきた自治体はどう対応してきたのか
ゲスト:毛受敏浩(日本国際交流センター執行理事) 山脇啓造(明治大学国際日本学部教授)

22:00-23:30 ニコニコ生放送/FRESH LIVE/YouTube 【ライブ配信 10/22(月)】『ニュース女子』 #184(消費税増税・景気・菅義偉官房長官)
https://live.nicovideo jp/watch/lv316370511
https://freshlive.tv/dhctv/243437
https://www.youtube.com/watch?v=8OwwBoxCorQ
@「まだ引き返せるのか!? 消費税増税」
A「景気のいい話」
B「菅義偉官房長官とはどんな男なのか」
MC:上念司(経済評論家)
西川史子(医師)、武田邦彦(中部大学教授)、藤井厳喜(国際問題アナリスト・評論家)、須田慎一郎(経済ジャーナリスト)、
岸博幸(元経済産業相官僚)、井上和彦(軍事ジャーナリスト)、飯田泰之(明治大学政治経済学部准教授)、
脊山麻理子(フリーアナウンサー)、八田亜矢子(タレント)、川上愛(タレント・モデル)、眞鍋由佳(主婦)

23:40-23:50 NHK総合 時論公論「INF全廃条約脱退で核軍拡競争再燃か」
冷戦時代、核軍縮への一歩となったINF・中距離核戦力全廃条約から、アメリカ・トランプ大統領が
脱退を表明。ロシア・中国を含めた軍拡競争の懸念について解説します。
 津屋尚、石川一洋(NHK解説委員)

24:30-25:00 ラジオ日本 SPARK IGNITION
パーソナリティ:鈴木 馨祐(自民党青年局長)

227 :無記名投票:2018/10/22(月) 18:57:38.43 ID:piNLWfu3.net
>>226
トランプがノリノリなので国連潰しまでやりそうな勢い。
中国の出方次第で安保理もクラッシュするかもw

228 :無記名投票:2018/10/22(月) 19:22:44.21 ID:sgM0PNjA.net
オワコンの小沢にまだ期待してるテレビ局があるとかwwww

229 :無記名投票:2018/10/22(月) 19:54:18.77 ID:x43gjxpI.net
【認めたら自民党の負け】 年間死者、事故1万人、自殺3万人、放射能16万人 【移民20万人で埋め合せ】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540175268/l50

 メ デ ィ ア 報 道 規 制 ?

 年 間 2 0 〜 3 0 万 人 の 人 口 減 少 の 原 因 は ?

230 :無記名投票:2018/10/22(月) 20:45:57.38 ID:HBz0pKVD.net
スレ保守活動ご苦労さん
>>229

231 :無記名投票:2018/10/22(月) 23:05:37.24 ID:HBz0pKVD.net
不安定なのはパヨどもがファビョってF5してるせいかな?w

232 :無記名投票:2018/10/23(火) 00:51:14.36 ID:LdiFDBiw.net
あれあれ?ロシアのときと態度が違うんじゃない?
形だけの抗議だけでいいの?ロシアの時は舐められてる、もっと厳しく行けって言ってたよな

玉木雄一郎
@tamakiyuichiro

こうした軽率な行為は、日韓双方にとって何の得にもならないし、地域の平和と繁栄にとっても害悪にしかならない。厳重に抗議する。

韓国議員が竹島上陸 政府抗議 - Y!ニュース

233 :無記名投票:2018/10/23(火) 00:58:52.93 ID:LdiFDBiw.net
枝野に至ってはそれらしきツイートすら無いし党の公式にもそれらしきものがない
枝野も北方領土関連で騒いでたのにな

234 :無記名投票:2018/10/23(火) 01:11:46.77 ID:F7JfcdGN.net
タマキンは一応の保守アピールのつもりなんじゃね?
自分の仲間が二階に「自民党に入れてくれ」って泣きついてるようだしw

235 :無記名投票:2018/10/23(火) 01:31:35.73 ID:LdiFDBiw.net
民主系の支持者も市民運動にどっぷり浸かった共産や社民と見分けがつかないような奴ら以外は
本音では中韓嫌ってたりするんだよな
残飯使い回しの話とか向こうから言ってきた時は笑いそうになった

236 :▼・ェ・▼ :2018/10/23(火) 04:59:07.81 ID:i7sfgZ85.net
>>235 誰も韓国に旅行に行きたくなくなるよな。残飯使いまわし

237 :▼・ェ・▼ :2018/10/23(火) 05:03:18.59 ID:i7sfgZ85.net
>>232 たまきんは、口だけでも批判できるだけ、まだマシなんだろうね。民民は特亜の工作員じゃない野党かな?

238 :無記名投票:2018/10/23(火) 06:00:32.88 ID:VlJ9F8KF.net
今さらそんな猫かぶりが通用するかっての
…また騙されるの?
さっさとダム板にでも連れてってくれた方がよっぽどマシ

239 :▼・ェ・▼ :2018/10/23(火) 06:18:25.02 ID:i7sfgZ85.net
>>238 選挙近いから、デニーみたいにデマカセでも何でもいいから票が欲しいんだろうかね

240 :無記名投票:2018/10/23(火) 07:21:54.69 ID:WQpTvFXK.net
議長選77回やっても決まらず 候補が次々と辞退 沖縄
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181022-00000076-asahi-pol

今あさチャンでやってた
与野党5対5で議長を出した方が不利になるというのでみんな議長を嫌がるんだとか

場所が場所だけに野党が主導権取ったら一大事だが
「もう再選挙しかないんじゃね?」と住民も呆れ顔だとか
そもそも議会定数を偶数にするとこうなるから普通は避けるはずなんだが

241 :無記名投票:2018/10/23(火) 10:29:36.93 ID:4RI54e67.net
>>240
与野党で、議長出してない方の議員一人辞めさせりゃいい

242 :無記名投票:2018/10/23(火) 11:25:27.40 ID:AVfOaWf+.net
11:30-15:00 ニコニコ生放送 【口利き疑惑報道で名誉毀損、文春を提訴】片山さつき 地方創生担当大臣 記者会見 生中継
https://live.nicovideo jp/watch/lv316440668
片山地方創生担当大臣は、口利き疑惑報道で名誉を傷つけられたとして、22日に文芸春秋を提訴しました。
ニコニコ生放送では、片山さつき 地方創生担当大臣の閣議後の会見を生中継でお送りいたします。

243 :無記名投票:2018/10/23(火) 11:40:19.14 ID:sAHtASwl.net
>>242
これは文春側の証拠不十分ということであやふやにするんかな
できれば証言者として登場している人物を片っ端から証人喚問してもらいたいぐらいだが
そこらに転がってるただ喧しいだけのフェミニズム暴走賊とは一線を画した、
一風変わったファシスティズムを持つ片山氏ならやれそうな気がしないでもない だけに

244 :無記名投票:2018/10/23(火) 11:50:59.57 ID:7xRt6VAv.net
>>243
「裁判中なので答えられない。」と答弁するためだよ。

245 :無記名投票:2018/10/23(火) 11:57:52.32 ID:+ebnRu8P.net
【中東戦争】 カショギを餌にして、サルマン皇太子を、イラン攻撃に誘導する、ヒロヒト日本軍みたいに
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540261173/l50

246 :無記名投票:2018/10/23(火) 12:02:11.15 ID:SdF0/6cD.net
明日文春の中吊りが出るからな
ただこれだけ片山が強気に出てくるのは文春もう弾はないかな

247 :無記名投票:2018/10/23(火) 12:03:51.73 ID:7xRt6VAv.net
中国共産党が言う日中首脳間の往来とは天皇陛下と国家主席の事。
アベが言う日中首脳間の往来とは総理大臣と国家主席の事。
中国共産党は天皇陛下の権威にタダ乗りしようとしてたわけ。
26日の日中首脳会談で中国側はアベ案を飲まざるを得ない所まで追い込まれた。
飲んでしまうと天皇陛下の権威に並ぶという野望は永遠に潰えるというわけww
来年の大阪G20が楽しみですねww

248 :無記名投票:2018/10/23(火) 12:04:11.90 ID:81Dz+rNJ.net
中国へのODA終了へ 26日の日中首脳会談で合意へ
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000139076.html
中国へのODA終了へ 大国への援助に疑問 今後は「対等」に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181023/k10011681541000.html

249 :無記名投票:2018/10/23(火) 12:05:30.49 ID:4RI54e67.net
テレビマスゴミがあんまり乗ってきてないしなぁ

記事読んだけど、
これが問題視されるなら同様なの与野党議員問わず
めちゃくちゃあるんじゃね?っておもたしなぁ

片山サイドに金渡ってるようでもなさそうだし

250 :無記名投票:2018/10/23(火) 12:13:34.15 ID:7xRt6VAv.net
メンツを潰せば中国人は勝手に自滅する。それを実行しているのがアベ。

251 :無記名投票:2018/10/23(火) 13:37:06.45 ID:VKWc5pOG.net
>>249

>>220の近藤の件
・吉田・羽田息子の文科省汚職の件
・枝野の革マル献金
・玉木と陳の獣医師会からの献金
・山尾改め菅野のガソリンプリカ
・辻元の生コン及び北朝鮮への東日本大震災の義援金横流し疑惑
・前原のJAL疑獄
・菅の外国人献金

現役野党議員のカネにまつわる疑惑だけでもこれだけあるぞ
カネ以外だともっと増える
少なくともさつきや工藤叩くならこれらも叩かないと筋が通らんわな

252 :無記名投票:2018/10/23(火) 14:40:36.36 ID:AzrVkAWi.net
ウジが片山スペシャルやってるねえ

253 :無記名投票:2018/10/23(火) 14:46:23.80 ID:oNpU+UR0.net
    .

ウジ!ウジ!ウジ!
               ,, -―-、
             /     ヽ
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    おぇーー!!!
      /  (゜)/   / /       ウジ!ウジ!ウジ!
     /     ト、.,../ ,ー-、
    =彳      \\‘゜。、` ヽ。、o   吐くうううううーーーーー
    /          \\゜。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l     吐く、吐く、吐く、吐く、あああああああああああああ
                    |:!
                    U      ゲロゲロゲロ、ゲロゲロゲロ、ゲロゲロゲロ、

   .


254 :無記名投票:2018/10/23(火) 14:48:34.60 ID:3Q6VyQXW.net
モリカケで判ったでしょ
奴らは印象だけで叩く
証拠なんて要らないチンピラの世界

255 :無記名投票:2018/10/23(火) 15:34:46.53 ID:wYN3L/C8.net
https://pbs.twimg.com/media/DqKouhrVsAAdovG.jpg


ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

    / ̄ ̄ ̄\
   / ─   ─ \    n∩n
 /  (●)  (●)  \  |_||_||_∩ 
 |    (__人__)     |∩   ー| 
 \    ` ⌒´    /.ヽ )  ノ 

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

    / ̄ ̄ ̄\   くるっ
   / \   / \    n∩n彡
 /  (●)  (●)  \.∩ || || |  
 |    (__人__)     ||^ ^ ^ ^|^i 
 \    ` ⌒´    /ヽ    ノ 

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V


256 :無記名投票:2018/10/23(火) 15:43:05.91 ID:AGip2UAs.net
https://www.asahi.com/articles/ASLBR35NBLBRULFA002.html
政府が明治維新150年を祝う式典 天皇陛下は出席せず
二階堂友紀
2018年10月23日13時30分
明治維新150年を祝う政府の記念式典が23日、東京・永田町の憲政記念館で開かれた。
10月23日は元号が慶応から明治に改められた日にあたり、与野党の国会議員や各界の代表者ら約350人が出席した。
安倍晋三首相は式辞で「明治の人々が勇気と英断、たゆまぬ努力、奮闘によって、
世界に向けて大きく胸を開き、新しい時代の扉を開けた」と強調。
そのうえで「若い世代の方々にはこの機会に、我が国の近代化に向けて生じた出来事に触れ、
光と影、様々な側面を貴重な経験として学びとって欲しい」と述べた。
佐藤栄作内閣のもとで開かれた明治100年式典の際は、昭和天皇と香淳皇后が出席したが、今回天皇、皇后両陛下は出席しなかった。
宮内庁は「政府からお声がけがなかった」(西村泰彦次長)としている。
共産党は「明治150年の前半は侵略戦争と植民地支配に向かった負の歴史。
丸ごと祝い、肯定するような行事には参加できない」(小池晃書記局長)として欠席した。(二階堂友紀)

257 :無記名投票:2018/10/23(火) 17:42:23.91 ID:U1E4kxDl.net
エルドアン会見生中継はさすがにやんないのかな

258 :無記名投票:2018/10/23(火) 17:51:52.64 ID:DxoPV1x1.net
誰が翻訳すんねん…

総レス数 1002
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200