2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第196回常会】国会中継総合スレ1801

1 :sage:2018/10/14(日) 08:41:30.85 ID:PI7rwqiU.net
第196回国会(常会):平成30年1月22日から7月22日まで182日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第196回常会】国会中継総合スレ1800
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1537416243/

◆過去の会期(前年分まで)
【第195回特別会】国会中継総合スレ1728
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1515725429/
【第194回臨時会】国会中継総合スレ1718
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1509356360/
【第193回常会】国会中継総合スレ1712 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1506498298/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・900-950を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする

・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

822 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:20:53.08 ID:+sDjp6ST.net
総理は時間をかなり気にしてる感じ。かなり早口。

823 : :2018/10/29(月) 14:21:32.16 ID:mS+BpEBA.net
>>817
庭に駐車場作ってオール電化にしたら、
築30年の古屋も新築物件になるんか…(´・ω・`)

824 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:21:34.59 ID:+sDjp6ST.net
>>821
すでに45分オーバーですからねえ

825 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:21:38.74 ID:iJwP13gv.net
水うまがいないと静かだな…(いたときと比べて)

826 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:23:38.46 ID:iJwP13gv.net
辻元も相変わらずふてぶてしそう…

827 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:24:01.18 ID:p/E1Mi46.net
>>825
一人でどれだけ喚いてたんだか
鼻くそとテロリンがいなくなると参院のほうもまだマシになるんだろうな

828 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:24:21.07 ID:BkkNLiou.net
>>812
>>817
我那覇真子さんによると
「実際は普天間から辺野古に移ることで基地の規模は縮小される。
それを言いたくないから『新基地建設』と嘘を言っている」
のだそうで。

829 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:24:57.26 ID:v+pd0DcP.net
>>764
初っ端からモリカケでうんざりしてミュートで作業してて亀スマソ
にこにこりもりん画像付きリンクありがとうございます

830 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:25:26.40 ID:+sDjp6ST.net
>>826
アメリカあってパイプ爆弾事件の設計図が赤軍のなら面白いね。

831 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:25:36.72 ID:LxxR3Er7.net
公文書管理というなら平成30年3月9日内閣委員会議事録出してー(>_<)

832 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:26:07.85 ID:yzuDyBdm.net
>>828
その為に、日本が水陸機動団を新設したんだがな

833 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:26:27.89 ID:k3cnyTAs.net
>>828
言いたくないのは確かだけど、なぜ「新基地」と開き直れるのかってことね
最近八重山日報に書いてあった
弾薬庫があるからとか、4項目くらい

834 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:26:39.76 ID:iJwP13gv.net
>>827
うるさかったですねー
参院もその二人がいなくなればいくらか静かになりそう

835 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:27:31.06 ID:5x5WxQOB.net
初日から野党がゴネて邪魔しまくり
国会改革されたら野党は何が困るんだろうねぇ?

836 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:27:31.88 ID:LxxR3Er7.net
>>828
なるほどー。

837 : :2018/10/29(月) 14:27:46.75 ID:mS+BpEBA.net
>>824
その時間を生かしてお土産のおまんじゅうでも買ってくれてたらいいけどw
野党のやったことは失礼極まりないことに変わりはない。

838 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:27:50.38 ID:+sDjp6ST.net
水うまがTVの前で正座をしながら↓

839 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:28:02.33 ID:iJwP13gv.net
総理「政府としては移民政策をとることは考えておりません」

840 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:28:31.24 ID:k3cnyTAs.net
>>834
上念司と中央大の弁論部で一緒だった
なんか分かるでしょ?w

841 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:29:07.36 ID:iJwP13gv.net
>>838
一人テレビに向かってやじる…
想像してしまったw

842 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:29:14.71 ID:yzuDyBdm.net
日本はシンガポールと同じように、外国人労働者はバッファで良いんだよ

843 : :2018/10/29(月) 14:29:46.65 ID:mS+BpEBA.net
>>839
移民ガーアベガーが入管法改正で消えたら面白いなw

844 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:30:32.23 ID:iJwP13gv.net
>>840
上毛新聞の記者とは聞いていたけど、なるほどそういう人か…
うるさいわけだw

845 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:32:13.23 ID:iJwP13gv.net
>>843
たしかにw
野党の主張もどうなることやら

846 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:32:23.99 ID:+sDjp6ST.net
日米共同声明で数字の上限が出てるから交渉は終わってるんだよ。
あとはタイミングだけ

847 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:33:37.30 ID:iJwP13gv.net
総理「核兵器禁止条約は現実を見てない」(要約)

848 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:33:50.11 ID:LxxR3Er7.net
移民やだ。

849 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:33:58.54 ID:+sDjp6ST.net
>>847
ズバリですよね

850 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:34:39.41 ID:p3v2NIl3.net
>>839
この場合の「移民」ってのは「最初から永住を公言して入国の外国人」ってことだからなぁ。
OECDの「移民」の定義だと「他国で1年以上居住し、生計を立てているもの」なんだけど、
これに従うと移民推進になる。

851 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:35:17.58 ID:+sDjp6ST.net
総理「結果が重要なんや!」

852 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:36:15.39 ID:iJwP13gv.net
総理答弁おわり
稲田さんきた

853 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:36:16.41 ID:FKb90bLJ.net
野党はなんで移民政策にすり替えて話してんの?

854 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:36:23.76 ID:+sDjp6ST.net
>>850
簡単に取り消せるのにw

855 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:37:56.71 ID:k3cnyTAs.net
さすがに外国人労働者は賛成できんわ

856 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:38:13.42 ID:LxxR3Er7.net
>>850
現状家族帯同って、まるで今回改正されるので初めて認めるような印象があるけど
現状でも両親を呼び寄せるビザ(老親扶養ビザ)っていうのがあって、とっくに家族呼び寄せてるのが現状
民泊と同じで後付け法じゃないかと思う。

857 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:38:20.03 ID:BkkNLiou.net
何の野次だ

858 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:38:36.36 ID:iJwP13gv.net
>>849
ですねー
日本が付き合う必要もなし

859 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:38:47.45 ID:+sDjp6ST.net
稲田せんせいが荒れそうなこと言ってるw
煽っていくスタイルw

860 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:38:49.69 ID:k3cnyTAs.net
またなんか難癖付けそうだな<五箇条のご誓文

861 : :2018/10/29(月) 14:39:19.24 ID:WUpIPUKd.net
|-`).。oO 松平春嶽は福井藩主だおね…

862 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:40:38.58 ID:iJwP13gv.net
>>850
なるほど
敢えてそのへんを混ぜこぜにして、話をするわけですね枝豚さんも…

863 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:40:55.30 ID:k3cnyTAs.net
そういやU子が、明治150年に、私は奥羽列藩だーとかTwitterで言ってたな

864 : :2018/10/29(月) 14:41:12.36 ID:WUpIPUKd.net
雪につよい北陸新幹線がリダンダンシー

865 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:42:24.96 ID:+sDjp6ST.net
これは委員会でも荒れるwイナダガニクイがまた増えそうw

866 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:42:56.54 ID:BkkNLiou.net
なんか大あくびしてる奴がいたw

867 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:44:09.21 ID:iJwP13gv.net
自国のことが一番大事っていうのは、どんな国でも本来おかしくはないだけどね…

868 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:44:12.78 ID:k3cnyTAs.net
ええぞ

869 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:45:29.91 ID:LxxR3Er7.net
中国の話になるとヤジがないんだねー。

870 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:46:15.90 ID:+sDjp6ST.net
>>869
ほんこれ

871 : :2018/10/29(月) 14:46:34.76 ID:WUpIPUKd.net
>>866
関@国民だったかと

872 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:46:59.14 ID:BkkNLiou.net
旭日旗の件きたー

873 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:47:04.29 ID:iJwP13gv.net
旭日旗の話きたー

874 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:47:23.89 ID:BkkNLiou.net
>>871
国民の奴か。d。

875 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:47:39.02 ID:iJwP13gv.net
そして徴用工の話が

876 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:47:44.07 ID:+sDjp6ST.net
徴用工きたww

877 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:47:57.68 ID:iJwP13gv.net
そして竹島の事

878 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:48:02.27 ID:BkkNLiou.net
韓国が不法占拠を続ける竹島きたー

879 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:49:29.13 ID:iJwP13gv.net
プーチンさんは油断ならない

880 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:51:30.58 ID:LxxR3Er7.net
じゃあなぜ「未来投資戦略2018」で防衛費1兆円削減って言ってるのか・・・。

881 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:51:55.00 ID:+sDjp6ST.net
商業捕鯨について

882 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:53:20.88 ID:iJwP13gv.net
地方創生

883 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:53:38.82 ID:LxxR3Er7.net
>>880
訂正。
いろんな資料がごっちゃになったので全訂正

884 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:53:41.06 ID:iJwP13gv.net
永平寺の話が

885 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:55:10.25 ID:iJwP13gv.net
個別保証制度の話でた

886 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:56:06.43 ID:+sDjp6ST.net
>>883
5年で一兆円ほど調達費を効率化するってことじゃないの

887 : :2018/10/29(月) 14:56:21.36 ID:WUpIPUKd.net
ロケットにも使われている炭素繊維の企業関連
http://info.pref.fukui.jp/tisan/sangakukan/jitsuwafukui/aerospace/aerospace_index.html

888 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:57:41.38 ID:LxxR3Er7.net
>>880
2018年5月の経済財政諮問会議
「民生分野の知見活用、競争環境の確保、徹底した原価の低減などの施策に取り組み、その結果生じ得る企業の再編や統合も視野に効率化・強靱化を図る。」
防衛費5年で1兆円のコスト削減提案 財務省 - 産経ニュース

889 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:58:34.30 ID:iJwP13gv.net
憲法のこと

890 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:59:27.36 ID:LxxR3Er7.net
>>886
そうそう、ありがとうございます。

「未来投資戦略2018」じゃなくて、「経済財政諮問会議」でした
金額は産経ニュースがソースでした。

891 :無記名投票:2018/10/29(月) 14:59:59.09 ID:Jso1GQCq.net
>>887
午後1時頃、いぶき2号の打上成功だそうですね

892 :無記名投票:2018/10/29(月) 15:00:30.10 ID:iJwP13gv.net
憲法の話になるとヤジが多くなる

893 :無記名投票:2018/10/29(月) 15:01:48.71 ID:LxxR3Er7.net
>>886
それと、「効率化」というのが、ごまかしてる言葉で実態は
「競争環境の確保、徹底した原価の低減」
つまり、防衛装備品の原価を下げる競争させるということなので、中国製など導入しなければ良いのですが、という懸念があります。

894 : :2018/10/29(月) 15:03:23.75 ID:WUpIPUKd.net
>>891
めでたいです(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
いぶき2号打ち上げ成功 温室効果ガス、全地球を観測へ
https://this.kiji.is/429499249916003425

|-`).。oO 「自衛隊を誰からも憲法違反といわれないようにしないと」
との場面でヤジ多かったなー

895 :無記名投票:2018/10/29(月) 15:03:30.19 ID:iJwP13gv.net
稲田さんおわり
総理答弁

896 :無記名投票:2018/10/29(月) 15:03:40.28 ID:+sDjp6ST.net
>>893
TPP発効で中国製はほぼ排除できるわけで

897 :無記名投票:2018/10/29(月) 15:06:42.77 ID:LxxR3Er7.net
>>896
そうでしたね。
でもー、防衛装備品は国内産にして欲しいです。

898 : :2018/10/29(月) 15:06:47.30 ID:WUpIPUKd.net
NHK実況スレ
国会中継「代表質問」★2
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1540789198/

899 :無記名投票:2018/10/29(月) 15:08:00.75 ID:DGDFdbbs.net
買い物から帰宅
高市vs野党って、どう決着つけたのですか?
謝罪と撤回?

900 :無記名投票:2018/10/29(月) 15:09:30.50 ID:LxxR3Er7.net
やだー3まんにん。

901 :無記名投票:2018/10/29(月) 15:09:39.31 ID:iJwP13gv.net
青少年交流…

902 :無記名投票:2018/10/29(月) 15:10:34.43 ID:LxxR3Er7.net
>>899
開始時間遅れたけど、謝罪も撤回もしてないと思いまーす。

903 : :2018/10/29(月) 15:10:50.06 ID:WUpIPUKd.net
>>899
もけりー。こんな感じですん

衆議院本会議 開会遅れる 高市議運委員長に野党が反発
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181029/k10011690111000.html
高市氏、国会改革案を事実上撤回 野党反発、本会議開会遅れ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37062380Z21C18A0PP8000/

904 :無記名投票:2018/10/29(月) 15:11:27.44 ID:LxxR3Er7.net
にもかかわらず!

905 :無記名投票:2018/10/29(月) 15:11:34.37 ID:iJwP13gv.net
>>899
おかえりなさいー
高市さんが折れて収まったようです…

臨時国会、論戦スタート 高市議運委員長の国会改革試案に野党反発、本会議遅れる
https://www.sankei.com/politics/news/181029/plt1810290013-n1.html

>与野党の協議が断続的に行われた結果、高市氏は謝罪し、試案も撤回した。

906 :無記名投票:2018/10/29(月) 15:13:45.78 ID:LxxR3Er7.net
>>899
おかえりなさーい。(*^▽^*)ノシ
>>903
>>905
撤回してた
>>902
嘘言ってごめんね。

907 :無記名投票:2018/10/29(月) 15:15:08.32 ID:k3cnyTAs.net
もう脱退しちゃえよ<IWC

908 :無記名投票:2018/10/29(月) 15:15:37.80 ID:LxxR3Er7.net
>>907
賛成!

909 :無記名投票:2018/10/29(月) 15:16:45.97 ID:iJwP13gv.net
それにしても高市さんの件…
「よっしゃこれで今臨時国会は俺たちがリードだ!」とか思っていやしまいな野党は…

910 :無記名投票:2018/10/29(月) 15:21:29.80 ID:LxxR3Er7.net
でも外国人の不起訴が目立つような気がするんだけど・・・
不安でしょうがないよー。

911 : :2018/10/29(月) 15:23:24.20 ID:WUpIPUKd.net
|-`).。oO 今回のマジレスは煽っていくスタイル?

912 :無記名投票:2018/10/29(月) 15:25:11.67 ID:rBeLHpG4.net
>>888
というか価格を下げたら余計に採算が取れないから防衛産業が衰退するし開発能力が下がると金だけは国民が飢えても盛る中共に負けることになりかねない
防衛産業側もあくまで私企業だということを財務は考えない
だから財務じゃなくて税務省なんてたまにdisられるんだよ連中は
再編統合への言及を含めて現実的な提案ではないよ
あと財政諮問会議ではなくて財政制度等審議会かと
ttps://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/zaiseia301024/03.pdf

913 :無記名投票:2018/10/29(月) 15:25:15.09 ID:iJwP13gv.net
総理答弁おわり
いわやんきた

914 :無記名投票:2018/10/29(月) 15:27:48.58 ID:iJwP13gv.net
いわやんおわり
議長交代、赤松…

玉木きた

915 : :2018/10/29(月) 15:28:15.84 ID:WUpIPUKd.net
議長席、赤松に交代…
玉木雄一郎@国民

916 :無記名投票:2018/10/29(月) 15:29:08.79 ID:iJwP13gv.net
未来を先取りする改革中道政党…

ここ笑うとこですか?

917 :無記名投票:2018/10/29(月) 15:29:27.05 ID:DGDFdbbs.net
898です。みなさんありがとう
高市さんが折れたのか…原口さんの、立法府が行政府の上だか下だか に
分があったのかな

918 : :2018/10/29(月) 15:30:18.29 ID:WUpIPUKd.net
災害対策は遅すぎます は?

919 :無記名投票:2018/10/29(月) 15:31:31.40 ID:rBeLHpG4.net
>>916
正直お寒いにも程があって笑えないので可能なら石でも投げるべき文言だと思うの…

920 :無記名投票:2018/10/29(月) 15:31:37.89 ID:LxxR3Er7.net
>>912
その通りだね!
防衛産業の衰退は絶対嫌!

資料名訂正ありがとう!
ご指摘の通り、諮問会議じゃなくて
「経済財政運営と改革の基本方針2018について[平成30年6月15日閣議決定]」
だったよ(>_<)

921 :無記名投票:2018/10/29(月) 15:31:58.91 ID:iJwP13gv.net
>>917
どうもです
与党のほうで「撤回謝罪させてとにかく開会」とかあったかもしれないですね…
なんせ最初だし

総レス数 1002
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200