2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第197回臨時会】国会中継総合スレ1809

1 :無記名投票:2018/11/20(火) 06:58:37.78 ID:SZTK/0yJ.net
第197回国会(臨時会):平成30年10月24日から12月10日まで48日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第197回臨時会】国会中継総合スレ1807
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1542239412/

◆過去の会期(前年分まで)
【第196回常会】国会中継総合スレ1801
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1539474090/
【第195回特別会】国会中継総合スレ1728
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1515725429/
【第194回臨時会】国会中継総合スレ1718
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1509356360/
【第193回常会】国会中継総合スレ1712 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1506498298/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・900-950を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

529 :無記名投票:2018/11/20(火) 14:51:28.18 ID:ue/PnEdB.net
あだっちーおわり
源馬謙太郎

530 :無記名投票:2018/11/20(火) 14:51:33.65 ID:P1ib0IJ0.net
短いのに内容が充実していてわかりやすかったね!

531 : :2018/11/20(火) 14:51:50.96 ID:6Aus//rR.net
源馬健太郎(国民

532 : :2018/11/20(火) 14:52:15.17 ID:6Aus//rR.net
ネクタイ太すぎないか?

533 :無記名投票:2018/11/20(火) 14:52:22.78 ID:ue/PnEdB.net
>>530
逢坂なんておよびじゃないねーw

534 :無記名投票:2018/11/20(火) 14:54:28.16 ID:P1ib0IJ0.net
>>533
ねー。

535 :無記名投票:2018/11/20(火) 14:54:59.73 ID:ue/PnEdB.net
>>532
あるいは締め方がおかしいのか…
なんか慌ててた?

536 :無記名投票:2018/11/20(火) 14:55:04.44 ID:P1ib0IJ0.net
>>532
ネクタイ模造紙で作ったみたいにみえるぅ〜。

537 :無記名投票:2018/11/20(火) 14:58:07.58 ID:ue/PnEdB.net
失踪した実習生…

538 :無記名投票:2018/11/20(火) 14:58:26.04 ID:SZTK/0yJ.net
>>525
冷めた目で国会を見つつ、野党を乾いた笑いで嘲笑している が正解ですなw

539 :無記名投票:2018/11/20(火) 14:59:46.21 ID:P1ib0IJ0.net
技能を教えるんだから、逆にお金を取ってれば問題にならなかったんじゃないの?

540 :無記名投票:2018/11/20(火) 14:59:53.50 ID:ue/PnEdB.net
海外から来た技能実習生全てが、日本でひどい目にあってるような話するのはいい加減やめたほうが…

541 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:00:19.82 ID:ue/PnEdB.net
源馬おわた
越後の暴れん坊

542 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:00:45.11 ID:ue/PnEdB.net
>>538
ですねーw

543 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:05:08.53 ID:ue/PnEdB.net
強引な法案審議…
だから審議に参加しろと

544 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:05:40.92 ID:ue/PnEdB.net
暴れん坊おわた
共産人頃し予算

545 : :2018/11/20(火) 15:06:20.50 ID:6Aus//rR.net
時系列に聞くと、あら?あらあら…って感じだけど、
理事懇談会の中身を想像すると、野党がギャーギャー喚くだけだったんだろうなと(´・ω・`)

546 : :2018/11/20(火) 15:07:45.24 ID:6Aus//rR.net
技能実習生が1号になれれば、日本人と同等の収入が得られるようになるんでしょ。
実習生的には嬉しいことなんでないの?

547 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:08:18.45 ID:ue/PnEdB.net
そこまで言うなら技能実習制度廃止をいわないのはなぜなんだぜ…

548 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:10:55.79 ID:ue/PnEdB.net
反対てw

人頃おわた
討論終局、採決
やはり記名か…

549 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:11:05.53 ID:P1ib0IJ0.net
2019年4月の導入を目指す外国人労働者の受け入れ拡大をめぐって、在留期間の更新が可能な「特定技能2号」の受け入れが、数年間行われない見通しであることがわかった。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20181120-00405885-fnn-soci

550 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:11:06.33 ID:ue/PnEdB.net
くんくんたーいむ!

551 : :2018/11/20(火) 15:12:07.01 ID:6Aus//rR.net
>>548
いつも反対ばっかしてるからw

552 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:12:54.40 ID:D3UMP5Np.net
>>543
強引な審議妨害の間違いだろうに

553 : :2018/11/20(火) 15:13:19.67 ID:6Aus//rR.net
>>549
見通しもなにも、1号を乗り越えての2号だもんねぇ…(´・ω・`)

554 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:14:16.85 ID:ue/PnEdB.net
>>551
つい反対っていってしまったわけですねw

>>552
同意
強引の言葉は特定野党にこそふさわしい

555 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:15:17.98 ID:ue/PnEdB.net
本会議終わるの四時近くになるかな…

556 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:16:04.49 ID:ue/PnEdB.net
続々と投票中

557 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:21:45.02 ID:oshoVgqr.net
誰がどっちに入れたかわかる投票なんて意味ないな

558 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:22:19.86 ID:ue/PnEdB.net
青票(反対)が積み上がっております

559 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:24:25.79 ID:ue/PnEdB.net
しかし記名というのも時間の無駄だねぇ…
所詮野党の自己満足

560 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:25:06.61 ID:oshoVgqr.net
何人いるんだよ

561 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:26:53.17 ID:ue/PnEdB.net
青票、二箱目に突入

562 : :2018/11/20(火) 15:27:15.73 ID:6Aus//rR.net
否決されて葉梨さんペコリが見たかったけど、
ネイルサロン行く時間になった…(´・ω・`)
今日はこのへんで失礼します…(ペコリ
でわーノシ

563 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:27:36.51 ID:ue/PnEdB.net
>>562
乙でしたーノシ

564 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:27:57.60 ID:l0hCb3RO.net
圧倒的僅差

565 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:29:15.38 ID:ue/PnEdB.net
投票終了
開票

計算中

566 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:29:35.74 ID:P1ib0IJ0.net
>>562
おつかれさまでした〜。
いってらっしゃ〜い。(*^▽^*)ノシ

567 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:29:57.61 ID:oshoVgqr.net
非効率だな

568 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:30:43.57 ID:ue/PnEdB.net
結果発表

投票総数450
白票(賛成)132
青票(反対)318

よって葉梨法務委員長の解任決議は否決ー

569 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:31:25.26 ID:ue/PnEdB.net
はいはいおわった
やっと本来の議題ね

570 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:32:01.25 ID:ue/PnEdB.net
日程第一
岸安保委員長報告

571 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:33:01.25 ID:ue/PnEdB.net
本会議本日のお品書きは
>>307

572 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:34:04.03 ID:ue/PnEdB.net
採決
起立多数、よって可決

日程第二、第三
葉梨法務委員長報告

573 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:36:35.30 ID:ue/PnEdB.net
両案一括採決
起立多数、よって両案とも可決

日程第四、第五
牧原内閣委員長報告

574 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:38:46.52 ID:ue/PnEdB.net
まず第四採決
起立多数、よって可決

次に第五
起立多数、これも可決

ぎちょーきた

575 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:39:09.88 ID:ue/PnEdB.net
議事日程追加

576 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:40:05.71 ID:ue/PnEdB.net
議運委員長高市さん趣旨説明

577 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:42:03.60 ID:ue/PnEdB.net
採決
起立多数、よって可決

さらに太郎より協定締結の趣旨説明

578 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:44:10.37 ID:ue/PnEdB.net
太郎おわり
え…質疑あるの?

579 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:44:29.83 ID:ue/PnEdB.net
櫻井周@本会議

580 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:44:56.73 ID:ue/PnEdB.net
これは四時までに終わらんね…

581 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:54:19.24 ID:ue/PnEdB.net
櫻井は何の話してんだ…

582 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:55:41.97 ID:ue/PnEdB.net
ところで参院の内閣と法務がちっともはじまらない…大臣待ち?

583 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:57:55.88 ID:ue/PnEdB.net
また「数の力」かい…

584 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:59:10.21 ID:ue/PnEdB.net
櫻井おわた
太郎答弁

585 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:59:16.99 ID:P1ib0IJ0.net
人手不足なのに「外国人材の起業等を促進し、起業家の受入れを一層拡大」も気に入らないな
結局外国人材拡大で、「外国人材に対して、生活ガイダンスの実施、住宅の確保、生活のための日本語習得、相談・苦情対応、各種行政手続に関する情報提供などの支援を行う仕組みを設ける。」とか、外国人一人にどんだけ人材が必要になるんだろうか?って思う。

586 :無記名投票:2018/11/20(火) 15:59:42.17 ID:P1ib0IJ0.net
>>582
だとおもー。

587 :無記名投票:2018/11/20(火) 16:03:22.66 ID:ue/PnEdB.net
吉川大臣答弁

588 :無記名投票:2018/11/20(火) 16:03:48.57 ID:U4IL6J7A.net
おい、ニコ生が突然メンテナンスになって国会中継見れないぞw本会議でヤバいことあったか?

589 :無記名投票:2018/11/20(火) 16:05:26.62 ID:ue/PnEdB.net
>>586
既に予定の時間から三時間過ぎ…
これで本会議終わってからだとまた大変だねー

590 :無記名投票:2018/11/20(火) 16:05:50.77 ID:P1ib0IJ0.net
>>588
特にないと思う。
野党は相変わらずブチブチ言ってるだけ。

591 :無記名投票:2018/11/20(火) 16:07:10.64 ID:ue/PnEdB.net
せこうさん答弁

592 :無記名投票:2018/11/20(火) 16:08:03.49 ID:P1ib0IJ0.net
>>589
今日は全部終わるの遅くなるねー。

593 :無記名投票:2018/11/20(火) 16:09:05.99 ID:ue/PnEdB.net
もてぎん答弁

594 :無記名投票:2018/11/20(火) 16:09:13.92 ID:hWmqOO96.net
【ウヨクこそ日本の敵! 世界教師は何を語る?】 権力犯罪に目をつぶるな、マ@トレーヤが人類に忠告
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1542593726/l50

595 :無記名投票:2018/11/20(火) 16:09:23.37 ID:ue/PnEdB.net
>>592
ですねー

596 :無記名投票:2018/11/20(火) 16:11:27.83 ID:ue/PnEdB.net
議長交代
赤松…

山岡のせがれきた

597 :無記名投票:2018/11/20(火) 16:22:49.72 ID:P1ib0IJ0.net
ぴーぴーぴーぴー言ってるね。

598 :無記名投票:2018/11/20(火) 16:23:29.50 ID:ue/PnEdB.net
山岡賢次ってまだ生きてるんだろうか…

599 :無記名投票:2018/11/20(火) 16:25:02.13 ID:ue/PnEdB.net
日露外交…関係あんのか?

600 :無記名投票:2018/11/20(火) 16:27:15.88 ID:ue/PnEdB.net
せがれおわた
太郎答弁

601 :無記名投票:2018/11/20(火) 16:29:51.58 ID:+ZpNg5yb.net
敗戦のペナルティで日本だけが50年だった。戦後体制の続きだと70年にはならない。
TPPは戦後体制とは違う体制ということだよ。

TPP法案衆院通過 著作権保護 50→70年に
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201805/CK2018052502000140.html

602 :無記名投票:2018/11/20(火) 16:30:07.77 ID:ue/PnEdB.net
吉川大臣答弁

603 :無記名投票:2018/11/20(火) 16:35:59.69 ID:ue/PnEdB.net
もてぎん答弁

604 :無記名投票:2018/11/20(火) 16:36:30.65 ID:P1ib0IJ0.net
>>601
70年になって良かったね。

605 :無記名投票:2018/11/20(火) 16:37:06.93 ID:ue/PnEdB.net
せこうさん

606 :無記名投票:2018/11/20(火) 16:37:25.41 ID:ue/PnEdB.net
時事ネタ…

607 :無記名投票:2018/11/20(火) 16:38:11.73 ID:ue/PnEdB.net
公明遠山

608 :無記名投票:2018/11/20(火) 16:47:00.06 ID:P1ib0IJ0.net
楽天はとっくに日本と同等じゃない制度の国へも個人情報を海外へ移転するって規約に書いてあったよ。

609 :無記名投票:2018/11/20(火) 16:47:59.43 ID:ue/PnEdB.net
遠山議員おわり
もてぎん答弁

610 :無記名投票:2018/11/20(火) 16:48:26.05 ID:P1ib0IJ0.net
>>608
補足
日本と同等な個人情報保護法が無い国へも

611 :無記名投票:2018/11/20(火) 16:49:21.63 ID:ue/PnEdB.net
太郎答弁

612 :無記名投票:2018/11/20(火) 16:51:30.41 ID:ue/PnEdB.net
吉川大臣

613 :無記名投票:2018/11/20(火) 16:54:28.67 ID:ue/PnEdB.net
宮腰大臣答弁

614 :無記名投票:2018/11/20(火) 16:55:43.18 ID:ue/PnEdB.net
共産笠井

615 :無記名投票:2018/11/20(火) 16:58:09.52 ID:ue/PnEdB.net
もうすぐ五時か…

616 :無記名投票:2018/11/20(火) 16:58:50.68 ID:P1ib0IJ0.net
>>615
やーね(>_<) ぜんぶ逢坂のせいだね!

617 :無記名投票:2018/11/20(火) 17:00:54.68 ID:ue/PnEdB.net
笠井おわた
太郎

618 :無記名投票:2018/11/20(火) 17:01:46.20 ID:Jn9oSwcI.net
笠井みるの久しぶりかもしれん

619 :無記名投票:2018/11/20(火) 17:03:36.30 ID:ue/PnEdB.net
>>616
同意

620 :無記名投票:2018/11/20(火) 17:03:55.12 ID:ue/PnEdB.net
もてぎん

621 :無記名投票:2018/11/20(火) 17:06:34.49 ID:ue/PnEdB.net
吉川大臣

622 :無記名投票:2018/11/20(火) 17:10:23.99 ID:ue/PnEdB.net
維新杉本
これで最後かな

623 :無記名投票:2018/11/20(火) 17:11:51.55 ID:P1ib0IJ0.net
>>622
長かったー。

624 :無記名投票:2018/11/20(火) 17:15:47.44 ID:ue/PnEdB.net
杉本議員おわり
太郎

もはやみな疲れ果てたのか、ヤジの一つも出ないね…

625 :無記名投票:2018/11/20(火) 17:16:18.60 ID:ue/PnEdB.net
あだっちーがなにやら渋い顔をしてた

626 :無記名投票:2018/11/20(火) 17:17:13.20 ID:P1ib0IJ0.net
>>625
なんでだろ??

627 :無記名投票:2018/11/20(火) 17:17:55.19 ID:P1ib0IJ0.net
>>624
なぜかあたいも疲れた。

628 :無記名投票:2018/11/20(火) 17:18:23.25 ID:ue/PnEdB.net
せこうさん

629 :無記名投票:2018/11/20(火) 17:19:03.48 ID:P1ib0IJ0.net
グリーンカード制度?

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200