2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第197回臨時会】国会中継総合スレ1809

1 :無記名投票:2018/11/21(水) 11:59:23.29 ID:e5SAus0a.net
第197回国会(臨時会):平成30年10月24日から12月10日まで48日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第197回臨時会】国会中継総合スレ1809(実質1808)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1542664717/

◆過去の会期(前年分まで)
【第196回常会】国会中継総合スレ1801
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1539474090/
【第195回特別会】国会中継総合スレ1728
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1515725429/
【第194回臨時会】国会中継総合スレ1718
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1509356360/
【第193回常会】国会中継総合スレ1712 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1506498298/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・900-950を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

835 : :2018/11/22(木) 16:02:45.18 ID:VEdDE4is.net
>>832
外面がいい社長さんのことかなー

836 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:02:47.27 ID:RNI0TABs.net
>>833
同意

837 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:03:10.12 ID:RNI0TABs.net
ガソリンおわた
源馬謙太郎@法務

838 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:03:38.86 ID:2V3JvXzA.net
>>829
うん!

839 : :2018/11/22(木) 16:04:23.46 ID:VEdDE4is.net
野党に人気の鳥井参考人

840 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:07:39.68 ID:RNI0TABs.net
>>834
うわぁ…
厚労全体でそういう認識になってない事を祈る

>>835
かもねー
そういう人が善良といえるかどうかは議論の必要ありですな

841 : :2018/11/22(木) 16:07:46.55 ID:VEdDE4is.net
源馬謙太郎のことも追求するのかな、れんぽうさん

842 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:08:06.77 ID:RNI0TABs.net
源馬…
参考人の名前を間違える

843 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:09:34.77 ID:RNI0TABs.net
鳥井参考人…なんか見た目が関西の芸人にいそうなタイプ

844 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:10:17.19 ID:2V3JvXzA.net
レロンソンさん「1号2号について関心が高まっている
実習生は1年3年5年の選択肢があるが 1年しか行きたくないと言ってる実習生も結構います。
新制度で行こうと思ってる人の割合は2〜3割程度ではないかと思われる。」

845 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:11:38.38 ID:2V3JvXzA.net
>>840
厚労省の前に区役所にも電話してるんだけど、
公務員の意識のなかではボーダーレスは必須みたいに、浸透してるかも〜って思ったよ。

846 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:12:22.87 ID:RNI0TABs.net
八年間で80名近く

847 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:13:28.42 ID:RNI0TABs.net
>>845
安倍政権にはその辺もぜひ改革してほしいもんだね
意識改革を

848 : :2018/11/22(木) 16:13:50.16 ID:VEdDE4is.net
レロンソンさんとこから巣立った人たちは、
祖国でも優秀で国益になる人たちになるんだろうなー

849 : :2018/11/22(木) 16:14:40.79 ID:VEdDE4is.net
>>847
まずは生活保護の外国人への支給からだね

850 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:14:53.70 ID:RNI0TABs.net
農水ではまだ空回し中…

851 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:16:06.64 ID:RNI0TABs.net
>>849
ですね
それもメスを入れてほしい
違憲の疑いもあるというね

852 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:20:09.95 ID:RNI0TABs.net
その時給三百円で済まそうとするところが、全体の何割に当たるのかと

853 : :2018/11/22(木) 16:21:28.68 ID:VEdDE4is.net
→黒岩@法務

854 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:21:48.26 ID:RNI0TABs.net
なんでどこにも駆け込めないのか…そういう人はどういう経緯で日本に来てるの?

源馬おわた
越後の暴れん坊@法務

855 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:22:37.85 ID:RNI0TABs.net
「うちの子」と呼ぶと主従関係になるのか…

856 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:23:09.94 ID:RNI0TABs.net
あじぇんだ@財金

857 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:23:10.72 ID:2V3JvXzA.net
善良な人が悪魔に代わる制度みたいな趣旨を言ってたね。
そして「セクハラが頻繁に行われている」って、問題発言じゃないの

858 : :2018/11/22(木) 16:23:25.86 ID:VEdDE4is.net
入管を恐れる外国人…?
技能実習生という正規の手段で入国してるのに?

859 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:23:35.38 ID:5DAcmoXP.net
今年の熊手はおいくら使ったんやろか

860 : :2018/11/22(木) 16:24:17.43 ID:VEdDE4is.net
いかにも感漂う鳥井参考人

861 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:24:29.25 ID:9ufdiyL3.net
レロンソンあげすごいことなってるw
HPでコンスしてるようなところなのにww

862 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:25:46.59 ID:RNI0TABs.net
>>857
実習生受け入れてる企業は訴えていいレベル

863 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:26:16.94 ID:RNI0TABs.net
>>858
ほんとに実習生なんだろうかね…

864 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:27:26.72 ID:2V3JvXzA.net
>>862
ねー!ほんと失礼

865 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:28:51.08 ID:RNI0TABs.net
>>864
ですよねー
そのうちほんとに訴えられろと思わずにはいられない

866 : :2018/11/22(木) 16:29:15.05 ID:VEdDE4is.net
>>863
怪しいブローカー経由で、いろいろ吹き込まれて入国したのかねぇ…

867 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:30:51.95 ID:RNI0TABs.net
>>866
そんな感じがしますねぇ…
そういう人なら入管を怖がるのも道理

868 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:31:43.11 ID:RNI0TABs.net
農水、やっと空回りおわた…
維新森

869 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:33:01.88 ID:RNI0TABs.net
八代「移民とは帰らずに永住すること」

870 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:34:32.63 ID:2V3JvXzA.net
なんで普通の日本人が議員にいないんだろう。

871 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:34:56.33 ID:RNI0TABs.net
八代「日本人の海外への移民がよくて外国からの移民がダメというのはもう通らない」(要約)



872 : :2018/11/22(木) 16:35:18.18 ID:VEdDE4is.net
>>861
エスハイ
http://jp.esuhai.com/
うーん…

873 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:35:44.28 ID:RNI0TABs.net
暴れん坊おわた
共産人頃し予算@法務

874 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:36:18.81 ID:2V3JvXzA.net
>>871
そう簡単に海外に家族帯同で移民なんか出来ないよ!

875 : :2018/11/22(木) 16:36:21.83 ID:VEdDE4is.net
共産党は共産党の顔して現れるのかしら…(´・ω・`)

876 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:36:39.31 ID:9ufdiyL3.net
>>872
微妙?

877 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:38:51.69 ID:RNI0TABs.net
>>872
その挨拶は…
でも男の人のほうはちゃんと腕下してるのに、
なんで女の人のほうは違うのか?

878 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:39:20.77 ID:2V3JvXzA.net
この方とレロンソンさんが一番まとも。

879 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:40:56.24 ID:vqBk/1Fb.net
いまだに「コンスガー!!」とか
くだらねぇことで騒ぐ馬鹿っているんだね

880 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:41:01.99 ID:RNI0TABs.net
>>874
ですよね
そもそも日本とそれ以外の国とでは、移住や移民それぞれ法令など事情が違う
この八代という人はわざと一緒くたにしてるよね

881 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:41:51.48 ID:9ufdiyL3.net
>>879
そうかそうか

882 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:42:17.20 ID:RNI0TABs.net
>>879
日本の習俗じゃないんだよ

883 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:42:21.73 ID:2V3JvXzA.net
>>879
はーいノ。
だってお腹壊した人みたいなことになってるじゃない。
心配になるわ!

884 : :2018/11/22(木) 16:42:33.94 ID:VEdDE4is.net
>>876
http://jp.esuhai.com/gioi-thieu/thong-tin-cong-ty
に、お辞儀の仕方の練習してるっぽい画像あるけど、
マナー講師?がどうなってるのかしらねぇ(´・ω・`)

885 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:42:54.13 ID:9ufdiyL3.net
ブローカー業についてマッチポンプの凄いこと凄いことw@衆法務

886 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:42:56.76 ID:RNI0TABs.net
散会@財金

887 : :2018/11/22(木) 16:44:38.49 ID:VEdDE4is.net
>>879
小さい頃から、脇はしめろ肘をはるなと躾けられました。

888 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:45:25.11 ID:2V3JvXzA.net
「私たちが保護したものも失踪者になっている。」

誘拐?

889 : :2018/11/22(木) 16:46:32.68 ID:VEdDE4is.net
>>888
逃げ出してることに違いはないのにねぇ…

890 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:46:37.21 ID:2V3JvXzA.net
韓国の例を挙げれば野党は大人しくなるという…。

891 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:47:57.85 ID:RNI0TABs.net
>>884
おお二宮金次郎が建ってる

892 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:49:38.59 ID:2V3JvXzA.net
100数十人の中国人に囲まれた。ベトナム人が会社に立てこもった! そういうのがいっぱいあるんです!

こわーーーーーーっ!!

893 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:49:43.08 ID:9ufdiyL3.net
外国人が100人単位で立てこもるとか怖いこと言ってるな

894 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:50:31.97 ID:RNI0TABs.net
>>888
そもそもの話、正規に入国した者ならそのまま行方知れずになるわけがないのにね
正規に入国した実習生がいきなり失踪してどこかへ行ってしまったというなら、
それって間違いなく事件に巻き込まれてる

895 : :2018/11/22(木) 16:50:44.31 ID:VEdDE4is.net
→くっしー(維新@法務

896 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:50:48.53 ID:RNI0TABs.net
維新串田@法務

897 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:51:43.70 ID:RNI0TABs.net
森議員おわり
散会@農水

空回しが大部分の今日の農水…と思う吉宗であった

898 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:51:56.53 ID:7JPfcAWz.net
>>884
この10〜15年程度で急速に目立って来た印象がある点からも、自称・マナー講師に相当な数の半島系が入り込んでると踏んでるわ
駅前ビルなんかにあちら系のエステ等々が多量に跋扈し出した時期と一致してるので
NHKやマスコミが「本来の日本的文化を横に置いて半島やら沖縄のものと摩り替えに来てる」と感じ始めた時期とも一致してる (個人的観測です)

899 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:51:58.78 ID:9ufdiyL3.net
え?串田還暦なのw

900 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:52:57.05 ID:2V3JvXzA.net
ベトナムの工場でも、福利厚生やいろいろ工夫しても、ベトナム人はすぐ辞めるって言ってたのテレビでみたー。

901 : :2018/11/22(木) 16:54:07.50 ID:VEdDE4is.net
>>898
そうそう、このお辞儀は最近だよね。
ン十年前wに接客業に就職したけど、こんなお辞儀習わなかったわー

902 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:54:42.82 ID:2V3JvXzA.net
>>898
マナー講師が始めたことで、どこの国の発祥のものでも無いらしいって聞いたことある。

903 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:55:26.82 ID:RNI0TABs.net
外国人が流入して町が活性化…

904 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:56:28.28 ID:2V3JvXzA.net
技能実習生の人数を自治体が把握できない。

905 :無記名投票:2018/11/22(木) 16:58:52.81 ID:RNI0TABs.net
串田「普通の社長さんが変わってゆくというのは、あるだろうなーとは僕も思うんですが」

そんなのそうそうあってたまるか…

906 :無記名投票:2018/11/22(木) 17:01:17.06 ID:2V3JvXzA.net
>>905
ね、まるで普通の人が犯罪者に変わっていくみたいな言い方、ひどいね。

907 :無記名投票:2018/11/22(木) 17:02:43.39 ID:2V3JvXzA.net
そうそうベトナム人ってSNSでの情報発信が活発なんだよね。
SNSを通して盗品流通もやってるし。

908 :無記名投票:2018/11/22(木) 17:03:17.12 ID:RNI0TABs.net
>>906
ですよねー
まぁ串田議員は話あわせただけかもしれないけど…

909 :無記名投票:2018/11/22(木) 17:04:19.77 ID:7JPfcAWz.net
>>901
某・旧三公社五現業勤務で今で言うIT系部門ですが、新入社員研修はもちろん自社内や系列企業各社や
共同で仕事をしてるメーカーさんを含めてあんなお辞儀は云十年間に渡って見たことがありませんでした
その以前に学生時代の先生や同級生や親兄弟親戚ご近所は言うまでも無く

>>902
既存の礼法があるのに、何でそんなものを新たにやろうとしたんだろう?
複数が並んでる場合に相互に距離を取らないと明らかに邪魔になる形態なのに

910 :無記名投票:2018/11/22(木) 17:05:25.58 ID:2V3JvXzA.net
>>908
串田さんって、たまに無神経なこと言うときある。
拉致の時でもひどいこと言ったことあるし。
でも有益な質問もする印象。

911 :無記名投票:2018/11/22(木) 17:05:30.29 ID:RNI0TABs.net
串田「厚労とはどういう連携していったらいい?」
八代「連携するための法律整備すべき」(要約)

912 :無記名投票:2018/11/22(木) 17:07:14.37 ID:RNI0TABs.net
>>910
まぁ質疑内容ではガソリンなんかと比べたら、よほどましな人ではあるんだけどね…

串田議員おわり
葉梨さん参考人に挨拶
一旦速記停止@法務

913 :無記名投票:2018/11/22(木) 17:07:46.43 ID:RNI0TABs.net
参考人退席

914 : :2018/11/22(木) 17:08:32.80 ID:VEdDE4is.net
野党が失踪…

915 :無記名投票:2018/11/22(木) 17:08:37.29 ID:RNI0TABs.net
あ…ガソリンたち逃げ出したよww

916 :無記名投票:2018/11/22(木) 17:08:43.39 ID:2V3JvXzA.net
>>909
ねー、不快感しかないよ。

917 :無記名投票:2018/11/22(木) 17:08:50.85 ID:9ufdiyL3.net
野党は参考人の時だけ出てきて後はサボりをするらしいw

918 :無記名投票:2018/11/22(木) 17:09:00.62 ID:FXDmF/Vq.net
>>913
そして野党も退席

919 :無記名投票:2018/11/22(木) 17:09:30.90 ID:RNI0TABs.net
葉梨「ガソリンたちが出て行ったんで呼び戻すよ」
そしてまた速記停止…

920 :無記名投票:2018/11/22(木) 17:10:03.08 ID:RNI0TABs.net
>>918
しましたねー

921 :無記名投票:2018/11/22(木) 17:10:24.92 ID:2V3JvXzA.net
>>917
まあ、いてもいなくても法案通っちゃうんだもん。
ならいないほうがマシかな〜。

922 :無記名投票:2018/11/22(木) 17:10:48.63 ID:RNI0TABs.net
山下さん、ひらさーとお話し中

923 :無記名投票:2018/11/22(木) 17:11:17.74 ID:RNI0TABs.net
>>921
同意w

924 :無記名投票:2018/11/22(木) 17:12:47.77 ID:RNI0TABs.net
どうせ呼んでも戻ってこない…
むなしい作業でありますな

925 :無記名投票:2018/11/22(木) 17:13:49.84 ID:9ufdiyL3.net
採決のとき葉梨委員長の髪の毛に挑む勇者は野党にはいないとw
コニタンが衆院議員ならと思うねw

926 :無記名投票:2018/11/22(木) 17:15:24.76 ID:RNI0TABs.net
速記再開
葉梨「来ないんでこのまま進めるね」

自民鬼木

927 : :2018/11/22(木) 17:15:31.91 ID:VEdDE4is.net
→鬼木誠(自民@法務

928 :無記名投票:2018/11/22(木) 17:17:05.00 ID:2V3JvXzA.net
的確なイメージ!

929 :無記名投票:2018/11/22(木) 17:17:20.05 ID:7JPfcAWz.net
20年くらい前の野党なら数の劣勢を覆す為に与党への働きかけや工作で連立崩しとかやってたのに・・・
「審議拒否」「国会外で喚く」だけとか、何だかなぁ

930 :無記名投票:2018/11/22(木) 17:18:51.68 ID:2V3JvXzA.net
2号の子供の在留資格はどうなんだろう、子供が成人なら仕事は可能なのかな?

931 :無記名投票:2018/11/22(木) 17:20:18.41 ID:2V3JvXzA.net
2号が60歳になって仕事が無くなったら帰れって言えるのかな?

932 :無記名投票:2018/11/22(木) 17:23:53.06 ID:RNI0TABs.net
失踪の理由と対策

933 :無記名投票:2018/11/22(木) 17:24:18.48 ID:2V3JvXzA.net
4000人越えが失踪中

934 :無記名投票:2018/11/22(木) 17:25:34.62 ID:RNI0TABs.net
山下「実習生として入国する者が多くなった。約33万人」(要約)

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200