2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第197回臨時会】国会中継総合スレ1810

241 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:36:11.49 ID:yaAp7hVf.net
やっぱ外国人労働者受け入れ拡大って急すぎるよなぁ
なんでこのタイミングでごり押ししてるんだろう?それがマジでわからん、安倍政権への嫌がらせじゃなくて安倍政権がやりたがってるんだよね?

242 : :2018/11/26(月) 10:36:22.40 ID:Z6Rz1mAg.net
一部を全体の問題にするのが好きだね

243 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:36:41.02 ID:ikzpGut8.net
逢坂「技能実習制度を前提としている」

それ以外で日本に来る人は皆無なんですかね…

244 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:37:11.66 ID:LBrb8HIa.net
>>223
新しい永住資格の創設がこの法案の本命だから

245 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:37:46.88 ID:ZggAIFm8.net
>>241
人手不足を放置すると最悪供給ショックになって経済が傾くから

246 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:37:49.80 ID:ikzpGut8.net
コヒョーガーコヒョーガー

247 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:38:46.39 ID:otUOLXa2.net
>>235
労働基準法違反の罰則が甘すぎるのが問題。
罰食らっても労其違反してるほうが儲かるってのがアカン。

>>238
経営者は究極的には無給無休の奴隷が欲しいからなー。

248 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:39:09.50 ID:+q5H/AFU.net
さっきの所がマスコミ向けの素材ですねw > 逢坂

249 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:40:15.17 ID:yaAp7hVf.net
>>240
わかる、お給料払えばいいんだよ
外国人労働者を受け入れるにしても今は非正規雇用の労働者が多すぎるんだから、まず非正規雇用の労働者が普通に暮らしていけるぐらいの最低賃金保証して
労働環境整えてからでないと受け入れるのは無理だと思う、外国からわざわざ日本で働こうって考えて来てくれるのに馬車馬のように働いて5年で帰ってね
技能取得?キャリアアップ?キャリアパス?シラネ、帰れ、状態じゃなぁ

250 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:40:35.94 ID:MCC6cR10.net
>>241
マスコミや糞野党だけ見てるとそうなるのは仕方ないと思うが、この本質は不法滞在や違法就労者の排除だよ
だから糞野党はその無法地帯な聖域を荒そうとしている安倍内閣を何としてもぶっ殺したいだけだし、
不良外人の既得権を潰さない施策ならこんな支離滅裂に喚き散らさない

251 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:40:37.39 ID:otUOLXa2.net
>>240
「まともに払ってたら潰れる!」ってんならどうぞ潰れてくださいなと。
同じ地盤で同じ業態のまともに給料を払う企業が出来るはずだから。

252 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:41:10.44 ID:A6IaeLsq.net
>>241
裁量労働制が潰れたからな、経団連辺りの要請が激しいんだろう。

253 : :2018/11/26(月) 10:41:27.37 ID:Z6Rz1mAg.net
>>241
韓国が就職したがってるし、
中国が危なくなってなだれ込んでくるかもしれないし、
今入国してる外国人のふるい分けしたいのかもしれないし、
なんにしろ、入出国の管理の強化がしたいのでしょうねぇ(´・ω・`)

254 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:41:50.80 ID:ikzpGut8.net
日本人と同じ条件で社会保険

255 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:42:19.97 ID:yaAp7hVf.net
>>244
ヒエっ!嫌だ!日本が滅んでもいいから外国人受け入れ嫌だ!ってかそれなら移民政策ってはっきり言えよ!
五年で返すのに永住ビザってなんだと思ったら、ほんとにやり方いやらしいなー

256 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:43:09.30 ID:ikzpGut8.net
逢坂「日本人の就職に影響与えないか?」
総理「受け入れは人手が不足する部分に限る」(要約)

257 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:43:43.37 ID:otUOLXa2.net
>>253
中韓ベトナムといった外国人犯罪率の高い国からのビザなし渡航を認めないとか、
受け入れた企業への責任の明確化とか、
クビにしたなら受け入れた企業が本国に送り返すとかその辺もきっちり……。

258 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:44:35.55 ID:ZggAIFm8.net
>>255

>>日本が滅んでもいいから

9条シンパと同じだなこれじゃ
9条のために日本人が滅んでもいいじゃないと言うのと何が違うのか

259 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:45:43.34 ID:otUOLXa2.net
外国人受け入れせずに日本を滅ぼさない方法ってのを考えるべきなんではと。

260 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:45:49.03 ID:ikzpGut8.net
なんか今頃になって日本人の職を心配しだした特定野党…

261 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:46:21.74 ID:+q5H/AFU.net
>>253
> 入出国の管理の強化
これが眼目だと個人的には思ってます
現行法だと過去の経緯等から抜け穴が大きくなりすぎて、不法入国・不法滞在や触法外国人が居座れるようになってるみたいですし

262 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:47:02.57 ID:ikzpGut8.net
第二次安倍政権以後の課題…

263 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:47:05.41 ID:yaAp7hVf.net
>>251
ほんとそれ
ブラック企業が労働者搾取するから平均価格がおかしな下がり方して、結果どこもビンボーになってるのに
お給料払えない会社は会社として成り立ってないんだから潰れるべき

264 : :2018/11/26(月) 10:47:30.17 ID:Z6Rz1mAg.net
強行強行言い出した

265 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:47:50.02 ID:ikzpGut8.net
逢坂おわた
恫喝根拠きた

266 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:48:01.22 ID:A6IaeLsq.net
どう考えても、この法案は準備不足だよな

267 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:48:01.53 ID:otUOLXa2.net
>>261
日本の国民健康保険に形だけ加入して治療受けて保険料払わずに帰国とかも問題だしな。

268 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:48:25.55 ID:ZggAIFm8.net
>>259
ここ20年ぐらいずっと増えてるんだけど
外国人が減ったのはリーマンショックの時
不況にすれば外国人は入ってこなくなるね

269 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:48:40.84 ID:+q5H/AFU.net
だから「何を得たいがための質問」なんだよ > 立憲
こういう質問者が多過ぎ
時間の無駄

270 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:49:03.64 ID:yaAp7hVf.net
>>252
経団連ってなんでフォードの成功例見習わないんだろうね、不思議

271 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:49:10.67 ID:ikzpGut8.net
恫喝「国民民主党は『つくろう、新しい未来』をスローガンにして頑張っています」

恫喝なんぞが思い描く「未来」ってどんな未来だろうな…

272 : :2018/11/26(月) 10:49:15.79 ID:Z6Rz1mAg.net
>>267
民主党政権の置き土産だっけか?(´・ω・`)

273 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:49:39.34 ID:otUOLXa2.net
>>263
そしてブラック企業がブラックな給料のまま外国人人材が欲しい、と今回の話を推進したいのかもなぁ。

274 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:51:14.17 ID:otUOLXa2.net
>>269
なんらかの言質を得たいんだろうね。
どんな言質が欲しいのかわからんからなんか意味不明な質問繰り返してるけど。

275 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:51:55.73 ID:LBrb8HIa.net
ブラック企業連呼のカクサン部ww

276 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:52:30.73 ID:ikzpGut8.net
恫喝も芝居がくさい…

277 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:52:32.37 ID:yaAp7hVf.net
人手不足の状況ってどこから判断するんだろうなー
ブラック企業側が「日本で悪評が広がりすぎて日本人の奴隷が来てくれてません」って言い出したら
国がそのまま「人手不足だ!外国人労働者に来てもらおう!」ってならないか心配、外国人労働者なら奴隷にしてもいいってわけじゃないぞー

278 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:53:42.36 ID:LBrb8HIa.net
>>277
答弁があるから議事録あがったら見とけばいいんじゃないの

279 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:54:42.41 ID:otUOLXa2.net
>>277
失業率の中に求職断念者が入ってないからなぁ……。
求職断念者が再度求職者になるとかして、
本当に人手がない状態になってからで良いよね。

280 : :2018/11/26(月) 10:54:53.64 ID:Z6Rz1mAg.net
>>275
革マル部かもしれませんw
奴隷って言葉もお好きよねぇ〜w

281 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:54:59.35 ID:yaAp7hVf.net
>>273
それが見えてるから今の段階での外国人労働者の受け入れは厳しいと思ってる
日本人を奴隷にできないからって外国人を奴隷にしていいわけがない、相手は同じ人間なのに労働奴隷にするなんて酷すぎる

282 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:56:05.61 ID:ikzpGut8.net
恫喝「技能実習生がお金手にするのにいろいろ中抜きされて減らされてんじゃねーの?」
山下「そういうことする悪質ブローカーは二国間で取り決めして取り締まる」(要約)

283 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:56:58.52 ID:eg9424Rl.net
もすぐこんにちはー(*^▽^*)ノシ

後藤の後ろのメガネの人、目のクマがすごいね!

284 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:57:32.87 ID:ikzpGut8.net
国際協力研修機構…

285 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:57:58.53 ID:ikzpGut8.net
>>283
こんにちはー

286 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:58:08.14 ID:otUOLXa2.net
>>282
日本国内ですら多重請負派遣の結果、会社側は月100万出して労働側の手取りが10万とか普通だと聞くのに。

287 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:58:17.53 ID:yaAp7hVf.net
>>279
ってか日本の無職者とニート合わせたら今回出てる34万人普通に越えるんだよね
なんでそこをスルーして外国人労働者が先に出てくるのか疑問
フルタイムで働かない人を半分の時間で雇えるように労働環境整えてみるとか、四十代五十代の無職者の職業訓練に力を入れてみるとか
まだまだ試せるところはあると思うんだけどなぁ

288 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:58:29.53 ID:eg9424Rl.net
>>285
(*^▽^*)ノシ

289 : :2018/11/26(月) 10:58:48.25 ID:Z6Rz1mAg.net
>>283
こにちはー(*´∀`)ノシ

290 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:58:50.56 ID:ikzpGut8.net
速記とまた…

291 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:59:30.51 ID:eg9424Rl.net
>>289
(*^▽^*)ノシ

292 :無記名投票:2018/11/26(月) 10:59:59.52 ID:ikzpGut8.net
>>286
恫喝も日本国内の事に、もう少し気をまわしてほしいものですな…

293 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:00:36.80 ID:ZggAIFm8.net
カクサン部は強制的に人手が足りてないところに押し込むのか・・・
それこそ人権無視ではないかな

294 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:00:46.04 ID:LBrb8HIa.net
恫喝、通告なしだった模様

295 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:01:35.61 ID:ikzpGut8.net
あまくだりがー

296 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:01:52.47 ID:LBrb8HIa.net
今日は赤旗記者を投入してる感じだねw

297 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:02:01.58 ID:yaAp7hVf.net
>>261
じゃあ外国人労働者受け入れとは別にやればいいのになぁと思ったけど
不法入国者は不法労働者と密接に関わってるからまとめてやるのか、なるほどなぁ

298 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:03:16.41 ID:ZggAIFm8.net
適性の無い人、志望してない人を無理やり配置するより
希望している人にやってもらうのは仕方ないこと

299 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:03:23.88 ID:ikzpGut8.net
国民民主党の対案…

300 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:04:02.84 ID:yaAp7hVf.net
んもーまた天下りの話ししてー
中間搾取の話はいいと思ったのにー、そこにいっちゃうかー

301 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:04:02.86 ID:ikzpGut8.net
きょうにもあしたにもキョーコーサイケツガー

302 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:04:24.31 ID:MCC6cR10.net
そして6ヶ月連続の休暇取るんか?

303 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:04:50.87 ID:ikzpGut8.net
F家族帯同など人権の擁護…

304 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:05:16.68 ID:ikzpGut8.net
話かわって北方領土

305 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:05:57.38 ID:yaAp7hVf.net
お、人材の取り合いの話し出たか
今の労働環境で日本を選んでもらうのは厳しいよね、就職してから分かるクソ慣例が多すぎる

306 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:06:10.12 ID:eg9424Rl.net
眠眠の「世界に選ばれる国」ってのが傲慢だと思う。
日本で一定期間働いて、帰国後はしっかりお国のために良い国造りをして欲しいね。
産業的にも先進国が増えた方が消費者も増えるんだからって思う。

307 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:07:15.66 ID:LBrb8HIa.net
>>305
この改正案は外国人に選ばれないようにするものなのでww

308 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:08:08.35 ID:eg9424Rl.net
レンタルなんか論外
大体北方領土は主に高山植物だし、ヒグマの密度も高いのに。

309 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:09:25.96 ID:A6IaeLsq.net
>>261
出入国管理ならそこに集中すればいいのに、わざわざ突っ込み処満載の外国人労働者混ぜたら逆効果じゃない?

310 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:09:52.41 ID:ikzpGut8.net
二島レンタル論…

311 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:10:30.24 ID:otUOLXa2.net
ロシアのTV局が街中アンケして「日本に返したら米軍基地が置かれると思う」ってのが5割超えってのがあった記憶。

312 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:10:54.99 ID:eg9424Rl.net
レンタルなんてパンダと一緒じゃなの?

313 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:11:08.26 ID:otUOLXa2.net
>>309
外国人労働者云々は経済界からの要求なんだろうね。

314 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:13:15.46 ID:LBrb8HIa.net
あーこの総理の言い回しwもうプーチンと話がついてるんだな

315 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:13:31.55 ID:yaAp7hVf.net
>>306
そう考えると5年は長くね?その国にとって有益な働き手を日本が困ってるから5年もらうねって相当身勝手だなって思う
しかも永住ビザ出してその国から人間を完全に取り上げるかもしれないと思うとなんだかなー

>>307
なるほど!めちゃくちゃ納得した
でもそうなると労働者不足問題解決しないような?あ、でも入国管理をしたいのが本音ならそっちはできるから本懐は遂げられてるのか

316 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:13:43.04 ID:ikzpGut8.net
現在他国に不法占拠されてるはずの自国の領土を「レンタル」とかなんの話だ…

317 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:13:47.62 ID:eg9424Rl.net
>>311
日本側のアンケートでも、北方領土関連のアンケートで日本人の関心なさが出たとき、ロシア側が怒ってたよ。
興味ないなら返すな!って。

318 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:14:10.50 ID:302vWoLV.net
「アベ憎し」で北方領土の返還も政局の具かよ

319 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:15:01.24 ID:otUOLXa2.net
新聞・TVの世論調査は信用ならんけどなw
でも自民党はかなり精確なデータを出してくる民間の調査会社と契約してるっぽいって話は聞いたことが。

320 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:15:21.81 ID:+ePBVnv8.net
【アメリカの闇、福音根本主義】 福音派だけ空中輸送(軽挙)されハルマゲドン地獄の地上を高みの見物
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543198162/l50

321 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:15:28.61 ID:ikzpGut8.net
恫喝「北方領土に米軍置かないってロシアに約束できるの?」
太郎「のーこめんと」(要約)

322 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:16:05.54 ID:eg9424Rl.net
太郎大臣貫禄でてきたねー!かっこいい!!

323 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:16:27.92 ID:ikzpGut8.net
昔の古文書…

324 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:16:54.96 ID:ikzpGut8.net
そして消費税引き上げのこと

325 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:16:56.51 ID:otUOLXa2.net
>>316
20年ほど前に「ロシアの街中の声」として
「不法占拠、ええしてるかもね。悪いとは思ってるわ。
でも文句あるなら軍隊出して取り返しにくれば?」
とかあって「これはアカン」と愕然としたことがある記憶。

326 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:17:36.56 ID:UJXX5tqe.net
>>323
最近の古文書もありますん

327 : :2018/11/26(月) 11:17:55.23 ID:Z6Rz1mAg.net
プーチン大統領はプーチン大統領って言うのに、
トランプ大統領はトランプさんて呼ぶのはなんでなんだぜ(´・ω・`)

328 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:18:47.32 ID:ikzpGut8.net
>>325
軍隊出して取り返しに行けないからねぇ…日本は
それにしてもレンタルとかいう言葉が出てくるのはどうかと思った
これまでの日本の主張が無意味になるよ

329 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:18:52.30 ID:eg9424Rl.net
占守島まで千島列島も全部日本の地名がついてるのに、ロシア人だって住めないでしょ?
北方4島というのが納得いかない、千島列島全部、日本が使っててマルハニチロだって工場を持ってたんだから!!

330 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:19:18.67 ID:LBrb8HIa.net
恫喝は読売新聞の世論調査ネタしかやってないな

331 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:19:40.94 ID:yaAp7hVf.net
キャッシュレス制度は面白いけど中流家庭以上しか恩恵なさそうだなー
まぁ税金の取り逃がし防止、お金の動きを細かくチェックするためのものなんだろうな
にしてもある程度年齢の行った非正規雇用者はクレジットカードの審査に通らないんだけどどうするつもりなんだろう

332 : :2018/11/26(月) 11:19:45.08 ID:Z6Rz1mAg.net
>>325
そうよね、ふつうは軍隊出して取り返すのよね…(´・ω・`)
それを話し合いで取り戻そうとしてるとこがすごいんだけどね。

333 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:20:16.57 ID:otUOLXa2.net
>>327
トランプ大統領を下に見てるんだよ。

334 : :2018/11/26(月) 11:20:51.27 ID:i7Ne7Szk.net
|-`).。oO ワオン等のポイントでの還元は難しいかな…
>>327
安倍さんというマスコミモナー

335 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:21:14.54 ID:eg9424Rl.net
レンタルなんて、愚策。
自分のお家なのに、他人にお金払って、トイレやお風呂は使わしてもらえず一室しか使わしてもらえないようなもんでしょ?

336 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:21:38.78 ID:ikzpGut8.net
>>326
なるほど
古さの基準をどこにおくかですね

337 : :2018/11/26(月) 11:23:23.64 ID:Z6Rz1mAg.net
櫻田大臣のネクタイ、富士山模様かなー可愛い

338 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:23:24.85 ID:LBrb8HIa.net
桜田大臣はガラケーをぽろっと落とすパフォーマンスくらいしても許されるはずw

339 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:24:08.04 ID:ikzpGut8.net
恫喝おわた
大串

340 : :2018/11/26(月) 11:24:24.89 ID:Z6Rz1mAg.net
大臣罷免(任命責任ガー)で後藤おわた

341 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:24:38.53 ID:ikzpGut8.net
大串まず北方領土から

342 : :2018/11/26(月) 11:24:43.68 ID:i7Ne7Szk.net
大串博志@無所属の会
>>337
かわいいw

343 : :2018/11/26(月) 11:26:01.25 ID:Z6Rz1mAg.net
大串も総理総理かい

344 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:27:30.51 ID:ikzpGut8.net
大串「ロシアに不法占拠されてんだよな?」
大串「場外乱闘になるようなことはいわないから」(要約)

345 : :2018/11/26(月) 11:27:35.20 ID:i7Ne7Szk.net
外務の太郎 つおい

346 : :2018/11/26(月) 11:27:49.94 ID:Z6Rz1mAg.net
太郎「おまいらは口出ししてくるな(意訳)」

347 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:28:01.11 ID:ikzpGut8.net
>>344
失礼二行目は太郎の発言orz

348 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:28:31.34 ID:MCC6cR10.net
そもそも、おおくしなのかおおぐしなのかをイエスかノーでお答えください

349 : :2018/11/26(月) 11:28:31.52 ID:Z6Rz1mAg.net
>>347
大串もこのぐらい言えたらねぇw

350 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:28:39.31 ID:ikzpGut8.net
大串が心配したところで何もならないから安心しろ

351 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:29:00.54 ID:ikzpGut8.net
>>349
ですねーw

352 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:29:57.44 ID:ikzpGut8.net
総理「国会のやり取りがもとになって交渉が止まった例がある」(要約)

353 : :2018/11/26(月) 11:30:05.53 ID:i7Ne7Szk.net
|-`).。oO それにしても、ジャスコの会は影が薄いねぇ…

岡田克也氏、八方塞がり 野党結集、立民合流、政党化…展望なく
https://www.sankei.com/politics/news/181124/plt1811240009-n1.html

354 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:33:50.55 ID:ikzpGut8.net
消費税の話に移る

355 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:34:36.82 ID:otUOLXa2.net
>>353
元民主党系は口だけで何も出来ない連中の集団と民主党政権の3年3ヶ月で国民が学んだからな。
さらに民主党から民進党に名前変えて民主党政権時の批判されたら
「アレは民主党であって我々民進党とは無関係!」とか抜かす厚顔無恥さ。

356 : :2018/11/26(月) 11:36:07.71 ID:Z6Rz1mAg.net
大串は消費税増税反対なの?え?

357 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:36:33.13 ID:ikzpGut8.net
あそーさん答弁

358 : :2018/11/26(月) 11:37:44.63 ID:Z6Rz1mAg.net
あれ、ブラック搾取奴隷さんがいなくなった…(´・ω・`)

359 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:37:54.45 ID:ikzpGut8.net
大串おわた
共産人頃し予算

360 : :2018/11/26(月) 11:38:09.11 ID:i7Ne7Szk.net
藤野保史@共産

361 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:39:03.49 ID:ikzpGut8.net
技能実習生からの移行見込み…

362 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:41:19.30 ID:LBrb8HIa.net
山下大臣「そのパネルはフェイク」

363 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:41:24.97 ID:ikzpGut8.net
人頃「外国人受入れとは技能実習生のことだろ」
山下「100%なんて数字は法務省は出してない」(要約)

364 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:42:34.39 ID:LBrb8HIa.net
藤野「数字を%にしたのはワイヤ」

365 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:44:09.34 ID:yaAp7hVf.net
細かい数字の話はじまた

366 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:44:39.48 ID:ikzpGut8.net
人頃「理事会に提出された資料だ。これを否定することは議論を否定すること」
山下「だから100%なんて数字法務省で出してねーって。ミスリーディングだろ」
人頃「ごはんとうべんだー」(要約)



367 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:44:50.78 ID:LBrb8HIa.net
若干に数字を付けた藤野ww
これはやらかしんじゃないのww

368 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:45:06.92 ID:eg9424Rl.net
入国管理庁作って、長官に権限移譲して、技能実習生だけがベストだな〜。

369 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:45:23.02 ID:MCC6cR10.net
共産党の収支報告書は一円一銭一厘の誤差もないのですか?

370 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:45:51.60 ID:llvnEOnK.net
山下大臣 「パネルは国民へのミスリーディング」

371 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:46:09.66 ID:yaAp7hVf.net
まあ普通は現行制度の様子を見て次の法律どうするか考えるよな

372 : :2018/11/26(月) 11:46:39.02 ID:i7Ne7Szk.net
|-`).。oO 活字になったら何となく正しいと思っちゃう人がいるからねぇ

でもって、可哀想なお便りコーナー

373 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:47:16.31 ID:eg9424Rl.net
そーりそーりうるさいね〜。

374 : :2018/11/26(月) 11:47:42.46 ID:Z6Rz1mAg.net
>>369
収の部分がキニナルキニナル

375 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:48:19.80 ID:ikzpGut8.net
人頃「失踪したのは実習生側に問題あるように言ってたけど、受入れ側に問題があるって話聞いたぞ。暴力がーいじめがー」
総理「制度には適正化を図らなければならない。悪質ブローカーの摘発などいろいろやってるよ」(要約)

376 : :2018/11/26(月) 11:48:39.64 ID:Z6Rz1mAg.net
失踪ネットワークが確立されたのかな…増えてる

377 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:48:59.82 ID:yaAp7hVf.net
時給300円の話って国会に出るような話題だったのか
まぁ母国から出てきて労働条件が事前に聞いていたのと違ってました、じゃあ帰りますとも簡単には言えんわなー
国を出てるから言葉も通じなくて頼るところもないわけで

378 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:49:28.44 ID:eg9424Rl.net
送り出し機関が、ぜんぶレロンソンさんみたいな所だったらいいね。

379 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:49:50.42 ID:ikzpGut8.net
野田「時間です」

380 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:50:08.04 ID:ikzpGut8.net
人頃し予算おわた
維新浦野

381 : :2018/11/26(月) 11:50:19.12 ID:Z6Rz1mAg.net
浦野さん豚切りされちゃうかしら(´・ω・`)

382 : :2018/11/26(月) 11:50:21.01 ID:i7Ne7Szk.net
浦野靖人@維新

そろそろブタギリ注意報です

383 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:50:41.66 ID:ikzpGut8.net
万博の話

384 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:50:44.89 ID:eg9424Rl.net
>>376
地下銀行もあるし、日本に来る前からネットワークはもうあるから、失踪するために来るひともいるみたいね。

385 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:51:22.27 ID:llvnEOnK.net
浦野委員 万博協力してくれた皆んなありがとな

386 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:53:25.57 ID:yaAp7hVf.net
大阪万博ってそんな儲かるのかねー、昔もうけた人が昔のイメージそのままにはしゃいでる印象がある
万博が他国でやっててもほとんど国内で話題になってない気がするし、注目度高いイベントって感じがしないんだよなぁ

387 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:53:45.18 ID:+sR5eZc+.net
しかし、本当に60年代から70年代に似た歩みをするんだな
まさかこんな世の中になるとはなあ

388 : :2018/11/26(月) 11:53:57.52 ID:Z6Rz1mAg.net
はい豚切りー

389 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:54:02.65 ID:ikzpGut8.net
NHK豚切り

390 : :2018/11/26(月) 11:54:19.10 ID:i7Ne7Szk.net
NHKブタギリ

391 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:54:25.35 ID:eg9424Rl.net
NHKおわったねー。ぶたさんになったよー。

392 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:54:50.09 ID:ikzpGut8.net
入管法改正のこと

393 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:55:38.26 ID:ikzpGut8.net
浦野「移民ではないというけど、外国人が増える事には変わらない」

394 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:55:50.03 ID:+sR5eZc+.net
維新ってバカじゃないと入党できないんだよね

395 : :2018/11/26(月) 11:56:15.07 ID:i7Ne7Szk.net
NHK実況スレ 次行ってた
国会中継「参議院予算委員会質疑」★2
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1543193842/

396 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:56:25.34 ID:eg9424Rl.net
ひどいねー。

397 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:56:32.58 ID:ikzpGut8.net
土を盛って畑…

398 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:57:18.91 ID:+sR5eZc+.net
浦野は何が言いたいんだ?

399 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:57:20.01 ID:cKOs/JYt.net
TV中継と見てなくて、ここだけ見てるけど、強酸のミスリーディングパネル
1.理事会では気が付かなかった
2.気づいてたけどTV中継で指摘した方が、強酸イジリに効果的でスルーした
どっちだろう
2だったら自民、お主も悪よのー

400 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:57:29.08 ID:eg9424Rl.net
誘拐婚が文化な国もあるしねー。

401 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:57:50.59 ID:LBrb8HIa.net
>>386
IRと万博はセットでは無いと総理の本会議答弁があります。
どさくさ紛れにIR施設を作れない模様。
地下鉄とか作りたいみたいだけど、どうなるんだろうね。

402 :無記名投票:2018/11/26(月) 11:59:58.44 ID:MweXjyo7.net
12:00-13:00 ニコニコ生放送/YouTube 【CafeSta】<帰ってきたカフェスタ月曜日>
 出演:平将明衆議院議員、生田よしかつさん、大澤咲希さん(2018.11.26)
https://live.nicovideo jp/watch/lv316966761
https://www.youtube.com/watch?v=FnpFQtZFs_Y
平将明衆議院議員による、月曜カフェスタトーク・帰ってきたカフェスタ月曜日!
党本部1階の自民党スタジオから生中継!
出演奄ヘいつもの(準?)レギュラー・生田よしかつさんとアシスタント・大澤咲希さんです。
ぜひご覧ください!

403 : :2018/11/26(月) 12:01:38.02 ID:i7Ne7Szk.net
浦野終わり。衆・予算 散会

404 :無記名投票:2018/11/26(月) 12:01:59.13 ID:+sR5eZc+.net
そうかい

405 : :2018/11/26(月) 12:03:26.11 ID:i7Ne7Szk.net
NHKで逢坂のTV用の部分

406 :無記名投票:2018/11/26(月) 12:08:38.69 ID:yaAp7hVf.net
こんなにスピーディな感じじゃなかったのにニュースで編集されると全然印象違うなぁ

407 :無記名投票:2018/11/26(月) 12:09:46.17 ID:ikzpGut8.net
予算委散会してた

408 :無記名投票:2018/11/26(月) 12:49:51.10 ID:MCC6cR10.net
休憩ではなく解散なのか?午後もあるはずだ

409 :無記名投票:2018/11/26(月) 12:52:34.44 ID:LBrb8HIa.net
>>408
参議院「わいのこと忘れてもろたら困りまっせ」

410 :無記名投票:2018/11/26(月) 12:54:55.25 ID:ikzpGut8.net
参院予算委映像来てる

411 :無記名投票:2018/11/26(月) 12:56:04.05 ID:ikzpGut8.net
予算委はじまた
まず理事の補欠選任

412 :無記名投票:2018/11/26(月) 12:56:28.91 ID:ikzpGut8.net
辰巳が理事になりました…

413 :無記名投票:2018/11/26(月) 12:56:29.92 ID:MweXjyo7.net
13:00 衆議院農林水産委員会
 会議に付する案件
  漁業法等の一部を改正する等の法律案(内閣提出第八号)
   (参考人)
    岸    宏君   八木  信行君   佐野  雅昭君
    加瀬  和俊君
  主要農作物種子法案(後藤祐一君外八名提出、第百九十六回国会
  衆法第一三号)
  国有林野事業に従事する職員の労働関係を円滑に調整するための
  行政執行法人の労働関係に関する法律の一部を改正する法律案(
  佐々木隆博君外四名提出、第百九十六回国会衆法第一八号)
  国有林野事業に従事する職員の給与等に関する特例法案(佐々木
  隆博君外四名提出、第百九十六回国会衆法第一九号)
  畜産経営の安定に関する法律及び独立行政法人農畜産業振興機構
  法の一部を改正する法律案(佐々木隆博君外六名提出、第百九十
  六回国会衆法第二三号)
  農業者戸別所得補償法案(長妻昭君外六名提出、第百九十六回国
  会衆法第三三号)
  農林水産関係の基本施策に関する件

414 :無記名投票:2018/11/26(月) 12:56:49.50 ID:ikzpGut8.net
>>413
dです

415 :無記名投票:2018/11/26(月) 12:57:37.51 ID:ikzpGut8.net
質疑は往復法式

416 :無記名投票:2018/11/26(月) 12:58:26.03 ID:ikzpGut8.net
一旦速記停止

417 :無記名投票:2018/11/26(月) 12:58:38.83 ID:ikzpGut8.net
農水映像来た

418 : :2018/11/26(月) 13:00:25.48 ID:i7Ne7Szk.net
NHKもはじまた
参 予算 二之湯 武史@自民

419 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:00:25.91 ID:LBrb8HIa.net
香ばしい面々が続く参院。
桜井充を煽って荒ぶる桜井でお茶の間をドン引きさせる展開を希望。

420 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:00:34.86 ID:ikzpGut8.net
NHK中継きた
速記再開
自民二之湯武史@予算委

421 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:00:54.98 ID:ikzpGut8.net
農水もはじまた

422 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:02:02.21 ID:Slj+BxGk.net
https://pbs.twimg.com/media/Ds5XqA9U0AAPGr1.jpg

423 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:02:45.04 ID:ikzpGut8.net
>>419
あまりのチンピラっぷりにNHKを見ていた人が凍り付くw

424 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:03:15.91 ID:ikzpGut8.net
農水は本日は参考人より意見聴取

425 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:03:56.13 ID:eg9424Rl.net
>>422
かお!怖い怖い怖い怖い。

426 : :2018/11/26(月) 13:04:04.80 ID:i7Ne7Szk.net
松山千春と被災地を回った。被災学生住宅への支援?
コンクリートから人へといった政権もあったw からの国土強靱化 @二之湯

427 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:04:18.43 ID:ikzpGut8.net
岸参考人@農水

428 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:04:51.64 ID:ikzpGut8.net
>>422
一生言われるだろうなw

429 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:05:18.40 ID:ikzpGut8.net
TPP11@予算委

430 : :2018/11/26(月) 13:05:34.69 ID:i7Ne7Szk.net
わが滋賀県は前知事の方針で砂防ダムとかやらない時期もあったー

|-`).。oOちょこちょこdisってるな

431 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:07:09.27 ID:eg9424Rl.net
とらまえて。

432 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:07:41.05 ID:2PxOMSN9.net
こんにちは

とらまえるで思い出したけど玄様って生きてるか?

433 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:08:01.35 ID:ikzpGut8.net
入管法改正@予算委

434 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:09:19.60 ID:ikzpGut8.net
>>432
こんにちはー
玄葉のことなら今でも国会に出てますよー

435 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:10:54.62 ID:2PxOMSN9.net
>>434
岡田もだけどムショ属組は影が薄い

436 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:10:56.30 ID:eg9424Rl.net
>>432
こんにちはー(*^▽^*)ノシ

437 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:12:21.74 ID:2PxOMSN9.net
午前分の書き込み見てきたけど予想通り
そりゃ内閣も自民も支持増えるわ

438 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:13:55.94 ID:2PxOMSN9.net
>>419
桜井や植松は自民向き
自民が引き取ってやれよ


こんなバカな言動が一時期あったな

439 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:15:08.44 ID:ikzpGut8.net
>>435
民進系バラバラになりましたからねぇ…
これからさらに細切れになるのかなー

440 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:15:31.35 ID:ikzpGut8.net
演習場事故の事@予算委

441 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:16:44.66 ID:2PxOMSN9.net
>>439
逆に選挙近くなったら合流、共に民主党誕生かもよw

442 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:16:47.78 ID:ikzpGut8.net
八木参考人@農水

443 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:17:15.28 ID:wo4UR8S2.net
竹島に朝鮮人議員が不法上陸ですって
また遺憾の意だけ?

444 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:17:17.57 ID:ikzpGut8.net
前回の事故の教訓が生かされなかったと@予算委

445 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:18:54.95 ID:ikzpGut8.net
>>441
共に…どこぞで聞いたようなww
まぁたしかに困ったらくっついたり離れたりと、節操のない人たちですよねー

446 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:20:16.87 ID:ikzpGut8.net
>>443
これですね…

韓国の国会議員団 また竹島上陸
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181126/k10011723581000.html

447 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:20:46.32 ID:ikzpGut8.net
ゴーンの話@予算委

448 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:24:00.53 ID:eg9424Rl.net
ゴーン、サイテー。

449 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:25:42.92 ID:eg9424Rl.net
治安の悪化が一番の原因でしょ?

450 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:28:01.49 ID:ikzpGut8.net
資本収益率…

451 : :2018/11/26(月) 13:28:18.16 ID:Z6Rz1mAg.net
>>413
ありがとですー

ggってみた
岸 宏さん 全国漁業協同組合連合会代表理事会長
八木 信行さん 農学国際専攻 国際動物生産学講座 国際水産開発学研究室 教授
佐野 雅昭さん 水産経済学分野 教授
加瀬 和俊さん 帝京大学経済学部地域経済学科 教授

452 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:28:50.19 ID:LBrb8HIa.net
ピケティは日本が自分の公式に当てはまらなったので定義を変更した人でしたねw

453 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:29:55.80 ID:ikzpGut8.net
佐野参考人@農水

454 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:30:16.92 ID:ikzpGut8.net
二之湯議員おわり
陳ピラきた@予算委

455 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:30:43.12 ID:ikzpGut8.net
>>451
情報dです

456 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:30:53.00 ID:eg9424Rl.net
NHKのアナウンサーの人、衆議院と参議院、間違えたね!
あーおもしろかった

457 : :2018/11/26(月) 13:30:55.45 ID:Z6Rz1mAg.net
>>432
こにちはーノシ

>>451
八木さんは東京大学で、佐野さんは鹿児島大学

458 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:31:36.84 ID:2PxOMSN9.net
お陳陳キター

459 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:31:48.19 ID:eg9424Rl.net
だっていなかったよね。

460 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:31:59.13 ID:ikzpGut8.net
陳ピラ「キョーコーキョーコー

461 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:34:00.41 ID:ikzpGut8.net
速記とまた…予算委

462 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:34:25.98 ID:eg9424Rl.net
速記止めたいだけじゃない。

463 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:34:26.14 ID:ikzpGut8.net
総理「そんな紙は配ってない」とさ

464 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:35:23.68 ID:eg9424Rl.net
無いものを在るかのように言っちゃダメーっ!

465 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:35:41.96 ID:ikzpGut8.net
唐揚げの人もしゃしゃりでます…

466 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:36:13.43 ID:eg9424Rl.net
こわーっ!「いい加減にしろよおーっ!」って誰か怒鳴ってた。

467 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:36:54.85 ID:ikzpGut8.net
まさか通告なしかな?

468 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:37:26.21 ID:eg9424Rl.net
>>467
ありえるね。

469 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:38:34.13 ID:ikzpGut8.net
まだ速記停止中…@予算委

470 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:39:11.13 ID:ikzpGut8.net
>>468
ですよねー
こんなにもめるというのは…

471 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:39:27.39 ID:aeQD4/Bs.net
今北
止まってる…

472 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:40:13.75 ID:ikzpGut8.net
総理が「そんなものはない」といってるのに何をまだもめてるのか…

473 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:40:46.14 ID:eg9424Rl.net
福山が外交するわけじゃないんだから、速記止めてまで日程の記載した紙があるかどうかなんて、どーでもいいよね。

474 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:40:52.87 ID:ikzpGut8.net
>>471
こんにちはー
陳ピラの質疑中です…

475 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:41:11.85 ID:eg9424Rl.net
>>471
こんにちはー(*^▽^*)ノシ

476 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:43:03.43 ID:ikzpGut8.net
なにがそんなに問題になってるのかなー

477 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:44:24.51 ID:aeQD4/Bs.net
NHKラジオの説明がよくわからん

478 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:44:57.74 ID:MCC6cR10.net
あんまアナウンサーに働かせるなよ〜

479 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:45:43.92 ID:ikzpGut8.net
加瀬参考人@農水

480 : :2018/11/26(月) 13:45:47.91 ID:Z6Rz1mAg.net
>>471
こにちはーノシ

TVが静かだなーと思ったら速記止まってたのかい
→加瀬参考人@農水

481 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:45:49.02 ID:eg9424Rl.net
国会審議外遊について、今月30日からブエノスアイレスに出席するG20の後12/4まで外遊する予定だが、他のどの国に行くのか?
外務省に問い合わせをしたが、まだ決まっていないと言われた。
外遊日程の紙があるがと質問すると、総理は「そのような紙は官邸では配っていない」

ここで速記止め

482 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:46:10.26 ID:MCC6cR10.net
もうテレビは昭和のSL映像詰め合わせでも流しとけ

483 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:47:07.19 ID:eg9424Rl.net
>>481
こんなんで10分速記止め。→休憩。

484 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:47:18.71 ID:ikzpGut8.net
やっと再開
理事会で協議…って休憩?@予算委

485 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:47:23.31 ID:aeQD4/Bs.net
たいしたことないような…

486 : :2018/11/26(月) 13:47:39.10 ID:Z6Rz1mAg.net
>>481
状況ありがとー
え、休憩…

487 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:47:47.10 ID:ikzpGut8.net
なんなんだこれ…

488 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:47:51.54 ID:ANTMA+yD.net
国会って

489 : :2018/11/26(月) 13:48:33.68 ID:Z6Rz1mAg.net
>>485
外遊先でなにかする気なのかしらね…:(;゙゚'ω゚'):

490 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:49:00.48 ID:ikzpGut8.net
総理、山下大臣と何か話してる

491 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:49:49.35 ID:eg9424Rl.net
>>489
ゴルゴでも派遣しようと狙ってるのかな(>_<)
こわいわー。野党こわいわー。

492 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:50:01.00 ID:ikzpGut8.net
小笠原父島の海にはならないのか

493 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:50:05.52 ID:LBrb8HIa.net
>>481
日程を探ってるんじゃないですかねえ?

安倍首相、欧州訪問取りやめ検討=国会優先、帰国早める
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018112600384&g=pol

494 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:50:25.07 ID:ikzpGut8.net
とおもったら父島の海きたー

495 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:51:15.98 ID:aeQD4/Bs.net
ラジオ、音楽流れ始めた

496 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:51:29.78 ID:ikzpGut8.net
「国会中継」は委員会が再開しだいお伝えします@NHK

497 : :2018/11/26(月) 13:51:38.96 ID:Z6Rz1mAg.net
小笠原ーー

498 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:51:41.71 ID:2PxOMSN9.net
ちょっと離れてたら父島になってた

499 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:53:15.44 ID:BtcAtwUF.net
予算委員会珍プレー集流せよ

500 : :2018/11/26(月) 13:53:29.94 ID:Z6Rz1mAg.net
一方、農水では企業と行政の癒着ガー

501 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:58:22.41 ID:eg9424Rl.net
今日「日本国起」買ってきた〜。
すっごい分厚い(>_<)

502 :無記名投票:2018/11/26(月) 13:59:01.44 ID:eg9424Rl.net
>>501
起→×
紀→〇

503 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:00:37.25 ID:ikzpGut8.net
二時になった
ニュース@NHK

504 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:02:18.30 ID:ikzpGut8.net
これより質疑
自民福山守@農水

505 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:03:18.24 ID:MweXjyo7.net
>>413
 参考人の意見陳述
  13:00-13:15 岸 宏(全国漁業協同組合連合会代表理事会長)
  13:15-13:30 八木 信行(東京大学大学院農学生命科学研究科 農学国際専攻教授)
  13:30-13:45 佐野 雅昭(鹿児島大学水産学部教授)
  13:45-14:00 加瀬 和俊(帝京大学経済学部地域経済学科教授)
 参考人に対する質疑
  14:00-14:20 福山 守(自由民主党)  ← いまココ
  14:20-14:40 稲津 久(公明党)
  14:40-15:00 佐々木 隆博(立憲民主党・市民クラブ)
  15:00-15:20 関 健一郎(国民民主党・無所属クラブ)
  15:20-15:40 金子 恵美(無所属の会)
  15:40-16:00 田村 貴昭(日本共産党)
  16:00-16:20 串田 誠一(日本維新の会)

506 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:03:40.10 ID:eg9424Rl.net
参議院国会…福山「日程の紙!」→総理「そんな紙は配ってない」→休憩!
NHKニュース「福山議員の質疑の際、安倍総理の答弁に納得せず国会質疑を中止し理事会が行われました。」

えーっ!なんかニュースになったら総理の印象悪くなってない?

507 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:04:29.43 ID:eg9424Rl.net
>>505
いつもありがとうノシ

508 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:05:19.54 ID:ikzpGut8.net
NHK、北マリアナきた

509 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:05:53.75 ID:ikzpGut8.net
>>505
dです

510 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:06:00.69 ID:MCC6cR10.net
>>506
その頃ラジオでは韓国議員団竹島侵略だった

511 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:09:54.42 ID:ikzpGut8.net
北マリアナのきれいな海の映像が続く…

512 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:11:21.56 ID:eg9424Rl.net
>>510
竹島は日本の領土!

513 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:13:55.08 ID:Slj+BxGk.net
なに?また野党サボり?

514 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:14:16.04 ID:ikzpGut8.net
予算委映像来た
NHKも中継きた

515 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:15:09.24 ID:ikzpGut8.net
>>513
総理がどこに外遊に行くのか聞けなくて速記止まって休憩になってました…

予算委再開
太郎から

516 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:16:01.74 ID:ikzpGut8.net
太郎「まだ予定が確定してないものを外務省が配っていた。すまんかった」(要約)

517 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:16:29.08 ID:ikzpGut8.net
そういう話だったか…

518 : :2018/11/26(月) 14:17:49.25 ID:Z6Rz1mAg.net
総理のせいで強行採決!と言いたいのかな(´・ω・`)

519 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:18:10.56 ID:ikzpGut8.net
陳ピラ「明日これで採決することないよな?」
総理「委員会で決める事」(要約)

520 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:19:09.72 ID:ikzpGut8.net
陳ピラ「いや外遊日程にあわせてだから、実際は官邸に確認するよな?」
総理「自分が口出すことじゃないから」(要約)

521 : :2018/11/26(月) 14:19:20.11 ID:Z6Rz1mAg.net
審議拒否してるのになにが慎重な審議なんだか。

522 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:19:47.41 ID:eg9424Rl.net
福山「ママはおそとに仕事ばっかりしに行って、どうしておうちにいないの?
ママがいないと何もできないーっ!」

って聞こえた(>_<)

523 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:19:56.82 ID:ikzpGut8.net
陳ピラ「技能実習生が訴追された例はあるか」
「個別の案件はのーこめんと」(要約)

524 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:21:22.42 ID:D0INHU3x.net
韓国人の子供に訊きました、大きくなったらなんになりたい?

@公務員
Aサムスンの社員
B売春婦(売春夫)
C被害者
Dチキン店店長
E在日(ホロン部)
F労組幹部

525 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:21:24.14 ID:ikzpGut8.net
陳ピラ「誰も個別の案件なんか聞いてねーよ。例はあるかと聞いている」
山下「今後の捜査や調査につながる事柄なのでお答えは差し控える」(要約)

526 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:21:58.95 ID:ikzpGut8.net
陳ピラ「例はあるかと聞いてんだよ」
山下「あると聞いてる。詳細は差し控える」(要約)

527 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:22:37.25 ID:jHst54pj.net
相変わらず無駄にエラそうな珍哲郎
おまいは政府の重箱の隅をつつくよりも、お仲間の疑惑を突きまくったほうが支持率を稼げるぞw

528 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:22:42.50 ID:ikzpGut8.net
陳ピラ「その例って誰から聞いた?」
山下「労基法違反などで訴追された例は聞いてる」(要約)

529 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:22:58.09 ID:DpoOXtkX.net
何でこんな問題を野党は出自の怪しい人達に追求させてんの?

530 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:23:18.40 ID:ikzpGut8.net
陳ピラ「だから失踪した実習生が訴追された例はあるかって聞いてんだよ」(要約)

531 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:24:06.24 ID:jHst54pj.net
>>522
珍哲郎「ママ(山尾しおり)が他の男とばかり遊んで相手してくれなーい!」というのもありかとw

532 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:24:19.79 ID:ikzpGut8.net
陳ピラ「法務省に聞いたら訴追された実習生の人数は把握してないっていってたぞ?」
山下「網羅的には把握してない」(要約)

533 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:24:30.69 ID:MCC6cR10.net
ここで答弁者が「あんたらの支援団体が失踪逃亡を斡旋してんじゃねえの?」とか挑発したらどうなるかな

534 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:25:46.61 ID:ikzpGut8.net
陳ピラ「失踪した実習生、捕まったらすぐ国外退去になってんだから訴追できるわけねーよなぁ?」
山下「捜査に関わることは公にできないって」(要約)

535 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:26:36.90 ID:ikzpGut8.net
陳ピラ「受け入れ機関で刑事訴追行った例あんの?」
山下「ある。ただしその詳細については差し控える」(要約)

536 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:26:41.96 ID:eg9424Rl.net
>>531
えええ、福山もーっ!
ありえそうだから怖い。。

537 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:27:04.53 ID:jHst54pj.net
>>533
たぶん、顔真っ赤で早口で猛反論w
その上でカメラ目線になって
「テレビをご覧の皆さん、これが現在の与党の態度です!こんなのを許しても良いものでしょうか!」
って涙目で訴えると思われw

538 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:27:24.16 ID:LBrb8HIa.net
>>533
それはヤジ要員が言ってから謝罪までワンセットかな。
石破くんに懲罰としてやらしても面白いねw

539 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:28:33.99 ID:ikzpGut8.net
例が聞きたいっていうけど、何をどこまで聞きたいんですかねぇ陳ピラは…

540 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:29:48.78 ID:LBrb8HIa.net
>>539
狙いがいまいち分からない。適当に難癖つけてるだけなのかなと

541 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:30:40.48 ID:ikzpGut8.net
陳ピラ「退去しろといわれて帰りたくないって言ったら、最後刑事訴追される?」
局長「ある」(要約)

542 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:30:47.48 ID:Slj+BxGk.net
ダディアースとかってみずぽ系だっけ?

543 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:31:14.92 ID:ikzpGut8.net
陳ピラ「帰れと言われて帰らないのは何人?」
局長「今数字が無くてわかりません」(要約)

544 : :2018/11/26(月) 14:32:08.94 ID:Z6Rz1mAg.net
陳の口調聞いてて、これ、不快にならない人がいるんだろか…(´・ω・`)

545 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:32:17.24 ID:ikzpGut8.net
>>540
それとも何か探ってるのか…まぁ難癖付けてるだけの可能性もあるけど

546 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:32:45.83 ID:jHst54pj.net
さっき「入国者収容所」とかいう珍の声が・・・
普通は審査待機所とか言うと思うんだけどな

547 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:33:29.89 ID:ikzpGut8.net
陳ピラ「手描きはよくてコピーはだめなのなんでだよ」
山下「…あのさ手描きでもこれごく例外的に許可してる事だからね?」(要約)

548 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:34:13.57 ID:jHst54pj.net
(・∀・)カエレ!!って言われてるのに一向に帰ろうとしないミンジョクが日本には存在してるじゃん
あれらを真似する輩が出てくるだろうね

549 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:34:34.80 ID:ikzpGut8.net
>>547
失礼手描きじゃなくて手書きねorz

550 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:36:51.19 ID:ikzpGut8.net
陳ピラ「あなたのやる事説得力ありそうでないんですよ」



つ【鏡】

551 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:37:14.74 ID:LBrb8HIa.net
>>544
陳哲郎「だってぇ〜」

552 : :2018/11/26(月) 14:38:14.55 ID:Z6Rz1mAg.net
国外退去で刑事訴追されないからなんだっていうの(´・ω・`)?

553 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:38:54.39 ID:cKOs/JYt.net
同じ質問すりゃ同じ回答になるのは当たり前

554 : :2018/11/26(月) 14:39:24.33 ID:Z6Rz1mAg.net
>>551
うーぅえい…レス読んだだけなのにイラッときたわぁw('A`)

555 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:39:48.23 ID:ikzpGut8.net
速記とまた…@予算委

556 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:39:51.65 ID:jHst54pj.net
何でもかんでも機密を公開すりゃいいってもんでもないだろうに
そんなに公開したければ、珍哲郎一族の秘密でも公開してみろ

557 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:40:02.38 ID:ikzpGut8.net
陳ピラ「なんにもこたえてないよー」

558 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:41:27.20 ID:cKOs/JYt.net
ブーメランが来たら尻すぼみw

559 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:41:36.53 ID:jHst54pj.net
>>557
立憲民主党の記者会見の際に、様々な疑惑について質問されても答えなかったくせに( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー

560 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:42:34.41 ID:ikzpGut8.net
陳ピラ含めた特定野党に、失踪者の情報与えるとなにかに悪用するんじゃないかと思う自分は間違ってますかね…

561 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:43:23.13 ID:ikzpGut8.net
>>559
ですよねー
自分に都合の悪いことは答えない陳ピラ

562 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:44:19.16 ID:eg9424Rl.net
福山のほうが失礼な言い方!

563 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:44:31.69 ID:ikzpGut8.net
佐々木隆博@農水

564 : :2018/11/26(月) 14:45:01.19 ID:Z6Rz1mAg.net
駄々っ子陳をなだめる保育園の山下先生かい…

565 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:45:01.74 ID:jHst54pj.net
珍哲郎「国会議員を何だと思ってるんだ!」


・・・ハイ、みなさんご一緒にどうぞ
「お前が言うな!!」


何かと言うとサボって官僚イジメして遊んでいる野党が言えるセリフじゃないわー

566 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:45:28.58 ID:ikzpGut8.net
なんで野党の連中は、失踪した技能実習生のことがここまで気になるんでしょうねぇ…

567 : :2018/11/26(月) 14:45:59.22 ID:Z6Rz1mAg.net
れんぽうさんといい陳といい、もう少しまともな質疑しないと支持率下がるよ…

568 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:46:28.96 ID:ikzpGut8.net
>>565
自分も陳ピラに「お前が言うな」といいたいw

陳ピラおわた
公明平木

569 : :2018/11/26(月) 14:46:35.50 ID:Z6Rz1mAg.net
>>566
保護したり国外退去されたら困るんでしょうか(´・ω・`)

570 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:46:58.80 ID:YQYI278k.net
公明党の大作

571 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:47:16.96 ID:ikzpGut8.net
>>567
もう下がりようがないと思ってヤケになってるのかもしれない…

572 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:47:38.21 ID:eg9424Rl.net
>>564
ぴったりな表現!

573 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:51:08.44 ID:ikzpGut8.net
>>569
困るんだろうねぇ…
自分たちの話のタネが一つ減ると思ってるんだろうねー

574 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:51:47.76 ID:ikzpGut8.net
電力の災害復旧@予算委

575 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:53:33.45 ID:ikzpGut8.net
災害時の電柱倒壊、無電柱化@予算委

576 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:55:29.45 ID:ikzpGut8.net
平木議員、米国の友人に「東京には歩道がない」といわれたそうな

577 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:56:42.39 ID:flFl031x.net
何言ってんだ、加州の山火事も電柱のせいって話だし米国も似たようなモンや。米国は電柱無しとか嘘嘘

578 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:57:01.78 ID:ikzpGut8.net
荒川の堤防決壊した時の被害@予算委

579 :無記名投票:2018/11/26(月) 14:57:26.84 ID:YQYI278k.net
ウチの敷地には一本の電信柱が立ってるが、毎月3000円ほどの地代が払われてるらすぃ
昔はコールタールまみれの木製電信柱が道路に立ってた

580 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:03:21.71 ID:ikzpGut8.net
風疹の事@予算委

関健一郎@農水

581 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:04:14.05 ID:eg9424Rl.net
入国する外国人にも風疹ワクチン接種した人かどうかチェックしないと意味ないんじゃないの?

582 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:08:07.03 ID:YQYI278k.net
そもそも予防注射やらなくさせたのは誰が何のために?

583 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:10:59.00 ID:ikzpGut8.net
平木議員おわり
櫻井充@予算委

584 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:11:11.04 ID:eg9424Rl.net
薬師寺さんが質問したとき、ワクチンの製造が間に合わないって言ってたね。

585 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:11:22.62 ID:ikzpGut8.net
予算委、予定より45分くらい遅れてるかな…

586 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:11:34.90 ID:eg9424Rl.net
言い方。

587 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:11:46.05 ID:ikzpGut8.net
通告なしでインフルエンザの話…@予算委

588 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:12:27.76 ID:aeQD4/Bs.net
櫻井の「すいませんけどー」が何回出るかな

589 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:12:30.42 ID:ikzpGut8.net
口腔ケア…

590 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:15:44.10 ID:aeQD4/Bs.net
うちの父親、歯がぼろぼろで酷いのに歯医者行かなかったなあ
心臓病んで亡くなったけど

591 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:16:07.24 ID:cKOs/JYt.net
手洗いが効果的なのは、手から口に細菌が移動しないように
うがいは口についた最近消毒、喉がからからになって細菌が繁殖しないようにじゃないの

うがいは効果が無い!は???

592 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:16:21.98 ID:ikzpGut8.net
まだ穏やか?な櫻井…

593 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:17:04.50 ID:+oPuilj0.net
荒ぶる、すいませんけど櫻井はまだなのww

594 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:18:16.82 ID:aeQD4/Bs.net
キレそうな話題くるー

595 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:18:52.36 ID:ikzpGut8.net
妊婦加算の自己負担額

596 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:19:04.44 ID:eg9424Rl.net
診療やってたとか、こわいわ。

597 : :2018/11/26(月) 15:19:15.20 ID:Z6Rz1mAg.net
>>582
副作用が!とかアレルギーが!とか騒いでた時期があったような(´・ω・`)

598 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:20:20.48 ID:flFl031x.net
少子化のタメにとか産む機械扱いやないかw

599 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:20:27.85 ID:aeQD4/Bs.net
こんな先生嫌だな

600 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:21:13.54 ID:ikzpGut8.net
コンタクトレンズの処方なしと

601 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:22:06.12 ID:cKOs/JYt.net
日本や米国に特典を求めての、一時滞在出産は規制して欲しい

602 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:23:11.95 ID:ikzpGut8.net
金子恵美@農水

603 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:24:05.07 ID:ikzpGut8.net
櫻井「庶民からすると相当大変なんですよ」

…なぜだろうモヤッとくるのは

604 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:24:07.56 ID:eg9424Rl.net
>>601
日本は特典無いと思ってたけど、あるのかな?
アメリカは規制するような方向で動いてる最中だけど。

605 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:25:00.04 ID:YQYI278k.net
>>597
あぁ、流行りましたな、ある意味伝染病のようにアレルギーに対するアレルギーが

606 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:25:45.77 ID:ikzpGut8.net
企業の内部留保…@予算委

607 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:30:33.15 ID:ikzpGut8.net
パネル係は田名部

608 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:32:32.55 ID:flFl031x.net
労組はミンス系が言えってかw

609 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:33:49.66 ID:ikzpGut8.net
櫻井「内部留保課税もっとやれ」
たろさ「二重課税になるからやだ」(要約)

610 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:35:41.87 ID:ikzpGut8.net
櫻井「今度の入管法改正で人手不足改善すんのか?」
山下「適切に人手を確保してゆく」(要約)

611 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:37:19.31 ID:eg9424Rl.net
都心だとコンビニってあんなにある必要あのかな?ってぐらいコンビニあるね。
1ブロックごとに一軒あるけど・・・。

612 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:39:04.67 ID:flFl031x.net
いやいやいや借りたものは返せ

613 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:41:29.71 ID:flFl031x.net
返さないもっと貸せとかちょんかよw

614 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:42:04.07 ID:ikzpGut8.net
復興庁のこと@予算委

615 : :2018/11/26(月) 15:44:17.11 ID:Z6Rz1mAg.net
>>605
一部が騒いで全部をだめにするっていう…
まぁ最近は、なににつけてもそういう風潮で、少数は例外扱いすると差別とか言い出すし、
そう言いながら特別扱いを望むという、わけわからんことになってきてる気がする(´・ω・`)

616 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:44:38.76 ID:ikzpGut8.net
櫻井「復興庁あとどのくらい続くの?」
渡辺大臣「今年度内に一定の方向を示したい」(要約)

617 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:44:54.89 ID:eg9424Rl.net
なんか女性のチンピラみたいな人が紛れてるのかな?
ああ、蓮舫か。

618 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:44:59.13 ID:ikzpGut8.net
共産田村(男)@農水

619 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:45:25.44 ID:ikzpGut8.net
最後に片山いぢり…@予算委

620 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:48:00.46 ID:eg9424Rl.net
NHK中継だとわりあい謙虚な態度だったね。

621 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:48:12.89 ID:ikzpGut8.net
櫻井「片山大臣は次から次へと、どうしてこう問題が出てくるのか」

…片山さんも櫻井には言われたくあるまい

櫻井おわた
共産辰巳@予算委

622 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:48:37.50 ID:ikzpGut8.net
…なんかNHKのテロにえらい事件がが

623 : :2018/11/26(月) 15:48:39.67 ID:Z6Rz1mAg.net
宮崎県高千穂で男女6人の遺体…@テロ
:(;゙゚'ω゚'):

624 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:49:15.47 ID:eg9424Rl.net
留学生なのに、出稼ぎ目的な本人の問題でしょ?

625 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:49:36.61 ID:ikzpGut8.net
150万の借金…

626 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:50:04.11 ID:2PxOMSN9.net
立憲に似たような対立候補立てられてピンチの辰巳か

627 : :2018/11/26(月) 15:50:16.39 ID:Z6Rz1mAg.net
あのさ、卒業して、稼いで返済すればいいんじゃないかな(´・ω・`)
なにしに来てるの日本に。

628 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:50:23.83 ID:eg9424Rl.net
借金して留学するのって、日本のせいなの?

629 : :2018/11/26(月) 15:50:54.53 ID:Z6Rz1mAg.net
勉強しに来てるんじゃないのか、おい

630 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:50:58.11 ID:eg9424Rl.net
日本人だって奨学金と言う名の借金背負わされてるんですけど?

631 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:51:24.84 ID:ikzpGut8.net
そもそも留学生なのに過労死とか…どういうこと?

632 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:52:30.41 ID:eg9424Rl.net
大学だけに資格外活動認めて、日本語学校に対しては留学中のバイト禁止にすればいいんじゃないの?

633 : :2018/11/26(月) 15:52:42.43 ID:Z6Rz1mAg.net
それは日本語学校が悪いんでないの
っていうか、日本語学校に留学ってなに?

634 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:53:05.81 ID:2PxOMSN9.net
安価でこき使う

…ああ、赤旗奴隷のことか

635 : :2018/11/26(月) 15:53:15.80 ID:Z6Rz1mAg.net
日本語学校という斡旋ブローカー?

636 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:53:16.41 ID:ikzpGut8.net
んー辰巳は留学生と称して日本に出稼ぎに来る者を、もっとちゃんと取り締まれってことかな?

637 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:54:11.43 ID:eg9424Rl.net
留学ビザ出しすぎなんじゃないの?

638 : :2018/11/26(月) 15:54:44.17 ID:Z6Rz1mAg.net
借金してまで日本に来たいってさぁ…

639 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:54:44.18 ID:ikzpGut8.net
日本語学校を取り締まれってことですかね

640 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:55:04.23 ID:eg9424Rl.net
>>636
ストレートに言えばいいのにね。
なんとか日本が悪いに持っていくから話がややこしくなるね。

641 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:55:20.49 ID:2PxOMSN9.net
外国人には優しいが末端党員には厳しい共産党

642 : :2018/11/26(月) 15:55:30.59 ID:Z6Rz1mAg.net
>>639
そうなるはずなのに、なぜか政府が悪い日本が悪いになるのが共産党(´・ω・`)

643 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:55:59.55 ID:LBrb8HIa.net
二世議員の辰巳コータローwwww

644 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:56:10.32 ID:eg9424Rl.net
文科省が悪いんじゃないの?

645 : :2018/11/26(月) 15:56:55.38 ID:Z6Rz1mAg.net
はい、日本が悪いになってきたよー

646 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:57:09.34 ID:LBrb8HIa.net
失踪留学生が多いところは来年4月から補助金でなくなる。

647 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:57:28.67 ID:ikzpGut8.net
>>640
ですよねー
でもどれほど話が紆余曲折しようと、最後はアベが悪いに落ち着く不思議さw

648 : :2018/11/26(月) 15:59:38.20 ID:Z6Rz1mAg.net
九州場所終わって、あさが来たの再放送復活日なのに国会で潰れるな、こりゃ…

649 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:59:42.66 ID:ikzpGut8.net
>>642
不思議だよねー

650 :無記名投票:2018/11/26(月) 15:59:46.23 ID:eg9424Rl.net
何言ってんの、留学生のアルバイトの上限撤廃しろって
日本人は上限なくバイトできるのに、外国人は上限があるのは差別だって言ってたのは
立憲民主党の有田ヨシフじゃないか!

651 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:01:49.44 ID:ikzpGut8.net
辰巳「外食業はどのくらいの留学生を受け入れるのか」
吉川大臣「確たることは現時点ではいえない」(要約)

652 : :2018/11/26(月) 16:02:31.56 ID:Z6Rz1mAg.net
モリトモ…

653 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:02:40.89 ID:ikzpGut8.net
技能実習生の次は留学生がーですか…やれやれ

そしてモリトモガー…

654 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:03:30.07 ID:ikzpGut8.net
同じ穴のナンタラ

655 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:03:46.19 ID:eg9424Rl.net
産廃業者がお金をせびる為にやったんじゃないの?

656 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:04:53.31 ID:ikzpGut8.net
今更こんな穴の写真見せて辰巳は何がしたいのか…

657 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:05:02.13 ID:eg9424Rl.net
まだ森友ガー言ってるほうが、あり得ないんですよ!

658 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:05:45.87 ID:ikzpGut8.net
維新串田@農水

659 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:05:59.47 ID:eg9424Rl.net
浦野さんの関西弁は心地よいのに、この人の関西弁は腹立つのは何が違うのかな〜?

660 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:06:48.42 ID:ikzpGut8.net
辰巳「デジタルデータを入手したんですよ!」

へーそうなんだ(棒

661 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:06:53.92 ID:eg9424Rl.net
「入手したんですよ」のイントネーションが浦野さんとこの人とでは違うよね。
変なの。

662 : :2018/11/26(月) 16:08:04.99 ID:i7Ne7Szk.net
写真データの時刻ガー 可能性を認めたー  (ドヤァ

|-`).。oO 上書きしたら時間変わるんじゃないの

663 : :2018/11/26(月) 16:08:23.08 ID:Z6Rz1mAg.net
>>661
アナ(穴)もおかしいような…

664 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:10:14.42 ID:YQYI278k.net
共産党のくせに珍しい奴出すなと思って見てたら、やっぱり実も心も共産党のようだ(´・ω・`)

665 : :2018/11/26(月) 16:10:53.82 ID:i7Ne7Szk.net
謎のピクトさんみたいなパネルだな

|-`).。oO アメリカの映画学科卒だから、映像関係には詳しいのかねぇ

666 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:11:04.66 ID:ikzpGut8.net
>>661
ぐぐったら大阪出身らしいね
国会議員やってるうちにイントネーションも変化してしまったのか…

667 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:11:24.14 ID:ZggAIFm8.net
馬鹿みたいにイキってこっちが恥ずかしくなるな・・・

668 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:11:36.42 ID:eg9424Rl.net
>>663
うん、わかる。
標準語と関西なまりを混ぜこぜに話してるからかな?
すっごい不自然に聞こえる。

ちなみに浦野さん→大阪府松原市生まれ
辰巳孝太郎→大阪府大阪市西淀川区

669 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:11:50.97 ID:ikzpGut8.net
委員長「時間が来ております」

670 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:12:53.85 ID:PMhR5J2f.net
腐ってるな自民党

671 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:12:58.57 ID:eg9424Rl.net
>>666
ね。大阪市生まれなのにあんなんなるかな〜?

672 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:13:10.36 ID:ikzpGut8.net
辰巳おわた
まだ人を呼びたいのかよ…
ハイパー藤巻@予算委

673 : :2018/11/26(月) 16:13:50.51 ID:i7Ne7Szk.net
藤巻健史@維新

NHK実況スレ
国会中継「参議院予算委員会質疑」★3
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1543212862/

>>666
ラジオパーソナリティーやってたことがあるから、無理矢理な関西弁もどきになってるかも
(関西人が聞いても不快)

674 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:13:50.64 ID:2PxOMSN9.net
ハイパーインフレ

675 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:15:54.63 ID:eg9424Rl.net
>>673
やっぱり不快なんだ〜。

676 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:20:10.72 ID:ikzpGut8.net
>>671
独特ですよねぇ…関西の漫才師の喋りなどとも違う
演説とかで変に大きな声を出してたらあんな風になってしまったのかなー

677 : :2018/11/26(月) 16:20:38.32 ID:i7Ne7Szk.net
>>675
東京進出した芸人さんなどが使う、関西出身アピールのための関西弁(もどき)
に聞こえます。辻元も同じ感じ。

678 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:21:05.56 ID:ikzpGut8.net
>>673
なるほど
そのときの癖もあるのか

679 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:21:12.28 ID:eg9424Rl.net
>>676
ねー。変なの。

680 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:23:10.94 ID:ikzpGut8.net
そういや同じ共産の山下芳生も、なにやら似たような感じの喋り方だったような…

681 : :2018/11/26(月) 16:23:12.69 ID:i7Ne7Szk.net
黒田総裁

682 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:23:23.44 ID:nxec+jn5.net
おちついてしゃべれよ

683 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:23:55.34 ID:eg9424Rl.net
>>680
あ!ほんとだねー。
でもそんなに気にならなかった。

684 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:25:13.48 ID:eg9424Rl.net
金融引き締めしろって、ねえ〜。

685 : :2018/11/26(月) 16:25:30.40 ID:i7Ne7Szk.net
>>680
山下は香川県出身、鳥取大を経て大阪の生協に行ってるから
後から覚えて無理矢理使ってる関西弁って感じかな

686 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:25:39.59 ID:ikzpGut8.net
>>683
辰巳は言葉のかどかどで力むような感じかなーw
山下はそこまでじゃないね

687 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:26:19.90 ID:eg9424Rl.net
>>685
辰巳は山下の真似してるのかな?

688 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:27:04.84 ID:ikzpGut8.net
>>685
なるほど
無理矢理使ってる関西弁か…

689 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:28:15.82 ID:ikzpGut8.net
っと農水散会してた

690 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:29:17.06 ID:ikzpGut8.net
はいぱーな人おわた
みずぽきた@予算委

691 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:29:30.78 ID:ikzpGut8.net
水道法改正について聞くそうです@予算委

692 : :2018/11/26(月) 16:29:54.38 ID:i7Ne7Szk.net
福島みずほ@希望(自由・社民)

>>687
大阪市出身だから関西弁ネイティブのはずだけど、
アメリカに行ったりしてたせいかなぁ

693 : :2018/11/26(月) 16:30:58.20 ID:i7Ne7Szk.net
(゚听) 発言の一部だけ切り取ってるよ

694 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:31:07.41 ID:eg9424Rl.net
>>677
なるほど!それか〜!!
納得〜。

695 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:32:21.39 ID:ikzpGut8.net
みずぽ「なぜ水の民営化?」
総理「民営化じゃないよ」(要約)

696 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:33:37.09 ID:KULRox5e.net
>>694
「へこたれへん!」みたいなやつか

697 : :2018/11/26(月) 16:34:34.03 ID:Z6Rz1mAg.net
青みずほ、今日は二の腕がパンパンになってないw

698 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:35:10.82 ID:eg9424Rl.net
>>692
wikiに書いてあったけど
「ラジオパーソナリティとしては清水ただしと同様丁寧な共通語を京阪式アクセントで話す。」ですって。

丁寧な共通語を京阪式アクセント、これかな?

699 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:36:15.50 ID:ikzpGut8.net
みずぽ「水道の管理運営を民間に移すものじゃないですかー水道が投資の対象になるー新潟からのお便りコーナー廃案にしろー」(要約)

700 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:36:27.71 ID:ikzpGut8.net
そして辺野古

701 : :2018/11/26(月) 16:36:54.22 ID:Z6Rz1mAg.net
戦争法みたいに、民営化だの移民だの新基地だの言ってるのか…

702 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:37:07.96 ID:eg9424Rl.net
>>696
それ、わかんなかった(>_<)

703 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:37:45.16 ID:eg9424Rl.net
みずほちゃんは、日本語おかしい。

704 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:37:54.68 ID:LBrb8HIa.net
辰巳式エセ関西弁の前では福島みずぽは空気だなw

705 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:38:30.29 ID:ikzpGut8.net
みずぽの口から法治主義…ギャグ?

706 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:38:39.08 ID:eg9424Rl.net
放置主義が壊れますよ、って聞こえる。

707 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:39:30.76 ID:LBrb8HIa.net
平木dai作がみずぽを可哀そうな人的な目で見てるw

708 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:39:47.92 ID:ikzpGut8.net
>>706
なるほどw

709 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:39:52.36 ID:eg9424Rl.net
>>707
わかる。

710 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:40:52.29 ID:ikzpGut8.net
現代の奴隷制…
ってみずぽ時間きれたのに速記とまた

711 : :2018/11/26(月) 16:40:54.17 ID:Z6Rz1mAg.net
>>702
セメントいて!

712 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:41:08.72 ID:D0INHU3x.net
>>703
話しても書いても

713 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:41:31.71 ID:eg9424Rl.net
>>711
そういえばみずほちゃんもだね!

714 : :2018/11/26(月) 16:41:37.65 ID:Z6Rz1mAg.net
みちよママきたわぁ

715 : :2018/11/26(月) 16:41:43.25 ID:i7Ne7Szk.net
薬師寺みちよ@無所属ク
>>698
「京阪式アクセント」をググったけど、分からん…。
正当なのかもしれないけど、関西住みでも違和感感じるしゃべり方だわ。

716 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:41:43.58 ID:ikzpGut8.net
委員長「いまのみずぽの発言に不穏当なものがあった。あとで理事会で協議」

やっぱりw
奴隷制はアウトだよねー

717 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:41:58.51 ID:eg9424Rl.net
>>712
そうそう。

718 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:42:12.69 ID:LBrb8HIa.net
空気が一瞬で変わるねw

719 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:42:18.12 ID:ikzpGut8.net
薬師寺さんきた@予算委

720 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:42:34.02 ID:nxec+jn5.net
女優口調の女キタ

721 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:42:59.57 ID:eg9424Rl.net
>>715
わたしもwikiったけど〜、わけわからなかった。

722 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:43:36.08 ID:eg9424Rl.net
>>718
ね。下世話な感じからエレガントになったね!

723 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:43:52.53 ID:LBrb8HIa.net
>>715
赤旗式アクセントなんじゃないの?

724 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:45:27.61 ID:eg9424Rl.net
>>723
それだ!

725 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:45:29.41 ID:nxec+jn5.net
気持ち悪いしゃべり方の女だなー

726 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:46:00.25 ID:ikzpGut8.net
>>723
そういわれれば言語は違うが、
北朝鮮のアナウンサーにも抑揚がちょっと似てるような

727 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:46:46.23 ID:1aOwevr6.net
立憲民主党の公式アカウント→立憲民主党@CDP2017
それとは別にこんなアカウントを作ってる→立憲民主党 国会情報@cdp_kokkai
今日から実況中継はじめてるわ
公式アカウントのフォロワー数が去年から全然増えないから、
国会実況はじめたんかな?
国会実況アカウントってRT多いもんね
安易なウケ狙い戦略って痛々しいね

728 : :2018/11/26(月) 16:47:34.74 ID:i7Ne7Szk.net
>>723
かもー。倉林(福島出身、京都選出)も同じ感じのしゃべり方だな。

729 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:48:21.96 ID:eg9424Rl.net
>>727
笑われるために実況やるのかな?
なかなかやるね〜(>_<)

730 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:49:09.52 ID:LBrb8HIa.net
>>727
ツイッターはプロパガンダツールですからねえ

731 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:49:46.85 ID:eg9424Rl.net
>>728
えーーっ、福島だったの?
たしかに京都っぽいしゃべり方。

732 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:50:15.46 ID:ikzpGut8.net
障碍者雇用の事

733 : :2018/11/26(月) 16:52:05.16 ID:Z6Rz1mAg.net
参予算散会ー

734 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:52:14.01 ID:eg9424Rl.net
法務は始まってたね。

735 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:52:20.59 ID:ikzpGut8.net
薬師寺さんおわり

散会@予算委
だいたい一時間遅れか…

736 : :2018/11/26(月) 16:52:49.34 ID:i7Ne7Szk.net
明日、質疑する人
https://twitter.com/t_takeya/status/1066956367481597954
https://twitter.com/taro_koho/status/1066944113143013377
>>731
会津出身で京都で就職、そこから議員になったみたいよ。
関西人が聞いたら違和感アリアリの京都弁もどきだけどね。

参 予算終わり。乙でしたー ノシ
(deleted an unsolicited ad)

737 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:53:28.46 ID:MweXjyo7.net
16:10 衆議院法務委員会
 会議に付する案件
  出入国管理及び難民認定法及び法務省設置法の一部を改正する法
  律案(内閣提出第一号)
  組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律の一部を
  改正する法律案(山尾志桜里君外六名提出、第百九十五回国会衆
  法第八号)
  民法の一部を改正する法律案(山尾志桜里君外四名提出、第百九
  十六回国会衆法第三七号)
 質疑者
  16:10-16:37      (立憲民主党・市民クラブ)
  16:37-16:54      (国民民主党・無所属クラブ)
  16:54-17:00      (無所属の会)
  17:00-17:05      (日本共産党)
  17:05-17:10 串田 誠一(日本維新の会)

738 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:53:41.52 ID:ikzpGut8.net
>>734
おやうっかりしてたd
予想通りまた空回しか…

739 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:54:32.43 ID:eg9424Rl.net
>>736
なるほど〜、詳しい情報ありがとう〜ノシ

法務みないの?
おつかれさまでした(*^▽^*)ノシ

740 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:54:49.79 ID:ikzpGut8.net
>>736
>>737
dです

741 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:55:26.83 ID:ikzpGut8.net
宮崎高千穂町六人死亡
殺人の疑いで捜査…@NHK

742 : :2018/11/26(月) 16:55:28.49 ID:i7Ne7Szk.net
おっと、まだ法務があった。

国会TVより
衆議院法務委員会
出入国管理・難民認定法改正案
質疑者
             (立憲)
             (国民)
             (無会)
             (共産)
       串田 誠一(維新)

743 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:55:29.11 ID:eg9424Rl.net
>>737
いつも、ありがとうノシ
結局、串田さんだけか〜。

744 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:55:37.12 ID:m/aRaClL.net
まだモリトモやっててウンザリしたわ(´・ω・`)

745 : :2018/11/26(月) 16:55:43.48 ID:Z6Rz1mAg.net
葉梨いいんちょの百面相をお楽しみください@衆法務

746 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:55:50.06 ID:eg9424Rl.net
>>742
おかえり〜ノシ

747 : :2018/11/26(月) 16:56:30.18 ID:i7Ne7Szk.net
かぶった。ごめん。
TV入りの予算委には出てくるのに、法務はサボリ…

748 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:57:25.11 ID:ikzpGut8.net
>>744
他に新ネタが無いのでしょうな…

749 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:58:04.50 ID:1aOwevr6.net
共産党議院の目標は不破哲三だから、みんな不破哲三化していくんだよ
不破哲三歩き、不破哲三喋り・・・
不破哲三になることが共産党議院のあるべき姿と信じているんだ
全共産党員不破哲三化計画、ゆくゆくは国民総不破哲三化を目指してるんだよ

750 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:58:43.23 ID:ikzpGut8.net
ほんとに毎度のお約束ながら、
これで「審議が尽くされてない」とか…
ガソリンたちはどんだけ面の皮が厚いんだよと

751 : :2018/11/26(月) 16:58:53.65 ID:i7Ne7Szk.net
>>746
ただいもー。5時過ぎまで空回しですか…

752 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:59:11.71 ID:ikzpGut8.net
やっと質疑が始まるようです…@法務

753 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:59:43.02 ID:ikzpGut8.net
あれ…出てきたよガソリン

754 : :2018/11/26(月) 17:00:13.48 ID:i7Ne7Szk.net
あれ? 山尾の質疑かいな

755 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:00:39.40 ID:ikzpGut8.net
また失踪実習生の話か…

756 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:00:52.51 ID:eg9424Rl.net
>>753
ここ見たのかな?

>>747
の、コメントが効いたとか。

757 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:01:27.77 ID:ikzpGut8.net
>>756
かもしれないw

758 : :2018/11/26(月) 17:01:30.01 ID:Z6Rz1mAg.net
TVに出たのに審議拒否!言われるのは避けたか(´・ω・`)

759 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:01:51.39 ID:eg9424Rl.net
>>749
そして山奥で料理人囲って隠居生活するのが老後の楽しみなのかな?

760 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:02:19.59 ID:ikzpGut8.net
ということはこれから一時間質疑するのか…

761 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:02:55.80 ID:LBrb8HIa.net
採決の時、葉梨委員長の髪の毛が維持されるかどうかが焦点。

762 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:03:11.42 ID:ikzpGut8.net
>>759
ブルジョアジーですなーw

763 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:03:50.05 ID:LBrb8HIa.net
>>759
最近弱気な発言が目立つので身内で総括されるはず

764 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:05:01.58 ID:eg9424Rl.net
>>762
うらやましいくらいの上流階級生活ですねー。

>>763
もしかして隠居生活じゃなくて、監禁生活??

765 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:06:26.21 ID:ikzpGut8.net
ガソ「新制度がいいものだという根拠はどこにある?」
山下「技能実習制度は当時民主党のみなさんも一緒になって作った制度だよね…」(要約)

766 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:07:02.51 ID:ikzpGut8.net
ガソ「あれはいいもんじゃなかったって今は恥じてる」(要約)



767 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:07:21.80 ID:ikzpGut8.net
>>764
ですよねーw

768 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:07:46.70 ID:eg9424Rl.net
山尾も大事な質疑時間に人の悪口言うために、どんだけ時間つかってんのよ。

769 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:09:50.16 ID:ikzpGut8.net
ガソ「聴取表一枚ずつよくも手書きさせやがったな。賃金割れの調査なんでやんないんだよ?」
山下「聴取表に書いてあるのは入国警備官が加工せずそのまま記載したもの。ケースバイケースで単純に判断できない」(要約)

770 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:10:21.66 ID:LBrb8HIa.net
確かに質問がループしてる。これは採決しかないねw

771 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:11:01.41 ID:ikzpGut8.net
ガソ「じゃあ刑事訴追のおそれがあるなら、なんで私たちに聴取表見せてんだよ? 見せるのやめればいいじゃねぇかよ」(要約)

772 : :2018/11/26(月) 17:11:54.83 ID:i7Ne7Szk.net
外国人材拡大法案 野党6党派 衆院法務委の中止を申し入れ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181126/k10011723881000.html
>外国人材の受け入れを拡大するための法案をめぐって、衆議院法務委員会は先週、委員長の職権で
>26日夕方から委員会を開いて質疑を行うことになっています。
>立憲民主党など野党6党派の国会対策委員長らは、定例日以外の開催を委員長が職権で決めたもので
>認められないとして、大島衆議院議長に質疑の中止を申し入れました。
>また今の国会で法案を強引に成立させるのではなく、十分な時間をとって慎重な審議が行われるべきだと訴えました。
>これに対し、大島議長は「委員会の運営は委員会に委ねられているので、委員会でよく話し合ってほしい」と述べました。
>立憲民主党の辻元国会対策委員長は記者団に対し、「少なくとも、きょうの法案の採決はありえない。あすの採決を決めて、
>委員会が開かれることになれば重大な決意をしなければならない」と述べました。

773 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:12:24.21 ID:ikzpGut8.net
山下さん生暖かく笑ってる

774 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:13:38.12 ID:ZggAIFm8.net
>>772

>>重大な決意をしなければならない

バカの一つ覚えでいつもの問責だろ

775 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:14:08.76 ID:ikzpGut8.net
ガソ「法務省は信用できない。資料見せろや」
葉梨「理事会で協議ね」(要約)

776 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:15:44.66 ID:ikzpGut8.net
ガソ「単純労働ってなんだ」
山下「単純には言えない」(要約)

777 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:15:58.12 ID:eg9424Rl.net
全体の業務の一環の中の一つの作業を捉えないでくださーい。

778 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:16:41.19 ID:eg9424Rl.net
揚げ足とるのはやめてくださーい。

779 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:16:52.17 ID:ikzpGut8.net
ガソ「ティッシュ配りは単純労働か」
山下「それは作業だろ…作業と労働は異なる」(要約)

780 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:18:51.20 ID:ikzpGut8.net
時間ですよーの紙?

781 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:19:50.30 ID:ikzpGut8.net
永住の話

782 : :2018/11/26(月) 17:24:25.19 ID:i7Ne7Szk.net
自公維、入管難民法改正案の修正協議で合意
https://this.kiji.is/439692883904070753
外国人材拡大法案 与党・維新が修正合意 見直し規定を短縮
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181126/k10011723791000.html

783 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:24:56.05 ID:eg9424Rl.net
超えないというメカニズム☆彡

784 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:24:57.81 ID:LBrb8HIa.net
技能実習に業種を追加するだけで自動的に特定技能1号になるから最終的に特定技能で全業種を管理するんだろうね。

785 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:25:18.74 ID:ikzpGut8.net
ガソリンおわた
シナ

786 : :2018/11/26(月) 17:25:23.62 ID:i7Ne7Szk.net
階猛@国民

787 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:27:23.05 ID:ikzpGut8.net
おや珍しい
質問者の左側が映った

788 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:28:44.23 ID:eg9424Rl.net
>>782
高橋洋一さんが、このままだと抜け抜けだから野党に入管法の政策アドバイスに行ってくるぅ!って言ってたけど、野党って維新だったのかな?

789 : :2018/11/26(月) 17:29:22.11 ID:Z6Rz1mAg.net
都市部と地方じゃ人手が不足してる仕事の種類が違うからなぁ…(´・ω・`)

790 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:31:17.94 ID:ikzpGut8.net
葉梨「短く短く」

791 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:32:19.66 ID:ZggAIFm8.net
>>788
それ以外に野党ってあったっけ?(すっとぼけ)

792 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:33:34.13 ID:eg9424Rl.net
>>791
そだった!あたいとしたことガーっ!

793 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:35:05.44 ID:ikzpGut8.net
シナ「建設現場で指示が正確に伝わらなかったら大事故につながる。日本語能力はどの程度要求されるのか」

794 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:35:59.26 ID:ikzpGut8.net
シナ「最低でこれだけ、というのはないのか」
山下「業種ごとに事情が違う」(要約)

795 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:36:20.78 ID:66635Il+.net
駄目だなぁ
碌に理論武装もしてない
法務官僚やる気ないの?

796 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:36:59.58 ID:ikzpGut8.net
シナ「だから建設業ではどうなんだ」
山下「建設業なら所管庁に聞いてほしい」(要約)

797 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:39:02.00 ID:ikzpGut8.net
えっとさ…
普通考えたら雇う側が考えると思うよ?
仕事するための日本語の能力を欠いてたら、仕事にならないと思うが

798 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:39:50.19 ID:LBrb8HIa.net
入管施設で外国人30人抗議のハンスト 開始から1週間
https://www.asahi.com/articles/ASLCV4GNNLCVUQIP02H.html
多くは在留資格がなく、強制退去を命じられているが、難民認定を申請中だったり、帰国できない事情を抱えていたりして、長期収容が続いている外国人だという。

799 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:42:47.87 ID:66635Il+.net
パソナが儲けないと駄目

800 : :2018/11/26(月) 17:43:41.41 ID:i7Ne7Szk.net
黒岩宇洋@無所属の会

801 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:43:44.71 ID:ikzpGut8.net
シナおわた
越後の暴れん坊

802 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:46:44.18 ID:LBrb8HIa.net
門山「(黒岩が)何言ってるか分からないけどお答えします」

803 : :2018/11/26(月) 17:46:48.32 ID:Z6Rz1mAg.net
駆け込み質疑というか、いつも最後の方になってあたふたやりだすよね、野党。
審議拒否だの解任決議案だのやってる間に、さっさと進めてりゃまだマシなのに(´・ω・`)

804 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:47:36.25 ID:eg9424Rl.net
>>798
そんなことないよ、軽い人は仮放免されてるけど、長期の人は刑事犯だったりする人もいるよ。

805 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:49:56.75 ID:ZggAIFm8.net
>>803
この質疑もサボっておいて何が審議時間が足りないだと批判されるのを回避するための
今日だけのアリバイ質疑だしね

806 : :2018/11/26(月) 17:51:19.31 ID:Z6Rz1mAg.net
契約賃金て所得税やらなんやら引かれる前の賃金言われてるんでないかな…
そこから寮費(生活費)やら引かれて、そりゃ手取りは少なくなるわ。

807 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:51:19.84 ID:ikzpGut8.net
暴れん坊おわた
共産人頃し予算

808 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:52:51.73 ID:eg9424Rl.net
>>806
そうそう、日本人の正社員だってサービス残業入れれば時給300円くらいでしょ。

809 : :2018/11/26(月) 17:53:46.68 ID:i7Ne7Szk.net
藤野保史@共産

入管法改正案、自公維3党が修正合意
https://www.sankei.com/politics/news/181126/plt1811260025-n1.html
>修正協議には希望の党も加わっていたが、与党側と主張が折り合わず、合意に至らなかった

>>803
おサボリで時間はあったはずなのにねぇ

810 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:54:17.92 ID:ikzpGut8.net
まだいってんのか…
よほど100%否定されたのが悔しかったらしいw

811 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:55:21.22 ID:ikzpGut8.net
山下「100%なんて書いてるけどこれじゃ試験が無いって誤解されるだろ」(要約)

812 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:55:31.49 ID:eg9424Rl.net
>>810
これしか質問するの調べて無いんじゃないのって思っちゃうね。

813 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:56:02.91 ID:LBrb8HIa.net
100%ひところって言われるようになるん?ww

814 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:56:41.24 ID:66635Il+.net
おこ

815 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:57:14.24 ID:ikzpGut8.net
人頃「大臣提出したデータじゃないっていってただろ! そっちが出した資料に基づいて質問してる」
山下「以降業務が五項目100%というのが間違ってんだよ」(要約)

816 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:57:22.28 ID:eg9424Rl.net
>>813
節子、あんな大人になったらあかんで。

817 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:57:34.25 ID:ikzpGut8.net
>>812
ですよねーw

818 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:58:00.78 ID:ikzpGut8.net
>>815
×以降
〇移行
でした失礼

819 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:58:30.52 ID:ikzpGut8.net
人頃「答弁撤回しろ!」
山下「いやそっちが間違えてるだろ…」(要約)

820 : :2018/11/26(月) 17:59:19.77 ID:i7Ne7Szk.net
100%さん、そろそろ時間やで

821 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:59:36.65 ID:ikzpGut8.net
人頃「データを出してないっていうことか?」
山下「だから100%っていう数字は出してないよ」(要約)

822 : :2018/11/26(月) 17:59:54.82 ID:i7Ne7Szk.net
串田誠一@維新

823 :無記名投票:2018/11/26(月) 18:00:02.55 ID:ikzpGut8.net
人頃し予算おわた
維新串田

824 : :2018/11/26(月) 18:00:52.42 ID:Z6Rz1mAg.net
>>808
日立だかの技能実習生は、
なんやかや引かれた手取りで9〜12万もらって、
訓練学校に通った学費の借金を1〜1.5万返して、
仕送りして手元に残るのが1万しかないみたいなこと言ってたけど、
ほとんど仕送りじゃねーか!とのけぞったわ(´・ω・`)

825 :無記名投票:2018/11/26(月) 18:01:18.21 ID:eg9424Rl.net
そのとおり!!

826 :無記名投票:2018/11/26(月) 18:03:16.12 ID:ikzpGut8.net
串田「最低賃金以下の企業ばかりのような報道されるのは問題」

827 :無記名投票:2018/11/26(月) 18:04:32.12 ID:eg9424Rl.net
>>824
すごーい、いっぱいもらってるね〜。
妻帯者の社員さんのお父さんのおこづかいだって、1万〜3万だよね。

828 :無記名投票:2018/11/26(月) 18:05:11.42 ID:ikzpGut8.net
串田「厚労省や自治体などとしっかり連携を取っていかなければだめ」

829 : :2018/11/26(月) 18:05:51.45 ID:i7Ne7Szk.net
自民、公明、維新の修正案 串田誠一@維新

830 :無記名投票:2018/11/26(月) 18:05:54.13 ID:eg9424Rl.net
>>826
外国人の言い分ばっかりだし、それの裏付けする報道は一切無く、外人の言うがままを載せ、会社側の主張は一切載せない。
こんなのが新聞記者とか馬鹿らしい、それこそ技能実習生でも出来る仕事だよね!

831 :無記名投票:2018/11/26(月) 18:05:57.25 ID:ikzpGut8.net
串田議員おわり
修正案提出、串田議員より趣旨説明

832 :無記名投票:2018/11/26(月) 18:06:27.37 ID:ZggAIFm8.net
問責くるかあ?

833 :無記名投票:2018/11/26(月) 18:07:21.61 ID:ikzpGut8.net
>>830
同意
不偏不党だの木鐸だのと聞いてあきれるよねぇ

834 : :2018/11/26(月) 18:08:13.84 ID:i7Ne7Szk.net
修正案説明終わり。散会

乙でしたー ノシ

835 :無記名投票:2018/11/26(月) 18:08:24.07 ID:ikzpGut8.net
説明おわり

本日はこれにて散会@法務

836 :無記名投票:2018/11/26(月) 18:08:27.29 ID:eg9424Rl.net
>>833
ほんとだよ!

おわったー。

837 : :2018/11/26(月) 18:08:56.42 ID:Z6Rz1mAg.net
おつでしたーノシ

838 :無記名投票:2018/11/26(月) 18:09:00.01 ID:eg9424Rl.net
おつかれさまでした(*^▽^*)ノシ

839 :無記名投票:2018/11/26(月) 18:09:33.41 ID:ikzpGut8.net
法務も本番は明日かな…

840 :無記名投票:2018/11/26(月) 18:10:01.47 ID:ikzpGut8.net
では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

841 :無記名投票:2018/11/26(月) 19:02:15.96 ID:MweXjyo7.net
19:30-20:54 BS-TBS 報道1930
テーマ「ブレグジットで日本はどうなる? ポピュリズムの果ては・・・」
「第二次大戦以来の危機」ともささやかれ始めたイギリスのEU離脱の合意。議会承認の目途がたたず、
大混乱が現実味を帯びてきた。日本・ヨーロッパに与える影響は?
番組内容
「第二次大戦以来の危機」ともささやかれ始めたイギリスのEU離脱の合意。きのう正式合意となったが
イギリスの議会承認の目途はたたず、大混乱が現実味を帯びてきた。ヨーロッパに燻る脱EU第二幕の
序章となるか・・・日本、世界に与える影響は?
ゲスト:渡邉啓貴(東京外国語大学国際関係研究所所長)/吉田健一郎(みずほ総研欧米調査部上席主任エコノミスト)/
    ティム・ケリー(ロイター通信東京支局)

20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『コマツ 坂根正弘相談役 × 増田寛也元総務相 日本経済“成長の足かせ”を解き放つ処方箋は』

 安倍政権スタート以来、アベノミクスによる成長戦略、経済連携協定EPAの推進や円安基調
などによって、かつて日本の産業界が “六重苦” と称した成長の阻害要因は解消されてきたが、
今なお日本経済は堅調な成長軌道を描けていない。人口減少に伴う “急激な人手不足”や東京
一極集中の余波を受ける“地方の衰退”など新たに立ちふさがる、成長の足かせに日本企業は、
どう挑んでいけば良いのか?
 果敢な経営判断で、様々な課題を突破してきたコマツの坂根正弘相談役に「成長への処方箋」
などについて問う。

ゲスト
坂根正弘 コマツ相談役 まち・ひと・しごと創生会議有識者議員
増田寛也 元総務相

私の声 募集テーマ
『日本の成長と地方創生について言いたいこと、聞きたいこと』
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

842 :無記名投票:2018/11/26(月) 19:17:20.96 ID:/0bC+FtA.net
>>699
猿馬弁か

843 :無記名投票:2018/11/26(月) 19:19:09.33 ID:+ePBVnv8.net
【アメリカの闇、福音根本主義】 福音派だけ空中輸送(軽挙)されハルマゲドン地獄の地上を高みの見物
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543198162/l50

844 :無記名投票:2018/11/26(月) 19:29:54.13 ID:66635Il+.net
TBSはぶれないなぁ

845 :無記名投票:2018/11/26(月) 19:38:58.34 ID:LBrb8HIa.net
二回も世界大戦をやってる欧州なんだから当然大混乱になる。
こちらはアジア太平洋地域をがっちり守ってれば問題なさそうな感じ。
確かにインド太平洋戦略は必要だと思う。先手打ちまくる総理は流石だなと思う。

846 :無記名投票:2018/11/26(月) 20:11:07.97 ID:F1w0XIcC.net
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20181126-00406348-fnn-pol
「議員食堂」従業員が結核に 営業休止の事態
11/26(月) 19:39配信
フジテレビ
国会の中にある議員食堂が、国会開会中にもかかわらず、営業を休止する事態となっている。
国会の参議院にある「議員食堂」の従業員が、肺結核に感染していることがわかり、議員食堂は先週、営業を急きょ休止した。
従業員は、現在も入院しており、ほかの従業員も感染していないか、検査が行われているほか、国会議員の間にも不安が広がっている。
国会議員が、審議の合間に食事を取る議員食堂が、国会の開会中に休業するのはめずらしく、再開のめどは立っていないという。

847 :▼・ェ・▼ :2018/11/26(月) 20:16:13.84 ID:OrmljvUQ.net
元官僚、ゴーン逮捕の裏の真相を大暴露してしまう → 元「ルノーによって日産と三菱を中国へ持って行く話が進んでいたが危険を感じ今回の逮捕劇…」
ttps://twitter.com/takarin_7/status/1066153921356283904/video/1
(deleted an unsolicited ad)

848 :▼・ェ・▼ :2018/11/26(月) 20:18:14.09 ID:OrmljvUQ.net
【ゴーン逮捕の裏にトランプ説】高橋洋一「久々の今年6月、日産へ経産省から取締へ天下り。日産と三菱を中国へ持って行く話が進んでいたようだ。『トランプが日本の技術が中国へ流れるのはけしからん』電気自動車=軍事技術となる危険を感じ、今回の逮捕劇か」

849 :無記名投票:2018/11/26(月) 20:31:48.58 ID:/Yrc6RqH.net
>>846
そっか、会期中に近寄りたいなら国会食堂で働くという手があったか!
…といってもそんじょそこらの飲食店よりは狭き門なのだろうけど

850 :無記名投票:2018/11/26(月) 20:33:40.12 ID:MweXjyo7.net
20:59-21:54 BS11 報道ライブ インサイドOUT
「『2島返還』の真相は? 日ロ会談を徹底分析」
ゲスト:春名 幹男 (国際ジャーナリスト / 元共同通信ワシントン支局長)、
    下斗米 伸夫 (法政大学 教授)、小泉 悠 (軍事アナリスト)
安倍首相とプーチン大統領は23回目の日ロ首脳会談を行い、56年の日ソ共同宣言を基に、
平和条約の交渉を進めることで合意した。
安倍首相が、歯舞・色丹の「2島先行返還」に舵を切ったとの見方も出る一方、ロシア側は
「56年宣言には、引き渡し後の島の主権がどちらになるのか書かれていない」と発言し、
今後の行方も気にかかる。
日本が主張してきた「4島返還」は遠のくのか? プーチン大統領はこれまでも、返還後の
米軍駐留に対して懸念を示しているが、日米安保への影響は? 日ロ、それぞれの思惑とは?

21:00-21:30 ニコニコ生放送 和田政宗の本音でGO! 政界編 第ニ百二十四回目
https://live.nicovideo jp/watch/lv317082015
徴用工問題その後と中国のサイバー情報収集活動
 和田政宗(自民党参議院議員)

21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽集中審議で与野党攻防(他)

21:54-23:15 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽審議は尽くされたか…外国人労働者受け入れ法案の採決は(他)

22:00-23:30 ニコニコ生放送/FRESH LIVE/YouTube 【ライブ配信 11/26(月)】『ニュース女子』 #189(経団連・岩盤規制)
https://live.nicovideo jp/watch/lv317002414
https://freshlive.tv/dhctv/250607
https://www.youtube.com/watch?v=-l7Oaa-O1NM
@「経団連は何をしている組織なのか」
A「打ち破るへ゛き岩盤規制は何なのか」
MC:上念司(経済評論家)
西川史子(医師)、藤井厳喜(国際問題アナリスト・評論家)、須田慎一郎(経済ジャーナリスト)、
原英史(政策コンサルタント)、飯田泰之(明治大学政治経済学部准教授)、村上政俊(元衆議院議員・元外交官)、
杉原杏璃(タレント)、脊山麻理子(フリーアナウンサー)、大田明奈(タレント)、眞鍋由佳(主婦)

23:40-23:50 NHK総合 時論公論「大詰め迎える学校の働き方改革議論」
教師の多忙が社会問題化していることを受け、中教審が検討を進めている働き方改革の議論が大詰めを
迎えている。学校職場の改革の議論に何が求められるのかを考える。
 西川龍一(NHK解説委員)

24:30-25:00 ラジオ日本 SPARK IGNITION
▽ロボットが活躍する社会
パーソナリティ:鈴木 馨祐(自民党青年局長)

851 :無記名投票:2018/11/26(月) 21:37:17.91 ID:2PxOMSN9.net
NHKの番組でSAMのご先祖様辿るのやってた
SAM(古川さん)のじいさん東京帝大卒なんだな
SAM父らと写る古川父の写真も出てた

852 :無記名投票:2018/11/26(月) 23:31:10.97 ID:ZggAIFm8.net
貴乃花離婚していたみたいだから
明日邪魔しても空気になるだけだから諦めて大人しくしとけよ馬鹿野党どもw

853 :無記名投票:2018/11/26(月) 23:55:03.88 ID:i7Ne7Szk.net
NHK
「衆議院予算委員会質疑」〜衆議院第1委員室で収録〜 
2018年11月26日(月) 午後11:50〜午後11:58(8分)

854 :無記名投票:2018/11/27(火) 05:22:07.44 ID:E3OkBiBW.net
11月27日(火)の審議中継予定

衆議院

09:00 法務委員会
 WMP高速回線用 http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48503&live=yes&media_type=wb
 WMP低速回線用 http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48503&live=yes&media_type=wn

09:00 農林水産委員会
 WMP高速回線用 http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48502&live=yes&media_type=wb
 WMP低速回線用 http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48502&live=yes&media_type=wn

13:00 本会議
 WMP高速回線用 http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48501&live=yes&media_type=wb
 WMP低速回線用 http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48501&live=yes&media_type=wn

参議院

10:00 内閣委員会
 会議に付する案件
  内閣の重要政策及び警察等に関する調査

10:00 外交防衛委員会
 会議に付する案件 
  外交、防衛等に関する調査

10:00 文教科学委員会
 会議に付する案件  
  原子力損害の賠償に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第
  二号)(衆議院送付)
  教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査

10:00 厚生労働委員会
 会議に付する案件   
  水道法の一部を改正する法律案(第百九十六回国会閣法第四八号)
  社会保障及び労働問題等に関する調査

10:00 経済産業委員会
 会議に付する案件    
  理事補欠選任の件
  国政調査に関する件

10:00 国土交通委員会
 会議に付する案件     
  海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進
  に関する法律案(閣法第五号)(衆議院送付)
  国土の整備、交通政策の推進等に関する調査

10:00 環境委員会
 会議に付する案件      
  環境及び公害問題に関する調査

13:00 農林水産委員会
 会議に付する案件       
  理事補欠選任の件 
  特定農林水産物等の名称の保護に関する法律の一部を改正する法
  律案(閣法第九号)(衆議院送付)
  農林水産に関する調査

855 :無記名投票:2018/11/27(火) 05:23:50.85 ID:E3OkBiBW.net
>>854
ニコ生中継予定

09:00-11:30 【衆議院 国会生中継】〜平成30年 11月27日 法務委員会〜
https://live.nicovideo jp/watch/lv317086084
197国会閣1号 質疑、採択

10:00-14:00 【参議院 国会生中継】〜平成30年 11月27日 内閣委員会〜
https://live.nicovideo jp/watch/lv317086307
内閣の重要政策及び警察等に関する調査
・質疑

10:00-15:00 【参議院 国会生中継】〜平成30年 11月27日 文教科学委員会〜
https://live.nicovideo jp/watch/lv317086535
教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査
・質疑
原子力損害の賠償に関する法律の一部を改正する法律案(閣2)(衆送付)
・趣旨説明
参考人の出席要求に関する件

13:00-21:00 《入管法 採決へ》【衆議院 国会生中継】〜平成30年 11月27日 本会議〜
https://live.nicovideo jp/watch/lv317086232

856 :無記名投票:2018/11/27(火) 07:20:13.55 ID:v5EznfXk.net
衆議院
農林水産
https://pbs.twimg.com/media/Ds7TyabVsAItqib.jpg

参議院
外交防衛
https://pbs.twimg.com/media/Ds751cMU0AA-5I7.jpg

857 :無記名投票:2018/11/27(火) 08:04:22.98 ID:n+MuBTlr.net
ちびっこのみんな〜〜
ぶざまな遅滞戦術はっじまっるよ〜〜

858 :無記名投票:2018/11/27(火) 08:51:17.35 ID:A6ZOpbO4.net
おはようございます
本日の予定いずれもdです
きょうは採決という話ですが、例によって法務も本会議も予定通り始まるかどうか…

859 :無記名投票:2018/11/27(火) 08:55:13.49 ID:XSLjToF0.net
「日本でなくてもいい」日系ブラジル人の「総スカン」食らった新制度
https://withnews.jp/article/f0181126004qq000000000000000W09y10101qq000018413A

860 :無記名投票:2018/11/27(火) 08:58:59.64 ID:A6ZOpbO4.net
法務と農水映像来た

861 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:00:34.72 ID:A6ZOpbO4.net
農水はじまた
法務はまだ…

862 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:01:15.98 ID:A6ZOpbO4.net
亀子@農水

863 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:02:08.45 ID:UpFXfSN/.net
法務はさぼり?
開始遅れてる?

864 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:04:06.77 ID:A6ZOpbO4.net
>>863
映像来てるけどまだ始まらない
席も殆どガラガラ
おそらくまだ理事会でもめてるかと思われ

865 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:04:23.60 ID:lf52bcCh.net
9時になったけど

866 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:05:23.66 ID:A6ZOpbO4.net
あ…法務人が入ってきた
葉梨さんも来た
はじまりそう

867 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:06:43.42 ID:XSLjToF0.net
亀子「これは改正じゃないですよ。電話帳みたいじゃないですか。これは新法に近いですよ」

868 : :2018/11/27(火) 09:06:59.58 ID:6xJVZZAi.net
おはよーございます。
朝の地震にちょっとあせった(´・ω・`)
今日の予定&お献立ありがとですー

葉梨いいんちょ着席したけど始まらない…

869 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:07:09.55 ID:xc8Wl6hf.net
おはようございます

今日は不信任出して終了でしょうかね

870 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:07:20.26 ID:A6ZOpbO4.net
法務はじまた

871 : :2018/11/27(火) 09:07:35.81 ID:6xJVZZAi.net
法務はじまた

872 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:08:11.58 ID:A6ZOpbO4.net
>>868
>>869
おはようございます

873 : :2018/11/27(火) 09:08:20.83 ID:6xJVZZAi.net
>>869
おはよーですノシ

874 : :2018/11/27(火) 09:08:55.93 ID:6xJVZZAi.net
>>872
ノシノシ

石原宏高@法務

875 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:08:57.66 ID:A6ZOpbO4.net
自民石原@法務
ガソリンいるらしい…

876 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:09:17.15 ID:XSLjToF0.net
亀子が愚痴ってるだけです@農水

877 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:09:48.30 ID:A6ZOpbO4.net
しかし石原さんの後ろはガラガラ…

878 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:13:23.47 ID:A6ZOpbO4.net
逢坂や源馬来てる@法務

879 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:17:15.00 ID:A6ZOpbO4.net
一号二号の試験は、現地国で筆記と実技で行うと@法務

880 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:18:38.00 ID:cBnmj55S.net
おはようございます(*^▽^*)ノシ

外国で試験するなら、お金もらって合格させてあげるって事もあるだろうね。

881 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:19:38.18 ID:cBnmj55S.net
>>879
2号の試験も外国でやるって言ってました?

882 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:19:49.07 ID:A6ZOpbO4.net
管理団体や受け入れ機関の調査@法務

883 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:20:51.61 ID:A6ZOpbO4.net
>>880
おはようございます

>>881
言ってましたね

884 : :2018/11/27(火) 09:21:11.98 ID:6xJVZZAi.net
>>879
日本から試験官派遣するのかしら…(´・ω・`)

>>880
おはよーです(*´∀`)ノシ

885 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:21:51.89 ID:E3OkBiBW.net
一応Abemaでも衆院法務を中継中
https://abema.tv/now-on-air/news-plus

886 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:22:32.32 ID:cBnmj55S.net
>>883
(*^▽^*)ノシ

えーっ2号まで外国でやるならスパイ入れ放題じゃないですか?
何考えてんだろう、外国信用しすぎぃーっ!

887 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:23:30.75 ID:A6ZOpbO4.net
>>884
そういうことになるのかな…
全部現地任せというのはありえなさそうだけど
日本から遠い国だと行くのも大変そう

888 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:23:42.49 ID:XSLjToF0.net
先日の答弁では「二号は一度国に戻ってもらってから日本で試験」だったけど

889 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:24:46.56 ID:XSLjToF0.net
>>886
試験を実施するために脅威送還者の受け取りをさせるだろうね。予想だけど

890 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:24:56.01 ID:A6ZOpbO4.net
石原さんおわり
公明遠山@法務

891 : :2018/11/27(火) 09:24:56.53 ID:6xJVZZAi.net
>>886
スパイ防止法だと野党がファビョンしそうだから…w
技術流出防止法かなんかで、法を作らないといかんよねー

892 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:25:21.64 ID:cBnmj55S.net
>>884
(*^▽^*)ノシ

試験管派遣するならまだいいかもしれないけど、全部現地に任せたら最悪。
それに2号っていきなり現地で家族帯同OKの試験ってことでしょ?
なんで2号まで海外で試験する必要があるんだろう。
びっくり。

893 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:25:33.29 ID:XSLjToF0.net
>>889
脅威送還者×
強制送還者〇

894 : :2018/11/27(火) 09:27:02.58 ID:6xJVZZAi.net
>>887
旅行者も、水際対策で入国審査を現地でやるってのがあったから、
そういう感じでやるのかねぇ

895 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:27:06.91 ID:A6ZOpbO4.net
遠山「既に受け入れた人材の中に一号二号に当たる人物がいるのではないか」

896 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:28:04.81 ID:XSLjToF0.net
日系ブラジル人四世のケースだと日本語試験がハードル高いってことなので、
試験があるだけで募集者激減でしょうね。

897 : :2018/11/27(火) 09:28:14.71 ID:6xJVZZAi.net
>>892
家族の調査もあるのかもしれないねぇ。

898 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:28:18.57 ID:cBnmj55S.net
>>889
受け取りと引き換えに、もっと脅威を送り込まれたりして(>_<)

>>891
そうそう、いろんな分野に散りばめて全部合わせたらスパイ防止法でしたってことやって欲しいよね!

899 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:29:45.87 ID:A6ZOpbO4.net
>>894
そういう方向で行くのかもしれませんね…
来日する外国人はまとめてそうすると

900 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:29:56.51 ID:XSLjToF0.net
>>898
受け取りと引き換えに試験をさせるんだよ。
しなければ受け入れの対象にすらならない。

901 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:30:08.44 ID:cBnmj55S.net
>>893
受け取らない国は憲法でそうなってるから、交換条件は無理そうかも。
どうだろう??

902 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:31:28.40 ID:XSLjToF0.net
>>901
条約・・・
これを守らせるだけでしょう

903 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:32:29.95 ID:A6ZOpbO4.net
遠山「たとえば既存の制度で受け入れた外国人が、新たな制度の在留資格に切り替えたいとした場合は?」
局長「資格変更の条件を満たすならOK」(要約)

904 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:33:25.75 ID:cBnmj55S.net
>>902
条約も憲法より上という話と、そうじゃないと言ってる人と両方いるから本当はどっちなんだろうね。

905 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:34:40.72 ID:XSLjToF0.net
>>904
もうお好きに解釈すればいいんじゃないww

906 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:35:04.84 ID:A6ZOpbO4.net
遠山「たとえばホテルでも外国人人材が増えてるけど、新たな在留資格だともっといろんなことができる?」
「できる」(要約)

907 : :2018/11/27(火) 09:35:20.77 ID:MmWwCIDe.net
出遅れた。おはようございます。今日11月27日が誕生日の国会議員はなし。

国会TVより
衆議院法務委員会   出入国管理・難民認定法改正案
質疑者  石川 宏高(自民)
     遠山 清彦(公明)
          (立憲)
          (国民)
          (無会)
          (共産)
     串田 誠一(維新)

908 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:36:04.13 ID:A6ZOpbO4.net
遠山「沖縄では今度の新制度大歓迎だそうな」(要約)

909 : :2018/11/27(火) 09:36:45.28 ID:6xJVZZAi.net
>>901
受け取らない国からは受け入れしないって言ってたような。

910 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:36:57.07 ID:cBnmj55S.net
>>905
なにそれーっちょっと笑ったー。
あー面白かった(*^▽^*)

911 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:37:07.40 ID:A6ZOpbO4.net
>>907
おはようございます
予定dです
また今日も空回し…

912 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:37:21.12 ID:A6ZOpbO4.net
神谷裕@農水

913 : :2018/11/27(火) 09:37:32.04 ID:MmWwCIDe.net
農水 神谷裕@立憲

>>858>>868>>869>>880
おはようございます

914 : :2018/11/27(火) 09:37:39.21 ID:6xJVZZAi.net
>>907
おはよーですノシ
空回しなのか、通告なしなのか(´・ω・`)

915 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:38:38.76 ID:cBnmj55S.net
>>909
そだったね(>_<)

916 : :2018/11/27(火) 09:38:53.03 ID:6xJVZZAi.net
手配師の罪とはなんなのかby遠山

917 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:39:15.10 ID:cBnmj55S.net
>>907
おはようございまーす(*^▽^*)ノシ

918 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:39:18.72 ID:A6ZOpbO4.net
遠山「悪質ブローカーがほとんど検挙されていないのでは? 失踪を促すこのブローカーというのはどういう罪に当たるの?」
局長「一般論だけど不法就労助長罪」(要約)

919 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:39:57.44 ID:A6ZOpbO4.net
シナやんのか?

920 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:40:16.07 ID:A6ZOpbO4.net
遠山議員おわり

921 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:40:40.19 ID:A6ZOpbO4.net
シナきた@法務
空回しはやめたのか…

922 : :2018/11/27(火) 09:40:50.38 ID:MmWwCIDe.net
法務 階猛@国民 質疑するんだ

|-`).。oO 今日から2020年東京オリ・パラ会記念貨幣(第一次発行分)百円貨幣引き替え開始。
興味のある方は銀行、郵便局等で
https://www.mof.go.jp/currency/coin/commemorative_coin/2020_olyparagames/20181026.html

923 : :2018/11/27(火) 09:41:01.88 ID:6xJVZZAi.net
シナー@法務
採決に文句から

924 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:41:07.99 ID:cBnmj55S.net
>>919
言い方がファイティングポーズ取ってるね。

925 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:41:46.01 ID:WYk5/hhO.net
在日朝鮮人と在日中国人の数を減らして、できるだけゼロにしてほしいわ

926 : :2018/11/27(火) 09:42:07.91 ID:6xJVZZAi.net
葉梨さんクールw

927 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:43:05.58 ID:cBnmj55S.net
>>925
同意、特に犯罪したり反日活動してる人たち。

928 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:44:02.40 ID:xc8Wl6hf.net
質疑せず問責は流石に体裁が悪いもんな特定野党
そのための質疑でしょ

929 : :2018/11/27(火) 09:44:09.73 ID:6xJVZZAi.net
呼びたい参考人たくさんいたのに呼べなかったーって、
甘えた考え(審議拒否とか引き伸ばしとか)でいるからだめなんだよ。
常に準備して、来て貰えるようにしとかなきゃ。

930 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:44:35.45 ID:A6ZOpbO4.net
シナ「自分たちが呼びたい参考人もいたのにgdgd委員長は何考えてんだゴルァなんで委員会開いた」
葉梨「質疑は今回これで足りるでしょ。総理も昨日の予算委で答弁したし。入管の視察したかった? 入管局長に聞けばいいんじゃね」(要約)

931 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:45:14.58 ID:cBnmj55S.net
>>929
十分偏った参考人だったけどね。
まだ足りなかったのか…。

932 : :2018/11/27(火) 09:45:31.46 ID:6xJVZZAi.net
インテリ(ヤクザ)気取ってるのに、言い訳見苦しいなぁシナー(´・ω・`)

933 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:46:24.82 ID:WYk5/hhO.net
>>927
それもだけど、ゴミ出しのルールも守らないのが多いのが、在日の特ア人なんですよね
さっきまで自治会活動でゴミ集積場の片付けしてきたけど、分別もできてないし、
燃えないゴミの日なのに生ゴミとか出してるし
真夜中まで大騒ぎするし、迷惑しかかけないからいてもらっても困るわ

934 : :2018/11/27(火) 09:46:57.68 ID:MmWwCIDe.net
新聞ガー、TVガー、世論ガー

935 : :2018/11/27(火) 09:47:25.40 ID:6xJVZZAi.net
早くしないと、変な奴らが入り込む恐れがあるからじゃないのかな(´・ω・`)

936 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:47:25.71 ID:cBnmj55S.net
入管庁の設立と、法務大臣から入管長官に権限を移すのは、すぐにでもやってもらいたい。

937 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:47:51.04 ID:A6ZOpbO4.net
遠山「納得できねーよなんでそんなに審議いそぐんだ。総理の外遊のこととか考えて日程決めたんだろ? 朝日新聞の世論調査ではry」
山下「昨今の人手不足が深刻なことにより」(要約)

938 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:48:38.49 ID:A6ZOpbO4.net
>>924
ゴメンそんな感じになっちゃったw

939 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:48:47.06 ID:XSLjToF0.net
>>936
この改正案がそれですよ。

940 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:48:59.30 ID:HsRtFPfH.net
男か?(´・ω・`)

941 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:50:09.84 ID:cBnmj55S.net
>>938
おもしろかったー。

942 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:50:24.31 ID:pN1EtLsv.net
>>937
遠山じゃなくて、今は階。

943 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:50:59.61 ID:WYk5/hhO.net
と言うか審議時間が足りないって言うなら変ないちゃもんつけたり、
議題と関係ないことを質問したり、クイズ大会開いたり審議拒否しないで、
土日も委員会開かせて真面目に議論すればよかっただけなのにね
普段真面目に働かないやつほど、文句ばっかり言ってる気がするわ

944 : :2018/11/27(火) 09:51:20.03 ID:6xJVZZAi.net
言葉は悪いけど、どっちみち成立しちゃうんだから、
法案見直し3年から2年へ、マイナンバーの活用で修正協議した維新見習えよ。
昨日のカフェスタでタイラーがデジタルファースト法案出すって言ったから、
外国人もマイナンバーで管理できるかもしれんぞ。

945 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:52:12.35 ID:cBnmj55S.net
>>939
いっぱい来るのがやなのー。
それと2号。

946 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:52:17.12 ID:A6ZOpbO4.net
遠山「六ヶ月施行の延期しろ。なんで四月にこだわるエビデンスしめせ」
山下「さっきも言ったけど生産年齢人口が減ってるからね。六か月延期しろといってるけどじゃあ六か月過ぎたら法案確実に成立すんの?」(要約)

947 : :2018/11/27(火) 09:52:43.48 ID:6xJVZZAi.net
>>943
審議時間足りない言うくせに、定例日以外に委員会開くと文句言うんだよねぇ。

948 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:53:03.65 ID:A6ZOpbO4.net
>>942
ごめん間違えました
>>946これも間違いorz

949 : :2018/11/27(火) 09:54:54.35 ID:MmWwCIDe.net
階のパネルはこれかな
http://pbs.twimg.com/media/Ds9QRixU0AEpDMs.jpg
https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1067159907391045632
(deleted an unsolicited ad)

950 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:55:08.42 ID:pN1EtLsv.net
>>948
ちゃんと書いてくれてるのに、細かいこと指摘して
ごめんね、気にしないでください。

951 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:55:17.15 ID:cBnmj55S.net
>>933
近所の人も言ってた。
燃えるゴミの日に粗大ごみを出したから、その場で注意したら
「じゃあ、わたしに持って帰れっていうの??」
ってキレて、放置したまま帰って行ったんだって。
その人は朝鮮の人で飲食店やってる人なんだって。
地域でお店持ってる人でも、そんな強引なことするんだってびっくりした。

952 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:55:45.14 ID:A6ZOpbO4.net
>>950
いえいえこちらこそゴメンね
指摘してくれてありがとう

953 : :2018/11/27(火) 09:57:21.81 ID:MmWwCIDe.net
立憲のツイッターより法務のラインナップ。
逢坂が終わった時点で問責決議案提出かな。
http://pbs.twimg.com/media/Ds-GBLdUwAAi736.jpg
https://twitter.com/cdp_kokkai/status/1067219606224289792
(deleted an unsolicited ad)

954 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:57:54.82 ID:WYk5/hhO.net
>>947
確か安保法制の時だったと思うけど山本太郎が「審議時間が足りない!」ってツイッターで喚いていたけど、
夏休み返上で審議入れたら、「なんで夏休みもとらせないんだ!官僚体が可愛そうだ」って喚きだしてたけど、
実際は自分が夏休み期間中にサーフィンに行きたかったからだという・・・
仕事量は100分の1人前、文句は10000人前なのが現在の野党ですね
仕事したくないなら議員辞職してほしいものです

955 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:58:32.97 ID:cBnmj55S.net
>>953
ありがとうノシ

またまた維新がかわいそーな予感だね、、。

956 : :2018/11/27(火) 09:59:32.34 ID:6xJVZZAi.net
次スレでけたの
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1543280067/
保守よろ〜

957 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:00:22.16 ID:A6ZOpbO4.net
N4 N3…これか

https://www.jlpt.jp/about/levelsummary.html

958 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:00:24.74 ID:cBnmj55S.net
>>954
歳費がもったいないよねー。

959 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:00:48.04 ID:cBnmj55S.net
>>956
ありがとう(*^▽^*)ノシ

960 : :2018/11/27(火) 10:01:09.40 ID:MmWwCIDe.net
>>956
スレ立てdd。乙ですー。
今更ですが、地震大丈夫でしたかー

961 : :2018/11/27(火) 10:01:23.84 ID:6xJVZZAi.net
>>953
8分だって維新にとっては貴重な質疑時間なのに…
嫌がらせさせたら左に出る者はいないね

962 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:02:08.09 ID:A6ZOpbO4.net
シナ「外国人の日本語能力の基準はどう決める?」
山下「日常生活や仕事に支障がない程度のものを」(要約)

963 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:02:18.54 ID:A6ZOpbO4.net
通告なしかい…

964 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:03:21.50 ID:WYk5/hhO.net
>>951
うちの近所の特ア人たちも同じようなもんですよ
決められた時間にゴミを出さない、文句を言われるから真夜中に出す
身元がわかるものが入っていたので持っていって注意すると、
「プライバシーの侵害だ!」と喚いて警察を呼ばれたこともありましたね
ブラジル人の一家も住んでるけど、こちらは奥さんが毎回収集時間前に持ってきて、
「これで大丈夫ですか?」って確認をしてもらってから置いて帰りますね
そういう態度の違いでも嫌われ度合いが違ってくるもんなんですけどね

965 : :2018/11/27(火) 10:03:38.87 ID:6xJVZZAi.net
>>960
ウチのとこは震度2(ソース横浜市防災メール)だったけど、
揺れが長かったのよー(´・ω・`)

966 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:03:54.06 ID:A6ZOpbO4.net
>>954
>自分が夏休み期間中にサーフィンに行きたかった

支援者とかが聞いてどう思うんだそれ…
っていう視点が欠けている…

>>956
スレ立て乙です

967 : :2018/11/27(火) 10:03:59.87 ID:6xJVZZAi.net
通告ないのは与党のせい!byシナー
('A`)

968 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:04:42.17 ID:A6ZOpbO4.net
>>953
dです
11時過ぎまでか

969 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:05:27.17 ID:WYk5/hhO.net
>>962
普通に読み書きとヒアリングのテストをやればいいと思うんだけどな
方言でのテストはともかく、標準語も怪しいのは流石に入れてもらっては困る

970 : :2018/11/27(火) 10:06:12.22 ID:MmWwCIDe.net
衆 法務 黒岩宇洋@無所属の会
>>965
ご無事で何よりー
>>967
「お前らのために働いてるわけじゃない」とか、よくいうよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

971 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:06:36.67 ID:A6ZOpbO4.net
シナ「自分たちは対案出すから六か月ほど待て」(要約)

…なにいってんだこいつは
だったらすぐにもそれ出せよと

シナおわた
越後の暴れん坊@法務

972 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:07:24.72 ID:A6ZOpbO4.net
>>969
同意
そういうテストにもっと力入れてもらう方向になればねー

973 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:07:39.51 ID:WYk5/hhO.net
>>966
確か当時、奴のツイッターで
「サーフィンの予定だったのに ホテルの予約云々」という呟きをしてて、
このスレでも呆れ返ったレスが幾つかありましたよ
山本太郎はこのまま議員やらせとくと、菅直人二世を襲名しそうです

974 : :2018/11/27(火) 10:08:03.77 ID:MmWwCIDe.net
衆 農水 緑川貴士@国民

975 : :2018/11/27(火) 10:08:09.65 ID:6xJVZZAi.net
>>969
地方での受け入れは、受け入れ先の方言問題もあるのか(´・ω・`)

976 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:08:45.49 ID:A6ZOpbO4.net
>>973
来年が改選…
めろりんがどうか落ちますようにと思わずにはいられませんねー

977 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:08:59.91 ID:A6ZOpbO4.net
暴れん坊がなんかいきなり暴れてる

978 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:09:09.68 ID:XSLjToF0.net
黒岩「まてよ。ちょまてよ!」

979 : :2018/11/27(火) 10:09:11.36 ID:MmWwCIDe.net
黒岩が勝手にキレ芸 指さしまくり

980 : :2018/11/27(火) 10:09:17.52 ID:6xJVZZAi.net
黒岩興奮

981 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:09:30.64 ID:XSLjToF0.net
荒ぶってるww

982 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:09:48.93 ID:A6ZOpbO4.net
人を指さす癖があるよねぇ民進系は…

983 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:10:00.63 ID:xc8Wl6hf.net
誰か必死なふりしなくていいからって煽ってくれないかな〜

984 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:10:43.69 ID:WYk5/hhO.net
>>977-981
カルシウムが不足しているか、更年期障害かもw

985 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:10:59.15 ID:cBnmj55S.net
>>964
それはひどいね!!

986 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:11:48.79 ID:A6ZOpbO4.net
参院のほうは予定通り始まってる

987 : :2018/11/27(火) 10:11:51.63 ID:6xJVZZAi.net
ギャースカより冷静にやった方が真摯な態度に見えて、
与党の横暴かな?と勘違いさせられるかもしれないのになーw

988 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:12:13.32 ID:A6ZOpbO4.net
>>984
かもしれないw

989 : :2018/11/27(火) 10:12:19.54 ID:MmWwCIDe.net
参 各委員会も始まってます。文科で質問する蓮舫の資料だそうです。
https://twitter.com/renho_sha/status/1067221823752794112
(deleted an unsolicited ad)

990 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:13:02.83 ID:XSLjToF0.net
>>987
これ

991 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:14:04.42 ID:naAQcX7c.net
おこ

992 : :2018/11/27(火) 10:14:07.39 ID:MmWwCIDe.net
橋下徹"野党のクイズ的質問は時間のムダ"
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181121-00026728-president-pol
>国会で野党は、政府のデータ集計のささいなミスをあげつらうことで仕事をした気になっている。

993 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:14:39.83 ID:cBnmj55S.net
これが噂に聞く火病ってやつか?

994 : :2018/11/27(火) 10:15:28.27 ID:6xJVZZAi.net
>>990
気に入らないと激昂して暴れだすって、一番信用ならない人だもん(´・ω・`)

995 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:15:29.84 ID:A6ZOpbO4.net
暴れん坊「国内人材確保は20万だといってたのに夕方には22から23万になってたのはなんでだよ」
葉梨「もう答弁してる…」
暴れ「答えてください!」
山下「各省庁が精査した結果法務省に出した数字。これからもっと精査する」(要約)

996 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:16:22.36 ID:A6ZOpbO4.net
暴れん坊おわた
共産人頃し予算@法務

997 : :2018/11/27(火) 10:16:23.53 ID:MmWwCIDe.net
衆 法務 藤野保史@共産

998 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:16:55.98 ID:WYk5/hhO.net
>>993
珍哲郎だったかな?狂犬病チワワだったかな?
深夜の参院本会議で白々しく「貴方達には武士の情けはないのか!」って嘘泣きもしてましたけど、
アレも立派な火病ですね

999 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:18:27.97 ID:bTeNdeUL.net
国の未来を左右する質疑なのに地上波どこも放送してないのはなんでなん?メディアは国なんてどうでもいいの?

1000 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:18:37.10 ID:A6ZOpbO4.net
参院経産は散会

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200