2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第197回臨時会】国会中継総合スレ1810

736 : :2018/11/26(月) 16:52:49.34 ID:i7Ne7Szk.net
明日、質疑する人
https://twitter.com/t_takeya/status/1066956367481597954
https://twitter.com/taro_koho/status/1066944113143013377
>>731
会津出身で京都で就職、そこから議員になったみたいよ。
関西人が聞いたら違和感アリアリの京都弁もどきだけどね。

参 予算終わり。乙でしたー ノシ
(deleted an unsolicited ad)

737 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:53:28.46 ID:MweXjyo7.net
16:10 衆議院法務委員会
 会議に付する案件
  出入国管理及び難民認定法及び法務省設置法の一部を改正する法
  律案(内閣提出第一号)
  組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律の一部を
  改正する法律案(山尾志桜里君外六名提出、第百九十五回国会衆
  法第八号)
  民法の一部を改正する法律案(山尾志桜里君外四名提出、第百九
  十六回国会衆法第三七号)
 質疑者
  16:10-16:37      (立憲民主党・市民クラブ)
  16:37-16:54      (国民民主党・無所属クラブ)
  16:54-17:00      (無所属の会)
  17:00-17:05      (日本共産党)
  17:05-17:10 串田 誠一(日本維新の会)

738 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:53:41.52 ID:ikzpGut8.net
>>734
おやうっかりしてたd
予想通りまた空回しか…

739 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:54:32.43 ID:eg9424Rl.net
>>736
なるほど〜、詳しい情報ありがとう〜ノシ

法務みないの?
おつかれさまでした(*^▽^*)ノシ

740 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:54:49.79 ID:ikzpGut8.net
>>736
>>737
dです

741 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:55:26.83 ID:ikzpGut8.net
宮崎高千穂町六人死亡
殺人の疑いで捜査…@NHK

742 : :2018/11/26(月) 16:55:28.49 ID:i7Ne7Szk.net
おっと、まだ法務があった。

国会TVより
衆議院法務委員会
出入国管理・難民認定法改正案
質疑者
             (立憲)
             (国民)
             (無会)
             (共産)
       串田 誠一(維新)

743 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:55:29.11 ID:eg9424Rl.net
>>737
いつも、ありがとうノシ
結局、串田さんだけか〜。

744 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:55:37.12 ID:m/aRaClL.net
まだモリトモやっててウンザリしたわ(´・ω・`)

745 : :2018/11/26(月) 16:55:43.48 ID:Z6Rz1mAg.net
葉梨いいんちょの百面相をお楽しみください@衆法務

746 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:55:50.06 ID:eg9424Rl.net
>>742
おかえり〜ノシ

747 : :2018/11/26(月) 16:56:30.18 ID:i7Ne7Szk.net
かぶった。ごめん。
TV入りの予算委には出てくるのに、法務はサボリ…

748 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:57:25.11 ID:ikzpGut8.net
>>744
他に新ネタが無いのでしょうな…

749 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:58:04.50 ID:1aOwevr6.net
共産党議院の目標は不破哲三だから、みんな不破哲三化していくんだよ
不破哲三歩き、不破哲三喋り・・・
不破哲三になることが共産党議院のあるべき姿と信じているんだ
全共産党員不破哲三化計画、ゆくゆくは国民総不破哲三化を目指してるんだよ

750 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:58:43.23 ID:ikzpGut8.net
ほんとに毎度のお約束ながら、
これで「審議が尽くされてない」とか…
ガソリンたちはどんだけ面の皮が厚いんだよと

751 : :2018/11/26(月) 16:58:53.65 ID:i7Ne7Szk.net
>>746
ただいもー。5時過ぎまで空回しですか…

752 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:59:11.71 ID:ikzpGut8.net
やっと質疑が始まるようです…@法務

753 :無記名投票:2018/11/26(月) 16:59:43.02 ID:ikzpGut8.net
あれ…出てきたよガソリン

754 : :2018/11/26(月) 17:00:13.48 ID:i7Ne7Szk.net
あれ? 山尾の質疑かいな

755 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:00:39.40 ID:ikzpGut8.net
また失踪実習生の話か…

756 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:00:52.51 ID:eg9424Rl.net
>>753
ここ見たのかな?

>>747
の、コメントが効いたとか。

757 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:01:27.77 ID:ikzpGut8.net
>>756
かもしれないw

758 : :2018/11/26(月) 17:01:30.01 ID:Z6Rz1mAg.net
TVに出たのに審議拒否!言われるのは避けたか(´・ω・`)

759 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:01:51.39 ID:eg9424Rl.net
>>749
そして山奥で料理人囲って隠居生活するのが老後の楽しみなのかな?

760 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:02:19.59 ID:ikzpGut8.net
ということはこれから一時間質疑するのか…

761 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:02:55.80 ID:LBrb8HIa.net
採決の時、葉梨委員長の髪の毛が維持されるかどうかが焦点。

762 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:03:11.42 ID:ikzpGut8.net
>>759
ブルジョアジーですなーw

763 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:03:50.05 ID:LBrb8HIa.net
>>759
最近弱気な発言が目立つので身内で総括されるはず

764 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:05:01.58 ID:eg9424Rl.net
>>762
うらやましいくらいの上流階級生活ですねー。

>>763
もしかして隠居生活じゃなくて、監禁生活??

765 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:06:26.21 ID:ikzpGut8.net
ガソ「新制度がいいものだという根拠はどこにある?」
山下「技能実習制度は当時民主党のみなさんも一緒になって作った制度だよね…」(要約)

766 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:07:02.51 ID:ikzpGut8.net
ガソ「あれはいいもんじゃなかったって今は恥じてる」(要約)



767 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:07:21.80 ID:ikzpGut8.net
>>764
ですよねーw

768 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:07:46.70 ID:eg9424Rl.net
山尾も大事な質疑時間に人の悪口言うために、どんだけ時間つかってんのよ。

769 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:09:50.16 ID:ikzpGut8.net
ガソ「聴取表一枚ずつよくも手書きさせやがったな。賃金割れの調査なんでやんないんだよ?」
山下「聴取表に書いてあるのは入国警備官が加工せずそのまま記載したもの。ケースバイケースで単純に判断できない」(要約)

770 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:10:21.66 ID:LBrb8HIa.net
確かに質問がループしてる。これは採決しかないねw

771 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:11:01.41 ID:ikzpGut8.net
ガソ「じゃあ刑事訴追のおそれがあるなら、なんで私たちに聴取表見せてんだよ? 見せるのやめればいいじゃねぇかよ」(要約)

772 : :2018/11/26(月) 17:11:54.83 ID:i7Ne7Szk.net
外国人材拡大法案 野党6党派 衆院法務委の中止を申し入れ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181126/k10011723881000.html
>外国人材の受け入れを拡大するための法案をめぐって、衆議院法務委員会は先週、委員長の職権で
>26日夕方から委員会を開いて質疑を行うことになっています。
>立憲民主党など野党6党派の国会対策委員長らは、定例日以外の開催を委員長が職権で決めたもので
>認められないとして、大島衆議院議長に質疑の中止を申し入れました。
>また今の国会で法案を強引に成立させるのではなく、十分な時間をとって慎重な審議が行われるべきだと訴えました。
>これに対し、大島議長は「委員会の運営は委員会に委ねられているので、委員会でよく話し合ってほしい」と述べました。
>立憲民主党の辻元国会対策委員長は記者団に対し、「少なくとも、きょうの法案の採決はありえない。あすの採決を決めて、
>委員会が開かれることになれば重大な決意をしなければならない」と述べました。

773 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:12:24.21 ID:ikzpGut8.net
山下さん生暖かく笑ってる

774 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:13:38.12 ID:ZggAIFm8.net
>>772

>>重大な決意をしなければならない

バカの一つ覚えでいつもの問責だろ

775 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:14:08.76 ID:ikzpGut8.net
ガソ「法務省は信用できない。資料見せろや」
葉梨「理事会で協議ね」(要約)

776 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:15:44.66 ID:ikzpGut8.net
ガソ「単純労働ってなんだ」
山下「単純には言えない」(要約)

777 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:15:58.12 ID:eg9424Rl.net
全体の業務の一環の中の一つの作業を捉えないでくださーい。

778 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:16:41.19 ID:eg9424Rl.net
揚げ足とるのはやめてくださーい。

779 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:16:52.17 ID:ikzpGut8.net
ガソ「ティッシュ配りは単純労働か」
山下「それは作業だろ…作業と労働は異なる」(要約)

780 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:18:51.20 ID:ikzpGut8.net
時間ですよーの紙?

781 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:19:50.30 ID:ikzpGut8.net
永住の話

782 : :2018/11/26(月) 17:24:25.19 ID:i7Ne7Szk.net
自公維、入管難民法改正案の修正協議で合意
https://this.kiji.is/439692883904070753
外国人材拡大法案 与党・維新が修正合意 見直し規定を短縮
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181126/k10011723791000.html

783 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:24:56.05 ID:eg9424Rl.net
超えないというメカニズム☆彡

784 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:24:57.81 ID:LBrb8HIa.net
技能実習に業種を追加するだけで自動的に特定技能1号になるから最終的に特定技能で全業種を管理するんだろうね。

785 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:25:18.74 ID:ikzpGut8.net
ガソリンおわた
シナ

786 : :2018/11/26(月) 17:25:23.62 ID:i7Ne7Szk.net
階猛@国民

787 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:27:23.05 ID:ikzpGut8.net
おや珍しい
質問者の左側が映った

788 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:28:44.23 ID:eg9424Rl.net
>>782
高橋洋一さんが、このままだと抜け抜けだから野党に入管法の政策アドバイスに行ってくるぅ!って言ってたけど、野党って維新だったのかな?

789 : :2018/11/26(月) 17:29:22.11 ID:Z6Rz1mAg.net
都市部と地方じゃ人手が不足してる仕事の種類が違うからなぁ…(´・ω・`)

790 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:31:17.94 ID:ikzpGut8.net
葉梨「短く短く」

791 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:32:19.66 ID:ZggAIFm8.net
>>788
それ以外に野党ってあったっけ?(すっとぼけ)

792 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:33:34.13 ID:eg9424Rl.net
>>791
そだった!あたいとしたことガーっ!

793 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:35:05.44 ID:ikzpGut8.net
シナ「建設現場で指示が正確に伝わらなかったら大事故につながる。日本語能力はどの程度要求されるのか」

794 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:35:59.26 ID:ikzpGut8.net
シナ「最低でこれだけ、というのはないのか」
山下「業種ごとに事情が違う」(要約)

795 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:36:20.78 ID:66635Il+.net
駄目だなぁ
碌に理論武装もしてない
法務官僚やる気ないの?

796 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:36:59.58 ID:ikzpGut8.net
シナ「だから建設業ではどうなんだ」
山下「建設業なら所管庁に聞いてほしい」(要約)

797 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:39:02.00 ID:ikzpGut8.net
えっとさ…
普通考えたら雇う側が考えると思うよ?
仕事するための日本語の能力を欠いてたら、仕事にならないと思うが

798 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:39:50.19 ID:LBrb8HIa.net
入管施設で外国人30人抗議のハンスト 開始から1週間
https://www.asahi.com/articles/ASLCV4GNNLCVUQIP02H.html
多くは在留資格がなく、強制退去を命じられているが、難民認定を申請中だったり、帰国できない事情を抱えていたりして、長期収容が続いている外国人だという。

799 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:42:47.87 ID:66635Il+.net
パソナが儲けないと駄目

800 : :2018/11/26(月) 17:43:41.41 ID:i7Ne7Szk.net
黒岩宇洋@無所属の会

801 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:43:44.71 ID:ikzpGut8.net
シナおわた
越後の暴れん坊

802 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:46:44.18 ID:LBrb8HIa.net
門山「(黒岩が)何言ってるか分からないけどお答えします」

803 : :2018/11/26(月) 17:46:48.32 ID:Z6Rz1mAg.net
駆け込み質疑というか、いつも最後の方になってあたふたやりだすよね、野党。
審議拒否だの解任決議案だのやってる間に、さっさと進めてりゃまだマシなのに(´・ω・`)

804 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:47:36.25 ID:eg9424Rl.net
>>798
そんなことないよ、軽い人は仮放免されてるけど、長期の人は刑事犯だったりする人もいるよ。

805 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:49:56.75 ID:ZggAIFm8.net
>>803
この質疑もサボっておいて何が審議時間が足りないだと批判されるのを回避するための
今日だけのアリバイ質疑だしね

806 : :2018/11/26(月) 17:51:19.31 ID:Z6Rz1mAg.net
契約賃金て所得税やらなんやら引かれる前の賃金言われてるんでないかな…
そこから寮費(生活費)やら引かれて、そりゃ手取りは少なくなるわ。

807 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:51:19.84 ID:ikzpGut8.net
暴れん坊おわた
共産人頃し予算

808 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:52:51.73 ID:eg9424Rl.net
>>806
そうそう、日本人の正社員だってサービス残業入れれば時給300円くらいでしょ。

809 : :2018/11/26(月) 17:53:46.68 ID:i7Ne7Szk.net
藤野保史@共産

入管法改正案、自公維3党が修正合意
https://www.sankei.com/politics/news/181126/plt1811260025-n1.html
>修正協議には希望の党も加わっていたが、与党側と主張が折り合わず、合意に至らなかった

>>803
おサボリで時間はあったはずなのにねぇ

810 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:54:17.92 ID:ikzpGut8.net
まだいってんのか…
よほど100%否定されたのが悔しかったらしいw

811 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:55:21.22 ID:ikzpGut8.net
山下「100%なんて書いてるけどこれじゃ試験が無いって誤解されるだろ」(要約)

812 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:55:31.49 ID:eg9424Rl.net
>>810
これしか質問するの調べて無いんじゃないのって思っちゃうね。

813 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:56:02.91 ID:LBrb8HIa.net
100%ひところって言われるようになるん?ww

814 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:56:41.24 ID:66635Il+.net
おこ

815 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:57:14.24 ID:ikzpGut8.net
人頃「大臣提出したデータじゃないっていってただろ! そっちが出した資料に基づいて質問してる」
山下「以降業務が五項目100%というのが間違ってんだよ」(要約)

816 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:57:22.28 ID:eg9424Rl.net
>>813
節子、あんな大人になったらあかんで。

817 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:57:34.25 ID:ikzpGut8.net
>>812
ですよねーw

818 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:58:00.78 ID:ikzpGut8.net
>>815
×以降
〇移行
でした失礼

819 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:58:30.52 ID:ikzpGut8.net
人頃「答弁撤回しろ!」
山下「いやそっちが間違えてるだろ…」(要約)

820 : :2018/11/26(月) 17:59:19.77 ID:i7Ne7Szk.net
100%さん、そろそろ時間やで

821 :無記名投票:2018/11/26(月) 17:59:36.65 ID:ikzpGut8.net
人頃「データを出してないっていうことか?」
山下「だから100%っていう数字は出してないよ」(要約)

822 : :2018/11/26(月) 17:59:54.82 ID:i7Ne7Szk.net
串田誠一@維新

823 :無記名投票:2018/11/26(月) 18:00:02.55 ID:ikzpGut8.net
人頃し予算おわた
維新串田

824 : :2018/11/26(月) 18:00:52.42 ID:Z6Rz1mAg.net
>>808
日立だかの技能実習生は、
なんやかや引かれた手取りで9〜12万もらって、
訓練学校に通った学費の借金を1〜1.5万返して、
仕送りして手元に残るのが1万しかないみたいなこと言ってたけど、
ほとんど仕送りじゃねーか!とのけぞったわ(´・ω・`)

825 :無記名投票:2018/11/26(月) 18:01:18.21 ID:eg9424Rl.net
そのとおり!!

826 :無記名投票:2018/11/26(月) 18:03:16.12 ID:ikzpGut8.net
串田「最低賃金以下の企業ばかりのような報道されるのは問題」

827 :無記名投票:2018/11/26(月) 18:04:32.12 ID:eg9424Rl.net
>>824
すごーい、いっぱいもらってるね〜。
妻帯者の社員さんのお父さんのおこづかいだって、1万〜3万だよね。

828 :無記名投票:2018/11/26(月) 18:05:11.42 ID:ikzpGut8.net
串田「厚労省や自治体などとしっかり連携を取っていかなければだめ」

829 : :2018/11/26(月) 18:05:51.45 ID:i7Ne7Szk.net
自民、公明、維新の修正案 串田誠一@維新

830 :無記名投票:2018/11/26(月) 18:05:54.13 ID:eg9424Rl.net
>>826
外国人の言い分ばっかりだし、それの裏付けする報道は一切無く、外人の言うがままを載せ、会社側の主張は一切載せない。
こんなのが新聞記者とか馬鹿らしい、それこそ技能実習生でも出来る仕事だよね!

831 :無記名投票:2018/11/26(月) 18:05:57.25 ID:ikzpGut8.net
串田議員おわり
修正案提出、串田議員より趣旨説明

832 :無記名投票:2018/11/26(月) 18:06:27.37 ID:ZggAIFm8.net
問責くるかあ?

833 :無記名投票:2018/11/26(月) 18:07:21.61 ID:ikzpGut8.net
>>830
同意
不偏不党だの木鐸だのと聞いてあきれるよねぇ

834 : :2018/11/26(月) 18:08:13.84 ID:i7Ne7Szk.net
修正案説明終わり。散会

乙でしたー ノシ

835 :無記名投票:2018/11/26(月) 18:08:24.07 ID:ikzpGut8.net
説明おわり

本日はこれにて散会@法務

836 :無記名投票:2018/11/26(月) 18:08:27.29 ID:eg9424Rl.net
>>833
ほんとだよ!

おわったー。

837 : :2018/11/26(月) 18:08:56.42 ID:Z6Rz1mAg.net
おつでしたーノシ

838 :無記名投票:2018/11/26(月) 18:09:00.01 ID:eg9424Rl.net
おつかれさまでした(*^▽^*)ノシ

839 :無記名投票:2018/11/26(月) 18:09:33.41 ID:ikzpGut8.net
法務も本番は明日かな…

840 :無記名投票:2018/11/26(月) 18:10:01.47 ID:ikzpGut8.net
では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

841 :無記名投票:2018/11/26(月) 19:02:15.96 ID:MweXjyo7.net
19:30-20:54 BS-TBS 報道1930
テーマ「ブレグジットで日本はどうなる? ポピュリズムの果ては・・・」
「第二次大戦以来の危機」ともささやかれ始めたイギリスのEU離脱の合意。議会承認の目途がたたず、
大混乱が現実味を帯びてきた。日本・ヨーロッパに与える影響は?
番組内容
「第二次大戦以来の危機」ともささやかれ始めたイギリスのEU離脱の合意。きのう正式合意となったが
イギリスの議会承認の目途はたたず、大混乱が現実味を帯びてきた。ヨーロッパに燻る脱EU第二幕の
序章となるか・・・日本、世界に与える影響は?
ゲスト:渡邉啓貴(東京外国語大学国際関係研究所所長)/吉田健一郎(みずほ総研欧米調査部上席主任エコノミスト)/
    ティム・ケリー(ロイター通信東京支局)

20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『コマツ 坂根正弘相談役 × 増田寛也元総務相 日本経済“成長の足かせ”を解き放つ処方箋は』

 安倍政権スタート以来、アベノミクスによる成長戦略、経済連携協定EPAの推進や円安基調
などによって、かつて日本の産業界が “六重苦” と称した成長の阻害要因は解消されてきたが、
今なお日本経済は堅調な成長軌道を描けていない。人口減少に伴う “急激な人手不足”や東京
一極集中の余波を受ける“地方の衰退”など新たに立ちふさがる、成長の足かせに日本企業は、
どう挑んでいけば良いのか?
 果敢な経営判断で、様々な課題を突破してきたコマツの坂根正弘相談役に「成長への処方箋」
などについて問う。

ゲスト
坂根正弘 コマツ相談役 まち・ひと・しごと創生会議有識者議員
増田寛也 元総務相

私の声 募集テーマ
『日本の成長と地方創生について言いたいこと、聞きたいこと』
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

842 :無記名投票:2018/11/26(月) 19:17:20.96 ID:/0bC+FtA.net
>>699
猿馬弁か

843 :無記名投票:2018/11/26(月) 19:19:09.33 ID:+ePBVnv8.net
【アメリカの闇、福音根本主義】 福音派だけ空中輸送(軽挙)されハルマゲドン地獄の地上を高みの見物
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543198162/l50

844 :無記名投票:2018/11/26(月) 19:29:54.13 ID:66635Il+.net
TBSはぶれないなぁ

845 :無記名投票:2018/11/26(月) 19:38:58.34 ID:LBrb8HIa.net
二回も世界大戦をやってる欧州なんだから当然大混乱になる。
こちらはアジア太平洋地域をがっちり守ってれば問題なさそうな感じ。
確かにインド太平洋戦略は必要だと思う。先手打ちまくる総理は流石だなと思う。

846 :無記名投票:2018/11/26(月) 20:11:07.97 ID:F1w0XIcC.net
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20181126-00406348-fnn-pol
「議員食堂」従業員が結核に 営業休止の事態
11/26(月) 19:39配信
フジテレビ
国会の中にある議員食堂が、国会開会中にもかかわらず、営業を休止する事態となっている。
国会の参議院にある「議員食堂」の従業員が、肺結核に感染していることがわかり、議員食堂は先週、営業を急きょ休止した。
従業員は、現在も入院しており、ほかの従業員も感染していないか、検査が行われているほか、国会議員の間にも不安が広がっている。
国会議員が、審議の合間に食事を取る議員食堂が、国会の開会中に休業するのはめずらしく、再開のめどは立っていないという。

847 :▼・ェ・▼ :2018/11/26(月) 20:16:13.84 ID:OrmljvUQ.net
元官僚、ゴーン逮捕の裏の真相を大暴露してしまう → 元「ルノーによって日産と三菱を中国へ持って行く話が進んでいたが危険を感じ今回の逮捕劇…」
ttps://twitter.com/takarin_7/status/1066153921356283904/video/1
(deleted an unsolicited ad)

848 :▼・ェ・▼ :2018/11/26(月) 20:18:14.09 ID:OrmljvUQ.net
【ゴーン逮捕の裏にトランプ説】高橋洋一「久々の今年6月、日産へ経産省から取締へ天下り。日産と三菱を中国へ持って行く話が進んでいたようだ。『トランプが日本の技術が中国へ流れるのはけしからん』電気自動車=軍事技術となる危険を感じ、今回の逮捕劇か」

849 :無記名投票:2018/11/26(月) 20:31:48.58 ID:/Yrc6RqH.net
>>846
そっか、会期中に近寄りたいなら国会食堂で働くという手があったか!
…といってもそんじょそこらの飲食店よりは狭き門なのだろうけど

850 :無記名投票:2018/11/26(月) 20:33:40.12 ID:MweXjyo7.net
20:59-21:54 BS11 報道ライブ インサイドOUT
「『2島返還』の真相は? 日ロ会談を徹底分析」
ゲスト:春名 幹男 (国際ジャーナリスト / 元共同通信ワシントン支局長)、
    下斗米 伸夫 (法政大学 教授)、小泉 悠 (軍事アナリスト)
安倍首相とプーチン大統領は23回目の日ロ首脳会談を行い、56年の日ソ共同宣言を基に、
平和条約の交渉を進めることで合意した。
安倍首相が、歯舞・色丹の「2島先行返還」に舵を切ったとの見方も出る一方、ロシア側は
「56年宣言には、引き渡し後の島の主権がどちらになるのか書かれていない」と発言し、
今後の行方も気にかかる。
日本が主張してきた「4島返還」は遠のくのか? プーチン大統領はこれまでも、返還後の
米軍駐留に対して懸念を示しているが、日米安保への影響は? 日ロ、それぞれの思惑とは?

21:00-21:30 ニコニコ生放送 和田政宗の本音でGO! 政界編 第ニ百二十四回目
https://live.nicovideo jp/watch/lv317082015
徴用工問題その後と中国のサイバー情報収集活動
 和田政宗(自民党参議院議員)

21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽集中審議で与野党攻防(他)

21:54-23:15 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽審議は尽くされたか…外国人労働者受け入れ法案の採決は(他)

22:00-23:30 ニコニコ生放送/FRESH LIVE/YouTube 【ライブ配信 11/26(月)】『ニュース女子』 #189(経団連・岩盤規制)
https://live.nicovideo jp/watch/lv317002414
https://freshlive.tv/dhctv/250607
https://www.youtube.com/watch?v=-l7Oaa-O1NM
@「経団連は何をしている組織なのか」
A「打ち破るへ゛き岩盤規制は何なのか」
MC:上念司(経済評論家)
西川史子(医師)、藤井厳喜(国際問題アナリスト・評論家)、須田慎一郎(経済ジャーナリスト)、
原英史(政策コンサルタント)、飯田泰之(明治大学政治経済学部准教授)、村上政俊(元衆議院議員・元外交官)、
杉原杏璃(タレント)、脊山麻理子(フリーアナウンサー)、大田明奈(タレント)、眞鍋由佳(主婦)

23:40-23:50 NHK総合 時論公論「大詰め迎える学校の働き方改革議論」
教師の多忙が社会問題化していることを受け、中教審が検討を進めている働き方改革の議論が大詰めを
迎えている。学校職場の改革の議論に何が求められるのかを考える。
 西川龍一(NHK解説委員)

24:30-25:00 ラジオ日本 SPARK IGNITION
▽ロボットが活躍する社会
パーソナリティ:鈴木 馨祐(自民党青年局長)

851 :無記名投票:2018/11/26(月) 21:37:17.91 ID:2PxOMSN9.net
NHKの番組でSAMのご先祖様辿るのやってた
SAM(古川さん)のじいさん東京帝大卒なんだな
SAM父らと写る古川父の写真も出てた

852 :無記名投票:2018/11/26(月) 23:31:10.97 ID:ZggAIFm8.net
貴乃花離婚していたみたいだから
明日邪魔しても空気になるだけだから諦めて大人しくしとけよ馬鹿野党どもw

853 :無記名投票:2018/11/26(月) 23:55:03.88 ID:i7Ne7Szk.net
NHK
「衆議院予算委員会質疑」〜衆議院第1委員室で収録〜 
2018年11月26日(月) 午後11:50〜午後11:58(8分)

854 :無記名投票:2018/11/27(火) 05:22:07.44 ID:E3OkBiBW.net
11月27日(火)の審議中継予定

衆議院

09:00 法務委員会
 WMP高速回線用 http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48503&live=yes&media_type=wb
 WMP低速回線用 http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48503&live=yes&media_type=wn

09:00 農林水産委員会
 WMP高速回線用 http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48502&live=yes&media_type=wb
 WMP低速回線用 http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48502&live=yes&media_type=wn

13:00 本会議
 WMP高速回線用 http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48501&live=yes&media_type=wb
 WMP低速回線用 http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48501&live=yes&media_type=wn

参議院

10:00 内閣委員会
 会議に付する案件
  内閣の重要政策及び警察等に関する調査

10:00 外交防衛委員会
 会議に付する案件 
  外交、防衛等に関する調査

10:00 文教科学委員会
 会議に付する案件  
  原子力損害の賠償に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第
  二号)(衆議院送付)
  教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査

10:00 厚生労働委員会
 会議に付する案件   
  水道法の一部を改正する法律案(第百九十六回国会閣法第四八号)
  社会保障及び労働問題等に関する調査

10:00 経済産業委員会
 会議に付する案件    
  理事補欠選任の件
  国政調査に関する件

10:00 国土交通委員会
 会議に付する案件     
  海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進
  に関する法律案(閣法第五号)(衆議院送付)
  国土の整備、交通政策の推進等に関する調査

10:00 環境委員会
 会議に付する案件      
  環境及び公害問題に関する調査

13:00 農林水産委員会
 会議に付する案件       
  理事補欠選任の件 
  特定農林水産物等の名称の保護に関する法律の一部を改正する法
  律案(閣法第九号)(衆議院送付)
  農林水産に関する調査

855 :無記名投票:2018/11/27(火) 05:23:50.85 ID:E3OkBiBW.net
>>854
ニコ生中継予定

09:00-11:30 【衆議院 国会生中継】〜平成30年 11月27日 法務委員会〜
https://live.nicovideo jp/watch/lv317086084
197国会閣1号 質疑、採択

10:00-14:00 【参議院 国会生中継】〜平成30年 11月27日 内閣委員会〜
https://live.nicovideo jp/watch/lv317086307
内閣の重要政策及び警察等に関する調査
・質疑

10:00-15:00 【参議院 国会生中継】〜平成30年 11月27日 文教科学委員会〜
https://live.nicovideo jp/watch/lv317086535
教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査
・質疑
原子力損害の賠償に関する法律の一部を改正する法律案(閣2)(衆送付)
・趣旨説明
参考人の出席要求に関する件

13:00-21:00 《入管法 採決へ》【衆議院 国会生中継】〜平成30年 11月27日 本会議〜
https://live.nicovideo jp/watch/lv317086232

856 :無記名投票:2018/11/27(火) 07:20:13.55 ID:v5EznfXk.net
衆議院
農林水産
https://pbs.twimg.com/media/Ds7TyabVsAItqib.jpg

参議院
外交防衛
https://pbs.twimg.com/media/Ds751cMU0AA-5I7.jpg

857 :無記名投票:2018/11/27(火) 08:04:22.98 ID:n+MuBTlr.net
ちびっこのみんな〜〜
ぶざまな遅滞戦術はっじまっるよ〜〜

858 :無記名投票:2018/11/27(火) 08:51:17.35 ID:A6ZOpbO4.net
おはようございます
本日の予定いずれもdです
きょうは採決という話ですが、例によって法務も本会議も予定通り始まるかどうか…

859 :無記名投票:2018/11/27(火) 08:55:13.49 ID:XSLjToF0.net
「日本でなくてもいい」日系ブラジル人の「総スカン」食らった新制度
https://withnews.jp/article/f0181126004qq000000000000000W09y10101qq000018413A

860 :無記名投票:2018/11/27(火) 08:58:59.64 ID:A6ZOpbO4.net
法務と農水映像来た

861 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:00:34.72 ID:A6ZOpbO4.net
農水はじまた
法務はまだ…

862 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:01:15.98 ID:A6ZOpbO4.net
亀子@農水

863 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:02:08.45 ID:UpFXfSN/.net
法務はさぼり?
開始遅れてる?

864 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:04:06.77 ID:A6ZOpbO4.net
>>863
映像来てるけどまだ始まらない
席も殆どガラガラ
おそらくまだ理事会でもめてるかと思われ

865 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:04:23.60 ID:lf52bcCh.net
9時になったけど

866 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:05:23.66 ID:A6ZOpbO4.net
あ…法務人が入ってきた
葉梨さんも来た
はじまりそう

867 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:06:43.42 ID:XSLjToF0.net
亀子「これは改正じゃないですよ。電話帳みたいじゃないですか。これは新法に近いですよ」

868 : :2018/11/27(火) 09:06:59.58 ID:6xJVZZAi.net
おはよーございます。
朝の地震にちょっとあせった(´・ω・`)
今日の予定&お献立ありがとですー

葉梨いいんちょ着席したけど始まらない…

869 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:07:09.55 ID:xc8Wl6hf.net
おはようございます

今日は不信任出して終了でしょうかね

870 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:07:20.26 ID:A6ZOpbO4.net
法務はじまた

871 : :2018/11/27(火) 09:07:35.81 ID:6xJVZZAi.net
法務はじまた

872 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:08:11.58 ID:A6ZOpbO4.net
>>868
>>869
おはようございます

873 : :2018/11/27(火) 09:08:20.83 ID:6xJVZZAi.net
>>869
おはよーですノシ

874 : :2018/11/27(火) 09:08:55.93 ID:6xJVZZAi.net
>>872
ノシノシ

石原宏高@法務

875 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:08:57.66 ID:A6ZOpbO4.net
自民石原@法務
ガソリンいるらしい…

876 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:09:17.15 ID:XSLjToF0.net
亀子が愚痴ってるだけです@農水

877 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:09:48.30 ID:A6ZOpbO4.net
しかし石原さんの後ろはガラガラ…

878 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:13:23.47 ID:A6ZOpbO4.net
逢坂や源馬来てる@法務

879 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:17:15.00 ID:A6ZOpbO4.net
一号二号の試験は、現地国で筆記と実技で行うと@法務

880 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:18:38.00 ID:cBnmj55S.net
おはようございます(*^▽^*)ノシ

外国で試験するなら、お金もらって合格させてあげるって事もあるだろうね。

881 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:19:38.18 ID:cBnmj55S.net
>>879
2号の試験も外国でやるって言ってました?

882 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:19:49.07 ID:A6ZOpbO4.net
管理団体や受け入れ機関の調査@法務

883 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:20:51.61 ID:A6ZOpbO4.net
>>880
おはようございます

>>881
言ってましたね

884 : :2018/11/27(火) 09:21:11.98 ID:6xJVZZAi.net
>>879
日本から試験官派遣するのかしら…(´・ω・`)

>>880
おはよーです(*´∀`)ノシ

885 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:21:51.89 ID:E3OkBiBW.net
一応Abemaでも衆院法務を中継中
https://abema.tv/now-on-air/news-plus

886 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:22:32.32 ID:cBnmj55S.net
>>883
(*^▽^*)ノシ

えーっ2号まで外国でやるならスパイ入れ放題じゃないですか?
何考えてんだろう、外国信用しすぎぃーっ!

887 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:23:30.75 ID:A6ZOpbO4.net
>>884
そういうことになるのかな…
全部現地任せというのはありえなさそうだけど
日本から遠い国だと行くのも大変そう

888 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:23:42.49 ID:XSLjToF0.net
先日の答弁では「二号は一度国に戻ってもらってから日本で試験」だったけど

889 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:24:46.56 ID:XSLjToF0.net
>>886
試験を実施するために脅威送還者の受け取りをさせるだろうね。予想だけど

890 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:24:56.01 ID:A6ZOpbO4.net
石原さんおわり
公明遠山@法務

891 : :2018/11/27(火) 09:24:56.53 ID:6xJVZZAi.net
>>886
スパイ防止法だと野党がファビョンしそうだから…w
技術流出防止法かなんかで、法を作らないといかんよねー

892 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:25:21.64 ID:cBnmj55S.net
>>884
(*^▽^*)ノシ

試験管派遣するならまだいいかもしれないけど、全部現地に任せたら最悪。
それに2号っていきなり現地で家族帯同OKの試験ってことでしょ?
なんで2号まで海外で試験する必要があるんだろう。
びっくり。

893 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:25:33.29 ID:XSLjToF0.net
>>889
脅威送還者×
強制送還者〇

894 : :2018/11/27(火) 09:27:02.58 ID:6xJVZZAi.net
>>887
旅行者も、水際対策で入国審査を現地でやるってのがあったから、
そういう感じでやるのかねぇ

895 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:27:06.91 ID:A6ZOpbO4.net
遠山「既に受け入れた人材の中に一号二号に当たる人物がいるのではないか」

896 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:28:04.81 ID:XSLjToF0.net
日系ブラジル人四世のケースだと日本語試験がハードル高いってことなので、
試験があるだけで募集者激減でしょうね。

897 : :2018/11/27(火) 09:28:14.71 ID:6xJVZZAi.net
>>892
家族の調査もあるのかもしれないねぇ。

898 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:28:18.57 ID:cBnmj55S.net
>>889
受け取りと引き換えに、もっと脅威を送り込まれたりして(>_<)

>>891
そうそう、いろんな分野に散りばめて全部合わせたらスパイ防止法でしたってことやって欲しいよね!

899 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:29:45.87 ID:A6ZOpbO4.net
>>894
そういう方向で行くのかもしれませんね…
来日する外国人はまとめてそうすると

900 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:29:56.51 ID:XSLjToF0.net
>>898
受け取りと引き換えに試験をさせるんだよ。
しなければ受け入れの対象にすらならない。

901 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:30:08.44 ID:cBnmj55S.net
>>893
受け取らない国は憲法でそうなってるから、交換条件は無理そうかも。
どうだろう??

902 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:31:28.40 ID:XSLjToF0.net
>>901
条約・・・
これを守らせるだけでしょう

903 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:32:29.95 ID:A6ZOpbO4.net
遠山「たとえば既存の制度で受け入れた外国人が、新たな制度の在留資格に切り替えたいとした場合は?」
局長「資格変更の条件を満たすならOK」(要約)

904 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:33:25.75 ID:cBnmj55S.net
>>902
条約も憲法より上という話と、そうじゃないと言ってる人と両方いるから本当はどっちなんだろうね。

905 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:34:40.72 ID:XSLjToF0.net
>>904
もうお好きに解釈すればいいんじゃないww

906 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:35:04.84 ID:A6ZOpbO4.net
遠山「たとえばホテルでも外国人人材が増えてるけど、新たな在留資格だともっといろんなことができる?」
「できる」(要約)

907 : :2018/11/27(火) 09:35:20.77 ID:MmWwCIDe.net
出遅れた。おはようございます。今日11月27日が誕生日の国会議員はなし。

国会TVより
衆議院法務委員会   出入国管理・難民認定法改正案
質疑者  石川 宏高(自民)
     遠山 清彦(公明)
          (立憲)
          (国民)
          (無会)
          (共産)
     串田 誠一(維新)

908 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:36:04.13 ID:A6ZOpbO4.net
遠山「沖縄では今度の新制度大歓迎だそうな」(要約)

909 : :2018/11/27(火) 09:36:45.28 ID:6xJVZZAi.net
>>901
受け取らない国からは受け入れしないって言ってたような。

910 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:36:57.07 ID:cBnmj55S.net
>>905
なにそれーっちょっと笑ったー。
あー面白かった(*^▽^*)

911 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:37:07.40 ID:A6ZOpbO4.net
>>907
おはようございます
予定dです
また今日も空回し…

912 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:37:21.12 ID:A6ZOpbO4.net
神谷裕@農水

913 : :2018/11/27(火) 09:37:32.04 ID:MmWwCIDe.net
農水 神谷裕@立憲

>>858>>868>>869>>880
おはようございます

914 : :2018/11/27(火) 09:37:39.21 ID:6xJVZZAi.net
>>907
おはよーですノシ
空回しなのか、通告なしなのか(´・ω・`)

915 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:38:38.76 ID:cBnmj55S.net
>>909
そだったね(>_<)

916 : :2018/11/27(火) 09:38:53.03 ID:6xJVZZAi.net
手配師の罪とはなんなのかby遠山

917 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:39:15.10 ID:cBnmj55S.net
>>907
おはようございまーす(*^▽^*)ノシ

918 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:39:18.72 ID:A6ZOpbO4.net
遠山「悪質ブローカーがほとんど検挙されていないのでは? 失踪を促すこのブローカーというのはどういう罪に当たるの?」
局長「一般論だけど不法就労助長罪」(要約)

919 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:39:57.44 ID:A6ZOpbO4.net
シナやんのか?

920 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:40:16.07 ID:A6ZOpbO4.net
遠山議員おわり

921 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:40:40.19 ID:A6ZOpbO4.net
シナきた@法務
空回しはやめたのか…

922 : :2018/11/27(火) 09:40:50.38 ID:MmWwCIDe.net
法務 階猛@国民 質疑するんだ

|-`).。oO 今日から2020年東京オリ・パラ会記念貨幣(第一次発行分)百円貨幣引き替え開始。
興味のある方は銀行、郵便局等で
https://www.mof.go.jp/currency/coin/commemorative_coin/2020_olyparagames/20181026.html

923 : :2018/11/27(火) 09:41:01.88 ID:6xJVZZAi.net
シナー@法務
採決に文句から

924 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:41:07.99 ID:cBnmj55S.net
>>919
言い方がファイティングポーズ取ってるね。

925 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:41:46.01 ID:WYk5/hhO.net
在日朝鮮人と在日中国人の数を減らして、できるだけゼロにしてほしいわ

926 : :2018/11/27(火) 09:42:07.91 ID:6xJVZZAi.net
葉梨さんクールw

927 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:43:05.58 ID:cBnmj55S.net
>>925
同意、特に犯罪したり反日活動してる人たち。

928 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:44:02.40 ID:xc8Wl6hf.net
質疑せず問責は流石に体裁が悪いもんな特定野党
そのための質疑でしょ

929 : :2018/11/27(火) 09:44:09.73 ID:6xJVZZAi.net
呼びたい参考人たくさんいたのに呼べなかったーって、
甘えた考え(審議拒否とか引き伸ばしとか)でいるからだめなんだよ。
常に準備して、来て貰えるようにしとかなきゃ。

930 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:44:35.45 ID:A6ZOpbO4.net
シナ「自分たちが呼びたい参考人もいたのにgdgd委員長は何考えてんだゴルァなんで委員会開いた」
葉梨「質疑は今回これで足りるでしょ。総理も昨日の予算委で答弁したし。入管の視察したかった? 入管局長に聞けばいいんじゃね」(要約)

931 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:45:14.58 ID:cBnmj55S.net
>>929
十分偏った参考人だったけどね。
まだ足りなかったのか…。

932 : :2018/11/27(火) 09:45:31.46 ID:6xJVZZAi.net
インテリ(ヤクザ)気取ってるのに、言い訳見苦しいなぁシナー(´・ω・`)

933 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:46:24.82 ID:WYk5/hhO.net
>>927
それもだけど、ゴミ出しのルールも守らないのが多いのが、在日の特ア人なんですよね
さっきまで自治会活動でゴミ集積場の片付けしてきたけど、分別もできてないし、
燃えないゴミの日なのに生ゴミとか出してるし
真夜中まで大騒ぎするし、迷惑しかかけないからいてもらっても困るわ

934 : :2018/11/27(火) 09:46:57.68 ID:MmWwCIDe.net
新聞ガー、TVガー、世論ガー

935 : :2018/11/27(火) 09:47:25.40 ID:6xJVZZAi.net
早くしないと、変な奴らが入り込む恐れがあるからじゃないのかな(´・ω・`)

936 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:47:25.71 ID:cBnmj55S.net
入管庁の設立と、法務大臣から入管長官に権限を移すのは、すぐにでもやってもらいたい。

937 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:47:51.04 ID:A6ZOpbO4.net
遠山「納得できねーよなんでそんなに審議いそぐんだ。総理の外遊のこととか考えて日程決めたんだろ? 朝日新聞の世論調査ではry」
山下「昨今の人手不足が深刻なことにより」(要約)

938 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:48:38.49 ID:A6ZOpbO4.net
>>924
ゴメンそんな感じになっちゃったw

939 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:48:47.06 ID:XSLjToF0.net
>>936
この改正案がそれですよ。

940 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:48:59.30 ID:HsRtFPfH.net
男か?(´・ω・`)

941 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:50:09.84 ID:cBnmj55S.net
>>938
おもしろかったー。

942 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:50:24.31 ID:pN1EtLsv.net
>>937
遠山じゃなくて、今は階。

943 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:50:59.61 ID:WYk5/hhO.net
と言うか審議時間が足りないって言うなら変ないちゃもんつけたり、
議題と関係ないことを質問したり、クイズ大会開いたり審議拒否しないで、
土日も委員会開かせて真面目に議論すればよかっただけなのにね
普段真面目に働かないやつほど、文句ばっかり言ってる気がするわ

944 : :2018/11/27(火) 09:51:20.03 ID:6xJVZZAi.net
言葉は悪いけど、どっちみち成立しちゃうんだから、
法案見直し3年から2年へ、マイナンバーの活用で修正協議した維新見習えよ。
昨日のカフェスタでタイラーがデジタルファースト法案出すって言ったから、
外国人もマイナンバーで管理できるかもしれんぞ。

945 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:52:12.35 ID:cBnmj55S.net
>>939
いっぱい来るのがやなのー。
それと2号。

946 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:52:17.12 ID:A6ZOpbO4.net
遠山「六ヶ月施行の延期しろ。なんで四月にこだわるエビデンスしめせ」
山下「さっきも言ったけど生産年齢人口が減ってるからね。六か月延期しろといってるけどじゃあ六か月過ぎたら法案確実に成立すんの?」(要約)

947 : :2018/11/27(火) 09:52:43.48 ID:6xJVZZAi.net
>>943
審議時間足りない言うくせに、定例日以外に委員会開くと文句言うんだよねぇ。

948 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:53:03.65 ID:A6ZOpbO4.net
>>942
ごめん間違えました
>>946これも間違いorz

949 : :2018/11/27(火) 09:54:54.35 ID:MmWwCIDe.net
階のパネルはこれかな
http://pbs.twimg.com/media/Ds9QRixU0AEpDMs.jpg
https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1067159907391045632
(deleted an unsolicited ad)

950 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:55:08.42 ID:pN1EtLsv.net
>>948
ちゃんと書いてくれてるのに、細かいこと指摘して
ごめんね、気にしないでください。

951 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:55:17.15 ID:cBnmj55S.net
>>933
近所の人も言ってた。
燃えるゴミの日に粗大ごみを出したから、その場で注意したら
「じゃあ、わたしに持って帰れっていうの??」
ってキレて、放置したまま帰って行ったんだって。
その人は朝鮮の人で飲食店やってる人なんだって。
地域でお店持ってる人でも、そんな強引なことするんだってびっくりした。

952 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:55:45.14 ID:A6ZOpbO4.net
>>950
いえいえこちらこそゴメンね
指摘してくれてありがとう

953 : :2018/11/27(火) 09:57:21.81 ID:MmWwCIDe.net
立憲のツイッターより法務のラインナップ。
逢坂が終わった時点で問責決議案提出かな。
http://pbs.twimg.com/media/Ds-GBLdUwAAi736.jpg
https://twitter.com/cdp_kokkai/status/1067219606224289792
(deleted an unsolicited ad)

954 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:57:54.82 ID:WYk5/hhO.net
>>947
確か安保法制の時だったと思うけど山本太郎が「審議時間が足りない!」ってツイッターで喚いていたけど、
夏休み返上で審議入れたら、「なんで夏休みもとらせないんだ!官僚体が可愛そうだ」って喚きだしてたけど、
実際は自分が夏休み期間中にサーフィンに行きたかったからだという・・・
仕事量は100分の1人前、文句は10000人前なのが現在の野党ですね
仕事したくないなら議員辞職してほしいものです

955 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:58:32.97 ID:cBnmj55S.net
>>953
ありがとうノシ

またまた維新がかわいそーな予感だね、、。

956 : :2018/11/27(火) 09:59:32.34 ID:6xJVZZAi.net
次スレでけたの
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1543280067/
保守よろ〜

957 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:00:22.16 ID:A6ZOpbO4.net
N4 N3…これか

https://www.jlpt.jp/about/levelsummary.html

958 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:00:24.74 ID:cBnmj55S.net
>>954
歳費がもったいないよねー。

959 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:00:48.04 ID:cBnmj55S.net
>>956
ありがとう(*^▽^*)ノシ

960 : :2018/11/27(火) 10:01:09.40 ID:MmWwCIDe.net
>>956
スレ立てdd。乙ですー。
今更ですが、地震大丈夫でしたかー

961 : :2018/11/27(火) 10:01:23.84 ID:6xJVZZAi.net
>>953
8分だって維新にとっては貴重な質疑時間なのに…
嫌がらせさせたら左に出る者はいないね

962 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:02:08.09 ID:A6ZOpbO4.net
シナ「外国人の日本語能力の基準はどう決める?」
山下「日常生活や仕事に支障がない程度のものを」(要約)

963 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:02:18.54 ID:A6ZOpbO4.net
通告なしかい…

964 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:03:21.50 ID:WYk5/hhO.net
>>951
うちの近所の特ア人たちも同じようなもんですよ
決められた時間にゴミを出さない、文句を言われるから真夜中に出す
身元がわかるものが入っていたので持っていって注意すると、
「プライバシーの侵害だ!」と喚いて警察を呼ばれたこともありましたね
ブラジル人の一家も住んでるけど、こちらは奥さんが毎回収集時間前に持ってきて、
「これで大丈夫ですか?」って確認をしてもらってから置いて帰りますね
そういう態度の違いでも嫌われ度合いが違ってくるもんなんですけどね

965 : :2018/11/27(火) 10:03:38.87 ID:6xJVZZAi.net
>>960
ウチのとこは震度2(ソース横浜市防災メール)だったけど、
揺れが長かったのよー(´・ω・`)

966 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:03:54.06 ID:A6ZOpbO4.net
>>954
>自分が夏休み期間中にサーフィンに行きたかった

支援者とかが聞いてどう思うんだそれ…
っていう視点が欠けている…

>>956
スレ立て乙です

967 : :2018/11/27(火) 10:03:59.87 ID:6xJVZZAi.net
通告ないのは与党のせい!byシナー
('A`)

968 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:04:42.17 ID:A6ZOpbO4.net
>>953
dです
11時過ぎまでか

969 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:05:27.17 ID:WYk5/hhO.net
>>962
普通に読み書きとヒアリングのテストをやればいいと思うんだけどな
方言でのテストはともかく、標準語も怪しいのは流石に入れてもらっては困る

970 : :2018/11/27(火) 10:06:12.22 ID:MmWwCIDe.net
衆 法務 黒岩宇洋@無所属の会
>>965
ご無事で何よりー
>>967
「お前らのために働いてるわけじゃない」とか、よくいうよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

971 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:06:36.67 ID:A6ZOpbO4.net
シナ「自分たちは対案出すから六か月ほど待て」(要約)

…なにいってんだこいつは
だったらすぐにもそれ出せよと

シナおわた
越後の暴れん坊@法務

972 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:07:24.72 ID:A6ZOpbO4.net
>>969
同意
そういうテストにもっと力入れてもらう方向になればねー

973 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:07:39.51 ID:WYk5/hhO.net
>>966
確か当時、奴のツイッターで
「サーフィンの予定だったのに ホテルの予約云々」という呟きをしてて、
このスレでも呆れ返ったレスが幾つかありましたよ
山本太郎はこのまま議員やらせとくと、菅直人二世を襲名しそうです

974 : :2018/11/27(火) 10:08:03.77 ID:MmWwCIDe.net
衆 農水 緑川貴士@国民

975 : :2018/11/27(火) 10:08:09.65 ID:6xJVZZAi.net
>>969
地方での受け入れは、受け入れ先の方言問題もあるのか(´・ω・`)

976 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:08:45.49 ID:A6ZOpbO4.net
>>973
来年が改選…
めろりんがどうか落ちますようにと思わずにはいられませんねー

977 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:08:59.91 ID:A6ZOpbO4.net
暴れん坊がなんかいきなり暴れてる

978 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:09:09.68 ID:XSLjToF0.net
黒岩「まてよ。ちょまてよ!」

979 : :2018/11/27(火) 10:09:11.36 ID:MmWwCIDe.net
黒岩が勝手にキレ芸 指さしまくり

980 : :2018/11/27(火) 10:09:17.52 ID:6xJVZZAi.net
黒岩興奮

981 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:09:30.64 ID:XSLjToF0.net
荒ぶってるww

982 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:09:48.93 ID:A6ZOpbO4.net
人を指さす癖があるよねぇ民進系は…

983 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:10:00.63 ID:xc8Wl6hf.net
誰か必死なふりしなくていいからって煽ってくれないかな〜

984 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:10:43.69 ID:WYk5/hhO.net
>>977-981
カルシウムが不足しているか、更年期障害かもw

985 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:10:59.15 ID:cBnmj55S.net
>>964
それはひどいね!!

986 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:11:48.79 ID:A6ZOpbO4.net
参院のほうは予定通り始まってる

987 : :2018/11/27(火) 10:11:51.63 ID:6xJVZZAi.net
ギャースカより冷静にやった方が真摯な態度に見えて、
与党の横暴かな?と勘違いさせられるかもしれないのになーw

988 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:12:13.32 ID:A6ZOpbO4.net
>>984
かもしれないw

989 : :2018/11/27(火) 10:12:19.54 ID:MmWwCIDe.net
参 各委員会も始まってます。文科で質問する蓮舫の資料だそうです。
https://twitter.com/renho_sha/status/1067221823752794112
(deleted an unsolicited ad)

990 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:13:02.83 ID:XSLjToF0.net
>>987
これ

991 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:14:04.42 ID:naAQcX7c.net
おこ

992 : :2018/11/27(火) 10:14:07.39 ID:MmWwCIDe.net
橋下徹"野党のクイズ的質問は時間のムダ"
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181121-00026728-president-pol
>国会で野党は、政府のデータ集計のささいなミスをあげつらうことで仕事をした気になっている。

993 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:14:39.83 ID:cBnmj55S.net
これが噂に聞く火病ってやつか?

994 : :2018/11/27(火) 10:15:28.27 ID:6xJVZZAi.net
>>990
気に入らないと激昂して暴れだすって、一番信用ならない人だもん(´・ω・`)

995 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:15:29.84 ID:A6ZOpbO4.net
暴れん坊「国内人材確保は20万だといってたのに夕方には22から23万になってたのはなんでだよ」
葉梨「もう答弁してる…」
暴れ「答えてください!」
山下「各省庁が精査した結果法務省に出した数字。これからもっと精査する」(要約)

996 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:16:22.36 ID:A6ZOpbO4.net
暴れん坊おわた
共産人頃し予算@法務

997 : :2018/11/27(火) 10:16:23.53 ID:MmWwCIDe.net
衆 法務 藤野保史@共産

998 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:16:55.98 ID:WYk5/hhO.net
>>993
珍哲郎だったかな?狂犬病チワワだったかな?
深夜の参院本会議で白々しく「貴方達には武士の情けはないのか!」って嘘泣きもしてましたけど、
アレも立派な火病ですね

999 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:18:27.97 ID:bTeNdeUL.net
国の未来を左右する質疑なのに地上波どこも放送してないのはなんでなん?メディアは国なんてどうでもいいの?

1000 :無記名投票:2018/11/27(火) 10:18:37.10 ID:A6ZOpbO4.net
参院経産は散会

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200