2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第197回臨時会】国会中継総合スレ1810

1 :| ○ |:2018/11/22(木) 18:10:15.11 ID:2V3JvXzA.net
第197回国会(臨時会):平成30年10月24日から12月10日まで48日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第197回臨時会】国会中継総合スレ1809
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1542769163/

◆過去の会期(前年分まで)
【第196回常会】国会中継総合スレ1801
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1539474090/
【第195回特別会】国会中継総合スレ1728
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1515725429/
【第194回臨時会】国会中継総合スレ1718
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1509356360/
【第193回常会】国会中継総合スレ1712 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1506498298/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・900-950を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

827 :無記名投票:2018/11/26(月) 18:04:32.12 ID:eg9424Rl.net
>>824
すごーい、いっぱいもらってるね〜。
妻帯者の社員さんのお父さんのおこづかいだって、1万〜3万だよね。

828 :無記名投票:2018/11/26(月) 18:05:11.42 ID:ikzpGut8.net
串田「厚労省や自治体などとしっかり連携を取っていかなければだめ」

829 : :2018/11/26(月) 18:05:51.45 ID:i7Ne7Szk.net
自民、公明、維新の修正案 串田誠一@維新

830 :無記名投票:2018/11/26(月) 18:05:54.13 ID:eg9424Rl.net
>>826
外国人の言い分ばっかりだし、それの裏付けする報道は一切無く、外人の言うがままを載せ、会社側の主張は一切載せない。
こんなのが新聞記者とか馬鹿らしい、それこそ技能実習生でも出来る仕事だよね!

831 :無記名投票:2018/11/26(月) 18:05:57.25 ID:ikzpGut8.net
串田議員おわり
修正案提出、串田議員より趣旨説明

832 :無記名投票:2018/11/26(月) 18:06:27.37 ID:ZggAIFm8.net
問責くるかあ?

833 :無記名投票:2018/11/26(月) 18:07:21.61 ID:ikzpGut8.net
>>830
同意
不偏不党だの木鐸だのと聞いてあきれるよねぇ

834 : :2018/11/26(月) 18:08:13.84 ID:i7Ne7Szk.net
修正案説明終わり。散会

乙でしたー ノシ

835 :無記名投票:2018/11/26(月) 18:08:24.07 ID:ikzpGut8.net
説明おわり

本日はこれにて散会@法務

836 :無記名投票:2018/11/26(月) 18:08:27.29 ID:eg9424Rl.net
>>833
ほんとだよ!

おわったー。

837 : :2018/11/26(月) 18:08:56.42 ID:Z6Rz1mAg.net
おつでしたーノシ

838 :無記名投票:2018/11/26(月) 18:09:00.01 ID:eg9424Rl.net
おつかれさまでした(*^▽^*)ノシ

839 :無記名投票:2018/11/26(月) 18:09:33.41 ID:ikzpGut8.net
法務も本番は明日かな…

840 :無記名投票:2018/11/26(月) 18:10:01.47 ID:ikzpGut8.net
では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

841 :無記名投票:2018/11/26(月) 19:02:15.96 ID:MweXjyo7.net
19:30-20:54 BS-TBS 報道1930
テーマ「ブレグジットで日本はどうなる? ポピュリズムの果ては・・・」
「第二次大戦以来の危機」ともささやかれ始めたイギリスのEU離脱の合意。議会承認の目途がたたず、
大混乱が現実味を帯びてきた。日本・ヨーロッパに与える影響は?
番組内容
「第二次大戦以来の危機」ともささやかれ始めたイギリスのEU離脱の合意。きのう正式合意となったが
イギリスの議会承認の目途はたたず、大混乱が現実味を帯びてきた。ヨーロッパに燻る脱EU第二幕の
序章となるか・・・日本、世界に与える影響は?
ゲスト:渡邉啓貴(東京外国語大学国際関係研究所所長)/吉田健一郎(みずほ総研欧米調査部上席主任エコノミスト)/
    ティム・ケリー(ロイター通信東京支局)

20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『コマツ 坂根正弘相談役 × 増田寛也元総務相 日本経済“成長の足かせ”を解き放つ処方箋は』

 安倍政権スタート以来、アベノミクスによる成長戦略、経済連携協定EPAの推進や円安基調
などによって、かつて日本の産業界が “六重苦” と称した成長の阻害要因は解消されてきたが、
今なお日本経済は堅調な成長軌道を描けていない。人口減少に伴う “急激な人手不足”や東京
一極集中の余波を受ける“地方の衰退”など新たに立ちふさがる、成長の足かせに日本企業は、
どう挑んでいけば良いのか?
 果敢な経営判断で、様々な課題を突破してきたコマツの坂根正弘相談役に「成長への処方箋」
などについて問う。

ゲスト
坂根正弘 コマツ相談役 まち・ひと・しごと創生会議有識者議員
増田寛也 元総務相

私の声 募集テーマ
『日本の成長と地方創生について言いたいこと、聞きたいこと』
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

842 :無記名投票:2018/11/26(月) 19:17:20.96 ID:/0bC+FtA.net
>>699
猿馬弁か

843 :無記名投票:2018/11/26(月) 19:19:09.33 ID:+ePBVnv8.net
【アメリカの闇、福音根本主義】 福音派だけ空中輸送(軽挙)されハルマゲドン地獄の地上を高みの見物
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543198162/l50

844 :無記名投票:2018/11/26(月) 19:29:54.13 ID:66635Il+.net
TBSはぶれないなぁ

845 :無記名投票:2018/11/26(月) 19:38:58.34 ID:LBrb8HIa.net
二回も世界大戦をやってる欧州なんだから当然大混乱になる。
こちらはアジア太平洋地域をがっちり守ってれば問題なさそうな感じ。
確かにインド太平洋戦略は必要だと思う。先手打ちまくる総理は流石だなと思う。

846 :無記名投票:2018/11/26(月) 20:11:07.97 ID:F1w0XIcC.net
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20181126-00406348-fnn-pol
「議員食堂」従業員が結核に 営業休止の事態
11/26(月) 19:39配信
フジテレビ
国会の中にある議員食堂が、国会開会中にもかかわらず、営業を休止する事態となっている。
国会の参議院にある「議員食堂」の従業員が、肺結核に感染していることがわかり、議員食堂は先週、営業を急きょ休止した。
従業員は、現在も入院しており、ほかの従業員も感染していないか、検査が行われているほか、国会議員の間にも不安が広がっている。
国会議員が、審議の合間に食事を取る議員食堂が、国会の開会中に休業するのはめずらしく、再開のめどは立っていないという。

847 :▼・ェ・▼ :2018/11/26(月) 20:16:13.84 ID:OrmljvUQ.net
元官僚、ゴーン逮捕の裏の真相を大暴露してしまう → 元「ルノーによって日産と三菱を中国へ持って行く話が進んでいたが危険を感じ今回の逮捕劇…」
ttps://twitter.com/takarin_7/status/1066153921356283904/video/1
(deleted an unsolicited ad)

848 :▼・ェ・▼ :2018/11/26(月) 20:18:14.09 ID:OrmljvUQ.net
【ゴーン逮捕の裏にトランプ説】高橋洋一「久々の今年6月、日産へ経産省から取締へ天下り。日産と三菱を中国へ持って行く話が進んでいたようだ。『トランプが日本の技術が中国へ流れるのはけしからん』電気自動車=軍事技術となる危険を感じ、今回の逮捕劇か」

849 :無記名投票:2018/11/26(月) 20:31:48.58 ID:/Yrc6RqH.net
>>846
そっか、会期中に近寄りたいなら国会食堂で働くという手があったか!
…といってもそんじょそこらの飲食店よりは狭き門なのだろうけど

850 :無記名投票:2018/11/26(月) 20:33:40.12 ID:MweXjyo7.net
20:59-21:54 BS11 報道ライブ インサイドOUT
「『2島返還』の真相は? 日ロ会談を徹底分析」
ゲスト:春名 幹男 (国際ジャーナリスト / 元共同通信ワシントン支局長)、
    下斗米 伸夫 (法政大学 教授)、小泉 悠 (軍事アナリスト)
安倍首相とプーチン大統領は23回目の日ロ首脳会談を行い、56年の日ソ共同宣言を基に、
平和条約の交渉を進めることで合意した。
安倍首相が、歯舞・色丹の「2島先行返還」に舵を切ったとの見方も出る一方、ロシア側は
「56年宣言には、引き渡し後の島の主権がどちらになるのか書かれていない」と発言し、
今後の行方も気にかかる。
日本が主張してきた「4島返還」は遠のくのか? プーチン大統領はこれまでも、返還後の
米軍駐留に対して懸念を示しているが、日米安保への影響は? 日ロ、それぞれの思惑とは?

21:00-21:30 ニコニコ生放送 和田政宗の本音でGO! 政界編 第ニ百二十四回目
https://live.nicovideo jp/watch/lv317082015
徴用工問題その後と中国のサイバー情報収集活動
 和田政宗(自民党参議院議員)

21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽集中審議で与野党攻防(他)

21:54-23:15 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽審議は尽くされたか…外国人労働者受け入れ法案の採決は(他)

22:00-23:30 ニコニコ生放送/FRESH LIVE/YouTube 【ライブ配信 11/26(月)】『ニュース女子』 #189(経団連・岩盤規制)
https://live.nicovideo jp/watch/lv317002414
https://freshlive.tv/dhctv/250607
https://www.youtube.com/watch?v=-l7Oaa-O1NM
@「経団連は何をしている組織なのか」
A「打ち破るへ゛き岩盤規制は何なのか」
MC:上念司(経済評論家)
西川史子(医師)、藤井厳喜(国際問題アナリスト・評論家)、須田慎一郎(経済ジャーナリスト)、
原英史(政策コンサルタント)、飯田泰之(明治大学政治経済学部准教授)、村上政俊(元衆議院議員・元外交官)、
杉原杏璃(タレント)、脊山麻理子(フリーアナウンサー)、大田明奈(タレント)、眞鍋由佳(主婦)

23:40-23:50 NHK総合 時論公論「大詰め迎える学校の働き方改革議論」
教師の多忙が社会問題化していることを受け、中教審が検討を進めている働き方改革の議論が大詰めを
迎えている。学校職場の改革の議論に何が求められるのかを考える。
 西川龍一(NHK解説委員)

24:30-25:00 ラジオ日本 SPARK IGNITION
▽ロボットが活躍する社会
パーソナリティ:鈴木 馨祐(自民党青年局長)

851 :無記名投票:2018/11/26(月) 21:37:17.91 ID:2PxOMSN9.net
NHKの番組でSAMのご先祖様辿るのやってた
SAM(古川さん)のじいさん東京帝大卒なんだな
SAM父らと写る古川父の写真も出てた

852 :無記名投票:2018/11/26(月) 23:31:10.97 ID:ZggAIFm8.net
貴乃花離婚していたみたいだから
明日邪魔しても空気になるだけだから諦めて大人しくしとけよ馬鹿野党どもw

853 :無記名投票:2018/11/26(月) 23:55:03.88 ID:i7Ne7Szk.net
NHK
「衆議院予算委員会質疑」〜衆議院第1委員室で収録〜 
2018年11月26日(月) 午後11:50〜午後11:58(8分)

854 :無記名投票:2018/11/27(火) 05:22:07.44 ID:E3OkBiBW.net
11月27日(火)の審議中継予定

衆議院

09:00 法務委員会
 WMP高速回線用 http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48503&live=yes&media_type=wb
 WMP低速回線用 http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48503&live=yes&media_type=wn

09:00 農林水産委員会
 WMP高速回線用 http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48502&live=yes&media_type=wb
 WMP低速回線用 http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48502&live=yes&media_type=wn

13:00 本会議
 WMP高速回線用 http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48501&live=yes&media_type=wb
 WMP低速回線用 http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48501&live=yes&media_type=wn

参議院

10:00 内閣委員会
 会議に付する案件
  内閣の重要政策及び警察等に関する調査

10:00 外交防衛委員会
 会議に付する案件 
  外交、防衛等に関する調査

10:00 文教科学委員会
 会議に付する案件  
  原子力損害の賠償に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第
  二号)(衆議院送付)
  教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査

10:00 厚生労働委員会
 会議に付する案件   
  水道法の一部を改正する法律案(第百九十六回国会閣法第四八号)
  社会保障及び労働問題等に関する調査

10:00 経済産業委員会
 会議に付する案件    
  理事補欠選任の件
  国政調査に関する件

10:00 国土交通委員会
 会議に付する案件     
  海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進
  に関する法律案(閣法第五号)(衆議院送付)
  国土の整備、交通政策の推進等に関する調査

10:00 環境委員会
 会議に付する案件      
  環境及び公害問題に関する調査

13:00 農林水産委員会
 会議に付する案件       
  理事補欠選任の件 
  特定農林水産物等の名称の保護に関する法律の一部を改正する法
  律案(閣法第九号)(衆議院送付)
  農林水産に関する調査

855 :無記名投票:2018/11/27(火) 05:23:50.85 ID:E3OkBiBW.net
>>854
ニコ生中継予定

09:00-11:30 【衆議院 国会生中継】〜平成30年 11月27日 法務委員会〜
https://live.nicovideo jp/watch/lv317086084
197国会閣1号 質疑、採択

10:00-14:00 【参議院 国会生中継】〜平成30年 11月27日 内閣委員会〜
https://live.nicovideo jp/watch/lv317086307
内閣の重要政策及び警察等に関する調査
・質疑

10:00-15:00 【参議院 国会生中継】〜平成30年 11月27日 文教科学委員会〜
https://live.nicovideo jp/watch/lv317086535
教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査
・質疑
原子力損害の賠償に関する法律の一部を改正する法律案(閣2)(衆送付)
・趣旨説明
参考人の出席要求に関する件

13:00-21:00 《入管法 採決へ》【衆議院 国会生中継】〜平成30年 11月27日 本会議〜
https://live.nicovideo jp/watch/lv317086232

856 :無記名投票:2018/11/27(火) 07:20:13.55 ID:v5EznfXk.net
衆議院
農林水産
https://pbs.twimg.com/media/Ds7TyabVsAItqib.jpg

参議院
外交防衛
https://pbs.twimg.com/media/Ds751cMU0AA-5I7.jpg

857 :無記名投票:2018/11/27(火) 08:04:22.98 ID:n+MuBTlr.net
ちびっこのみんな〜〜
ぶざまな遅滞戦術はっじまっるよ〜〜

858 :無記名投票:2018/11/27(火) 08:51:17.35 ID:A6ZOpbO4.net
おはようございます
本日の予定いずれもdです
きょうは採決という話ですが、例によって法務も本会議も予定通り始まるかどうか…

859 :無記名投票:2018/11/27(火) 08:55:13.49 ID:XSLjToF0.net
「日本でなくてもいい」日系ブラジル人の「総スカン」食らった新制度
https://withnews.jp/article/f0181126004qq000000000000000W09y10101qq000018413A

860 :無記名投票:2018/11/27(火) 08:58:59.64 ID:A6ZOpbO4.net
法務と農水映像来た

861 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:00:34.72 ID:A6ZOpbO4.net
農水はじまた
法務はまだ…

862 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:01:15.98 ID:A6ZOpbO4.net
亀子@農水

863 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:02:08.45 ID:UpFXfSN/.net
法務はさぼり?
開始遅れてる?

864 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:04:06.77 ID:A6ZOpbO4.net
>>863
映像来てるけどまだ始まらない
席も殆どガラガラ
おそらくまだ理事会でもめてるかと思われ

865 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:04:23.60 ID:lf52bcCh.net
9時になったけど

866 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:05:23.66 ID:A6ZOpbO4.net
あ…法務人が入ってきた
葉梨さんも来た
はじまりそう

867 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:06:43.42 ID:XSLjToF0.net
亀子「これは改正じゃないですよ。電話帳みたいじゃないですか。これは新法に近いですよ」

868 : :2018/11/27(火) 09:06:59.58 ID:6xJVZZAi.net
おはよーございます。
朝の地震にちょっとあせった(´・ω・`)
今日の予定&お献立ありがとですー

葉梨いいんちょ着席したけど始まらない…

869 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:07:09.55 ID:xc8Wl6hf.net
おはようございます

今日は不信任出して終了でしょうかね

870 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:07:20.26 ID:A6ZOpbO4.net
法務はじまた

871 : :2018/11/27(火) 09:07:35.81 ID:6xJVZZAi.net
法務はじまた

872 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:08:11.58 ID:A6ZOpbO4.net
>>868
>>869
おはようございます

873 : :2018/11/27(火) 09:08:20.83 ID:6xJVZZAi.net
>>869
おはよーですノシ

874 : :2018/11/27(火) 09:08:55.93 ID:6xJVZZAi.net
>>872
ノシノシ

石原宏高@法務

875 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:08:57.66 ID:A6ZOpbO4.net
自民石原@法務
ガソリンいるらしい…

876 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:09:17.15 ID:XSLjToF0.net
亀子が愚痴ってるだけです@農水

877 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:09:48.30 ID:A6ZOpbO4.net
しかし石原さんの後ろはガラガラ…

878 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:13:23.47 ID:A6ZOpbO4.net
逢坂や源馬来てる@法務

879 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:17:15.00 ID:A6ZOpbO4.net
一号二号の試験は、現地国で筆記と実技で行うと@法務

880 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:18:38.00 ID:cBnmj55S.net
おはようございます(*^▽^*)ノシ

外国で試験するなら、お金もらって合格させてあげるって事もあるだろうね。

881 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:19:38.18 ID:cBnmj55S.net
>>879
2号の試験も外国でやるって言ってました?

882 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:19:49.07 ID:A6ZOpbO4.net
管理団体や受け入れ機関の調査@法務

883 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:20:51.61 ID:A6ZOpbO4.net
>>880
おはようございます

>>881
言ってましたね

884 : :2018/11/27(火) 09:21:11.98 ID:6xJVZZAi.net
>>879
日本から試験官派遣するのかしら…(´・ω・`)

>>880
おはよーです(*´∀`)ノシ

885 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:21:51.89 ID:E3OkBiBW.net
一応Abemaでも衆院法務を中継中
https://abema.tv/now-on-air/news-plus

886 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:22:32.32 ID:cBnmj55S.net
>>883
(*^▽^*)ノシ

えーっ2号まで外国でやるならスパイ入れ放題じゃないですか?
何考えてんだろう、外国信用しすぎぃーっ!

887 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:23:30.75 ID:A6ZOpbO4.net
>>884
そういうことになるのかな…
全部現地任せというのはありえなさそうだけど
日本から遠い国だと行くのも大変そう

888 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:23:42.49 ID:XSLjToF0.net
先日の答弁では「二号は一度国に戻ってもらってから日本で試験」だったけど

889 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:24:46.56 ID:XSLjToF0.net
>>886
試験を実施するために脅威送還者の受け取りをさせるだろうね。予想だけど

890 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:24:56.01 ID:A6ZOpbO4.net
石原さんおわり
公明遠山@法務

891 : :2018/11/27(火) 09:24:56.53 ID:6xJVZZAi.net
>>886
スパイ防止法だと野党がファビョンしそうだから…w
技術流出防止法かなんかで、法を作らないといかんよねー

892 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:25:21.64 ID:cBnmj55S.net
>>884
(*^▽^*)ノシ

試験管派遣するならまだいいかもしれないけど、全部現地に任せたら最悪。
それに2号っていきなり現地で家族帯同OKの試験ってことでしょ?
なんで2号まで海外で試験する必要があるんだろう。
びっくり。

893 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:25:33.29 ID:XSLjToF0.net
>>889
脅威送還者×
強制送還者〇

894 : :2018/11/27(火) 09:27:02.58 ID:6xJVZZAi.net
>>887
旅行者も、水際対策で入国審査を現地でやるってのがあったから、
そういう感じでやるのかねぇ

895 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:27:06.91 ID:A6ZOpbO4.net
遠山「既に受け入れた人材の中に一号二号に当たる人物がいるのではないか」

896 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:28:04.81 ID:XSLjToF0.net
日系ブラジル人四世のケースだと日本語試験がハードル高いってことなので、
試験があるだけで募集者激減でしょうね。

897 : :2018/11/27(火) 09:28:14.71 ID:6xJVZZAi.net
>>892
家族の調査もあるのかもしれないねぇ。

898 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:28:18.57 ID:cBnmj55S.net
>>889
受け取りと引き換えに、もっと脅威を送り込まれたりして(>_<)

>>891
そうそう、いろんな分野に散りばめて全部合わせたらスパイ防止法でしたってことやって欲しいよね!

899 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:29:45.87 ID:A6ZOpbO4.net
>>894
そういう方向で行くのかもしれませんね…
来日する外国人はまとめてそうすると

900 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:29:56.51 ID:XSLjToF0.net
>>898
受け取りと引き換えに試験をさせるんだよ。
しなければ受け入れの対象にすらならない。

901 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:30:08.44 ID:cBnmj55S.net
>>893
受け取らない国は憲法でそうなってるから、交換条件は無理そうかも。
どうだろう??

902 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:31:28.40 ID:XSLjToF0.net
>>901
条約・・・
これを守らせるだけでしょう

903 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:32:29.95 ID:A6ZOpbO4.net
遠山「たとえば既存の制度で受け入れた外国人が、新たな制度の在留資格に切り替えたいとした場合は?」
局長「資格変更の条件を満たすならOK」(要約)

904 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:33:25.75 ID:cBnmj55S.net
>>902
条約も憲法より上という話と、そうじゃないと言ってる人と両方いるから本当はどっちなんだろうね。

905 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:34:40.72 ID:XSLjToF0.net
>>904
もうお好きに解釈すればいいんじゃないww

906 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:35:04.84 ID:A6ZOpbO4.net
遠山「たとえばホテルでも外国人人材が増えてるけど、新たな在留資格だともっといろんなことができる?」
「できる」(要約)

907 : :2018/11/27(火) 09:35:20.77 ID:MmWwCIDe.net
出遅れた。おはようございます。今日11月27日が誕生日の国会議員はなし。

国会TVより
衆議院法務委員会   出入国管理・難民認定法改正案
質疑者  石川 宏高(自民)
     遠山 清彦(公明)
          (立憲)
          (国民)
          (無会)
          (共産)
     串田 誠一(維新)

908 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:36:04.13 ID:A6ZOpbO4.net
遠山「沖縄では今度の新制度大歓迎だそうな」(要約)

909 : :2018/11/27(火) 09:36:45.28 ID:6xJVZZAi.net
>>901
受け取らない国からは受け入れしないって言ってたような。

910 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:36:57.07 ID:cBnmj55S.net
>>905
なにそれーっちょっと笑ったー。
あー面白かった(*^▽^*)

911 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:37:07.40 ID:A6ZOpbO4.net
>>907
おはようございます
予定dです
また今日も空回し…

912 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:37:21.12 ID:A6ZOpbO4.net
神谷裕@農水

913 : :2018/11/27(火) 09:37:32.04 ID:MmWwCIDe.net
農水 神谷裕@立憲

>>858>>868>>869>>880
おはようございます

914 : :2018/11/27(火) 09:37:39.21 ID:6xJVZZAi.net
>>907
おはよーですノシ
空回しなのか、通告なしなのか(´・ω・`)

915 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:38:38.76 ID:cBnmj55S.net
>>909
そだったね(>_<)

916 : :2018/11/27(火) 09:38:53.03 ID:6xJVZZAi.net
手配師の罪とはなんなのかby遠山

917 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:39:15.10 ID:cBnmj55S.net
>>907
おはようございまーす(*^▽^*)ノシ

918 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:39:18.72 ID:A6ZOpbO4.net
遠山「悪質ブローカーがほとんど検挙されていないのでは? 失踪を促すこのブローカーというのはどういう罪に当たるの?」
局長「一般論だけど不法就労助長罪」(要約)

919 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:39:57.44 ID:A6ZOpbO4.net
シナやんのか?

920 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:40:16.07 ID:A6ZOpbO4.net
遠山議員おわり

921 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:40:40.19 ID:A6ZOpbO4.net
シナきた@法務
空回しはやめたのか…

922 : :2018/11/27(火) 09:40:50.38 ID:MmWwCIDe.net
法務 階猛@国民 質疑するんだ

|-`).。oO 今日から2020年東京オリ・パラ会記念貨幣(第一次発行分)百円貨幣引き替え開始。
興味のある方は銀行、郵便局等で
https://www.mof.go.jp/currency/coin/commemorative_coin/2020_olyparagames/20181026.html

923 : :2018/11/27(火) 09:41:01.88 ID:6xJVZZAi.net
シナー@法務
採決に文句から

924 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:41:07.99 ID:cBnmj55S.net
>>919
言い方がファイティングポーズ取ってるね。

925 :無記名投票:2018/11/27(火) 09:41:46.01 ID:WYk5/hhO.net
在日朝鮮人と在日中国人の数を減らして、できるだけゼロにしてほしいわ

926 : :2018/11/27(火) 09:42:07.91 ID:6xJVZZAi.net
葉梨さんクールw

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200