2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第198回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1819

1 :☆彡:2019/01/24(木) 13:48:52.31 ID:PyCZSuyR.net
第198回国会(常会):平成31年1月28日から6月26日まで150日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第197回臨時会】国会中継総合スレ1818
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1545878012/

◆過去の会期(前年分まで)
【第197回臨時会】国会中継総合スレ1818
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1545878012/
【第195回特別会】国会中継総合スレ1728
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1515725429/
【第194回臨時会】国会中継総合スレ1718
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1509356360/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・900-950を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

106 :無記名投票:2019/01/24(木) 16:40:01.69 ID:hZ5x3Irk.net
>>105
爆発できないようにされてるんだって。
かわいそ。

107 :無記名投票:2019/01/24(木) 16:40:09.31 ID:bwx3zmCp.net
礒崎おわた
共産倉林@厚労

108 :無記名投票:2019/01/24(木) 16:42:15.04 ID:bwx3zmCp.net
>>106
沖縄もまだ先は遠いですね…

109 :無記名投票:2019/01/24(木) 16:45:44.30 ID:gSZ0ay1S.net
「ヘイワ」ゾンビ達が大挙して襲ってくるんだろうか・・・

110 :無記名投票:2019/01/24(木) 16:47:12.64 ID:bwx3zmCp.net
>>109
それはたしかにこわい…

111 :無記名投票:2019/01/24(木) 16:49:15.49 ID:+jNFeeeE.net
野党ピンチ  セメントいて!

【ロイター】韓国、昨年の国連制裁位を報告せずに北朝鮮に石油300トン送信
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548313200/

112 :無記名投票:2019/01/24(木) 16:49:29.96 ID:bwx3zmCp.net
志位的な入れ替え

113 :無記名投票:2019/01/24(木) 16:50:55.74 ID:bwx3zmCp.net
>>111
韓国も低空飛行がーとか日本に言ってる場合じゃないなw

114 :無記名投票:2019/01/24(木) 16:52:36.15 ID:gSZ0ay1S.net
>>110
家族とか職場とか、丸ごと人質に取られているようなものでしょうね・・・

非暴力などと、どのクチが自画自賛しているんだと思います。

115 :無記名投票:2019/01/24(木) 16:54:09.89 ID:hZ5x3Irk.net
沖縄で利権を持ってるのが資産家階級。
マスコミが新聞テレビで利権を固定化定着させるために煽り記事。

普天間基地 1945年完成
普天間第二小学校 24年後の1969年に宜野湾市があの場所に小学校建てた。

米軍のパイロットが校庭で遊んでいる普天間第二小学校の子供たちがはっきり見えるんだって。
まるで子供を盾にして小学校をわざわざ建設してるみたい。

毎年総額3,000億円以上交付金もらってて、借地料に既に使われていない土地からも毎年数億円もらってる。
分収金という何に使ってもいいお金も入ってくる。

一般の県民は職につくためには職場の意見にしたがわなければならないし、狭い世界で反対意見言えば不利な立場に容易に追い込まれるんだって。

116 :無記名投票:2019/01/24(木) 16:56:06.03 ID:bwx3zmCp.net
>>114
話し合おうと言いながら実は暴力的
そこらのチンピラよりもよほど質の悪い連中ですよね…

117 :無記名投票:2019/01/24(木) 17:01:23.09 ID:bwx3zmCp.net
>>115
そういう話をもっと新聞テレビが広く知らせるべきなんだけどね…
それどころかひたすら沖縄はかわいそうといっていれば商売になるというのだから是非もなし
沖縄の夜明けはいつの日か

118 :無記名投票:2019/01/24(木) 17:02:16.19 ID:bwx3zmCp.net
倉林おわた
維新東徹

119 :無記名投票:2019/01/24(木) 17:04:49.90 ID:bwx3zmCp.net
さて厚労はまだ続いてますが、出かけるので本日はこれにて失礼します
お先にーノシ

120 :無記名投票:2019/01/24(木) 17:04:59.50 ID:hZ5x3Irk.net
>>117
ねー。ほんとに良質な政治家が地方議員も国会議員も必要だね!

121 :無記名投票:2019/01/24(木) 17:05:37.80 ID:hZ5x3Irk.net
>>119
おつかれさまでしたー。
お出かけ、楽しんできてね(*^▽^*)ノシ

122 :無記名投票:2019/01/24(木) 17:05:53.32 ID:bwx3zmCp.net
>>120
ですよねー
国会でも地方でも、すこしでもまともな議員が増えてくれれば

では失礼ノシ

123 :無記名投票:2019/01/24(木) 17:06:17.18 ID:hZ5x3Irk.net
>>122
またねーノシ

124 :無記名投票:2019/01/24(木) 17:19:07.68 ID:q1MSsV1h.net
>>116
インフルエンザとインテリヤクザ
タチの悪いのはどっち? (ウゴウゴルーガ)

125 :無記名投票:2019/01/24(木) 17:20:45.59 ID:hZ5x3Irk.net
>>124
特定野党!

126 :無記名投票:2019/01/24(木) 17:22:07.76 ID:hZ5x3Irk.net
参)厚労 社民党 福島瑞穂

127 :無記名投票:2019/01/24(木) 17:25:00.68 ID:hZ5x3Irk.net
ひどい!また富山で警官が襲われたって!

128 :無記名投票:2019/01/24(木) 17:27:38.79 ID:hZ5x3Irk.net
参)厚労 社民党 福島瑞穂
「大臣は辞任すべき!」

棚に上げすぎる…。

129 :無記名投票:2019/01/24(木) 17:41:40.25 ID:hZ5x3Irk.net
参)厚労 社民党 福島瑞穂
「アベノミクスを偽装するために数値をごまかしたのではないか」
大臣「アベノミクスを偽装するために賃金を偽装したのではありません!」

130 :無記名投票:2019/01/24(木) 17:43:05.66 ID:hZ5x3Irk.net
参)厚労 薬師寺みちよ

131 :無記名投票:2019/01/24(木) 17:46:02.39 ID:pDDGgK3E.net
>>127
特アやパヨクがいよいよ焦ってきたのかもしれないですね
皆さん、戸締まりとお出かけの際には身辺にお気をつけて
秋葉原での事件のようなのが全国的に起きうる可能性もありますからね

>>129
ごまかしたのは厚労省の役人で安倍内閣のメンバーがごまかしたわけじゃないのにね
それにデータのごまかしが行われ始めた頃、アベノミクスって始まってましたっけ?

132 :無記名投票:2019/01/24(木) 17:50:19.98 ID:hZ5x3Irk.net
>>131
ほんと物騒になってきたね。
警察官守るために警察も対策とって欲しいのに、法務省があれじゃね。

アベノミクス批判は言いがかりですよね。

133 :無記名投票:2019/01/24(木) 17:53:19.06 ID:hZ5x3Irk.net
大西政策統括官「現在の人員でしっかり見直していきたい」
薬師寺さん「現在の人員で大丈夫?増員必要じゃないの?」
大臣「統計部門の意識改革が全省庁に必要」

134 :無記名投票:2019/01/24(木) 17:54:34.01 ID:hZ5x3Irk.net
>>131
今薬師寺さんが十何年も長い間って言ってたから、アベノミクス前からですね。

135 :無記名投票:2019/01/24(木) 18:02:56.58 ID:hZ5x3Irk.net
衆)厚労 おわり。

おつかれさまでした(*^▽^*)ノシ

136 :無記名投票:2019/01/24(木) 18:12:39.44 ID:vqKQ1uM6.net
19:30-20:54 BS-TBS 報道1930
テーマ「史上最悪の関係に…日韓『修復』せず 韓国はあの海域で何をしてた?」
レーダー照射問題は解決どころか、悪化の一途をたどる。そもそもあの海域で韓国は何をしようと
していたのか…。映像をつぶさに見るとそこに一つのヒントがあった。
番組内容
レーダー照射問題以来はじめての日韓外相会談。しかし平行線のままだった。あの海域で韓国軍は
いったい何をしようとしていたのか…。映像をつぶさに見るとそこに一つのヒントがあった。
ゲスト:森本敏(元防衛大臣)、香田洋二(元自衛艦隊司令官)、久江雅彦(共同通信編集委員)

20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『「勤労統計」不正の源 閉会中審査で真相は? 田村&長妻・元厚労相』

 賃金や労働時間の動向を把握するために厚生労働省が行なっている「毎月勤労統計」調査が
不適切に調査されていたことが発覚。一度閣議決定した予算案を修正する異例の事態に発展
する中、24日、衆参両院の厚労委員会で閉会中審査が行われる。この統計をもとに雇用保険や
労災保険などの給付水準が決まるため、過少給付されていた人は約2015万人。追加給付金や
事務経費は推計で795億円に上る。またGDPや政府の月例経済報告など多くの経済指標に用い
られる重要な「基幹統計」ゆえに、国の経済指標の信頼性そのものが揺らぐため、野党からは
アベノミクスの成果に疑義を唱える声も上がっている。問題発覚後、不適切調査が2004年から
10数年にわたって常態的に行われていたことや、調査資料の一部が廃棄されていたことも
明らかとなり、改めて厚労省のガバナンスが問われている。問題の背景事情は? 再発を防ぐ
手立てはあるのか?
 与野党の厚労相経験者を迎え、閉会中審査と議論の行方を徹底解剖する。

ゲスト
田村憲久 自由民主党政務調査会長代理 衆議院厚生労働委員会委員 元厚労相 衆議院議員
長妻昭 立憲民主党代表代行 選挙対策委員長 元厚労相 衆議院議員

私の声 募集テーマ
『「勤労統計」不正問題 元厚労相に言いたいこと、聞きたいこと』
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

20:59-21:54 BS11 報道ライブ インサイドOUT
「開幕直前! 選挙イヤーの通常国会」
ゲスト:田ア 史郎 (政治ジャーナリスト)、鈴木 哲夫 (ジャーナリスト)
今年は、春の統一地方選と夏の参院選が12年周期で重なる亥年。前回の2007年は、「消えた年金問題」
などのスキャンダルが相次ぎ、自民党は大惨敗。同党には鬼門とされる亥年選挙だが、ここに来て再び、
厚生労働省の「毎月勤労統計」を巡る不適切な調査実態が発覚! 安倍首相には12年前の悪夢が去来して
いるのでは?
対する野党は、改選される参議院の1人区で、候補者一本化のために集結できるかどうかが焦点。
野党共闘のキーマンになる人物とは?
さらに外交でも、日露交渉・米中貿易摩擦・北朝鮮問題など課題が山積み。多事多難な2019年、
安倍政権はイノシシのようなスピード感としなやかさを兼ね備えながら政権運営できるのか?
そして、局面打開のための「衆参同日選挙」の可能性は?

22:00-22:25 NHK総合 クローズアップ現代+
テーマ「関係悪化の日韓どこへ“徴用”判決の波紋…事態の打開策は」
戦争中の「徴用」をめぐる裁判で日本企業に賠償を命じる判決が韓国で相次いでいる。“解決済み”と
されてきたのに今なぜ問題に? 悪化する日韓関係はどうなるのか?

22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS (日テレNEWS24 24:00-25:00)
テーマ「携帯料金いつ下がる? お金と人…東京VS地方。全ての“カギ握る”人登場」
菅官房長官が「4割程度下げる余地があるのでは」と発言するなど、私たちの関心が強い携帯料金の値下げ。
さらに地方の疲弊、東京一極集中の限界解決法は? 石田総務相に問う
ゲスト:石田真敏(総務大臣)

137 :無記名投票:2019/01/24(木) 18:14:29.30 ID:vqKQ1uM6.net
22:00-23:00 日テレ系列 ダウンタウンDX★愛妻家SP! 石破茂(秘)手料理&妻が告発!? 超育メン志らく
★政界一の愛妻家? 石破茂が語る妻との交際秘話&(秘)誕生日プレゼントを夫人が暴露(他)
番組内容(抜粋)
★石破茂が激白! 一度フラれた愛妻との交際秘話! こだわりオリジナルカレーも披露! 議員会館に
潜入すると驚きの趣味が(他)!
 司会:浜田雅功(ダウンタウン)、松本人志(ダウンタウン)
 ゲスト:安東弘樹、石破茂、和泉元彌、カジサック、キャシー中島、神保悟志、立川志らく、
     藤本美貴、藤本敏史(FUJIWARA)、松本伊代

23:00-23:59 日本テレビ系列 NEWS ZERO
▽勤労統計…不正追及は(他)

23:10-23:56 TBS系列 NEWS23
▽専門家が足りない! 日本を覆う“統計クライシス”の実態(他)

23:40-24:25 フジテレビ系列 FNNプライムニュース α
▽統計不正で閉会中審査(他)

138 :無記名投票:2019/01/24(木) 18:41:45.36 ID:HCKYCe5o.net
記事では福岡、福井、島根、徳島の4県で分裂選挙の公算としているが、この他に
一太が乱入した群馬県が現職との分裂選挙が確実視されている。また、北海道は
道連執行部が強引に鈴木夕張市長の擁立を決めようとしているが挙党体制の確立
は絶望しされている。

自民、内輪もめに苦慮…元上司と部下争う構図も
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/20190122-OYT1T50047.html

4月の統一地方選で予定される10道県知事選のうち、4県で保守分裂選挙となる公算が
大きくなり、自民党が対応に苦慮している。地方組織にしこりが残るおそれがあるためで、
夏の参院選への悪影響を懸念する声も出始めている。

保守分裂の構図になりそうなのは、福岡、福井、島根、徳島の4県知事選だ。いずれも
「保守王国」とされ、2015年の前回選では無風だったが、複数の保守系候補が出馬表
明し、調整が難航している。

139 :無記名投票:2019/01/24(木) 18:42:09.86 ID:gfW/ny6y.net
>>129
安倍政権が実質的に始まった2013年〜2017年は上方修正されたのに何で偽装になるの?
下方修正されたのは2018年の一年だけですぞ

140 :無記名投票:2019/01/24(木) 18:49:19.65 ID:HCKYCe5o.net
山梨はようやく一歩先行したようです
あと3日、気が抜けません

今年を占う山梨県知事選は「五分五分の横一線」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190124-00000502-san-pol

山梨県知事選は27日の投開票に向け与野党の攻防が激化している。事実上、自民、
公明両党が推薦する新人の元衆院議員、長崎幸太郎氏(50)と立憲民主、国民民主
両党推薦の現職、後藤斎(ひとし)氏(61)による対決構図で、関係者は現状を「五分
五分の横一線」とみる。勝敗は、4月の統一地方選と夏の参院選にも影響を及ぼすだ
けに、特に自民党は挙党態勢づくりに躍起だ。山梨を舞台に二階派(志帥会)と岸田派
(宏池会)が長年争った禍根を消そうと、大物議員が続々と現地に入っている。

「当初(世論)調査では現職が強かったが、差がどんどん縮まり(長崎氏)が鼻の差ぐらい
前に出ているのではないか」

自民党の甘利明選対委員長(69)は17日、山梨県昭和町で長崎氏の陣営の緊急選対
会議に出席し、約300人の出席者を前に手応えをこう語った。

141 :無記名投票:2019/01/24(木) 19:39:30.66 ID:Xh8kw3yu.net
>>136
2009年〜10年 長妻昭(民主)鳩山・管内閣
2010年〜11年 細川律夫(民主)管内閣
2011年〜12年 小宮山洋子(民主)野田内閣
2012年〜12年 三井辨雄(民主)野田内閣

142 :無記名投票:2019/01/24(木) 20:02:43.53 ID:78wGVKbG.net
タムタムvs箱@プライム
いろんな意味で楽しみだわ

143 :無記名投票:2019/01/24(木) 20:26:21.88 ID:78wGVKbG.net
タムタム@プライム
「もう韓国の言うことをいちいち相手にしないで、国際社会に日本の立場を理解して貰えばそれでいい」
「わざわざ同じ土俵に降りて戦っても日本が貶められるだけ」

落ち着いてるが言ってること大概なタムタムw

144 :無記名投票:2019/01/24(木) 20:44:05.97 ID:O4wCJkmO.net
>>141
三井辨雄(みついべんお?)は全く印象にない

145 :無記名投票:2019/01/24(木) 21:26:26.12 ID:E3/5Ohap.net
プライムニュースで病の質疑
生き生きしとるwwwww

146 :無記名投票:2019/01/24(木) 22:34:45.71 ID:rooI7nRH.net
>>141
細川りっちゃんの輝かしい日々w
防災服着た時のオーラのなさ思い出すな

147 :無記名投票:2019/01/24(木) 22:39:27.74 ID:rooI7nRH.net
滝ナントカってのが頭よぎったけどあれは法務大臣か

148 :無記名投票:2019/01/24(木) 22:43:21.36 ID:rooI7nRH.net
>>140
各社の終盤予想見たけど長崎が先のと後藤が先のとで割れてるな
いずれにしてもどこも横一線(かそれに近い表現)なので
差は殆どなく、少しでも気を抜いたほうが負けと見ていいいのかな

149 :無記名投票:2019/01/24(木) 22:58:22.37 ID:rooI7nRH.net
【ロイター】韓国が昨年、国連制裁委に報告せずに北朝鮮に石油300トン出荷★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548335033/

北朝鮮船籍タンカー「AN SAN 1号」と船籍不明の小型船舶による洋上での物資の積替えの疑い
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/01/24c.html


「証拠写真」に加えて次から次へと燃料が投入されてくるw
とりあえず10日位は様子見で代表質問や委員会で野党が何と言うか(言わないか)
見てみるのもいいのかな

150 :無記名投票:2019/01/24(木) 23:28:39.60 ID:YIMCO/5M.net
そろそろパン・ギムンが国連代表ヅラして
「日本はいい加減にしろ」みたいなこと言ってくると思うw

151 :無記名投票:2019/01/24(木) 23:58:39.19 ID:OKmb4Ci0.net
>>148
そもそも1期で落とされそうな現職って何なんだ・・・

152 :無記名投票:2019/01/25(金) 02:01:35.15 ID:ZKrZ+VGx.net
厚生省の統計調査も民主党は事業仕分けの対象にしといて、、、
何かな、、、

153 :無記名投票:2019/01/25(金) 02:12:02.29 ID:y6Vn1GNt.net
>>152
え??
それまじなの?

154 :無記名投票:2019/01/25(金) 02:44:26.73 ID:yyHVtfLl.net
統計調査問題を大ネタに昇格させる前に過去の厚生労働委員会質疑でこの労働統計調査について民主党や共産党あたりから
無駄だとか意味なしとか突っついている質疑記録がひとつでも見つかれば一撃必殺なんだろうけどな
別に自民や公明から出たものでも構わないが、2004年から現在に至るまでに言い出しっぺは必ず居る筈で

155 :無記名投票:2019/01/25(金) 02:45:55.30 ID:XL/2UMpW.net
え?

勤労統計不正、23年前から ずさん対応浮き彫り
2019.1.12 17:45|
https://www.sankei.com/life/news/190112/lif1901120022-n1.html

賃金や労働時間の動向を把握する厚生労働省の
「毎月勤労統計」の調査が不適切だった問題で、
不適切調査は平成8年から行われていたことが12日、分かった。


厚生大臣
菅直人 第1次橋本内閣  1996年(平成8年)1月11日 - 1996年(平成8年)11月7日 新党さきがけ

労働大臣
永井孝信 第1次橋本内閣 1996年(平成8年)1月11日 - 1996年(平成8年)11月7日 日本社会党

156 :無記名投票:2019/01/25(金) 07:23:42.02 ID:hUYe7kDB.net
じしゃしゃ政権ナツイなぁ
しかし悪事においては何にでも登場してくるカンチョクトとは何者か

157 :無記名投票:2019/01/25(金) 07:37:29.52 ID:3MVu41a9.net
>>156
ほぼ全ての反日利権に関わってんじゃね?>カンチョクト
それも直接関わるんじゃなくて、追求されたら言い訳が出来るような立ち位置を選んでね

158 :無記名投票:2019/01/25(金) 08:24:22.91 ID:rl1MiJz6.net
小沢の呪縛から命からがら逃れたハズなのに再び小沢が目の前に・・・って奴は黄川田や
藤田幸久の他にも多数いるだろう (笑)

国民・自由 衆参統一会派結成で合意 合併協議に先行
https://www.sankei.com/politics/news/190124/plt1901240036-n1.html
"藤田幸久副幹事長は24日、離党する方向で調整に入った。自由党との合併方針への
反発などが理由とみられる。

国民と自由合流、県内に衝撃 参院選候補選定へ影響か
https://www.iwate-np.co.jp/article/2019/1/23/44539
「何も聞いていない」と国民民主党県連の黄川田徹代表は開口一番に語った。たもとを
分かった小沢一郎自由党代表(衆院岩手3区)の勢力とは、野党共闘の流れの中で対立
ムードこそ沈静化したが「小沢氏へのアレルギーは根強い」と国民民主県連幹部。

159 :無記名投票:2019/01/25(金) 08:55:50.45 ID:rl1MiJz6.net
そういえば階も小沢にひどい目に合されたんだったな
今でも岩手では小沢に足を引っ張られているが・・・

「一切しゃべるなということなので。(玉木)代表に聞いてください。みんなで決めたことだ」。
階猛氏(衆院岩手1区)は非公開で行われた総務会終了後、ぶぜんとした表情で語った。
階氏は旧民主党分裂の際、離党した小沢氏と決別。その後の衆院選で小沢氏の勢力と骨肉
の「同門対決」を展開した経緯がある。
「決めたことには従うのか」との質問に階氏は答えず、足早に車に乗り込んだ。

160 :無記名投票:2019/01/25(金) 09:35:46.26 ID:Qkpq4TTU.net
そんな混乱の中、この男は…

細野氏、自民会派入り調整 入党はせず、静岡県内政界に影響も
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/592273.html

161 :無記名投票:2019/01/25(金) 10:33:03.42 ID:4rK6u6ck.net
相変わらず一ミリの進歩もない、反自民のためだけの極短期的な連携ゴッコでしょ?
反自民のためなら過去の確執ゴッコなんて「そうでしたっけ?ウフフ♪」で済む。
…しかしモナ男は一体何したいんだ?どこにラブコールしても断られまくってんの?

162 :無記名投票:2019/01/25(金) 11:13:39.64 ID:rl1MiJz6.net
モナ男は当面二階派にわらじを脱いで様子見だな
自民入りが叶うか、または長崎幸太郎コースで知事を狙うかってところだろう

163 :無記名投票:2019/01/25(金) 12:05:35.38 ID:LomOSXz7.net
【法務省、性被害の「暗数」実態調査】 NGT48 山口真帆、伊藤詩織、カバキ事件、ツイートTV服部和枝
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1548297345/l50

164 :無記名投票:2019/01/25(金) 12:07:06.11 ID:3NLbwd3M.net
有能ネット民現る! 韓国の公開した画像を3D解析した結果…自衛隊の発表した数値、距離1000m 高度150mが
正しいとう結果にw〜ネットの反応「マジですごい!! いいねしたい!!」「天才現るw これ韓国に送ったれ」
http://anonymous-post.mobi/archives/3191

165 :無記名投票:2019/01/25(金) 14:26:23.97 ID:3MVu41a9.net
>>161
小沢は国民民主が民主党時代から溜め込んできた金が目当て
タマキンは小沢の神通力を未だに当てにしているアホたれ
ひょっとしたら溜め込んできた政党助成金を全部奪われて、
タマキンが泣きながら放り出される展開もあるかもしれないw

166 :無記名投票:2019/01/25(金) 14:35:41.60 ID:tp6DPTEN.net
統一会派を組むだけで、党として合流するわけじゃないんでしょ?
それに民主党時代からのお金って
民進分裂したときに配ったみたいなこと言われてなかったっけ?
まだ残ってるんだったら国庫返納しろよ
どうせモリカケしかしねーんだから


民進、希望に7.6億円“上納”か 立憲民主にも
https://www.sankei.com/politics/news/171004/plt1710040013-n1.html

167 :無記名投票:2019/01/25(金) 14:59:16.88 ID:3MVu41a9.net
https://ttensan.exblog.jp/27411648/
https://ttensan.exblog.jp/27410233/
を読んでみると良いよ

168 :無記名投票:2019/01/25(金) 15:02:59.66 ID:kwAvjBz7.net
立憲  またブーメランだってよ


960 日出づる処の名無し sage 2019/01/25(金) 14:44:44.83 ID:oHwMkogy
甘利明いわく、今回の統計データー不正の発覚のきっかけはこう
https://pbs.twimg.com/media/Dxq1a3rVAAE81Ai.jpg
https://t witter.com/student_lawjpn/status/1088381789519765504

花鳥風月@toriyu2
不正を発覚させた安倍政権が、
民主党政権時に「毎月勤労統計」を
事業仕分け対象にして
担当者からヒアリングをした上で
不正を見抜けなかった旧民主党議員に
責任追及されるという構図??

しかも、TVは
事業仕分け対象だった事は
一切言及しない。
https://www.mhlw.go.jp/jigyo_shiwake/dl/giji-11.pdf
https://www.mhlw.go.jp/seisaku/jigyo_siwake/dl/houkoku.pdf
https://twit ter.com/toriyu2/status/1088424473978580992


あれ?また事業仕分け絡んでるのこれ?

169 :無記名投票:2019/01/25(金) 15:26:07.30 ID:rl1MiJz6.net
樽さん、涙目www

衆院大阪補選12区は混戦模様 北川氏のおい、公募に応じる
https://www.sankei.com/politics/news/190124/plt1901240041-n1.html

「北川の魂、北川の命を受け継いで仕事をしてもらいたい」

大阪府寝屋川市で24日営まれた北川氏のお別れの会で、実行委員長を務めた山東昭子
元参院副議長は弔辞でこう述べ、北川氏のおいの晋平氏(31)に奮起を促した。
晋平氏は北川氏の兄で寝屋川市長の法夫氏の次男。同日、党府連の候補者公募に名乗り
を上げた。政治経験がないことを懸念する声もあるが、府連幹部は「弔い合戦だ。勝てるはず
」と自信を見せる。

170 :無記名投票:2019/01/25(金) 15:31:44.41 ID:5+kzrRcl.net
また個人ブログ貼ってるアホたれさんが来てるな

171 :無記名投票:2019/01/25(金) 16:45:06.73 ID:+Vf5lZoa.net
安倍内閣はまともだっつー事よ、歴代政権と同じく臭いものに蓋内閣だったらそもそも大事にされてないし、
てか仕分けリストに加えてるということは民主党はバリバリ分かっていたということの証明になる
気付かなかったは免罪符にはならない

172 :無記名投票:2019/01/25(金) 17:58:33.11 ID:Qkpq4TTU.net
18:00-20:00 NHKラジオ第1 Nらじ
▽ニュースアップ『通常国会を前に 大島理森衆議院議長に聞く』太田 真嗣 解説委員 ※18:08頃〜

173 :無記名投票:2019/01/25(金) 19:15:40.24 ID:Qkpq4TTU.net
19:30-20:54 BS-TBS 報道1930
テーマ「アベノミクスの信用度に影響か? 国会で追及・・・早くもほころびが」
なぜ勤労統計不正が行われたのか…調査6日というスピード処分も第三者の調査ではなかったことも発覚した。
アベノミクスの信頼度をも揺るがすこの問題の裏を探る。
ゲスト:田村憲久(自民党・元厚労大臣)、大串博志(立憲民主・無所属フォーラム)、山井和則(国民民主党)、
    高橋千鶴子(共産党)、伊藤圭一(全労連)

20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『日本維新の会・馬場幹事長に問う 今国会と参院選への戦略△朝鮮半島情勢と日本』

 前半は、日本維新の会の馬場幹事長を迎える。28日から始まる通常国会では、厚労省の「毎月勤労統計」
調査問題について、立憲・共産などの野党が徹底追及の構えを強めている中、これまで野党各党とは一線を
画し、与党への「是々非々」の対応を見せてきた「日本維新の会」がどのような方向性で今国会に臨むのか、
党の方針などについて問う。また12年ぶりに統一地方選と参院選が続く今年、都構想に揺れる大阪の地方選の
結果が注目を集める中で、「日本維新の会」としての選挙戦略も伺う。
 後半は、佐藤外務副大臣と半島問題に詳しい専門家を迎え、朝鮮半島情勢を検証する。“最悪”とも言える
状態の日韓関係の中、23日には日韓外相会談が開かれるが、文在寅政権の不可解な対応が相次ぐ背景について
北朝鮮の思惑を含めて真相を読み解き、米朝首脳会談を控えた朝鮮半島の展望や日本がとるべき道を徹底議論する。

ゲスト
馬場伸幸 日本維新の会幹事長 衆議院議員(前半)
佐藤正久 外務副大臣 参議院議員(後半)
李相哲 龍谷大学教授(後半)

私の声 募集テーマ
前半『日本維新の会・馬場幹事長に言いたいこと、聞きたいこと』
後半『日韓関係について言いたいこと、聞きたいこと』
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html

21:12-21:47 日本文化チャンネル桜 青山繁晴が答えて、答えて、答える!【第443回】
 (ニコニコ・サイマル生放送、FRESH LIVE 22:12-22:52 他)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv318129681
https://freshlive.tv/channelsakura/261903
 テーマ「韓国的嘘の価値観、日本的リベラリズムの倒錯」
 出演:青山繁晴(自民党参議院議員)

21:47-22:21 日本文化チャンネル桜 夢を紡いで【第51回】
 (ニコニコ・サイマル生放送、FRESH LIVE 22:53-23:32 他)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv318129681 
https://freshlive.tv/channelsakura/261904
 テーマ「田中英道〜イスラエルの「日本学」、マルクス主義から脱却した歴史学へ」
 司会:中山恭子(希望の党参議院議員)
 ゲスト:田中英道(東北大学名誉教授)

22:00-23:00 言論テレビ 【花田編集長の右向け右!】第245回 - 花田紀凱 × 河井克行・自民党総裁外交特別補佐 / 衆議院議員
 「アメリカの文在寅評価」
https://www.genron.tv/ch/hanada/
https://www.youtube.com/watch?v=66RVD6KIkcc

23:30-24:15 TBS系列 NEWS23
▽調査やり直しへ…統計不正の背景は(他)

23:30-24:30 日本テレビ系列 NEWS ZERO
▽県民投票揺れる沖縄…賛否で住民“亀裂”も(他)

24:10-24:55 フジテレビ系列 FNNプライムニュース α
▽日韓の対立…進展は?(他)

174 :無記名投票:2019/01/25(金) 19:52:00.87 ID:ZKrZ+VGx.net
2013-2018平均賃金が修正後が高くなったみたい
また忖たくと騒ぎだすかな

175 :無記名投票:2019/01/25(金) 19:56:36.49 ID:KVVd7cSu.net
>>168
長妻wwwwwwwww  

176 :無記名投票:2019/01/25(金) 20:02:54.38 ID:+Vf5lZoa.net
うぉ今更ながら報道?1930見たら何だこの強烈すぎる顔ぶれは!公害だぞこれ

177 :無記名投票:2019/01/25(金) 20:47:03.87 ID:nzHvrnNa.net
2018年の現金給与総額は修正されて増えてんだけど野党はどうすんの?

178 :無記名投票:2019/01/25(金) 21:31:20.03 ID:Qkpq4TTU.net
1月28日(月)の審議中継予定

衆議院
 12:00 本会議
  WMP高速回線用: http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48608&live=yes&media_type=wb
  WMP低速回線用: http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=48608&live=yes&media_type=wn

参議院
 10:00 本会議
 13:00 開会式

テレビ/ラジオ

14:00-15:30 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「政府演説」 〜衆議院本会議場から中継〜
 − 施政方針演説 −                   
                  (内閣総理大臣)安倍晋三
 − 外交演説 −                     
                    (外務大臣)河野太郎
 − 財政演説 −                     
                    (財務大臣)麻生太郎
 − 経済演説 −                     
              (経済財政政策担当大臣)茂木敏充

ニコニコ生放送

10:00-20:00 【参議院 国会生中継】〜平成31年 1月28日 本会議〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv318146535

10:00-12:00 【参議院 国会生中継】会期初日 委員会リレー中継〜平成31年 1月28日〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv318146617
※本会議休憩後、委員会開会予定になります。

12:00-18:00 【衆議院 国会生中継】〜平成31年 1月28日 本会議〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv318146954

12:00-14:00 【衆議院 国会生中継】会期初日 委員会リレー中継〜平成31年 1月28日〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv318147012
※本会議休憩後、委員会開会予定になります。

13:00-15:00 【参議院 国会生中継】平成31年 1月28日 天皇陛下をお迎えしての開会式
http://live.nicovideo.jp/watch/lv318146891

179 :無記名投票:2019/01/25(金) 23:02:37.47 ID:7cKcQn3/.net
こないだ放送されていた「議事進行係(ぎちょー)特集」の動画が上がってるけど、なかなか面白い。

議場の中心で「ギチョー!!」と叫ぶ…召集前に猛特訓
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000145938.html

橘さんが途中で失速して伊吹議長がウケてたの、知らなかったw

180 :無記名投票:2019/01/26(土) 10:51:37.17 ID:S9poLV4i.net
>>160
モナ男来るのか・・・

181 :無記名投票:2019/01/26(土) 11:09:48.78 ID:1TWuZuTh.net
そもそも最初から自民党から出ていれば問題はなかったのに

182 :無記名投票:2019/01/26(土) 11:34:11.16 ID:73/+yIUy.net
自民に入れても選挙で公認もらえるかわからんから
とりあえず別の政党に入って議員になる
というのが少なからずいる

183 :無記名投票:2019/01/26(土) 12:16:23.29 ID:ko0atbBc.net
家の電気ガスが止められている、家に暖房器具がない、食べるものがない、バス代がなくて学校に通えない
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1548470408/l50

184 :無記名投票:2019/01/26(土) 13:11:45.01 ID:cnmo1X31.net
『北海道知事選』
自民党は今月27日を候補者決定期限としていたが危うくなってきた。一方、野党は
石川知裕という小物擁立で手を打とうという動きが出てきた


自民党道連は"内紛"状態?  執行部 鈴木直道夕張市長で一本化できず
難航の北海道知事候補選び    (北海道ニュース UHB)
https://uhb.jp/news/7094/

<道知事選>立憲、石川氏擁立で調整 連合などと協議へ
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/270438?rct=n_governorshiprace

185 :無記名投票:2019/01/26(土) 15:47:47.32 ID:qumRJTWv.net
>>184
さっさと決めろよ
これで石川にとられたら全く笑えんぞ道連のボケ

186 :無記名投票:2019/01/26(土) 17:47:20.95 ID:F6C8dCql.net
17:30-18:50 TBS系列 報道特集
テーマ「不正統計〜背景に何が(他)」
 ●不不正統計〜背景に何が
  毎月勤労統計の不正調査問題。厚労省の特別監察委員会は「言語道断」との調査結果を公表したが、
  組織的隠蔽の有無、歴代大臣の責任など国会での追及は続く。不適切な調査の背景に何が?

18:56-20:54 テレビ朝日系列 池上彰のニュースそうだったのか!! 世界と比較! 地図でわかる今の日本
地図を使って世界の国と比較してみると今の日本が見えてくる! 日本は今貯蓄を取り崩す生活!?
韓国レーダー何が問題?
 番組内容
 地図を見てわかる今の「日本」…(1)世界で聞いた「品質のいい国」イメージ、日本の順位は…?
 中国製品へのイメージ、若い人と高齢者でかなり違っていた… (2)日本人の貯金はどんどん
 減っている!? 驚きの理由とは? (3)長寿世界一の日本、20年後にはあの国に抜かれる!?
 (4)日本にもついに空母導入!? 一体なぜ?そして韓国レーダーは何が問題? 池上彰が徹底解説!(他)
  ニュース解説:池上彰 進行:宇賀なつみ(テレビ朝日アナウンサー)
  ゲスト:大和田獏・島崎和歌子・千原ジュニア・井戸田潤(スピードワゴン)・鈴木浩介・向井慧(パンサー)・新井恵理那

20:00-22:00 AbemaTV みのもんたのよるバズ!
https://abema.tv/now-on-air/abema-news/
テーマ「次は『威嚇飛行』主張! 日韓“負の連鎖”のワケ」
 今週のよるバズは…■泥沼化する「レーダー照射問題」。防衛省は、実務者協議でお互いの
 レーダー波記録の情報交換を提案したが、韓国側が拒否。頑なな態度の背景には、3日の
 国家安全保障会議での「日本に対し強硬な対応を取るように」という大統領府の指示がある
 という。これに対し、防衛省は新たな証拠として、レーダー波の音声を公開したが、国防省は
 「実体のわからない機械音」だと反論。防衛省は「客観的な事実認定に応じる姿勢が見られない」
 と協議打ち切りを表明した。そんな中、問題解決のための日韓外相会談直前に、韓国側は
 東シナ海で自衛隊哨戒機が韓国軍艦艇に低高度で接近し「威嚇飛行」をしたと発表、写真を
 公開した。日韓「負の連鎖」はどこまで続くのか? ■国民が注視する「勤労統計調査」問題。
 従業員500人以上の事業所はすべてが調査対象だが、2004年以降、東京都内では一部しか
 調べていなかった。そのため、雇用保険などの受取額が少なくなった人は延べ2000万人以上、
 追加給付金約800億円が必要となる。さらに、この調査結果はGDPなど重要な経済指標の元にも
 なっていて、賃金の上昇率などが不正確だったことになる。野党は来週から始まる通常国会でも
 追及を続ける予定だ。今夜も、2時間たっぷりお送りします!
  出演者:山本ともひろ(自民党国防部会長) 武藤正敏(元在韓国特命全権大使) 金 慶珠(東海大学教授)
      原口一博(国民民主党元総務大臣) 舛添要一(元厚労大臣) 桜 雪(東大卒アイドル)
      木村好珠(精神科医) 猿田佐世(弁護士) 小尾渚沙(Abemaキャスター) 小彩 楓(似顔絵ホステス)

20:00-23:00 日本文化チャンネル桜 日本よ、今...闘論! 倒論! 討論! 2019
http://live.nicovideo.jp/watch/lv318129747
https://freshlive.tv/channelsakura/261926 ※23:00-26:02 ほか
テーマ「自民党とは一体何だったのか?」
  パネリスト:
   荒木和博(元民社党本部書記局員・拓殖大学海外事情研究所教授)
   岩田温(政治学者・大和大学政治経済学部専任講師)
   加藤清隆(政治評論家)
   篠原常一郎(元民主党・日本共産党国会議員秘書)
   馬渕睦夫(元駐ウクライナ兼モルドバ大使)
   三橋貴明(経世論研究所所長)
   宮崎正弘(作家・評論家)
 司会進行:水島総(日本文化チャンネル桜代表)

21:00-21:55 BSフジ プライムニュース SUPER

187 :無記名投票:2019/01/27(日) 02:03:01.01 ID:C6LKqD3H.net
自民党の安定政権はいいけど地方が緩み過ぎて内輪揉め始めてるのが気になる

188 :無記名投票:2019/01/27(日) 04:46:03.67 ID:sadI8gJG.net
06:15-06:50 NHK総合 目撃! にっぽん「辺野古に住んで見えたこと〜“移設先の町”4か月の記録〜」
 沖縄・辺野古の海に土砂が投入され、大きな節目を迎えた米軍普天間基地の移設問題。ディレクターが
 去年夏から辺野古の町に暮らし、住民たちの複雑な思いに迫った。
 番組内容
 沖縄・辺野古の海に土砂が投入され、大きな節目を迎えた米軍普天間基地の移設問題。去年の夏、
 翁長前知事が亡くなってから、沖縄が大きく揺れた4か月、番組ディレクターが辺野古の町に暮らし
 取材を続けた。移設問題が浮上して20年以上、移設「容認」「反対」で“分断”されてきた辺野古。
 その歴史は、住民達に何をもたらしたのか、そして、土砂投入という現実をどのように受け止めた
 のか、住民たちの本音に迫った。

07:30-08:25 フジテレビ系列 報道プライムサンデー
テーマ「ドラレコ映像徹底検証あおり運転に懲役16年殺意は? 犯行後の言葉」
 韓国国防省は23日に海上自衛隊の哨戒機P-3Cが韓国海軍の駆逐艦に「低空威嚇飛行した」と
 批判し、翌日「証拠画像」を公開した。日本政府は「適切な運用を行っている」と反論したが、
 韓国海軍の駆逐艦による火器管制レーダー照射問題が解決しない中での批判で、日韓関係は
 泥沼化する一方だ。番組ではこの「証拠画像」を検証し、韓国の狙いを紐解く。(他)
  出演者:佐々木恭子(フジテレビアナウンサー) パトリック・ハーラン(パックン) 奥寺健(フジテレビアナウンサー)
      立川志らく(落語家) 山田吉彦(東海大学海洋学部教授)

08:45-09:15 ラジオ日本 政界キーパーソンに聞く〜21世紀日本への提言
(MBC南日本放送 08:00-08:30、KBC九州朝日放送 10:15-10:45、CRKラジオ関西 18:00-18:30)
 ▽橋本五郎×松川るい

09:00-10:15 NHK総合/ラジオ第1 日曜討論
テーマ「あす召集 通常国会にどう臨む」
 28日召集の通常国会。各党はどう臨む? 新年度予算案や統計問題は? 消費税率引き上げは? 北方領土問題含む
 平和条約交渉や沖縄の米軍普天間基地の移設は? 9党幹部が討論。
  出演者:萩生田光一、福山哲郎、平野博文、斉藤鉄夫、小池晃、馬場伸幸、森ゆうこ、行田邦子、吉川元

11:55-12:55 テレビ朝日系列 ビートたけしのTVタックル
 新橋・巣鴨で聞いた! 今週の国民が怒っているニュース!! レーダー照射&徴用工問題で悪化する日韓関係…
 稀勢の里引退…あおり運転…パイロット飲酒…巨人の生え抜き放出に喝
 番組内容
 新橋や巣鴨でアンケート! 今、国民が怒っているニュースを政治からスポーツまで一挙にメッタ斬り!!
 ●日韓関係
  韓国海軍の自衛隊へのレーダー照射問題はドロ沼化…徴用工問題はどうすれば納得する!?
 「日本は謙虚になれ」ってムカつく!? 悪化する日韓関係に国民は怒ってるぞ(他)
  ゲスト出演者
   杉村太蔵、千原せいじ、山口真由(ニューヨーク州弁護士)、荻上チキ(評論家)

189 :無記名投票:2019/01/27(日) 08:23:39.58 ID:/B/yFDfy.net
>>187
始めているというか地方の制御が未だに出来ていないというか

190 :無記名投票:2019/01/27(日) 09:21:35.18 ID:/OoMFjWd.net
自民といっても地方は所謂古い自民みたいなのがたくさんいるしな
野党が弱いとすぐ好き勝手し始める

191 :無記名投票:2019/01/27(日) 10:38:48.02 ID:hVXDG/ey.net
いつものことだと思っているし、大して気にしてはいないけどなぁ
野党連中のように、あまりに未来が絶望的すぎて候補者候補の募集すらままならないという末期的な状態でもないし、
むしろ嬉しい悲鳴と言えなくもない

192 :無記名投票:2019/01/27(日) 11:59:12.07 ID:582mznQ/.net
なんか「自民はダメだ 特に地方自民はダメだ」ということにしたい方が必死なようでw

地方自民党にも引き締めが必要なところは有るだろうけど、
野党の地方組織に比べたらまだまだマシ
野党の地方組織には自民党の東京都議連のドンだった内田茂よりも面倒なのがゴロゴロしてるしね

野党各党は国会議員団の綱紀粛正やまともな政策立案能力をもたせ、
地方組織の清浄化を行わない限りは支持率は上がらんよ
特にここ数回の地方選挙での共産党の立候補の仕方とかね
勝てない・負けることが確実な選挙にわざわざ公示日の一ヶ月前くらいに立候補して制作もろくに決めてない
というまるで東京都知事選の時の鳥越俊太郎みたいなやり方をしてたら支持は得られんよ

193 :無記名投票:2019/01/27(日) 12:09:16.10 ID:582mznQ/.net
NHKお昼のニュースで日曜討論の様子を流しているけど、
厚労省の統計調査の不正をどうやっても安倍政権のせいにしたいみたいだね
このやり方は2007年の消えた年金問題(実際は初歩帳と自治労による使い込み)と同じだね
なんで政権担当してた時期にこれらの不正に気づきもせずにいた奴らが、
不正に気が付いて対応をとっている現政権を攻撃できると思ってるんだろうね?
まずは自分たちの無能っぷりを猛省し、国民に謝罪することから始めるべきなんじゃないかね?
とくに元総理の肩書を持ってて、現在も国会議員として間抜け面を晒している菅直人と野田佳彦両名はね

194 :無記名投票:2019/01/27(日) 12:18:39.80 ID:lMS2Z5f1.net
家の電気ガスが止められている、家に暖房器具がない、食べるものがない、バス代がなくて学校に通えない
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1548470408/l50

195 :無記名投票:2019/01/27(日) 12:45:30.11 ID:cI88ynlf.net
同じことを延々と繰り返してるとモリカケとダブって見えてきて、無党派層ですら「野党なにやってんだ!」となるぱて〜ん。
このままだと統計問題で支持率下げるの野党だけになりそうですね。
相手を下げても自分の能力が上がることはありません。野党はもっと自分の能力を高める努力をしないと駄目だと思いますよ。

196 :無記名投票:2019/01/27(日) 14:25:08.43 ID:Z6BG5wim.net
不正を見つけ出し明るみにした安倍政権が、

民主党政権時に「毎月勤労統計」を

【事業仕分け対象】にして

担当者からヒアリングをした上で

不正を見抜けなかった旧民主党議員に
責任追及されるという構図

しかも、TVは
事業仕分け対象だった事は一切言及しない。

https://www.mhlw.go.jp/jigyo_shiwake/dl/giji-11.pdf
https://www.mhlw.go.jp/seisaku/jigyo_siwake/dl/houkoku.pdf

197 :無記名投票:2019/01/27(日) 14:30:21.08 ID:sQGwWO0J.net
足立はアホだなあ笑
行田は政党を渡り歩いているうちに支援者に見放されて今年改選なのに立候補辞退に
追い込まれてる事を知らないのか

足立康史 @adachiyasushi

維新、希望が参院統一会派 野党第三会派に - 産経ニュース https://www.sankei.com/politics/news/190123/plt1901230046-n1.html

今朝の日曜討論を見ても、馬場伸幸幹事長、行田邦子幹事長の息かピッタリ。神奈川、埼玉はじめ関東での躍進を期して!

198 :無記名投票:2019/01/27(日) 15:18:47.09 ID:sadI8gJG.net
18:00-18:54 BS朝日 激論! クロスファイア
テーマ「石破氏に直撃! レーダー照射、徴用工…日韓関係どうする?」
ゲスト:石破茂(自民党元幹事長)、李泳采(恵泉女学園大学准教授)

18:54-20:54 BS朝日 BS朝日 日曜スクープ
テーマ「険悪化…日韓関係▽ロシア大使に聞く北方領土問題」
険悪化どこまで…“再び威嚇飛行”韓国国防部の発表に自衛隊「冷静な対応を」▽日ロ首脳会談
「両国の国民が受け入れ可能な解決策」とは!? ロシア大使が生出演!(他)
 番組内容
 ●世界のメディアはどう見ているか「今週のニッポン」
  ゴーン被告、ルノー会長を辞任▽米国から見た日ロ関係▽東京五輪・パラリンピック前に
  コンビニから消えるもの▽地下鉄がサラリーマンの早起きを“誘惑”
 ●ニュースの焦点
  険悪化する日韓関係。レーダー照射問題で防衛相は、電波を探知した“音”を公開し、韓国との
  協議を打ち切るとした。しかし、韓国国防部は「日本の哨戒機が再び低空で威嚇飛行をした」と
  新たに主張。強硬な姿勢を崩さない。文在寅政権が過去の政権時に積もった弊害を清算するという
 「積弊清算」と関連はあるのか。
   ゲスト:武藤正敏(元駐韓大使)、伊藤俊幸(元海将、金沢工業大学虎ノ門大学院教授)
 ●ニュースの核心に迫る! 「時事論考」
  モスクワでの日ロ首脳会談。平和条約締結の交渉を加速させることは確認したものの、北方領土問題の
  具体的な進展は見られなかったとされる。プーチン大統領の言う「両国の国民が受け入れ可能な解決策」
  とは何なのか!? 旧ソ連時代から日本との外交に携わってきた駐日ロシア大使が生出演する。
   ゲスト:ミハイル・ガルージン(駐日ロシア大使)、山田吉彦(東海大学教授)

20:00-24:00 ニコニコ生放送 【山梨県知事選】UTYテレビ山梨から選挙速報
http://live.nicovideo.jp/watch/lv318081482
 任期満了に伴う山梨県知事選挙が1月27日(日)に投開票されます。今回の山梨県知事選挙では、
  新人 共産党県委員長     花田 仁 候補(57)
  新人 元参院議員       米長 晴信 候補(53)
  現職 立民・国民推薦     後藤 斎 候補(61)
  新人 元衆院議員 自・公推薦 長崎 幸太郎 候補(50)
 の4人が立候補しており、人口減対策やリニア中央新幹線の活用などが争点となります。
 この番組は、UTYテレビ山梨 がお届けします

21:00-23:00 ニコニコ生放送 2019年・政変の亥年だけど、何か質問ある?【あづみの永田町チャンネル】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv318002652
 2019年は選挙イヤー 通常国会前夜に 政変の亥年を占う

 2019年最初のあづみの永田町チャンネル
 ゲストは、細野豪志衆議院議員と長島昭久衆議院議員です。
 外交問題から、児童虐待問題まであらゆる角度から2019年を展望します。

 出演者(敬称略)
  細野豪志(衆議院議員)
  長島昭久(衆議院議員)
  安積明子(フリージャーナリスト)

23:45-24:15 BSフジ ブラマヨ弾話室〜ニッポン、どうかしてるぜ!〜 #120[再]
テーマは「スポーツ界のパワハラ増加と過剰反応」。パワハラと熱血指導の境界線は?
▽超有名ミュージシャンポジティブニュースも
 <MC> ブラックマヨネーズ(小杉竜一・吉田敬) <アシスタント> 澤田南
 <文化人ズ> 朝日健太郎(参議院議員 自由民主党) 岡田斗司夫(社会評論家) 足立基浩(和歌山大学経済学部教授)
        池内ひろ美(家族問題評論家) 山瀬理桜(ヴァイオリニスト) デビッド・ホセイン(イラン人タレント)
 <心配ズ> ギンナナ・金成 POISON GIRL BAND・吉田 ソラシド・水口 怪獣・すーなかサルゴリラ・赤羽 三秋里歩

199 :無記名投票:2019/01/27(日) 16:21:14.92 ID:+5AbcTwn.net
オワコン二人仲良くゲストか
アズミンに説教されればいいのに

200 :無記名投票:2019/01/27(日) 17:57:45.83 ID:cI88ynlf.net
2021年にロシアと中国の平和条約の更新がある。20年契約ね。
総理はプーチンに「どうすんの?w」って聞いてるんだよ。
日本と組むか中国と組んでじり貧か好きな方を選べ。

201 :無記名投票:2019/01/27(日) 18:14:27.41 ID:S0AY0HWh.net
普通に考えれば支那と組むだろ

202 :無記名投票:2019/01/27(日) 19:52:31.57 ID:582mznQ/.net
>>201
理由は?

203 :無記名投票:2019/01/27(日) 19:54:47.83 ID:S0AY0HWh.net
核の有無
それだけ

204 :無記名投票:2019/01/27(日) 20:02:56.90 ID:582mznQ/.net
日本と組む=アメリカとも間接的に繋がる で、
支那と組むよりも遥かに利益があると思うけどな〜
支那は今は景気が良さそうに見えるけど、ソレも終わりに近づいてるしね
そういや支那の経済学者か政府関係者が「実質的にはマイナス成長だ」とか発表している動画が、
何故か削除されてたりしてるそうだけど、支那は相当に焦ってるんじゃないのかな?

205 :無記名投票:2019/01/27(日) 20:14:10.20 ID:/sLEUWw+.net
https://i.imgur.com/LjOoimQ.jpg

206 :無記名投票:2019/01/27(日) 20:16:25.62 ID:poKASV0M.net
高橋洋一(嘉悦大)認証済みアカウント @YoichiTakahashi

新聞を取らなくなって30年だが役人時代も困ったことない。役人を辞めてからネットで記事を書き儲けるとは思わなかった。
これもマスコミ凋落のおかげ。マスコミも不動産屋なので当分食いつなげるでしょう

ジャーナリスト。自称している人は多いけど、どんな記事を書いたのと聞くと、多くは役所からのリークをスクープというだけ。
社会的にはほぼ無価値なので凋落は当然。ホントの調査報道なんてまずない。しかも上から目線笑

役所からのリーク。オレはそれをやっていたから、ジャーナリストの書く記事くらいならオレでも直ぐに書けるよ。
そのくらいジャーナリストのやっていることはたいしたことない。不動産屋のおこぼれでやっていけばいいんじゃないの。
これまでが下らん記事でぼったくり

新聞社は不動産屋。財務諸表をみると不動産業かと見誤ってしまうくらい。今の稼ぎの源泉は国有地の払い下げのおかげ。
その一方、森友で国有地の払い下げで、オレが競争入札にすべきと書いたが、マスコミはこれをいえないよな。
自分のとこでは随意契約で払い下げでウハウハだから笑

国Zにおんぶに抱っこの既存マスコミ。
国有地の払い下げでZに恩義があるマスコミは、今度は消費増税の軽減税率でお世話になる。
そんなところの出すニュースがまともとは思えないでしょう笑笑

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200