2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第198回常会】国会中継総合スレ1820

1 :無記名投票:2019/01/31(木) 10:12:53.65 ID:xE+zZ/Xr.net
第198回国会(常会):平成31年1月28日から6月26日まで150日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第198回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1819
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1548305332/

◆過去の会期(前年分まで)
【第197回臨時会】国会中継総合スレ1818
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1545878012/
【第195回特別会】国会中継総合スレ1728
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1515725429/
【第194回臨時会】国会中継総合スレ1718
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1509356360/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・900-950を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

636 :無記名投票:2019/02/04(月) 08:26:49.25 ID:TEm2Z5dN.net
https://pbs.twimg.com/media/DyhC5CSV4AAO1yb.jpg

637 :無記名投票:2019/02/04(月) 08:31:00.19 ID:S3HnKI4D.net
>>631
杉本達治を農政連が推してるからでしょ。

638 :無記名投票:2019/02/04(月) 08:36:32.61 ID:L4Qo2EiQ.net
>>635
あらら
進次郎メインから外されたのか
それともゴテンを進次郎とくっつけてより注目させようとしたかな

639 :無記名投票:2019/02/04(月) 08:48:36.29 ID:TEm2Z5dN.net
https://pbs.twimg.com/media/Dyg38msV4AAo-_c.jpg

640 :無記名投票:2019/02/04(月) 08:51:18.60 ID:0nERuync.net
おはようございます
本日の予定いずれもdです
きょうの午後は民進系ふしぎワールドですね…しかも一人の持ち時間が一時間あまりとか

641 :無記名投票:2019/02/04(月) 08:53:39.26 ID:0nERuync.net
予算委映像来た

642 :無記名投票:2019/02/04(月) 08:54:14.99 ID:0nERuync.net
総理以下閣僚はすでに着席
野田委員長も来た

643 :無記名投票:2019/02/04(月) 08:54:18.44 ID:6dBn+7SQ.net
午後はいらんな 

長妻とか丸坊主で開口一番「ごめんなさああああああい」って土下座謝罪してから
質疑始めてよ

644 :無記名投票:2019/02/04(月) 08:57:34.83 ID:0nERuync.net
音声来てるけどまだはじまらない
九時になるのを待ってる?

645 :無記名投票:2019/02/04(月) 08:59:07.48 ID:0nERuync.net
予算委はじまた

646 :無記名投票:2019/02/04(月) 09:00:04.47 ID:0nERuync.net
NHKも中継はじまた

647 :無記名投票:2019/02/04(月) 09:00:36.39 ID:0nERuync.net
質疑開始
自民今村雅弘

648 :無記名投票:2019/02/04(月) 09:03:48.04 ID:BbWHwQHn.net
原因究明と問題解決が狙いだったら
ほんと与党と維新だけでやったほうがずっと良いよねえ

野党なんで審議拒否してくれないんだろう?

649 :無記名投票:2019/02/04(月) 09:05:47.14 ID:0nERuync.net
>>648
アベ批判ができるなら、ネタは何でもよい
たとえ自分たちにでっかいブーメランが返ってくるとしても…
などと思ってるんじゃないですかね

650 :無記名投票:2019/02/04(月) 09:08:53.44 ID:0nERuync.net
災害対応の話が続く

651 :無記名投票:2019/02/04(月) 09:09:25.51 ID:S3HnKI4D.net
「さん」が不快です。野田聖子はどうにもならないな。

652 :無記名投票:2019/02/04(月) 09:09:30.64 ID:0nERuync.net
地下のプレート

653 :無記名投票:2019/02/04(月) 09:13:54.21 ID:S37FR8kK.net
>>638
進次郎が終わったテレビから離れる人が多くなりそうだからじゃないの。

654 :無記名投票:2019/02/04(月) 09:15:14.35 ID:BbWHwQHn.net
五典さんはレーダー照射のこととかやるのかな?

655 :無記名投票:2019/02/04(月) 09:18:17.87 ID:0nERuync.net
地震や火山噴火の予測

656 :無記名投票:2019/02/04(月) 09:21:43.23 ID:13BkXmhG.net
>>643
政権交代時にあれだけフカしたくせに肝心の年金すら解決できなかっただけでなく今回の事態を見抜けなかったんだからな
ある意味他の厚労大臣より責任は重い

657 :無記名投票:2019/02/04(月) 09:23:20.08 ID:0nERuync.net
無電柱化の話…

658 :無記名投票:2019/02/04(月) 09:26:07.11 ID:S3HnKI4D.net
災害から早く復旧するのが大事なのに地下に埋めるってww
無電柱化したとき復旧速度の質問をしてほしいね。

659 :無記名投票:2019/02/04(月) 09:26:08.69 ID:0nERuync.net
石井大臣「国交省では無電柱化推進計画を策定した」

660 :無記名投票:2019/02/04(月) 09:30:16.23 ID:0nERuync.net
災害時の避難情報

661 :無記名投票:2019/02/04(月) 09:34:02.66 ID:BbWHwQHn.net
「毎月勤労統計」を事業仕分け対象にして
くどくどくどくどやってた長妻くん

行間から長妻くんのドヤ顔があふれ出してる

https://www.mhlw.go.jp/jigyo_shiwake/dl/giji-11.pdf
https://www.mhlw.go.jp/seisaku/jigyo_siwake/dl/houkoku.pdf

662 :無記名投票:2019/02/04(月) 09:36:06.59 ID:0nERuync.net
静かな午前の予算委

663 :無記名投票:2019/02/04(月) 09:39:58.54 ID:0nERuync.net
広域で行う災害対応の体制

664 :無記名投票:2019/02/04(月) 09:46:05.48 ID:0nERuync.net
今村さんおわり
自民宮下一郎

665 :無記名投票:2019/02/04(月) 09:46:13.46 ID:S3HnKI4D.net
岩屋が楽しそうにすればするほど五典が疲弊していくというw

666 :無記名投票:2019/02/04(月) 09:46:43.57 ID:0nERuync.net
統計調査の件

667 :無記名投票:2019/02/04(月) 09:49:19.79 ID:S3HnKI4D.net
国会中継「衆議院予算委員会質疑」★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1549231388/

668 :無記名投票:2019/02/04(月) 09:54:20.99 ID:0nERuync.net
もてぎん

669 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:00:07.22 ID:0nERuync.net
統計制度の在り方について

670 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:05:56.42 ID:S3HnKI4D.net
メルケルが来日するのもこれだろうね。想像以上にヤバい状況かも

EU離脱、暴動で女王退避 英政府計画と報道
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4084787004022019000000/
冷戦が深刻化した1960年代にソ連からの核攻撃を想定してつくられたものをもとに退避計画を策定した。

671 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:13:45.02 ID:0nERuync.net
話移って改正入管法

672 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:17:35.69 ID:0nERuync.net
悪質ブローカーの排除

673 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:19:43.81 ID:0nERuync.net
ワンストップセンターを全国百か所に設置…

674 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:20:51.06 ID:S3HnKI4D.net
【突き進め!!亥年】葉梨康弘衆院法務委員長「改正入管法 人口減へ方策」「外国人労働者の都市集中緩和を」
https://www.sankei.com/politics/news/190203/plt1902030018-n1.html
 今年は、神社の敷地や山林など共有地・入会地について制度改正を進めます。明
治維新から150年たち、共有者の子孫は全国、海外まで散らばっています。基本
的には現在居住する人の同意で処分できるようにする予定です。

675 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:22:50.22 ID:0nERuync.net
去年11月末の記事を引用

676 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:26:24.68 ID:f6uqw74w.net
>>672
マザーアースの旦那どうしてるかな?

677 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:28:48.93 ID:0nERuync.net
キャッシュレス

678 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:29:10.58 ID:0nERuync.net
逢坂がうるさい…

679 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:29:50.27 ID:3O2K581Y.net
おはようございます(*^▽^*)ノシ

石破がきもいよ〜(>_<)

680 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:31:05.00 ID:0nERuync.net
>>676
どうしてますかねー
仕事がやりにくくなるとか

681 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:31:21.32 ID:0nERuync.net
>>679
おはようございます

682 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:32:11.38 ID:3O2K581Y.net
>>681
(*^▽^*)ノシ

683 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:33:25.94 ID:MSYoKop9.net
支持率が上がってるんなら国民は統計なんてほとんど関心がないんだな

684 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:34:09.95 ID:0nERuync.net
宮下議員おわり
しんじろーきた

685 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:34:28.69 ID:3O2K581Y.net
ポイント還元できる店舗とできない店舗があるんだ〜。
不公平だね。

686 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:34:45.24 ID:0nERuync.net
しんじろーテレビ入りは久しぶりかな

687 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:36:18.26 ID:0nERuync.net
TPP、EPUのはなしから

688 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:36:46.94 ID:3O2K581Y.net
なごやか。

689 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:40:18.33 ID:0nERuync.net
一日中、一回も質問を受けない大臣…たしかにこれはつらい

690 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:41:36.61 ID:0nERuync.net
しん「(一度も質問を受けない大臣が)七時間この部屋に座っていることを、国民のみなさんが望んでいるだろうか」

691 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:41:46.86 ID:0nERuync.net
がーすー答弁

692 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:42:15.25 ID:0nERuync.net
太郎の話に

693 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:43:00.07 ID:yy+o1cGW.net
安倍、小泉、河野。
世襲ばっかだな。

694 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:45:24.89 ID:0nERuync.net
しん「太郎さんから何かある?」
太郎「イギリスみたいに全員が出席できるスペースが無かったりする。この問題は国会で与野党で議論したい。問題提起ありがとね」(要約)

695 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:46:36.60 ID:0nERuync.net
しん「安倍総理ほど国会の中で時間を使ってるトップはいない」(要約)

696 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:47:01.84 ID:0nERuync.net
統計調査の話に入る

697 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:47:05.89 ID:3O2K581Y.net
そんな日が来たら、日本は終わっちゃうね!

698 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:48:37.37 ID:0nERuync.net
しん「追加給付はいつできる? そのための工程表は」
根本「一日も早く追加給付ができるよう頑張る。工程表も厚労のホームページで公表するね」(要約)

699 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:49:11.33 ID:3O2K581Y.net
>>697
しんじろー「野党の皆さんが与党になるときがいづれ来るわけですから」

に、対して。

700 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:50:14.76 ID:0nERuync.net
しん「いま受給してる人が過去に受給されなかった分を受給できる?」
根本「三月から十月ごろにかけてお知らせしてゆく」(要約)

701 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:50:36.71 ID:vhwE3xCx.net
雇用保険も対象なのかな?だったらいくらか貰えるんだが

702 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:50:43.43 ID:0nERuync.net
しん「需給は振込?」
根本「振込でOK」(要約)

703 : :2019/02/04(月) 10:50:45.02 ID:LhzGDH1G.net
おはよーございます。
今日の予定&お献立ありがとですー

その場に居るというのもお仕事だけどねぇ
所管以外の質問と答弁を聞いておくってのも大事だけどねぇ
ただスキャンダルの追求だけならもっと有意義なことがたくさんあるから、
それぞれの大臣がやるべきことをやるために時間使って欲しいわなー(´・ω・`)

704 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:51:18.20 ID:0nERuync.net
>>699
あーたしかにそれはないなーw

705 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:51:53.91 ID:0nERuync.net
>>702
×需給
〇受給
でした失礼

706 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:52:01.92 ID:MSYoKop9.net
>>698
追加給付っていっても統計の誤差程度だから微々たる金額なんだろ?

707 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:52:19.38 ID:0nERuync.net
>>703
おはようございます

708 : :2019/02/04(月) 10:52:20.12 ID:LhzGDH1G.net
>>699
そんな時はこないから、邪魔できなくなる改革なんてしねーわ
となりそうw

709 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:52:47.49 ID:vhwE3xCx.net
マイナンバー義務づけにしときゃ問題なかったな

710 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:53:59.06 ID:3O2K581Y.net
>>703
おはようございます(*^▽^*)ノシ

711 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:54:16.16 ID:0nERuync.net
>>706
そんなには無いではないでしょうね…
まぁいくらだろうと、貰えるにこしたことないけど

712 : :2019/02/04(月) 10:54:19.44 ID:LhzGDH1G.net
>>707
ノシノシ

追加給付のためのあれこれにいくらかかるんだろ(´・ω・`)

713 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:55:37.74 ID:3O2K581Y.net
>>704
ないよねー!

>>708
逆に困りそうだね!不正やスキャンダルがいっぱい噴出しそう。

714 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:55:51.07 ID:0nERuync.net
新たな支給は三月から、過去の分は四月からと

715 : :2019/02/04(月) 10:56:10.47 ID:LhzGDH1G.net
>>709
あれもこれもさっさと紐づけしたらいろいろ捗りそうだよねー

>>710
(*´∀`)ノシ

716 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:56:10.49 ID:0nERuync.net
>>713
ですよねーw

717 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:57:03.78 ID:f6uqw74w.net
ところで何で現職じゃないと国会に呼べないんだろう?
いや、絶対何かしらの理由があるんでしょうけどね
野党側がぜったい正攻法やってるわけないんでw


【速報】更迭の厚労省局長級、与党が招致を拒否「現職でない」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1549241093/

718 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:57:17.32 ID:0nERuync.net
原則振り込みで対応と

719 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:58:17.58 ID:3O2K581Y.net
>>707
おはようございます(*^▽^*)ノシ

720 : :2019/02/04(月) 10:59:28.15 ID:LhzGDH1G.net
えーなんなんだよーbyヤジ

721 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:59:41.43 ID:0nERuync.net
逢坂「なんなんだよー」

うるさいわ逢坂…自分の質疑でもないくせに

722 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:04:36.14 ID:0nERuync.net
審議官答弁

723 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:11:07.90 ID:0nERuync.net
しん「民間だったら許されない事」

今後どうするかですな…

724 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:11:45.32 ID:0nERuync.net
しん「だけど野党が言うように、大臣を変えれば済むわけではない」

725 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:12:16.72 ID:0nERuync.net
逢坂が、民主党政権時代のことをいわれてヤジってますw

726 : :2019/02/04(月) 11:12:29.68 ID:LhzGDH1G.net
政権が変わっても〜でファビョーンw

727 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:12:33.45 ID:3O2K581Y.net
逢坂って、自制できなの?

728 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:13:21.91 ID:0nERuync.net
>>727
できないんだろねーいい歳してw

729 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:13:46.37 ID:MSYoKop9.net
>>711
平均すると1人2000円〜3000円ぐらい戻ってくるそうだよ

730 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:13:58.58 ID:S3HnKI4D.net
公明党の大臣も関わってるんだよねw

731 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:14:09.53 ID:3O2K581Y.net
>>728
ねー。

732 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:16:14.20 ID:YsR0c3Fm.net
「とりあえず厚生省と労働省を分離しろ」という論を発するのはタブーなのか?
俺は新型インフルエンザで舛添と中田氏横浜市長が不毛なウンコ投げ合ってる頃からずっと思ってるのだが

733 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:16:18.41 ID:0nERuync.net
小野寺さんからいっぷんもらったしんじろー

734 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:16:58.35 ID:MSYoKop9.net
>>717
一番圧倒的に悪いのは不正を始めた時の担当者なんだけど日本だと発覚発表した時の担当者が責任を取らされるからねえ

735 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:17:27.31 ID:0nERuync.net
>>729
なるほどd

736 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:18:03.65 ID:0nERuync.net
逢坂を名指しのしんじろーw

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200