2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第198回常会】国会中継総合スレ1820

1 :無記名投票:2019/01/31(木) 10:12:53.65 ID:xE+zZ/Xr.net
第198回国会(常会):平成31年1月28日から6月26日まで150日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第198回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1819
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1548305332/

◆過去の会期(前年分まで)
【第197回臨時会】国会中継総合スレ1818
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1545878012/
【第195回特別会】国会中継総合スレ1728
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1515725429/
【第194回臨時会】国会中継総合スレ1718
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1509356360/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・900-950を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

690 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:41:36.61 ID:0nERuync.net
しん「(一度も質問を受けない大臣が)七時間この部屋に座っていることを、国民のみなさんが望んでいるだろうか」

691 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:41:46.86 ID:0nERuync.net
がーすー答弁

692 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:42:15.25 ID:0nERuync.net
太郎の話に

693 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:43:00.07 ID:yy+o1cGW.net
安倍、小泉、河野。
世襲ばっかだな。

694 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:45:24.89 ID:0nERuync.net
しん「太郎さんから何かある?」
太郎「イギリスみたいに全員が出席できるスペースが無かったりする。この問題は国会で与野党で議論したい。問題提起ありがとね」(要約)

695 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:46:36.60 ID:0nERuync.net
しん「安倍総理ほど国会の中で時間を使ってるトップはいない」(要約)

696 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:47:01.84 ID:0nERuync.net
統計調査の話に入る

697 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:47:05.89 ID:3O2K581Y.net
そんな日が来たら、日本は終わっちゃうね!

698 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:48:37.37 ID:0nERuync.net
しん「追加給付はいつできる? そのための工程表は」
根本「一日も早く追加給付ができるよう頑張る。工程表も厚労のホームページで公表するね」(要約)

699 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:49:11.33 ID:3O2K581Y.net
>>697
しんじろー「野党の皆さんが与党になるときがいづれ来るわけですから」

に、対して。

700 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:50:14.76 ID:0nERuync.net
しん「いま受給してる人が過去に受給されなかった分を受給できる?」
根本「三月から十月ごろにかけてお知らせしてゆく」(要約)

701 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:50:36.71 ID:vhwE3xCx.net
雇用保険も対象なのかな?だったらいくらか貰えるんだが

702 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:50:43.43 ID:0nERuync.net
しん「需給は振込?」
根本「振込でOK」(要約)

703 : :2019/02/04(月) 10:50:45.02 ID:LhzGDH1G.net
おはよーございます。
今日の予定&お献立ありがとですー

その場に居るというのもお仕事だけどねぇ
所管以外の質問と答弁を聞いておくってのも大事だけどねぇ
ただスキャンダルの追求だけならもっと有意義なことがたくさんあるから、
それぞれの大臣がやるべきことをやるために時間使って欲しいわなー(´・ω・`)

704 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:51:18.20 ID:0nERuync.net
>>699
あーたしかにそれはないなーw

705 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:51:53.91 ID:0nERuync.net
>>702
×需給
〇受給
でした失礼

706 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:52:01.92 ID:MSYoKop9.net
>>698
追加給付っていっても統計の誤差程度だから微々たる金額なんだろ?

707 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:52:19.38 ID:0nERuync.net
>>703
おはようございます

708 : :2019/02/04(月) 10:52:20.12 ID:LhzGDH1G.net
>>699
そんな時はこないから、邪魔できなくなる改革なんてしねーわ
となりそうw

709 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:52:47.49 ID:vhwE3xCx.net
マイナンバー義務づけにしときゃ問題なかったな

710 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:53:59.06 ID:3O2K581Y.net
>>703
おはようございます(*^▽^*)ノシ

711 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:54:16.16 ID:0nERuync.net
>>706
そんなには無いではないでしょうね…
まぁいくらだろうと、貰えるにこしたことないけど

712 : :2019/02/04(月) 10:54:19.44 ID:LhzGDH1G.net
>>707
ノシノシ

追加給付のためのあれこれにいくらかかるんだろ(´・ω・`)

713 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:55:37.74 ID:3O2K581Y.net
>>704
ないよねー!

>>708
逆に困りそうだね!不正やスキャンダルがいっぱい噴出しそう。

714 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:55:51.07 ID:0nERuync.net
新たな支給は三月から、過去の分は四月からと

715 : :2019/02/04(月) 10:56:10.47 ID:LhzGDH1G.net
>>709
あれもこれもさっさと紐づけしたらいろいろ捗りそうだよねー

>>710
(*´∀`)ノシ

716 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:56:10.49 ID:0nERuync.net
>>713
ですよねーw

717 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:57:03.78 ID:f6uqw74w.net
ところで何で現職じゃないと国会に呼べないんだろう?
いや、絶対何かしらの理由があるんでしょうけどね
野党側がぜったい正攻法やってるわけないんでw


【速報】更迭の厚労省局長級、与党が招致を拒否「現職でない」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1549241093/

718 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:57:17.32 ID:0nERuync.net
原則振り込みで対応と

719 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:58:17.58 ID:3O2K581Y.net
>>707
おはようございます(*^▽^*)ノシ

720 : :2019/02/04(月) 10:59:28.15 ID:LhzGDH1G.net
えーなんなんだよーbyヤジ

721 :無記名投票:2019/02/04(月) 10:59:41.43 ID:0nERuync.net
逢坂「なんなんだよー」

うるさいわ逢坂…自分の質疑でもないくせに

722 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:04:36.14 ID:0nERuync.net
審議官答弁

723 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:11:07.90 ID:0nERuync.net
しん「民間だったら許されない事」

今後どうするかですな…

724 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:11:45.32 ID:0nERuync.net
しん「だけど野党が言うように、大臣を変えれば済むわけではない」

725 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:12:16.72 ID:0nERuync.net
逢坂が、民主党政権時代のことをいわれてヤジってますw

726 : :2019/02/04(月) 11:12:29.68 ID:LhzGDH1G.net
政権が変わっても〜でファビョーンw

727 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:12:33.45 ID:3O2K581Y.net
逢坂って、自制できなの?

728 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:13:21.91 ID:0nERuync.net
>>727
できないんだろねーいい歳してw

729 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:13:46.37 ID:MSYoKop9.net
>>711
平均すると1人2000円〜3000円ぐらい戻ってくるそうだよ

730 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:13:58.58 ID:S3HnKI4D.net
公明党の大臣も関わってるんだよねw

731 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:14:09.53 ID:3O2K581Y.net
>>728
ねー。

732 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:16:14.20 ID:YsR0c3Fm.net
「とりあえず厚生省と労働省を分離しろ」という論を発するのはタブーなのか?
俺は新型インフルエンザで舛添と中田氏横浜市長が不毛なウンコ投げ合ってる頃からずっと思ってるのだが

733 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:16:18.41 ID:0nERuync.net
小野寺さんからいっぷんもらったしんじろー

734 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:16:58.35 ID:MSYoKop9.net
>>717
一番圧倒的に悪いのは不正を始めた時の担当者なんだけど日本だと発覚発表した時の担当者が責任を取らされるからねえ

735 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:17:27.31 ID:0nERuync.net
>>729
なるほどd

736 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:18:03.65 ID:0nERuync.net
逢坂を名指しのしんじろーw

737 : :2019/02/04(月) 11:18:38.09 ID:LhzGDH1G.net
きちんとした答弁するのに、なんで検索しちゃあかんの(´・ω・`)

738 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:18:54.84 ID:0nERuync.net
しん「タブレット使用を認めてほしい」(要約)

739 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:19:36.19 ID:YsR0c3Fm.net
>>734
今のところ20004年から始まってるらしい話だから、当時の絡んだ面々を揃えて経緯を聴きたいねぇ
もう故人な人やボケてしまってるのも居るかもだけど

740 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:19:37.91 ID:0nERuync.net
しんじろーおわり
小野寺さんきたー

741 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:20:16.16 ID:0nERuync.net
レーダー照射キター

742 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:20:28.82 ID:YsR0c3Fm.net
ごてんさんの横の人が王毅に見えた

743 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:20:36.06 ID:dEqfa3va.net
>>737
質問する方が検索しちゃいかんってことよ

744 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:21:14.95 ID:0nERuync.net
小野寺「北は核廃棄にまだなにもしてない。北への瀬取りも自衛隊の哨戒機や艦艇で監視してる」

745 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:21:57.32 ID:0nERuync.net
パネルきた

746 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:22:39.72 ID:0nERuync.net
二箇所にあると

747 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:23:03.88 ID:MSYoKop9.net
やはり世界的に景気のピークは2017年なのは間違いないのかね?去年は経済ニュースで中国経済減速ばっかしだったし

748 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:23:04.51 ID:S3HnKI4D.net
議事録に残っちゃうねww
これでこの議事録だしておけばOKな感じですねww

749 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:24:24.66 ID:0nERuync.net
小野寺「北の船は何をしていたのか?」

750 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:24:25.86 ID:vhwE3xCx.net
野党おとなしいな

751 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:25:01.43 ID:0nERuync.net
小野寺「北の船からSOSはあった?」
「ない」(要約)

752 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:25:12.08 ID:S3HnKI4D.net
>>747
去年の11月にチャイナショックだよ。
中国がこの始末をつけないといけない流れ。
我々は大損したんだからさ。

753 : :2019/02/04(月) 11:25:24.72 ID:LhzGDH1G.net
>>743
なるほどー

日本の領海で北の船と韓国の軍艦はなにをしていたのか
そこ大事ねー

754 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:26:09.83 ID:0nERuync.net
小野寺「本当に漁民だったのか。不可解さは消えない」

755 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:26:50.88 ID:0nERuync.net
韓国側主張の変遷

756 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:27:24.80 ID:0nERuync.net
そうそう途中からレーダー照射してないっていってるんだよねー

757 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:28:45.97 ID:0nERuync.net
パネル二枚目
韓国政府公開動画とP-1哨戒機

758 : :2019/02/04(月) 11:29:16.86 ID:LhzGDH1G.net
速記さんの髪に、ヘアクリームつけてあげたい(´・ω・`)

759 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:30:06.68 ID:0nERuync.net
小野寺「哨戒機を海面から縦に並べると、200メートルの高さになっている」(要約)

760 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:31:18.89 ID:0nERuync.net
小野寺「一番心配すべきなのは、自衛隊が攻撃される可能性」(要約)

761 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:33:29.82 ID:nZqUL5jT.net
>>734
いったいいつから始まったんだろう?
2004年とか言われてるけど、1996年ってニュースもあるしさ


勤労統計不正、23年前から ずさん対応浮き彫り
2019.1.12 17:45|
https://www.sankei.com/life/news/190112/lif1901120022-n1.html

賃金や労働時間の動向を把握する厚生労働省の「毎月勤労統計」の調査が不適切だった問題で、
不適切調査は平成8年から行われていたことが12日、分かった。

762 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:34:21.18 ID:0nERuync.net
小野寺「韓国にはどういう話するの?」
いわやん「二度の実務者協議したけど、見解の一致ならず。なので『このようなことがあってはならない、韓国は気を付けるように』という話を出した。低空飛行したなんて韓国側言ってるけど事実じゃないから。韓国には今後も再発防止を訴えていく」(要約)

763 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:36:39.80 ID:0nERuync.net
小野寺「中国からもレーダー照射されたことがあったけど、日本の抗議で同じことはその後起きてない。北の瀬取りを監視してるアメリカなどの国も、なんかあったら韓国からレーダー照射されると思うのでは」
太郎「関係各国に説明をしていきたい」(要約)

764 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:37:17.38 ID:0nERuync.net
いわゆる「徴用工」の話きたー

765 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:38:59.46 ID:0nERuync.net
小野寺「日韓基本条約、請求権協定で済んだ話。ムン大統領は司法判断だといってるけど、大統領が任命した判事が判決出している」

766 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:39:24.50 ID:0nERuync.net
日本の資金協力・請求権放棄

767 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:39:58.56 ID:0nERuync.net
拿捕抑留日本漁民の話が

768 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:40:52.87 ID:0nERuync.net
小野寺「莫大な資産を日本は朝鮮半島においてきた」

769 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:41:13.92 ID:0nERuync.net
李承晩ラインの話も来たー

770 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:42:37.11 ID:3O2K581Y.net
またまた言論テレビ情報で、門田隆将さんが言ってたんだけど、
日韓議員連盟と韓日議員連盟を通さないとお互いの国で商売ができないんだって
だから莫大な利権があるんだって、日韓議連に未だに所属し媚を打ってる議員はさいてーだよね!

771 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:43:41.04 ID:S3HnKI4D.net
必要な部分が全部入った質疑。

772 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:44:22.03 ID:0nERuync.net
小野寺「いうべきことは言うという姿勢を貫いてほしい」
総理「旧朝鮮半島出身労働者については、請求権協定を否定する動きが韓国にあるのは残念。北の事があるので日韓はしっかりと連携していきたい」(要約)

773 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:45:09.17 ID:0nERuync.net
ほうほう韓国が悪いと各国は見てるとw

774 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:46:14.28 ID:S3HnKI4D.net
「丁寧な無視」いただきましたw

775 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:46:22.18 ID:hBYc4tLB.net
丁寧な無視ww

776 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:46:30.39 ID:MSYoKop9.net
ほとんど報道されてないけど安倍政権がスタートしてから2017年までの名目賃金上昇率は上方修正されてんだよ

777 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:46:38.83 ID:dEqfa3va.net
小野寺さんみたいな議員が5人いてくれたなら

778 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:46:50.72 ID:0nERuync.net
「自衛隊員に万が一、危険なことがないようにしてほしい」と小野寺さんおわり
乙でしたー

公明高木

779 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:48:09.43 ID:3O2K581Y.net
>>777
5人といわず多ければ多いほど いいね!

780 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:48:39.40 ID:0nERuync.net
まぁ向うは無視の意味が日本とは違うらしいが
日本は日本で無視すればいいよねw

781 : :2019/02/04(月) 11:48:55.16 ID:LhzGDH1G.net
>>776
不正統計をアベノミクスの成果に使ってるー
( ゚ω゚ )?になるわw

782 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:48:59.66 ID:0nERuync.net
風疹の事

783 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:50:23.90 ID:nZqUL5jT.net
【不正統計】辛坊治郎氏「実は2017年まで賃金上がっていたってデータなのに、野党はアベノミクスの偽装だと追及してますからね」 
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549246578/

784 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:50:36.57 ID:S3HnKI4D.net
>>780
日本の無視といったらガチの無視ですからねー。
視界入ってても入ってない的な感じのやつw

785 : :2019/02/04(月) 11:51:22.25 ID:LhzGDH1G.net
豚切り警報発令中

786 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:52:54.22 ID:S3HnKI4D.net
公明党はいつもの風疹ネタです。
無難なところに逃げた感じ?
午後から本気出す流れなのでしょうか?

787 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:54:14.56 ID:3O2K581Y.net
海外から来る人が風疹持って来られたら困るから、予防接種してない人の入国も制限して欲しいな〜。

788 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:54:24.88 ID:5/pRw3Wv.net
確かに仕事で行く暇も金もねーわ、5ちゃんやる暇はあるんだが

789 : :2019/02/04(月) 11:54:39.68 ID:LhzGDH1G.net
豚切り〜
タイラーのとこに行こ

790 :無記名投票:2019/02/04(月) 11:55:34.23 ID:MSYoKop9.net
>>781
黒田総裁はずっと賃金上昇率の伸びが低くておかしいと不思議がってたから霞ヶ関では厚労省の統計は怪しいとみんな思ってたんだろうね
安倍政権でもこの時期は統計改革の議論が活発化してたから厚労省は官邸にバレるのは時間の問題とあきらめて2018年からこっそり修正したんじやないかな?

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200