2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1829

1 :無記名投票:2019/02/25(月) 06:50:26.03 ID:OmDoeRnw.net
第198回国会(常会):平成31年1月28日から6月26日まで150日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1828
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1550719840/

◆過去の会期(前年分まで)
【第197回臨時会】国会中継総合スレ1818
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1545878012/
【第195回特別会】国会中継総合スレ1728
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1515725429/
【第194回臨時会】国会中継総合スレ1718
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1509356360/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・900-950を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

253 : :2019/02/25(月) 13:19:04.09 ID:3/wxmzQ9.net
>>237
おつカレーノシ ←なにか懐かしいw

>>249
景気の気は気持ちの気〜

254 :無記名投票:2019/02/25(月) 13:23:27.25 ID:MA5UVrm7.net
>>252
それそれ、その時代時代での感じ方に要因があるのに、それを無視して野党は統計に不正があるから実際は景気は良くなっていないって主張をするのは無理があるよね。

>>253
だよね〜。

255 :無記名投票:2019/02/25(月) 13:24:08.38 ID:j1ZbWQg9.net
中所得層が薄くなってるのはわかるよ
そのグラフ

256 : :2019/02/25(月) 13:25:08.03 ID:3/wxmzQ9.net
昔は100均だのユニクロだの赤ちゃん本舗だの楽天だの、
ドトールだのファミレスだのお安く買えるお店も飲食店も当たり前じゃなかったし、
ネットだのスマホだの物ではないものにお金かかるようになったしねぇ…(´・ω・`)

257 :無記名投票:2019/02/25(月) 13:26:04.90 ID:86PRbdpX.net
消費性向を知らない財務大臣いたけどなw

258 :無記名投票:2019/02/25(月) 13:30:03.36 ID:pw2rw4k3.net
えだのんは時間内に終わらせて天皇陛下の茶会に遅刻するなよw

259 :無記名投票:2019/02/25(月) 13:30:56.50 ID:j1ZbWQg9.net
中間層が減っているのはそこに該当する層の絶対数が少ないからだろ
今45歳前後の団塊ジュニアが就職氷河期にぶち当たって現在の生き残りはさらに少ないという
勝ち組負け組が残酷なくらい分離してる世代でもある

260 :無記名投票:2019/02/25(月) 13:35:16.31 ID:xQHVOZ3f.net
>>257
知らないのは知らないとしてしだ
次の日に菅さんのことだからすぐに猛勉強してるよって
菅直人のお友達の田中秀征のインタビュー載せる
東京新聞が気持ち悪かったな

261 : :2019/02/25(月) 13:37:35.38 ID:3/wxmzQ9.net
>>259
これなー
本来なら働き盛りの子育て世代のはずなんだけどねぇ(´・ω・`)

262 : :2019/02/25(月) 13:40:32.62 ID:3/wxmzQ9.net
無理して消費税を上げる必要がない???
消費税増税決めた人が言うことかね

うわ今井くる(´・ω・`)

263 : :2019/02/25(月) 13:41:51.02 ID:3/wxmzQ9.net
櫻田大臣のことまだゆってる('A`)

264 :無記名投票:2019/02/25(月) 13:42:48.38 ID:IE2DB/Oz.net
まだ逆恨みを根に持ってる

265 : :2019/02/25(月) 13:43:13.48 ID:3/wxmzQ9.net
謝罪しろー謝罪しろー
('A`)

266 :無記名投票:2019/02/25(月) 13:44:03.53 ID:IE2DB/Oz.net
うぜぇ

267 :無記名投票:2019/02/25(月) 13:44:04.42 ID:MA5UVrm7.net
たった3分の遅刻で5時間国会を中断して
「野党が審議に復帰する条件として28日に安倍晋三首相が出席して集中審議を行うことに応じた。」
取り引きの材料に使った。

卑怯すぎる(>_<)

268 : :2019/02/25(月) 13:44:19.70 ID:3/wxmzQ9.net
ここから総理の任命責任に持ってくって…( ゚ω゚ )

269 :無記名投票:2019/02/25(月) 13:47:06.09 ID:xQHVOZ3f.net
こんなので岐阜4区の有権者が皆さんがどう思うか考えてみろよ 今井よ
まあ金子先生に勝ったこと一度も無いんだよな

270 :無記名投票:2019/02/25(月) 13:47:56.82 ID:CFgwvdi6.net
時間の無駄だろ

271 :無記名投票:2019/02/25(月) 13:47:57.59 ID:24OmkThf.net
立憲議員は建設的な議論する事を禁止でもされてるんだろうか?

272 :無記名投票:2019/02/25(月) 13:49:48.59 ID:wwro2fzJ.net
また桜田デコイに引き寄せられてるの? バカじゃないw

273 :無記名投票:2019/02/25(月) 13:52:35.77 ID:xQHVOZ3f.net
笑ってる 
それでいいんだよ桜田大臣

274 :無記名投票:2019/02/25(月) 13:53:09.49 ID:IVPwnyV+.net
騒音低空大型ヘリは層化
AM10:51

275 :無記名投票:2019/02/25(月) 13:53:46.58 ID:pw2rw4k3.net
>>272
初めからデコイってわけでは無かっただろうけど、途中から完全にデコイになってますよねー。

276 :無記名投票:2019/02/25(月) 13:53:52.14 ID:Kdi86Iqa.net
こんなくだらん質問してどうすんの?

277 :無記名投票:2019/02/25(月) 13:53:52.99 ID:86PRbdpX.net
ワイドショーかよwww

278 :無記名投票:2019/02/25(月) 13:55:16.42 ID:hEAO/pH+.net
またtwitterで「#枝野国会に立つ2019」とかやってるわ
こうやって枝野を神格化しすぎてるけど大丈夫なんかね?
次の代表選に枝野以外に候補だせなくなるぞ
そうすると自民党に対して言ってきた「党内から異論がでないのかー」とか
「独裁ダー」っていうのが全部返ってくるのにね

279 :無記名投票:2019/02/25(月) 13:55:40.34 ID:w1VGu2fW.net
エロ鹿、ハイハイ青山はどうなの?

280 : :2019/02/25(月) 13:55:51.13 ID:3/wxmzQ9.net
>>269
下呂温泉のとこにオカラさんとツーショットのどでかいポスターがあったけど、
今はどうなってるのかしら(´・ω・`)
アベ政治を許さないの紙がベッタベタ貼ってあった、
温泉街からちょっと離れたとこの床屋さんは今もベッタベタなのかしら(´・ω・`)

281 :無記名投票:2019/02/25(月) 13:56:43.06 ID:P859vKyO.net
>>274
ツールドフランス中継の数年前のヘリは静かだったな
あれを災害中継に使えば幾分マシなんじゃなかろうか

282 :無記名投票:2019/02/25(月) 13:56:54.78 ID:pw2rw4k3.net
ガチで舛添にボコボコにされたからリアルすぎるww

283 :無記名投票:2019/02/25(月) 13:57:26.64 ID:xE5qdx0L.net
片山は 舛添に殴られたのか

284 : :2019/02/25(月) 13:57:29.06 ID:3/wxmzQ9.net
小西参議院議員www

285 :無記名投票:2019/02/25(月) 13:58:43.91 ID:j1ZbWQg9.net
>>275
その意味では櫻田大臣とっても有能w

286 :無記名投票:2019/02/25(月) 13:59:42.77 ID:9rNcO3J6.net
経済財政諮問会議でサンプリング変更は提案されたんだから途中経過を官邸に説明するのは当然なのでは?
説明しない方が大問題だと思うんだけど?自分の考えは世間一般とズレてるのかな?

287 : :2019/02/25(月) 14:00:56.73 ID:3/wxmzQ9.net
そしてルンバ逢坂(ゲンナリ

288 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:02:37.48 ID:xQHVOZ3f.net
>>285
細かいことで煽って
桜田大臣が怒るの待ってるような気がしてしかたない

289 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:04:45.55 ID:P859vKyO.net
>>288
速記止めのカウント大会ですか

290 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:05:16.14 ID:9rNcO3J6.net
>>288
池上もそうだけど質問で相手を怒らせれば勝ちと思ってるのかね
勝ち負けの認定がサッパリわからん?

291 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:06:06.42 ID:pw2rw4k3.net
>>286
仮定の話ですね。なんとも答えようがない。

292 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:09:12.59 ID:MA5UVrm7.net
興奮しすぎ。

293 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:10:23.84 ID:x86L++4U.net
問題意識のすり合わせも公務だろうが、なにいちゃもんつけてるんや、チンピラ

294 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:10:43.60 ID:9rNcO3J6.net
築地跡地の問題が大変な事になってるけどワイドショーは2年前と違って都政は無関心だよね

295 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:12:50.65 ID:nTlcHfeA.net
何言ってんだ、逢坂氏

業務範囲の話を業務時間にして何が悪いんだ

296 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:13:30.80 ID:w1VGu2fW.net
元首相秘書官、強いなww

297 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:14:38.48 ID:nTlcHfeA.net
はぁああああああああああ????????

なら、居酒屋でやれってのはどういうことだよ

298 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:22:10.51 ID:MA5UVrm7.net
都合の良いように解釈してるのは逢坂の方でしょ。

299 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:22:11.46 ID:xE5qdx0L.net
自民党の席に 舞の海が座っている

300 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:22:44.28 ID:nTlcHfeA.net
言葉尻だけの質問だなw

301 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:23:49.47 ID:86PRbdpX.net
>>298
人の話を聞かないことには、定評のある方ですし

302 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:24:37.21 ID:MA5UVrm7.net
>>301
ですね!

303 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:24:56.63 ID:nTlcHfeA.net
なんだこの質問????

304 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:26:29.29 ID:OmDoeRnw.net
たまきんの人相と目付きがどんどん悪くなっていってる
やったねたまきんwこれで落選してもドラマですぐに殺される悪役で食ってけるねw

305 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:27:39.90 ID:XHhrn/ZL.net
     / /    ,, ―― 、
     / /    .|;::::  ::::|
 ⊂二(⌒)二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
     ̄ ・ヽ:∴。.|;::::゙,ヾ,::::| /。・,/
      ,.・,-:'ヾ|!|!,i,,!;,,,!l,・∵・,   ゴーン !!
       ::::::”从;i,i:;'/从‘,:::::::::
     /:::::::::::::::,,"ヽ  " / :::::::ヽ
     /::::::::==   -  ~ `-::::::ヽ
     |:::::::/ _,=ノ ヽ =~、 l:::::i
     i::::::l  ノ(。 )三( ゚ )u :::!    \  .ヽ/  __   _|_
     |::|   ⌒ノ/  i丶⌒ |::i     ̄ヽ ∠ーー    ヽ  ―|―
     (i::|     ィ__)   )     __ノ   (_   _ノ  \_
      ヽ u /  l ノ(  /       ___     ___
       ヽ ノ |lエlエ| ヽ _ノ         /|ヽ        |
        ヽ、`"ーU−ノ  "' ・    / | \     | .| ̄
   ∴  " ' " _i;i____  ,  ' スポッ      |      _|_|__
  ": "  ヾ ./ 从  人  ´:   ": "
       _人__ノ ヽ\__
      /            \
       .|   i u     。    |
      (   \       /  /
      / \   ヽ-┐   ┐,-=,, ゚。  ピュっ   _,,,,,.....,,,
      /   \    (  ̄U \_ ..). .・ ――-==-=::::..... ...)
      /  u  / LLLL-nnnn      。        ̄`'
     /    /(:,,,.人.,,.人   \

306 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:31:11.11 ID:OmDoeRnw.net
ま〜たパヨが湧いてきたw
下品なAAとコピペしか芸はないのか?
アズミスキーの方がまだ多彩だったぞw

307 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:34:50.79 ID:nTlcHfeA.net
大臣に聞いてどうすんの?
報告受けるだけなんだからそっちに聞けよ

口下手な方狙いか

308 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:35:30.10 ID:xQHVOZ3f.net
根本大臣の隣ってだれだっけ

309 : :2019/02/25(月) 14:36:55.57 ID:3/wxmzQ9.net
国会見てるのも実況するのも、
なんだかバカバカしくなってきたなぁ(´・ω・`)

310 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:41:14.19 ID:OmDoeRnw.net
>>309
たまきんの質疑は面白みも毒電波濃度も極めて低レベルですからねぇ
これならCのオンステージの方がマシですね

311 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:42:16.37 ID:xE5qdx0L.net
国会答弁を聞いていると総理大臣になれる人となれない人の違いがよく分かる

312 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:42:45.39 ID:MA5UVrm7.net
何を言い出してるの。

313 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:43:23.09 ID:86PRbdpX.net
実質賃金が下がってるなら、上げるための政策を言えよ

314 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:44:02.41 ID:MA5UVrm7.net
>>313
それ!!

315 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:46:21.80 ID:MA5UVrm7.net
総理「悪夢はファクト!
都合の悪い事実を挙げるとそうやって騒ぐ」

316 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:47:10.68 ID:nTlcHfeA.net
珍しく、この点は重要
現場負担を理由にローテーションできなかった
負担緩和策は当然あるべき

317 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:47:32.43 ID:MA5UVrm7.net
野田聖子は毎日新聞読んだのかな?

318 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:48:13.32 ID:9rNcO3J6.net
実質賃金が下がってるなら大型の財政出動をすればいいんだよ
公共工事をガンガン増やせば従業員の給料も上がるし

319 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:48:29.02 ID:OmDoeRnw.net
>>313
そういう政策を思いつくなら、あの民主党政権時代に実行していたわけで・・
日本を滅ぼすための策なら無限に考えつくでしょうけどね

320 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:49:27.08 ID:IE2DB/Oz.net
そんなに政務官の事を想いなら
自分たちが日々、いびり倒している事から見直してからにするべきでしょう。

321 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:49:35.63 ID:OmDoeRnw.net
>>318
そのやり方の最大の障壁が国賊財務省
そしてその国賊を庇い続けているのが、安倍政権で最も権勢を誇る麻生太郎副総理というのがね

322 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:50:30.86 ID:MA5UVrm7.net
>>317
毎日新聞「首相の発言、なぜ荒れる? 国会審議で目立つ感情的な振る舞い」

立憲本田がの「嘘なんて言葉使ってない」事件を取り上げ、総理が感情的になると批判する記事の中に
『野田聖子委員長は議員らに静かにするよう注意するだけでなく、「総理もやじに答えないでください」とたしなめた。 』

323 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:51:24.69 ID:1tIgpJ7A.net
高齢者を働かせる国って終わってる

324 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:51:44.58 ID:MA5UVrm7.net
さっき玉木は決め台詞言ったつもりかもしれないけど、拍手がビミョーだったね。

325 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:51:58.45 ID:QWN4+Zmy.net
総理 かいつまんで述べてください

326 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:52:16.59 ID:rXrrQhJm.net
話なげーーーー

327 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:52:22.91 ID:9rNcO3J6.net
勤労統計の第二種事業所はとっくの昔にローテーションサンプリングを採用してるんだってね

328 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:52:56.57 ID:nTlcHfeA.net
実質賃金しか取り上げない

その時点で、玉木氏の意図は明確
なぜ雇用者数等増えている数字を取り上げない?

329 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:53:37.50 ID:OmDoeRnw.net
>>323
だったら社会保障費を食い荒らして財政悪化させ、
高齢者が働かなくても食えるような金額を支給できなくさせている在日朝鮮人を一日も早く国外退去させないとね

330 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:53:40.37 ID:MA5UVrm7.net
>>326
ふふっ。

331 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:57:19.99 ID:9rNcO3J6.net
これだけ雇用回復で新規採用者が増えてるんだから賃金の伸びが悪いのは当たり前だよ
新入社員の給料なんて一番低く抑えられてるんだし
新入社員の増加が平均賃金を押し下げてる

332 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:57:35.01 ID:MA5UVrm7.net
玉木「戦後最高の雇用率は極めて良いですね!」

認めてるねー。

333 :無記名投票:2019/02/25(月) 14:59:31.81 ID:nTlcHfeA.net
で、具体的に何やるんだ?

334 :無記名投票:2019/02/25(月) 15:00:03.42 ID:OmDoeRnw.net
>>332
たまきん「モナ男が受け入れられつつ有るし、いずれは自分も自民党入りを・・・」
とか企んでたらやだなぁ
石破派がまだ残り続けるなら、二階が蹴っても奴らが入れそうだし・・・

335 :無記名投票:2019/02/25(月) 15:01:34.13 ID:V432EurM.net
安定の麻生さんと安部さんコンビ
大好きですww
最強!

336 :無記名投票:2019/02/25(月) 15:02:15.50 ID:nTlcHfeA.net
総理が否定

次は、格差ガーにもっていくかなw

337 :無記名投票:2019/02/25(月) 15:02:43.35 ID:MA5UVrm7.net
>>334
絶対嫌だー(>_<)
石破派いらない、、山下大臣石破派辞めてほしーっ。

338 :無記名投票:2019/02/25(月) 15:02:44.06 ID:V432EurM.net
麻生さんも副総理の歴代在任期間が一位なんでしょ?
かっこいいなぁw

339 :無記名投票:2019/02/25(月) 15:03:05.53 ID:btyR99md.net
玉木やるなあ、自民党が嫌がるのはこういう議論だ。

340 :無記名投票:2019/02/25(月) 15:04:27.28 ID:OmDoeRnw.net
民主党政権の時に決めたって言うなら、なんで実行しなかったんだ?って話になるだけ
特アに金ばらまき続けて日本人から金を吸い上げ続けた民主党に物を言う資格はない

341 :無記名投票:2019/02/25(月) 15:04:34.83 ID:1tIgpJ7A.net
年金改革しろよ!

342 :無記名投票:2019/02/25(月) 15:04:40.41 ID:MA5UVrm7.net
えらそーに、腹立つ。

343 :無記名投票:2019/02/25(月) 15:04:40.90 ID:x86L++4U.net
高齢者向けBIとかムチャいうな。老人バカ票狙いかw

344 :無記名投票:2019/02/25(月) 15:05:37.62 ID:MA5UVrm7.net
>>343
支持率0%だからねー。

345 :無記名投票:2019/02/25(月) 15:05:52.28 ID:P859vKyO.net
>>334
小池が都知事になった事以外で大コケしたので暫くは無いな>ゲル氏の飛び出し

346 :無記名投票:2019/02/25(月) 15:06:06.37 ID:OmDoeRnw.net
>>343
奴らに金与えてもパチや競艇競輪競馬に突っ込んでムダにするか、
酒や煙草に使って病気を増やして医療費増大させるだけ

347 :無記名投票:2019/02/25(月) 15:06:54.78 ID:V432EurM.net
年金とかどーでもいいよ
玉木さんが何ていっても年金制度はすぐ変わらないよ
それよりも、安部さん辞めたあとが心配
安部さんの代わりになる総理なんていないよ
予想してみるけど、石場さんは仮に総理になっても6年も続かないよ
プーチンやトランプと友達になれないでしょ
野党からあら探しされて1年で後退するに決まってるよ
また1年ごとに総理が変わる時代きて、世界からの信用が落ちるのが心配

348 :無記名投票:2019/02/25(月) 15:06:57.52 ID:nTlcHfeA.net
財源どうすんの?

349 :無記名投票:2019/02/25(月) 15:07:40.41 ID:btyR99md.net
自民党が恐れているのは

安保外交は自民党と同じ
所得再配分を強く主張する(貧乏人の味方)

政党

350 :無記名投票:2019/02/25(月) 15:08:06.73 ID:nTlcHfeA.net
あれ、具体的な提案(財源)はなしか?
そこは議論しましょうか

351 :無記名投票:2019/02/25(月) 15:09:41.18 ID:MA5UVrm7.net
なんで逢坂が出てくるの?

352 :無記名投票:2019/02/25(月) 15:09:48.02 ID:V432EurM.net
麻生さん1年だけでいいからまた総理になってほしいよね
たぶん1年で辞めちゃうかも知れないけど
安部さんみたいな長期総理のあとは、平凡なキャラクターだと勤まらないよ
インパクトがあるひとが総理になるべきだよ

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200