2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1830

1 :無記名投票:2019/02/27(水) 15:18:10.82 ID:joOzSWCZ.net
第198回国会(常会):平成31年1月28日から6月26日まで150日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1829
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1551045026/

◆過去の会期(前年分まで)
【第197回臨時会】国会中継総合スレ1818
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1545878012/
【第195回特別会】国会中継総合スレ1728
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1515725429/
【第194回臨時会】国会中継総合スレ1718
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1509356360/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・900-950を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

142 :無記名投票:2019/02/27(水) 19:32:42.64 ID:LYmP73Cq.net
ただ、中国に子供をつれさった場合は刑事事件になったケースがあるからね〜。

143 :無記名投票:2019/02/27(水) 19:38:59.65 ID:LYmP73Cq.net
委員長冷静。

144 : :2019/02/27(水) 19:39:52.69 ID:joOzSWCZ.net
→井林辰徳(自民@第三

145 :無記名投票:2019/02/27(水) 19:40:28.57 ID:LYmP73Cq.net
予算委員会第三分科会 自民 井林
入国管理について

146 : :2019/02/27(水) 19:40:37.07 ID:joOzSWCZ.net
富士山静岡空港の外国人利用者の件@第三

147 : :2019/02/27(水) 19:43:34.47 ID:joOzSWCZ.net
入国管理局の佐々木さん好きw@第三

148 : :2019/02/27(水) 19:44:08.89 ID:joOzSWCZ.net
入国審査のスピード競ってどうすんの(´・ω・`)

149 :無記名投票:2019/02/27(水) 19:44:30.88 ID:LYmP73Cq.net
>>148
ねーーーっ。

150 : :2019/02/27(水) 19:46:13.30 ID:joOzSWCZ.net
公証人の件@第三
日本公証人連合会

151 :無記名投票:2019/02/27(水) 19:51:39.00 ID:LYmP73Cq.net
予算委員会第六分科会 自民 細田
中国へのお米の輸出について。

152 : :2019/02/27(水) 19:51:51.83 ID:joOzSWCZ.net
気分を変えて第五(厚労)の宮本徹を見てみる
障害者施設の話かな(´・ω・`)

153 :無記名投票:2019/02/27(水) 19:54:14.53 ID:LYmP73Cq.net
>>152
うん!

154 :無記名投票:2019/02/27(水) 19:54:34.76 ID:LYmP73Cq.net
あとちょっとだね(>_<)

155 : :2019/02/27(水) 19:55:22.87 ID:joOzSWCZ.net
お金がかかるお金がかかるってさぁ、利用料はいくらなの(´・ω・`)

156 :無記名投票:2019/02/27(水) 19:56:56.26 ID:LYmP73Cq.net
予算委員会第六分科会 自民 細田
「中国に出荷できるのは新潟産米だけ
中国に輸出するにあたって、農水省からどのような支援があるのか?」
「安定的に輸出ができる産地が必要
米海外市場戦略PJを立ち上げている。
海外ニーズと産地とのマッチングを推進している。」

157 : :2019/02/27(水) 19:58:30.61 ID:joOzSWCZ.net
ニーズ調査実態調査は大事だけどさぁ、
運営するための支援て補助金て…(´・ω・`)

158 : :2019/02/27(水) 20:00:35.99 ID:joOzSWCZ.net
妙に上機嫌だな宮本(´・ω・`)

159 :無記名投票:2019/02/27(水) 20:03:06.39 ID:LYmP73Cq.net
予算委員会第八分科会 おわり。

160 :無記名投票:2019/02/27(水) 20:04:19.93 ID:LYmP73Cq.net
予算委員会第一分科会
IR整備法について。

161 : :2019/02/27(水) 20:05:27.58 ID:joOzSWCZ.net
最後に一点だけ
18年度の障害者福祉の報酬改定の件@第三

162 :無記名投票:2019/02/27(水) 20:06:04.87 ID:LYmP73Cq.net
予算委員会第一分科会 自民 大西ひろゆき
外国特派員協会で大阪の議員が100%大阪に来るよと言っている
こういうこと言うと裏話があるようだし、こういうこと言わしてもらっては困る。

163 :無記名投票:2019/02/27(水) 20:06:43.61 ID:LYmP73Cq.net
>>162
大阪の議員→「大阪の府議」って言ったかも??

164 : :2019/02/27(水) 20:10:00.50 ID:joOzSWCZ.net
宮本徹くんおわり
第三分科会おわり
ご挨拶
散会ー

165 :無記名投票:2019/02/27(水) 20:10:52.25 ID:LYmP73Cq.net
予算委員会第一分科会 おわり。

166 : :2019/02/27(水) 20:11:02.72 ID:joOzSWCZ.net
第一もご挨拶でおわり
残るは第六

167 :無記名投票:2019/02/27(水) 20:11:59.56 ID:LYmP73Cq.net
予算委員会第六分科会 おわり。

168 : :2019/02/27(水) 20:12:18.92 ID:joOzSWCZ.net
第六もご挨拶でおわり

心の底からおつでしたー(´・ω・`)ノシ

169 :無記名投票:2019/02/27(水) 20:12:31.83 ID:LYmP73Cq.net
>>166
長い間、実況してくれてありがと〜ノシ
お疲れさまでした(*^▽^*)ノシ

170 :無記名投票:2019/02/27(水) 20:12:53.26 ID:LYmP73Cq.net
みなさま。おつかれさまでした(*^▽^*)ノシ

171 : :2019/02/27(水) 21:05:22.07 ID:joOzSWCZ.net
前スレ810あたりからの、第四分科会岡本(公)の件
マジで言ってた( ゚ω゚ )!
イーガブからご意見しといたわ。
教育費にコストパフォーマンスとはなにごとか
安いからって外国人留学生に失礼だろ
税金は日本人に使え
の3本です。ンガククー

172 :▼・ェ・▼ :2019/02/27(水) 21:27:00.83 ID:3KZQ2PCI.net
玉城デニー沖縄県知事「日本政府よ、沖縄自動車道の“特別割引期間を延長”してくれ!!!」

173 :無記名投票:2019/02/27(水) 22:40:32.21 ID:B8vwDFWL.net
皆さん今日は長時間お疲れ様でしたー
家族と呑みに行った裏切り者が乙いたします

>>4にあるとおり、明日は予算委員会採決&本会議採決を行う予定で
2月中の衆議院通過≒年度内の予算案成立がほぼ固まったようです
立憲ツイの恨み節は見ていて哀れを通り越して滑稽すぎる茶番です

そういえば去年?も聞いた気がしますが
フィリバスターで時間稼ぎされて日跨ぎで採決を行った場合も
議決されたタイミングでなく発議されたタイミングから日数カウントがなされるんですよね?
ならフィリバスターする意味って何なんだろうと思うのですが
マスコミと狂信者へのアピール以外にあるんですかね?
無駄にみんなの体力を奪うとか税金を無駄遣いするのもあるでしょうが

174 :無記名投票:2019/02/27(水) 22:42:50.22 ID:B8vwDFWL.net
では最後の悪あがき予定を貼り付けておきます


立憲民主党 国会情報 @cdp_kokkai
明日2/28(木)予算委員会で集中審議と一般的質疑が行われます。
09:00〜15:03 集中審議(NHK生中継)
長妻昭議員、大串博志議員、川内博史議員
15:11〜19:16 一般的質疑(TV中継無し)
阿部知子議員、本多平直議員、金子恵美議員、早稲田夕季議員、逢坂誠二議員
ネット中継http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php

https://pbs.twimg.com/media/D0aZF4jUUAEhuio.jpg


それでは明日の茶番に向けてゆっくりお休みくださいまし ノシ

175 :無記名投票:2019/02/27(水) 22:44:45.85 ID:rs++McpT.net
【LIVE】トランプ大統領、金正恩 米朝首脳会談
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551266551/

176 :無記名投票:2019/02/27(水) 23:33:39.32 ID:4FXbeVsA.net
明日はNHKで中継ありますね(´・ω・`)

177 :無記名投票:2019/02/28(木) 07:29:03.16 ID:JeYM8te7.net
>>176
本当は全ての国会審議を地上波で見れるようにするべきなんですがね
国民が最適な政治家を選別するのに必要な情報を、
NHKごときが制限しているのは大問題

178 :無記名投票:2019/02/28(木) 07:49:41.61 ID:W6JaTjuA.net
>>177
犬が駄目でも
放送大学チャンネルのひとつを開会中は国会中継に開放とか
やりようはあると思うけどなあ

179 :無記名投票:2019/02/28(木) 08:43:50.60 ID:glH4cPsP.net
何のためのサブチャンネルなんだかね

180 :無記名投票:2019/02/28(木) 08:44:48.36 ID:MLYZwJDi.net
どうしても「採算性(いかにしておぜぜ稼げるか)」が付きまとってしまうんでしょうねえ

181 :無記名投票:2019/02/28(木) 08:46:59.18 ID:c1Q3diCj.net
採算性て受信料ふんだくっておいてそれはちょっとと思いますよねえ
しかも税金まで投入されてるんだし

182 :無記名投票:2019/02/28(木) 08:48:41.66 ID:JeYM8te7.net
>>180
>>181
受信料と言うよりも半強制的に取り立てようとするんだから、
NHK税 にしか見えんよね

183 :無記名投票:2019/02/28(木) 08:52:07.81 ID:Q79tYdxf.net
おはようございます

184 :無記名投票:2019/02/28(木) 09:11:39.88 ID:yugpFNae.net
おはようございます\(^o^)/
第三者委員会の結論に激おこで立件発狂の一日になりそうですね

185 :無記名投票:2019/02/28(木) 09:13:48.33 ID:CY1mHP+v.net
質疑順と要求大臣等

https://pbs.twimg.com/media/D0a6AYlUUAEmex5.jpg

186 : :2019/02/28(木) 09:16:43.99 ID:EZZUrDuV.net
おはよーございます。
今日の予定&お献立ありがとです

朝イチから逢坂が喚いてるの聞いて鬱('A`)

187 : :2019/02/28(木) 09:20:54.13 ID:EZZUrDuV.net
→中野洋昌(公明

188 : :2019/02/28(木) 09:24:46.37 ID:EZZUrDuV.net
今日の総理のスーツとネクタイとシャツのコーデ好きだわー

189 : :2019/02/28(木) 09:25:31.96 ID:EZZUrDuV.net
URが負担することになった修繕の件

190 : :2019/02/28(木) 09:28:36.66 ID:EZZUrDuV.net
防災減災について

191 :無記名投票:2019/02/28(木) 09:31:42.21 ID:iENwFl+R.net
米朝首脳会談 2日目は日本時間午前11時から 共同声明署名も予定
https://mainichi.jp/articles/20190228/k00/00m/030/010000c
午後2時5分(同4時5分)から、両首脳が共同声明に署名する予定。トランプ大統領は滞在先のホテルに戻り、午後3時50分(同5時50分)から記者会見に臨む。

192 : :2019/02/28(木) 09:31:44.19 ID:EZZUrDuV.net
堤防が切れてしまってから復旧復興するのでなく、
あらかじめ強靭化しておくことが大事。
公共事業ガー言われるが、被害は最小限に

193 :無記名投票:2019/02/28(木) 09:33:48.83 ID:iENwFl+R.net
国土強靭化事業を国交省が主導できなくなったから必死だなw

194 :無記名投票:2019/02/28(木) 09:36:02.92 ID:JeYM8te7.net
>>192
公共事業は悪!と断じていたバカ政治家とマスゴミは害悪ですね
そのくせ、予め予測できなかたのか とか、 補強工事を行っていればとか、
いざ有事が起きてからしたり顔でコメントしやがるし

195 :無記名投票:2019/02/28(木) 09:40:59.27 ID:tdcx3mCm.net
おはようおまいら
光の戦士きたなw

196 : :2019/02/28(木) 09:41:14.14 ID:EZZUrDuV.net
→原口ェ(国民
パネル係は山井

197 : :2019/02/28(木) 09:41:59.19 ID:EZZUrDuV.net
>>195
おはよーですノシ

198 : :2019/02/28(木) 09:43:28.91 ID:EZZUrDuV.net
国会の権威の話

199 : :2019/02/28(木) 09:44:44.58 ID:EZZUrDuV.net
田端議員のことやるのか…

200 :無記名投票:2019/02/28(木) 09:45:26.25 ID:JeYM8te7.net
電波法改正案、携帯電話や放送の電波利用料を大幅見直し

政府が電波利用料の大幅な見直しや5G関連周波数の割当制度変更、技適関連の一部要件緩和などを含んだ電波法改正案を閣議決定した。

電波利用料については現在の約620億円規模から約750億円規模に拡大する方針。あわせて電波利用料の軽減措置についても見直し、携帯電話の電波利用料は今後2割増、放送については3割増になると推定されている。

これに対し、日本民間放送連盟は反発している

[スラド 2019.2.26]
https://srad.jp/story/19/02/26/0617229/


これでも電波使用料は安すぎますね

>>195
病に倒れたくせにパネル係が狂犬病・・・・また倒れるんじゃないの?

201 :無記名投票:2019/02/28(木) 09:46:11.62 ID:yugpFNae.net
説明もしないし
議員もやめない
そんなのがいっぱいいるだろ

202 :無記名投票:2019/02/28(木) 09:46:54.95 ID:iENwFl+R.net
原口ぇvsご飯上西
https://twitter.com/kharaguchi/status/1097759079265521664
(deleted an unsolicited ad)

203 :無記名投票:2019/02/28(木) 09:47:53.35 ID:JeYM8te7.net
>>201
フリンセス・シホリとかミセス・マジコンR4とかアダルトバイブレーター辻元とか、
ボケすぎみずぽとか色々いますね

204 :無記名投票:2019/02/28(木) 09:49:38.36 ID:5yncPxkv.net
ハイハイ青山とかミョンバクを辞めさせてからいえ

205 :無記名投票:2019/02/28(木) 09:50:16.20 ID:k/qtBnbs.net
おはようございます(*^▽^*)ノシ

フローズンアイ

魚の腐ったような目をした人って、そういうことか…。

206 : :2019/02/28(木) 09:52:23.94 ID:EZZUrDuV.net
辺野古の話してたかと思ったら今度は年金かい

207 : :2019/02/28(木) 09:52:47.30 ID:EZZUrDuV.net
>>205
おはよーです(*´∀`)ノシ

208 :無記名投票:2019/02/28(木) 09:53:39.29 ID:k/qtBnbs.net
>>174
>>185

いつもありがと〜ノシ

209 :無記名投票:2019/02/28(木) 09:54:09.86 ID:JeYM8te7.net
>>204
あと比例当選しかしてないのに党首批判を当選直後からしまくってた柚木道義とかもね
野党議員の悪いところは、自分達の仲魔の非は絶対に認めないし叩かないくせに、
自民党議員のことはちょっとした過失でも重大事のように騒ぎ立てる面だと思うんだよね
他人を批判するなら、まずは自分や身内にこそ徹底的に厳しく対応すべきなんだけどね

210 :無記名投票:2019/02/28(木) 09:54:35.70 ID:k/qtBnbs.net
>>207
(*^▽^*)ノシ

>>171 あのあと聞き直したのすご〜〜い!!
昨日はおつかれさまでした。(はーと)

211 :無記名投票:2019/02/28(木) 09:58:21.81 ID:yugpFNae.net
高齢者の年金が減らされるっていうけど
それに見合うだけの年金払ってないだろ

212 : :2019/02/28(木) 10:00:54.33 ID:EZZUrDuV.net
>>210
長かったねーお互いおつー
30分ぐらいのことだからねー鉄は熱いうちに打て言いますしw
逆に、外国人留学生は受け入れはしなくて良い、
日本人留学生が外国で薄く異文化国際交流すれば良いって考えたらおかしなこと言ってると思うのにねー

213 :無記名投票:2019/02/28(木) 10:03:24.24 ID:yugpFNae.net
18回もヒアリングやって、これといった成果がない無能集団

214 :無記名投票:2019/02/28(木) 10:04:17.95 ID:iENwFl+R.net
永田寿康「メール・・・だと!?」

215 : :2019/02/28(木) 10:05:46.32 ID:EZZUrDuV.net
嘘はついたけど隠蔽はしてない…流行語大賞…

216 :無記名投票:2019/02/28(木) 10:06:33.32 ID:yugpFNae.net
嘘の内容によるんじゃね。
隠蔽の意図jのある嘘かどうかってことだろ。

217 : :2019/02/28(木) 10:07:45.75 ID:EZZUrDuV.net
闘病から帰ってきた時に生まれ変わったのかと思われた原口ェも、
結局は元に戻ってしまったねぇ…(´・ω・`)

218 :無記名投票:2019/02/28(木) 10:08:29.62 ID:k/qtBnbs.net
>>212
だいたい外国人を日本に呼び寄せ、渡航費+家賃+生活費+学費を学生に支払うのと、優秀な日本人学生を海外留学されるのとコスト的には海外に行かせるほうが安いよね。
それにその海外留学した日本人学生から日本全体にもたらす利益もあるだろうし、

全部の外国人に対する国費留学生を否定していなくて、各国数人程度で国に偏りなく優秀な人材だけを受け入れるべきで、あの公明の岡本は更に増やせって言ってたよね。
ほんと信じられないね!!ぷんぷん!!

219 : :2019/02/28(木) 10:09:54.39 ID:EZZUrDuV.net
組織的隠蔽はないってのを意図的に隠蔽だけにしてるのはなんでなんだぜ

220 :無記名投票:2019/02/28(木) 10:10:54.23 ID:JeYM8te7.net
>>217
喉元過ぎれば熱さを忘れる
政権批判をしてればいいだけの楽なシゴトモドキだから、まともには戻れないのでしょうが、
ぐちぇのツケを払うのは子や孫なんですよねぇ

221 :無記名投票:2019/02/28(木) 10:14:22.58 ID:k/qtBnbs.net
年金の登録を中国系の企業に委託していた問題の方が深刻だと思うのにな〜。

222 :無記名投票:2019/02/28(木) 10:17:08.22 ID:k/qtBnbs.net
がんばって〜。

223 :無記名投票:2019/02/28(木) 10:21:32.59 ID:JeYM8te7.net
厚労省に騙され続けていた民主党政権(案外、承知の上で見逃してた?)のメンバーが、
不正を見破った安倍政権に文句をつけるなんて、ブラックジョークにもならんのじゃないか?
まずは見抜けなかった責任をとって議員辞職するのが筋なんじゃないかねぇ?

224 :無記名投票:2019/02/28(木) 10:24:54.13 ID:JeYM8te7.net
ま〜た実質賃金かい

225 : :2019/02/28(木) 10:26:00.74 ID:EZZUrDuV.net
消費増税していいんですかって、あーた(´・ω・`)

226 : :2019/02/28(木) 10:26:53.25 ID:EZZUrDuV.net
明石先生wwwwwww

227 :無記名投票:2019/02/28(木) 10:27:46.75 ID:JeYM8te7.net
消費増税に文句をつけたいなら、絶対に増税しなければならないという法律まで作った野田佳彦に言え
あのまつげブタの最後っ屁のせいで日本国民は大迷惑しとるんじゃ!ヽ(`Д´)ノプンプン

228 : :2019/02/28(木) 10:28:08.18 ID:EZZUrDuV.net
あれ、昨日シナーが、TV入りで偽装って言うからな!って脅迫してたけど、
シナーは質問に立たないのね(´・ω・`)

229 : :2019/02/28(木) 10:30:58.36 ID:EZZUrDuV.net
民主党政権の話はやめさせたいのねぇw

230 :無記名投票:2019/02/28(木) 10:31:44.79 ID:Q79tYdxf.net
統計って全く盛り上がらずに沈静化しそうだな
国民とマスコミに温度差が相当ある

231 :無記名投票:2019/02/28(木) 10:32:04.09 ID:k/qtBnbs.net
>>223
賛成ノ 野党は責任とってほしー。

232 :無記名投票:2019/02/28(木) 10:32:05.33 ID:iENwFl+R.net
ぐちぇの言う明石先生とは、こんな人です

明石順平
https://twitter.com/junpeiakashi/status/1100784478618759169
アベノミクス偽装の本丸はソノタノミクスで
あり,その天守閣が消費のかさ上げ疑惑であ
る。これは去年の5月に書いた記事だが,い
よいよここに書かれた内容が注目されてくる
のではないかと思う。
(deleted an unsolicited ad)

233 :無記名投票:2019/02/28(木) 10:34:21.24 ID:k/qtBnbs.net
>>232
なんかコニタン的な雰囲気だよね。

234 : :2019/02/28(木) 10:34:52.21 ID:EZZUrDuV.net
個別の農家の高齢化は…

235 : :2019/02/28(木) 10:35:51.08 ID:EZZUrDuV.net
>>232
国会にご自分の著書を宣伝しにいらした方ですね。

236 :無記名投票:2019/02/28(木) 10:37:17.13 ID:k/qtBnbs.net
>>235
群を抜いて変な人だったよねー。

237 :無記名投票:2019/02/28(木) 10:37:24.06 ID:iENwFl+R.net
明石先生らしいですw

K・I・R・O・K・U・S・H・I・R・O(記録しろっっ・・・!)
https://youtu.be/kkQaVQR8NJ0

238 : :2019/02/28(木) 10:38:04.77 ID:EZZUrDuV.net
急にFなんとか戦闘機と外交の話に(´・ω・`)
とっちらかってるなぁ…

239 :無記名投票:2019/02/28(木) 10:38:39.32 ID:k/qtBnbs.net
何を言い出すの?
「わたしたちがずっとやってきた拉致問題??」

240 :無記名投票:2019/02/28(木) 10:38:57.67 ID:JeYM8te7.net
あっちこっちに話が飛ぶけど、「これというテーマ」を設定して、
それに沿った議論の組み立てとかできんのかねぇ?
病気でボケてきたんならおとなしく引退して地元に戻って余生を過ごせばいいのに

241 :無記名投票:2019/02/28(木) 10:39:29.18 ID:k/qtBnbs.net
>>237
やだこわい。

242 :無記名投票:2019/02/28(木) 10:39:47.03 ID:5yncPxkv.net
>>239
「ずっと(妨害を)やってきた」

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200