2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1830

1 :無記名投票:2019/02/27(水) 15:18:10.82 ID:joOzSWCZ.net
第198回国会(常会):平成31年1月28日から6月26日まで150日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1829
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1551045026/

◆過去の会期(前年分まで)
【第197回臨時会】国会中継総合スレ1818
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1545878012/
【第195回特別会】国会中継総合スレ1728
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1515725429/
【第194回臨時会】国会中継総合スレ1718
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1509356360/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・900-950を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

35 :無記名投票:2019/02/27(水) 16:53:06.64 ID:Y6jbxiKr.net
立件の吉田って、医科大の口利き疑惑はなぁなぁのまんまなのに、よく出てこれるな。

36 :無記名投票:2019/02/27(水) 16:53:57.99 ID:LYmP73Cq.net
「アベ政治許さない」って言って、共産党議員がヒトラー風に改造した安倍総理の画像を太鼓に貼って、叩いていた共産党議員は懲役刑だね!

37 :無記名投票:2019/02/27(水) 16:54:20.17 ID:LYmP73Cq.net
SNSの乗っ取りだって、ニカちゃんピンチなんじゃないの?

38 :無記名投票:2019/02/27(水) 16:55:11.94 ID:LYmP73Cq.net
>>35
分科会だから、何言っても拡散力・注目度が低いと思ってるんじゃないの?

39 : :2019/02/27(水) 16:55:40.58 ID:joOzSWCZ.net
>>34
根も葉もない噂を拡散されたならまだしも、
銀座の高級クラブで真っ赤なドレスの女性に膝枕してもらって、
スカートの中に手を入れていた吉田さんが言うことじゃないわよねぇ(´・ω・`)

40 :無記名投票:2019/02/27(水) 16:56:32.20 ID:LYmP73Cq.net
>>39
大切なことだからの実演GJ!!

41 :無記名投票:2019/02/27(水) 16:58:07.71 ID:LYmP73Cq.net
この人、おねーちゃんとのエッチな画像拡散したら告訴するって言ってたもんね。
政治家としてどーなの??
政治家の監視は国民の権利じゃないの?

42 : :2019/02/27(水) 16:58:07.88 ID:joOzSWCZ.net
>>35
医大の女性差別問題にすり替えたよねー
きちんと追求せずにそういうことするから、官僚さん(悪いやつ)がなめたマネしくさると思うんだよね。

43 :無記名投票:2019/02/27(水) 16:58:20.30 ID:Y6jbxiKr.net
>>35
この手の犯罪を取締強化したら、ブーメランで死にそうなのに、自覚ないってのがねw

44 :無記名投票:2019/02/27(水) 16:59:54.35 ID:Y6jbxiKr.net
吉田はご自身の写真を削除してほしいってことかw

45 :無記名投票:2019/02/27(水) 17:00:32.09 ID:LYmP73Cq.net
予算委員会第三分科会 立憲 吉田つねひこ
「公人私人とわず、本人が嫌だと思う画像を拡散されたら、削除要請してもらうのって当然じゃないの?」

(あの画像のことを仰ってるんですね!!)

46 :無記名投票:2019/02/27(水) 17:01:17.36 ID:LYmP73Cq.net
>>44
よく山下大臣クスクスしないで答えられたね。りっぱ。

47 : :2019/02/27(水) 17:02:08.16 ID:joOzSWCZ.net
→中谷一馬(立憲@第七
キャッシュレス化について

48 :無記名投票:2019/02/27(水) 17:02:30.69 ID:LYmP73Cq.net
おねいちゃんとの画像を拡散されたら懲役刑にできるように法改正してーって、屑中の屑
職権乱用も甚だしいよねー。

49 :無記名投票:2019/02/27(水) 17:03:11.72 ID:LYmP73Cq.net
しかも医者なんだ〜。さいてー。

50 : :2019/02/27(水) 17:05:10.90 ID:joOzSWCZ.net
>>46
吉田さん、なにか拡散されたんですか?と聞いてみてほしいw

51 :無記名投票:2019/02/27(水) 17:05:14.31 ID:LYmP73Cq.net
予算委員会第三分科会 立憲 尾辻かな子
入管行政について。

52 :無記名投票:2019/02/27(水) 17:05:48.80 ID:LYmP73Cq.net
>>50
ねー、でもちょっとあきれた雰囲気で答えていたよ。

53 :無記名投票:2019/02/27(水) 17:07:57.69 ID:LYmP73Cq.net
予算委員会第三分科会 立憲 尾辻かな子
「外国人収容施設について1246人のうち半年以上収容されているのが半分いる
最長の収容者は6年4か月
6年4か月収容されているとは人権問題じゃないのか?」

54 : :2019/02/27(水) 17:09:41.25 ID:joOzSWCZ.net
海外でのキャッシュレス化の手数料の件@第七
他国では手数料の割合や上限規制がされている

55 :無記名投票:2019/02/27(水) 17:11:06.10 ID:LYmP73Cq.net
予算委員会第三分科会 立憲 尾辻かな子
「外国人収容施設で長期収容で自殺者やうつ病、トラブルが発生している。
大阪入管のトラブルについて、職員による制圧で腕を骨折した、
トルコ人男性は国を訴えた。」

(もー、南極か北極に送還すればいいんじゃないの??)

56 : :2019/02/27(水) 17:12:18.94 ID:joOzSWCZ.net
ビジネスモデルの違いがあるので外国と同じにできるとは一概に言えないが、
中小小規模事業者への手数料負担に対して対策は必要by答弁@第七

57 :無記名投票:2019/02/27(水) 17:13:04.75 ID:LYmP73Cq.net
予算委員会第三分科会 立憲 尾辻かな子
収容者のおてまみ朗読。
食事の改善を求めて抗議をしたらチョークスリーパーされた。

(なんだそれ)

58 :無記名投票:2019/02/27(水) 17:14:17.10 ID:LYmP73Cq.net
>>57
ペルー人だって。

大声を出し椅子を持ち上げ殴りかかろうとし、個室でも大暴れしたため制圧

59 : :2019/02/27(水) 17:16:10.86 ID:joOzSWCZ.net
クレジット業界は手数料ビジネスからの脱却をしないと、
気がついたらキャッシュレスに乗り遅れたということがないようにby世耕

60 :無記名投票:2019/02/27(水) 17:16:22.69 ID:LYmP73Cq.net
予算委員会第三分科会 立憲 尾辻かな子
過剰制圧はあると思う、人として扱っているか?
「身柄を当局として抱えていると認識し、配慮しているしそのように教育もしている」

61 : :2019/02/27(水) 17:17:51.37 ID:joOzSWCZ.net
手数料1%ぐらいになるような抜本的な施策はないかby中谷@第七

62 : :2019/02/27(水) 17:18:53.51 ID:joOzSWCZ.net
クレジットカードはQRコードに比べて意外とデータが取れないby世耕
なんと( ゚ω゚ )

63 :無記名投票:2019/02/27(水) 17:21:07.63 ID:LYmP73Cq.net
予算委員会第三分科会 立憲 尾辻かな子
政務官「けがをさせないように制圧をする訓練をしている。」
尾辻「17人が一つの部屋に閉じ込められたと、収容者からお手紙をもらった。電気も切られた。」
政務官「H30年、一部の収容者が解放処遇を終えて自らの居室に戻る時間に自室も戻らず、毛布やシーツなどで覆ったり扉を壊そうとしたりしたため。」
尾辻「他の居室も閉じ込めたのは事実か?」
政務官「ことの発端は本人が自室に閉じこもった人の事案もあり、事象が混同している。」

64 :無記名投票:2019/02/27(水) 17:21:48.53 ID:LYmP73Cq.net
>>62
え?安全性のこと??

65 : :2019/02/27(水) 17:21:57.86 ID:joOzSWCZ.net
各国のキャッシュレス推進にそんなに明るくはないが…
ポイント還元が対症療法とは思っていない
報道されて国民にも広まってる、一過性でなく便利に使い続けていくby世耕

66 : :2019/02/27(水) 17:23:47.53 ID:joOzSWCZ.net
>>64
クレカ→どこでいくら使ったかだけ
QR→どこでなにをどのぐらい買っていくらだったか
こんな感じでデータが残るって

67 :無記名投票:2019/02/27(水) 17:24:09.25 ID:LYmP73Cq.net
予算委員会第三分科会 立憲 尾辻かな子
「収容者の運動とシャワー以外は居室にいるよう言われた。
人権上問題がある。」

(は?自国に帰ればいいだけじゃない、何言ってんの?国民の税金使って長期収容せざるおえないこと自体が日本が被害者じゃない。)

68 :無記名投票:2019/02/27(水) 17:25:06.67 ID:LYmP73Cq.net
>>66
なるほど!ありがとう!!
QR危ないねーっ!

69 : :2019/02/27(水) 17:25:33.53 ID:joOzSWCZ.net
キャッシュレス端末すらない日本でキャッシュレスを広めるため
ポイント還元でデフレにはならない、値段は同じby世耕

70 : :2019/02/27(水) 17:25:49.72 ID:joOzSWCZ.net
ブロックチェーン@第七

71 :無記名投票:2019/02/27(水) 17:28:05.46 ID:LYmP73Cq.net
>>67
こういうのって、それぞれの国の政府に送還者を受け取らないなら収容にかかる費用を損害賠償すればいいのに。

72 :無記名投票:2019/02/27(水) 17:29:32.39 ID:LYmP73Cq.net
予算委員会第三分科会 立憲 尾辻かな子
山下大臣「犯罪などを犯し日本に滞在ができない外国人を収容しているのであって、母国に帰れば収監状態を解消できる。」

73 : :2019/02/27(水) 17:29:52.15 ID:joOzSWCZ.net
AIの活用に関する基本的概念の件@第七

74 :無記名投票:2019/02/27(水) 17:32:51.97 ID:LYmP73Cq.net
予算委員会第三分科会 立憲 尾辻かな子
「国連やEUでも収容期間の上限が設定されている、日本でも設定すべき」
政務官「速やかに送還しなければならないと規定があるが、法令通り早期に送還することが収容から解放される。
仮放免の制度もある。」

75 : :2019/02/27(水) 17:33:53.50 ID:joOzSWCZ.net
→船橋利実(自民@第七
再生紙の不足

76 :無記名投票:2019/02/27(水) 17:36:59.35 ID:LYmP73Cq.net
予算委員会第三分科会 立憲
「岡山からまいりました高井たかしです。」

77 :無記名投票:2019/02/27(水) 17:40:10.75 ID:LYmP73Cq.net
予算委員会第三分科会 立憲
「国会議員ですが、国を相手取って提訴しました。」

国会召集放置、違憲と提訴 立民議員が国に賠償請求
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2738379026022018AC1000/

(さいてー)

78 :無記名投票:2019/02/27(水) 17:43:35.72 ID:LYmP73Cq.net
>>77
山下大臣「訴訟に関して準備状況を問い合わせられている。
訴訟手続き外で問合せをされているのでお答えは差し控えさせていただきます。」

(立憲って職権乱用しすぎじゃない?自己の利益しか考えていない、国民の利益なんてどーでもいいの??)

79 : :2019/02/27(水) 17:46:38.66 ID:joOzSWCZ.net
ちょっと席を外してたら、
商標登録と特許庁の話かな@第七

80 :無記名投票:2019/02/27(水) 17:46:45.02 ID:LYmP73Cq.net
予算委員会第三分科会 立憲 高井たかし
臨時国会の召集を立憲が要求した日程で開かなかったから提訴した。
色々聞きたいが、、
山下大臣(すこし切れ気味で)
「原告に対して訴訟内容を申し上げられない。」

(何この人)

81 : :2019/02/27(水) 17:47:59.99 ID:joOzSWCZ.net
商標出願審査の件@第七

82 :無記名投票:2019/02/27(水) 17:49:39.52 ID:LYmP73Cq.net
予算委員会第三分科会 立憲 高井たかし
山下大臣(あきれた様子で)
「訴訟当事者で法務大臣であるので原告に対して何も申し上げられない。」
高井たかし
「答えてもらえないんじゃ、質問できない。
せっかく楽しみにしてたのに、答えられないんだったら通告時に教えてもらえればよかったのに。」

83 : :2019/02/27(水) 17:51:18.65 ID:joOzSWCZ.net
フランクミューラーとフランク三浦の件@第七

84 :無記名投票:2019/02/27(水) 17:51:21.72 ID:LYmP73Cq.net
予算委員会第三分科会 立憲 高井たかし
委員長「法的責任と政治的責任を聞いてるみたい」
高井「速記止めて」
委員長「止めない」
高井「はい」

85 :無記名投票:2019/02/27(水) 17:51:41.86 ID:LYmP73Cq.net
>>83
あははははは!!

86 :無記名投票:2019/02/27(水) 17:52:47.24 ID:4FXbeVsA.net
>>69
昨日地元スーパーで初めてペイペイを使ってみました(´・ω・`)

今まで
スーパー発行のICカードを出して「電子マネーで」→終了

ペイペイ使用の場合
スーパー発行ICカードを出して読み込む
       ↓
支払い料金確定後QRコードをスキャンして読み込む
       ↓
料金を打ち込んで支払い完了を確認

こんだけの差が有り、キャッシュレスけっこうめんどい

87 :無記名投票:2019/02/27(水) 17:55:47.24 ID:/PCZXX8e.net
>>77
こんな訴訟なんて起こしても判決出るのはずーっと先だし
余計な仕事増やして妨害しようとしてるだけにしか見えないですね
それに国会議員なら国会内で何とかしなきゃいけないのに、自分が無能だから司法の手を借りるって感じで情けなさすぎ

というか、国会開かなかったからって言い出したら民主党政権へのもろブーメラン

88 :無記名投票:2019/02/27(水) 17:57:42.54 ID:LYmP73Cq.net
>>86
ずいぶん手間がかかる〜(>_<)
やっぱフェリカ(ICカード)がいいな〜。

89 :無記名投票:2019/02/27(水) 17:59:15.25 ID:LYmP73Cq.net
>>87
ねー、それなのに国会で訴訟の内容を質問しようとするなんて、ほんと立憲の議員って○○ばっかり!

※○○は各々適切な言葉を入れてね。(はーと)

90 : :2019/02/27(水) 18:00:32.12 ID:joOzSWCZ.net
コンビニの24時間営業について@第七
セブンイレブンの短縮営業の件

91 : :2019/02/27(水) 18:01:38.15 ID:joOzSWCZ.net
深夜でも明かりがあるってのは防犯上も良いんだけどねぇ…(´・ω・`)
働く側にとっては負担だわねぇ

92 :無記名投票:2019/02/27(水) 18:01:54.45 ID:LYmP73Cq.net
予算委員会第三分科会 立憲 高井たかし
「官僚の忖度がひどすぎるんじゃないか。
でもあだっちーが忖度について悪いことじゃないと質問してたけど、山下大臣はどうおもいます?」
山下大臣(無双)「忖度とはそれぞれ状況によって意味合いが違う(ばっさり)」

93 :無記名投票:2019/02/27(水) 18:02:54.77 ID:LYmP73Cq.net
>>90
外人入れなきゃ24時間できないんであれば、短縮して良いと思うな〜。

94 : :2019/02/27(水) 18:04:02.72 ID:joOzSWCZ.net
>>92
相手の気持ちになって考えようとか、気働きとか気が利くとか、
人としての美徳を忖度という言葉にして悪い印象に変えようとしてるねー

95 :無記名投票:2019/02/27(水) 18:04:09.54 ID:LYmP73Cq.net
予算委員会第三分科会 立憲 高井たかし
「最高裁判所の任命が官邸が行っている、法律にはそのようになってるが、やりすぎじゃないか??」

(法律に従ってるんだったらいいじゃない。)

96 : :2019/02/27(水) 18:05:21.51 ID:joOzSWCZ.net
→佐々木紀(自民@第七

97 :無記名投票:2019/02/27(水) 18:05:43.85 ID:LYmP73Cq.net
>>94
ねー、日本人は言わないこと、空気を読むことで和を保ってきたのにね!

98 : :2019/02/27(水) 18:06:33.52 ID:joOzSWCZ.net
軽減税率とポイント還元とイートインスペースの件@第七

99 :無記名投票:2019/02/27(水) 18:11:43.24 ID:LYmP73Cq.net
予算委員会第四分科会 眠眠 斉木
水月湖を世界自然遺産に

100 : :2019/02/27(水) 18:17:54.00 ID:joOzSWCZ.net
キャッシュレスとデビットカード(高齢者向け)@第七
広報の仕方と導入のための対策

101 : :2019/02/27(水) 18:18:49.63 ID:joOzSWCZ.net
動画、体験型のイベント等、地域の金融機関との連携by答弁

102 : :2019/02/27(水) 18:20:10.96 ID:joOzSWCZ.net
ポイント還元、風営法対象は対象外@第七
あら、パチンコ…

103 : :2019/02/27(水) 18:21:25.54 ID:joOzSWCZ.net
旅館、医療(自費治療)は対象にしてはどうか@第七
え、まだ検討段階なんかい

104 : :2019/02/27(水) 18:23:06.63 ID:joOzSWCZ.net
インプラントや不妊治療などはどうか@第七

105 : :2019/02/27(水) 18:23:59.84 ID:joOzSWCZ.net
現時点での決済事業に乗っかってのことなので、
中身より概形で線引きするしかないかとby答弁

106 : :2019/02/27(水) 18:25:11.28 ID:joOzSWCZ.net
使われなかったポイントの件@第七
決済事業者のところに不当な儲けが残ることはいけないと考えてるby答弁

107 : :2019/02/27(水) 18:25:57.85 ID:joOzSWCZ.net
ポイント事業者とポイント執行率の件@第七

108 :無記名投票:2019/02/27(水) 18:31:45.40 ID:LYmP73Cq.net
予算委員会第二分科会 立件 早稲田ゆき
竹内統括官「今回のノーティスにおける調査は、ネットワークにアクセスしてログインできるかどうかをチェックするだけ」

109 : :2019/02/27(水) 18:32:13.00 ID:joOzSWCZ.net
フェリカの活用
https://www.sony.co.jp/Products/felica/about/index.html

あちこちにポイントが分散してるが集約していくことが大事@第七
マイナンバーのマイキープラットホームとか
気軽に漏れなく貯められるしくみを

110 :無記名投票:2019/02/27(水) 18:34:31.63 ID:LYmP73Cq.net
予算委員会第二分科会 立件 早稲田ゆき
「ログインしてすぐにログアウトするというイメージか?」
統括官「ログインを試み、ログインが出来た段階で調査終了です。」
「自己申告で、自己の危機には調査しないでほしいという申し出ができるか?」
統括官「できません。」

111 : :2019/02/27(水) 18:35:26.28 ID:joOzSWCZ.net
→秋本真利(自民@第七

112 :無記名投票:2019/02/27(水) 18:35:30.84 ID:LYmP73Cq.net
>>109
フェリカが一番いいよね!
早いし、ぴっ っていったら終わりなんだもん。

113 :無記名投票:2019/02/27(水) 18:36:26.33 ID:LYmP73Cq.net
>>109
あとあと、非接触型だから、パスケースに入れたままでもスーパーでかざすだけで清算されるしね!

114 : :2019/02/27(水) 18:36:56.73 ID:joOzSWCZ.net
北海道、青森、秋田
青森県の洋上風力で心配事
防衛省の作成資料

115 :無記名投票:2019/02/27(水) 18:37:32.55 ID:LYmP73Cq.net
予算委員会第二分科会 立件 早稲田ゆき
「ノーティスとは何でしょうか?造語だと聞いたが、どうして英語なの?」

(オーティスって造語じゃないよ。注意って意味だよ)

116 : :2019/02/27(水) 18:38:34.98 ID:joOzSWCZ.net
え、防衛省って入ってるけど防衛省が作った資料じゃない???
なんぞ

117 :無記名投票:2019/02/27(水) 18:39:27.28 ID:LYmP73Cq.net
予算委員会第二分科会 立件 早稲田ゆき
※不正アクセス防止のために、ランダムに抽出したネットワーク機器にアクセスしてログインできるかどうかチェックして、利用者に注意喚起することに対する質疑。

118 : :2019/02/27(水) 18:49:09.22 ID:joOzSWCZ.net
洋上風力発電の国産化比率を高めること@第七

119 :無記名投票:2019/02/27(水) 18:49:36.11 ID:LYmP73Cq.net
>>118
国産賛成!

120 :無記名投票:2019/02/27(水) 18:52:30.31 ID:Src8WQMx.net
田畑毅衆院議員 辞職願を提出!!!! ( 性的暴行容疑で告訴)

おおーーー、俺達のタケルが戻ってくるぞおおおおおおおお

121 :無記名投票:2019/02/27(水) 18:56:16.09 ID:Src8WQMx.net
あれっ
そのタケルは垢削除して逃亡中とか・・・

122 :無記名投票:2019/02/27(水) 18:56:54.99 ID:za7vqCN6.net
やべーのが発掘されたからねww

123 : :2019/02/27(水) 19:02:28.11 ID:joOzSWCZ.net
立板に水とはちょっと違うペラペーラ秋本くんの話し方、ちょっと不快…(´・ω・`)

124 : :2019/02/27(水) 19:04:47.25 ID:joOzSWCZ.net
>>4
お、第三に三谷くんだ!移動移動

125 :無記名投票:2019/02/27(水) 19:05:27.60 ID:bei98iBJ.net
>>120
初鹿どうすんのかね

皆さんこんばんわー
呑んでごきげんなう
あと一時間、フォローよろ
(・∀・)ノシ

126 :無記名投票:2019/02/27(水) 19:06:27.96 ID:LYmP73Cq.net
>>125
こんばんは〜(*^▽^*)ノシ
もうつかれたん。。

127 : :2019/02/27(水) 19:07:43.87 ID:joOzSWCZ.net
鰐淵洋子(公明→三谷英弘(自民@第三(法務・外務・財務)

128 : :2019/02/27(水) 19:08:54.40 ID:joOzSWCZ.net
>>125
こんばんはーノシ
合間合間にカレー仕込んで明日のパン焼いて、さっきサラダ作ったよー

129 :無記名投票:2019/02/27(水) 19:09:00.51 ID:Src8WQMx.net
タケルが繰上げ辞退したらどうなるん?
タケルの次の人が再繰上げだろうな

130 : :2019/02/27(水) 19:09:08.75 ID:joOzSWCZ.net
共同親権の件@第三

131 :無記名投票:2019/02/27(水) 19:11:42.83 ID:LYmP73Cq.net
予算委員会第四分科会
学校の栄養教諭配置について

予算委員会第五分科会
医師の働き方改革について

132 : :2019/02/27(水) 19:12:00.31 ID:joOzSWCZ.net
多くの省庁にまたがる問題なので予算でやるというのは良かった(維新の串田さんの質疑)
えーと山下大臣が帰ってきたのでもう一度w

133 : :2019/02/27(水) 19:12:31.00 ID:joOzSWCZ.net
離婚後の共同親権とDV@第三

134 :無記名投票:2019/02/27(水) 19:12:33.45 ID:LYmP73Cq.net
>>130
三谷さんも共同親権なんだ〜。

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200