2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1846

1 :☆彡:2019/04/25(木) 09:55:32.57 ID:zWulEbYC.net
第198回国会(常会):平成31年1月28日から6月26日まで150日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1845
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1555909296/

◆過去の会期(前年分まで)
【第197回臨時会】国会中継総合スレ1818
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1545878012/
【第195回特別会】国会中継総合スレ1728
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1515725429/
【第194回臨時会】国会中継総合スレ1718
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1509356360/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・900-950を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

28 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:13:00.02 ID:0HIWmgR6.net
白石洋一@地方

29 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:13:08.94 ID:zWulEbYC.net
>>25
ありがとー!

30 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:14:07.43 ID:0HIWmgR6.net
>>23
またきょうもお約束をやりそうですねぇ野党は…

31 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:14:22.31 ID:0HIWmgR6.net
>>29
どうもです

32 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:16:00.56 ID:0HIWmgR6.net
銀行の預貯金者の情報@法務

33 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:16:15.22 ID:0tslwYOq.net
>>27,30
維新が参加してれば、他の特定野党いらないかな。

34 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:16:27.71 ID:0HIWmgR6.net
小野田「婚姻届にマイナンバーをくっつけてほしい」

35 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:16:32.94 ID:zWulEbYC.net
難病を持ってるカナダ人ユーチューバーが韓国から数年前に日本に移住してきたけど、医療目的としか考えられない。
日本は病人しか集まらなくなるよ〜。。

36 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:17:37.53 ID:zWulEbYC.net
>>33
たしかに、ちゃんと野党も参加しているってなるし、まともな議論をしてくれると思うし、そのほうがありがたいよね!

37 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:17:45.31 ID:0HIWmgR6.net
>>33
ですね
共産とかもどうせいうことはお定まり

38 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:18:48.37 ID:0HIWmgR6.net
小野田「子供に対する養育費をきちんと払える状況を」

39 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:22:16.89 ID:0HIWmgR6.net
小野田「判決が出ても強制執行できない状況が続いてきた。民事執行制度が信頼されるようにすべき」
山下「社会の変化や関係省庁とも相談して、執行制度が信頼されるようにしてゆく」(要約)

40 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:22:44.32 ID:0HIWmgR6.net
くんくん@外防

41 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:25:16.41 ID:0HIWmgR6.net
小野田「財産開示手続きについて」

42 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:25:38.00 ID:0HIWmgR6.net
小野田さんおわり
馬主@法務

43 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:25:58.08 ID:0HIWmgR6.net
では外防に移動しようかな
くんくんはアクサの話

44 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:26:41.10 ID:zWulEbYC.net
>>42
ありがとノシ

45 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:27:58.62 ID:0HIWmgR6.net
日豪あくさ@外防

46 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:28:08.63 ID:zWulEbYC.net
よく国会で「せさく」って言うけど、「施策」のことかな?

47 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:28:14.30 ID:0HIWmgR6.net
>>44
どうもですー

48 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:28:58.03 ID:0HIWmgR6.net
相原久美子@内閣

49 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:30:07.90 ID:EO5Y6PRj.net
国会議員は与野党だれも
http://www.moeruasia.net/wp/wp-content/uploads/2019/04/index_4-60.jpg
について意見を言わんのね
退院後も逮捕すらしないって・・・亡くなられた母娘と遺族、
被害に合われた方々とご家族が可哀想過ぎる
紫綬褒章だか知らんけど、元官僚で叙勲されたら事故を起こしえも特別待遇かい?
共産党もこういうところを攻めていかなきゃいかん立場だろうに

50 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:31:51.39 ID:0HIWmgR6.net
日米あくさ@外防

51 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:32:40.03 ID:zWulEbYC.net
参) 厚労 立件 石橋

52 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:33:17.38 ID:0HIWmgR6.net
くんくんで「答えてない」

53 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:34:34.25 ID:zWulEbYC.net
>>49
ず〜〜〜〜っと前に、元女子アナだったと思うけど死傷事故を起こしたけど逮捕されたかされないか、刑務所いったかいかないかで問題にされてたのを思い出した。

54 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:35:48.70 ID:0HIWmgR6.net
あと五分ほどで、衆院憲法審査会…

55 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:37:49.90 ID:0HIWmgR6.net
速記とまた…@外防

56 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:38:18.22 ID:0HIWmgR6.net
野田国義@国交

57 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:39:03.95 ID:0HIWmgR6.net
憲法審査会映像来た

58 : :2019/04/25(木) 10:39:54.28 ID:Rdd12Mzj.net
おはよーございます。
>>1おつー
つ セブンプレミアム鈴カステラ←最近のお気に入り

憲法審査会待機。
映像きてるが空席が…(´・ω・`)

59 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:41:10.47 ID:0HIWmgR6.net
憲法審査会はじまた

60 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:41:30.49 ID:0HIWmgR6.net
>>58
おはようございます

61 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:41:48.44 ID:0HIWmgR6.net
外防また速記止まってる

62 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:41:50.10 ID:EO5Y6PRj.net
>>53
それは福田康夫の甥の嫁になった千野志麻アナですね
政府はこういうところから改善していかないと、不満が溜まって足元を掬われる可能性が出てくると思うんですけどね
特に参院選(場合によっては衆参ダブル選挙)が近い時期なんだし、
警察や検察に余計な忖度をするな!と叱り飛ばして逮捕して、身柄を警察病院へ移すべきだと思うんですよ

63 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:42:05.18 ID:0HIWmgR6.net
散会…@憲法

64 : :2019/04/25(木) 10:42:11.04 ID:Rdd12Mzj.net
憲法審査会はじまたおわた
え、ええー…

65 : :2019/04/25(木) 10:42:33.30 ID:Rdd12Mzj.net
>>60
ノシノシ

66 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:42:39.54 ID:0HIWmgR6.net
手続きだけでおわた…

67 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:43:06.84 ID:0tslwYOq.net
え・・・・・みのがした・・・・。
腐れ野党のせいですよね

68 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:43:40.95 ID:0HIWmgR6.net
ちづこでた@地方
きょうはピンクちづこ

69 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:43:44.44 ID:0tslwYOq.net
>>58
おはーです

70 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:44:16.21 ID:zWulEbYC.net
>>58
おはようございます(*^▽^*)ノシ

鈴カステラ、ありがと〜!
なつかしー。

71 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:44:28.44 ID:0HIWmgR6.net
F35墜落の件@外防

72 : :2019/04/25(木) 10:44:59.00 ID:Rdd12Mzj.net
憲法審査会の名簿置いておきますね(´・ω・`)
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_iinkai.nsf/html/iinkai/iin_s9005.htm

73 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:45:10.87 ID:EO5Y6PRj.net
>>64
やっぱり「憲法審査会を開いた」というアリバイ作りのためだけでしたな>野党
これで「40連休じゃないも〜〜ん」と開き直るつもりなんでしょうね

74 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:45:42.01 ID:0HIWmgR6.net
くん「フライトレコーダー調べるの?」
いわやん「調査は我が国が主体的に行い、何かあれば米国に頼む。フライトレコーダーも防衛省自衛隊で調べる」(要約)

75 : :2019/04/25(木) 10:46:05.39 ID:Rdd12Mzj.net
>>69-70
おはー(*´∀`)ノシ

76 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:46:20.06 ID:zWulEbYC.net
>>62
そうそう、その人!!
ほんとそのとおり!
身分に関係なく特別扱いしないでほしーっ!

77 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:46:37.22 ID:0HIWmgR6.net
くん「アメリカ側が機体引き上げても、日本側に引き渡す?」
いわ「引き上げは我が国がするという話になってる」(要約)

78 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:47:25.37 ID:zWulEbYC.net
>>64
えええええええええ!
予想はしてたけど、、
強行すればいいのに、へたれ与党…。

79 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:49:48.33 ID:0HIWmgR6.net
くん「通告外平成最後の質問。令和の時代になったら自衛隊はどうあるべきと思う? 自分は災害救助に自衛隊は専念したらいいと思う」
いわ「平成の時代は平和を保つことができた一方、災害が多かった。自衛隊の使命は多岐にわたるけど、国民の生命財産を守り、世界平和に貢献すること」(要約)

80 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:50:09.50 ID:0HIWmgR6.net
くんくんおわた
大野元裕@外防

81 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:50:20.14 ID:zWulEbYC.net
>>72
立憲、えげつない人ばっかり。

82 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:52:32.15 ID:0HIWmgR6.net
>>67
野党のせいですね…
大人げないというかなんというか

83 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:53:29.18 ID:0HIWmgR6.net
>>72
dです
これら委員が再び集まるのはいつの日か…

84 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:54:14.83 ID:EO5Y6PRj.net
>>81
ヤクザの抗争=仁義なき戦い
ヤトウの抗争=大義なき闘い
ヤトウと与党の抗争=えげつなき戦い

85 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:56:15.97 ID:0HIWmgR6.net
速記とまた@外防

86 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:57:15.45 ID:zWulEbYC.net
>>84
いいね!!!!
気に入った!!!!

87 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:57:36.16 ID:0HIWmgR6.net
再開@外防

88 :無記名投票:2019/04/25(木) 10:59:37.10 ID:0HIWmgR6.net
大野「アクサで提供できる物品で給水車ってあるけど?」
「水、水に類するものとして」(要約)

89 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:01:15.28 ID:0HIWmgR6.net
大野「周辺事態法で弾薬などのニーズがないといわれてたけど」
いわ「ニーズがあるという事で締結してる」(要約)

90 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:02:09.64 ID:0HIWmgR6.net
大野「当時、将来的にニーズがないといわれてたということでいいのか?」

速記とまた…

91 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:03:17.89 ID:0HIWmgR6.net
再開
いわ「過去にはニーズが想定されてなかったけど、その後の交渉で要るということになった。アクサはそれ前提」(要約)

92 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:03:57.22 ID:0HIWmgR6.net
大野「韓国に自衛隊が弾薬渡したことがあったけど、直接手渡したわけではなかった」

93 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:04:25.75 ID:0HIWmgR6.net
WTOのこと@外防

維新杉本@地方

94 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:06:20.25 ID:DzA6e5Rl.net
>>76
身分とか忖度じゃなくて
弁護士の影響だと思うんですけどね
今回のも元女子アナのも

95 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:07:17.95 ID:0HIWmgR6.net
大野「日本産食品は科学的に安全という主張してなかったよな?」
太郎「今回、韓国がしてることが科学的根拠が無いという事を争ったわけではない。我が国の食品の安全性はWTOでも認められている」(要約)

96 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:08:58.36 ID:zWulEbYC.net
参) 厚労 川田龍平

97 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:09:37.95 ID:0HIWmgR6.net
大野「安全だという事を争ってないだろ? そんなこと文書では一行も書いてない」
太郎「言ってはないけどそういう事を意味してる」
大野「わけわかめ。一行も書いてないことを引用すんなよ」
太郎「基準値を下回ると書いてある。すなわち安全という意味」(要約)

98 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:11:15.78 ID:0HIWmgR6.net
大野「戦略ミスだろ?」
太郎「韓国のしてることはわけわかめなところが多いが、日本の食品は安全だと胸張って言える」(要約)

99 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:12:24.05 ID:zWulEbYC.net
>>94
弁護士!
えらい弁護士だったのかな?

100 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:13:20.81 ID:0tslwYOq.net
太郎さん、ちょっとキレ気味w

101 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:14:48.93 ID:0HIWmgR6.net
大野「韓国と二か国で収まらなかったからWTOに話行ったんだろ? 」
太郎「大野先生がどういおうと安全だから。話曲解すんな」
大野「曲解って失礼だろ取り消せ!」
太郎「取り消せっていうなら取り消すけど、日本の食品は安全だと何度でも言うぞ」(要約)

102 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:15:06.36 ID:0HIWmgR6.net
大野おわた
維新浅田均@外防

103 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:20:05.24 ID:0HIWmgR6.net
ついったーから拾ってきた日程

外交防衛委員会
https://pbs.twimg.com/media/D49NqxDU8AAV3re.jpg

文科委員会
https://pbs.twimg.com/media/D49Ns_2U8AI9XC_.jpg

厚労委員会
https://pbs.twimg.com/media/D49NvSqUYAI8xYt.jpg

104 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:21:45.38 ID:zWulEbYC.net
>>101
太郎さんはいつもこれぐらい言ってほしいね。

105 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:22:15.46 ID:zWulEbYC.net
参) 厚労 福島瑞穂

106 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:22:18.43 ID:0tslwYOq.net
>>103
ありがとう

107 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:22:52.78 ID:zWulEbYC.net
>>103
ありがとーノシ

108 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:23:36.71 ID:0HIWmgR6.net
横畠さんきたー@外防

109 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:24:00.69 ID:0HIWmgR6.net
>>106
>>107
どうもですー

110 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:25:03.01 ID:0HIWmgR6.net
もひとつ日程

内閣委員会
https://pbs.twimg.com/media/D49LlU1UEAASMpV.jpg

総務委員会
https://pbs.twimg.com/media/D49NmH_U0AAnjWM.jpg

111 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:25:23.45 ID:DzA6e5Rl.net
>>99
事故直後から弁護士が動いて
逮捕回避するためにいろいろ法律と制度の抜け道
駆使したんでしょうね

事故直後に弁護士に携帯で電話して
そのまま、現場に来た警察官に携帯わたして
弁護士と話してもらう

事故事実を認め捜査に全面的に協力する&身元を保証する
等を交渉し、その場での逮捕を回避したんじゃないですかね

事故対応に長けた弁護士が即応すれば
逮捕の回避は割りと可能だと思いますよ
法廷でのノウハウもいろいろ有してるでしょうし

112 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:25:35.49 ID:0HIWmgR6.net
国交委員会
https://pbs.twimg.com/media/D49ON9QU8AAE9cT.jpg

連合審査会
https://pbs.twimg.com/media/D49Oh7cVUAA-F_O.jpg

113 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:26:11.27 ID:zWulEbYC.net
>>110
ありがとーノシ

114 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:26:31.51 ID:0HIWmgR6.net
浅田さんと横畠さんの組合せとは珍しい

115 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:26:49.18 ID:0HIWmgR6.net
>>113
どうもですー

116 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:28:32.09 ID:0HIWmgR6.net
米軍に日本が施設等を貸すこと@外防

117 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:28:56.92 ID:zWulEbYC.net
>>111
なるほど。詳しくありがとーノシ
やっぱり弁護士の手腕と逃亡の恐れがないのを保証してくれるのもあるんだろうね。

118 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:28:57.36 ID:zWulEbYC.net
>>111
なるほど。詳しくありがとーノシ
やっぱり弁護士の手腕と逃亡の恐れがないのを保証してくれるのもあるんだろうね。

119 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:29:43.30 ID:zWulEbYC.net
>>118
あれ?にこっちゃった。

120 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:30:31.39 ID:zWulEbYC.net
みずぽ、圧倒的ハンディキャップのある人=外国人 って今言った!!

121 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:31:11.20 ID:0HIWmgR6.net
浅田議員おわり
共産井上@外防

122 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:31:16.55 ID:zWulEbYC.net
>>112
これもありがとーノシ

123 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:34:28.31 ID:0HIWmgR6.net
>>120
見てないけどみずぽ…かなりな問題発言したね?

124 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:34:48.97 ID:0HIWmgR6.net
>>122
どうもですー

125 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:35:24.26 ID:0HIWmgR6.net
井上「サイバー攻撃で自衛権行使された例はあるか?」
太郎「ない」(要約)

126 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:36:00.46 ID:0tslwYOq.net
虎ノ助@総務
宝くじの売上が落ちてる!


そりゃそうだろ、ぼったくりだもんw

127 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:37:10.02 ID:0HIWmgR6.net
井上「アメリカは自衛権発動してアフガン攻撃したけど、日本はどういう判断すんの? 日米間で一致してる?」
太郎「日本の安保に影響与えるサイバー攻撃は日米で協力して対処することになってる」(要約)

128 :無記名投票:2019/04/25(木) 11:39:06.51 ID:0HIWmgR6.net
井上「サイバー攻撃への対応はサイバー空間に限定される?」
いわ「サイバー攻撃は武力攻撃の一種。その対応策を取ることは当然。具体的な事は個別判断」(要約)

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200