2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1846

1 :☆彡:2019/04/25(木) 09:55:32.57 ID:zWulEbYC.net
第198回国会(常会):平成31年1月28日から6月26日まで150日間。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1845
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1555909296/

◆過去の会期(前年分まで)
【第197回臨時会】国会中継総合スレ1818
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1545878012/
【第195回特別会】国会中継総合スレ1728
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1515725429/
【第194回臨時会】国会中継総合スレ1718
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1509356360/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・900-950を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

952 :無記名投票:2019/05/07(火) 15:16:34.44 ID:4TO88CBq.net
>>950
え?小学マイナス一年生ってこと?

953 :無記名投票:2019/05/07(火) 15:23:00.77 ID:vlcW+OSm.net
>>952
いや、現行の年齢よりも一年早く小学校に入学させる、という話だそうです
そうすれば大学卒業も早まる→結婚も早まって晩婚化や少子化への対策になるという和田さんの持論

954 :無記名投票:2019/05/07(火) 15:27:25.77 ID:vlcW+OSm.net
矢田わか子@内閣

955 :無記名投票:2019/05/07(火) 15:27:42.96 ID:4TO88CBq.net
>>953
あれ?和田さん!!
みのがしたー(>_<)
たしかに全体的に一年早まるなら、とても良い案だと思う。

956 :無記名投票:2019/05/07(火) 15:34:59.95 ID:vlcW+OSm.net
>>955
ですねー
早くて悪いことはない

957 :無記名投票:2019/05/07(火) 15:36:29.23 ID:vlcW+OSm.net
厚労では透析の話

958 :無記名投票:2019/05/07(火) 15:37:49.28 ID:nFW0kpn8.net
>>955
悪くはないけど
それより飛び級を認める方が先かなあ
優秀な人材を早期に世間に出せば働く世代の実質増加にもつながるし

959 :無記名投票:2019/05/07(火) 15:41:24.55 ID:vlcW+OSm.net
内閣の天野参考人が所属するという未来子育て全国ネットワーク

団体概要に「私達は保育園にお世話になった親たちで作る市民団体です」…

そうかやはり「市民」か…

960 :無記名投票:2019/05/07(火) 15:43:05.17 ID:4TO88CBq.net
>>958
なるほど飛び級はイイネ!
賛成ノ

961 :無記名投票:2019/05/07(火) 15:43:52.83 ID:4TO88CBq.net
>>959
みずぽが映り込んでる時点であやしさ満載。

962 :無記名投票:2019/05/07(火) 15:45:42.97 ID:vlcW+OSm.net
>>958
飛び級もいいかも
法改正が必要だけど野党はどう出るかなー

963 :無記名投票:2019/05/07(火) 15:46:48.61 ID:vlcW+OSm.net
>>961
どう見てもそっち側の「市民」です、本当にryって思うよねー

964 :無記名投票:2019/05/07(火) 15:49:44.05 ID:vlcW+OSm.net
公明竹内真二@内閣

965 :無記名投票:2019/05/07(火) 15:52:58.91 ID:vlcW+OSm.net
マイナンバー@厚労

966 :無記名投票:2019/05/07(火) 15:58:06.29 ID:vlcW+OSm.net
維新清水@内閣

967 :無記名投票:2019/05/07(火) 16:01:10.01 ID:4TO88CBq.net
厚労 維新 東とおる
「マイナンバーカードだけで医療が受けられるように一本化するのはどうか?」

この質問に答弁している人がたくさんしゃべって結局どうなのかがわからなかった(>_<)

968 :無記名投票:2019/05/07(火) 16:02:06.03 ID:vlcW+OSm.net
電子カルテ導入の件@厚労

969 :無記名投票:2019/05/07(火) 16:03:58.26 ID:vlcW+OSm.net
東議員おわり
薬師寺さん@厚労

970 :無記名投票:2019/05/07(火) 16:04:55.08 ID:4TO88CBq.net
厚労 薬師寺みちよ
旧優生保護法成立後、どうなったのかについて。

971 :無記名投票:2019/05/07(火) 16:05:55.14 ID:4TO88CBq.net
薬師寺さん、おこ。

972 :無記名投票:2019/05/07(火) 16:11:17.92 ID:vlcW+OSm.net
介護予防@厚労

973 :無記名投票:2019/05/07(火) 16:12:40.77 ID:vlcW+OSm.net
共産田村智子@内閣

974 :無記名投票:2019/05/07(火) 16:15:42.52 ID:vlcW+OSm.net
KDBシステム…国保データベースシステムのこと

975 :無記名投票:2019/05/07(火) 16:21:03.65 ID:vlcW+OSm.net
東京千代田区のサイトだけどKDBシステムとは

>東京都国民健康保険団体連合会が、保険者の委託を受けて管理する医療情報・特定健診等情報・介護情報を活用し、突合・加工することで統計情報や個人の健康に関するデータを作成するシステムです。
>KDBシステムを活用することで、各保険者は健康づくりに関するデータ作成が効率化され、地域の現状把握や健康課題を明確にすることが容易になります。出力されたデータをさらに加工することで、より目的にあった分析も可能になります。
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kurashi/hoken/kenkohoken/database.html

各自治体でやってるわけね

976 :無記名投票:2019/05/07(火) 16:23:20.83 ID:4TO88CBq.net
>>975
なるほど〜。初めてきいた。

977 :無記名投票:2019/05/07(火) 16:25:04.39 ID:vlcW+OSm.net
保健師の養成@厚労

978 :無記名投票:2019/05/07(火) 16:25:55.68 ID:vlcW+OSm.net
>>976
自分もです
国会中継見てると勉強になるねー

979 :無記名投票:2019/05/07(火) 16:27:07.98 ID:4TO88CBq.net
>>978
ねー。勉強になる〜。

980 :無記名投票:2019/05/07(火) 16:27:32.88 ID:vlcW+OSm.net
田村おわた
委員長、参考人らに挨拶

散会@内閣

981 :無記名投票:2019/05/07(火) 16:31:49.64 ID:vlcW+OSm.net
フレール…

982 :無記名投票:2019/05/07(火) 16:34:08.51 ID:vlcW+OSm.net
これか

>フレイルとは、海外の老年医学の分野で使用されている「Frailty(フレイルティ)」に対する日本語訳です。「Frailty」を日本語に訳すと「虚弱」や「老衰」、「脆弱」などになります。
https://www.tyojyu.or.jp/net/byouki/frailty/about.html

983 :無記名投票:2019/05/07(火) 16:40:14.36 ID:4TO88CBq.net
>>982
なるほどー、フレイルの基準ってうつみたいな感じ?なんだね。

984 :無記名投票:2019/05/07(火) 16:42:06.02 ID:4TO88CBq.net
たしかに、うつ、フレイル、認知症。いっぱいあるね。

985 :無記名投票:2019/05/07(火) 16:46:45.56 ID:ZE8I9cQO.net
>>856
>>857
言葉は悪いけど、改元の際にあんなコメントを出した天罰と言えるかも

986 :無記名投票:2019/05/07(火) 16:48:47.32 ID:vlcW+OSm.net
>>983
本来は高齢者に限らない言葉みたいですね
「正しく介入すれば戻る」という点に注目し、高齢者に特定して使う言葉…ということかな

987 :無記名投票:2019/05/07(火) 16:50:02.72 ID:4TO88CBq.net
>>985
検索したら、いろんなこと言ってたんだね。
天罰で間違い無いと思います!!

988 :無記名投票:2019/05/07(火) 16:51:31.86 ID:vlcW+OSm.net
>>985
なるほど…といいたいところだけど
またいちを始めとするサヨクは普段からしてアレだから、
なんのバチが当たったものやらわからぬところがありますねー

989 :無記名投票:2019/05/07(火) 16:54:08.86 ID:4TO88CBq.net
>>986
高齢者用のパワースーツみたいなのがあればいいな〜。
おばーちゃんとかあちこち体痛いから、外出しなくなりがちで、そうすると筋肉量が落ちての悪循環になるから、そういうのがあると健康寿命も延びそうなんだけど。
そしたらフレイルとかいうのにもなりにくそうだと思う。

990 :無記名投票:2019/05/07(火) 16:55:02.02 ID:4TO88CBq.net
スレ立てるのビミョーな時間だね。
どうしよー。

991 :無記名投票:2019/05/07(火) 16:55:12.74 ID:vlcW+OSm.net
マイナンバーカードの事

992 :無記名投票:2019/05/07(火) 16:57:08.05 ID:vlcW+OSm.net
薬師寺「マイナンバーカードの懸念って」
「紛失して個人情報ほを盗まれるのではないか、悪用されるのではないかといわれてるけど、例えば成りすましされるほどの情報は入ってない。紛失したら24時間以内に届け出れば大丈夫」(要約)

993 :無記名投票:2019/05/07(火) 16:58:25.82 ID:vlcW+OSm.net
薬師寺「高齢者は落としたらどうしようって思う人もいるのでは」
「マイナンバーカードは顔写真付きの証明書なので」(要約)

994 :無記名投票:2019/05/07(火) 16:59:57.32 ID:4TO88CBq.net
つくった!

【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1847
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1557215941/

995 :無記名投票:2019/05/07(火) 17:00:25.05 ID:vlcW+OSm.net
薬師寺「高齢者は持ち歩いて人目に触れるということが不安。マイナンバーを医療機関に持ってくメリットは」
「マイナンバーカードで医療費の支払いも、高額になっても便利」(要約)

996 :無記名投票:2019/05/07(火) 17:02:59.49 ID:vlcW+OSm.net
薬師寺「マイナンバーは医療費控除で申告に便利?」
「検討中だけど話進めてる」(要約)

997 :無記名投票:2019/05/07(火) 17:03:10.61 ID:4TO88CBq.net
もう次スレに移行しよー。

【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1847
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1557215941/

998 :無記名投票:2019/05/07(火) 17:03:21.71 ID:ZE8I9cQO.net
>>989
現在もアシストスーツとか有るには有るんですが、値段と重さ以上に装着や脱着の手間が問題のようです
もっと簡略化されたもので重さもさほどでもないのが出てくれば、
健常者の老人の補助やリハビリ、看護師や介護士の業務に使えるんでしょうけどね

999 :無記名投票:2019/05/07(火) 17:03:34.79 ID:4TO88CBq.net
令和ばんざ〜い!

1000 :無記名投票:2019/05/07(火) 17:03:39.37 ID:CN0RcxHs.net
1000なら国民民主党の天下が1000年続く

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200