2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第200回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1863

1 :無記名投票:2019/10/07(月) 15:37:25.30 ID:aec4bgVD.net
第200回国会(臨時会):令和元年10月4日〜12月9日まで67日間です。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1862
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1567916616/

◆過去の会期(前年分まで)
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1862(第199回国会(臨時会)会期令和元年8月1日から5日間)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1567916616/
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1860
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1563720207/
【第197回臨時会】国会中継総合スレ1818
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1545878012/
【第195回特別会】国会中継総合スレ1728
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1515725429/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・900-950を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる

2 : :2019/10/07(月) 15:39:17.72 ID:aec4bgVD.net
FAQ
《トラブルへの対処》
・注目されている審議がある時などはアクセスが増え、映像や音声が途切れることが多くなる
・その時は、再読込み、ニコ生を試し、最悪の場合、音声が生きていればよしとする
・ニコニコ動画の生放送 https://www.nicovideo.jp/ →生放送→

《参議院中継のPC用スマホ用URL》
・PC用画面 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
・スマホ用画面 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/sp/index.php

《ストリーミングURLの取得》
・中継HPにある「中継中アイコン」を右クリックして「ショートカットのコピー」で取得できる
・それをWMPやVLCの「メニュー>ファイル>(URLを)開く」へペーストして開くことができる

《動画再生ソフトの多重起動》
・ブラウザだけでも複数の委員会を同時に視聴できる
・お勧めは、Media Player Classic、VLC Media Player、SMPlayer、Firefox(のプラグイン?)
・Gom Playerはスパイソフトとの公的警告があり、お勧めから外しました
・視聴できない環境の場合は、優しい人に期待してレス

《実況向き2chブラウザ》 (API対応などは専ブラスレへ)
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/
・Live5ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等に限られる

《その他の国会中継実況スレ》
・番組ch(NHK)板 http://nhk2.5ch.net/livenhk/
・ニュース実況+板 http://rosie.5ch.net/liveplus/
・streaming実況板 http://rio2016.5ch.net/jasmine/
・ニュース速報 http://hayabusa9.5ch.net/news/
・ニュース速報+板 http://asahi.5ch.net/newsplus/
・ニュー速(嫌儲) http://leia.5ch.net/poverty/
・政治ニュース+ http://fate.5ch.net/seijinewsplus/
・市況1 http://hayabusa9.5ch.net/livemarket1/

《その他の板》
・議員選挙板 http://lavender.5ch.net/giin/
・政治板 http://mevius.5ch.net/seiji/
・地方自治知事板 http://rio2016.5ch.net/mayor/
・政治家語録板 http://matsuri.5ch.net/manifesto/
・東アジアnews+板 http://lavender.5ch.net/news4plus/
・アジア速報+板 http://lavender.5ch.net/news4plusd/
・国際情勢板 http://rio2016.5ch.net/kokusai/

3 : :2019/10/07(月) 15:40:53.47 ID:aec4bgVD.net
前スレより(いつもありがとー

10月7日(月)の審議中継予定

衆議院
15:00 本会議
 議事日程
  一 国務大臣の演説に対する質疑
 質疑者
  15:00-16:10 枝野 幸男(立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム)
  16:10-17:10 林 幹雄(自由民主党・無所属の会)

参議院
審議中継なし

テレビ/ラジオ
15:00-17:10 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「代表質問」 〜衆議院本会議場から中継〜

ニコ生
15:00-17:10 【国会中継】衆議院 本会議 〜令和元年 10月7日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv322272305

4 : :2019/10/07(月) 15:43:42.63 ID:aec4bgVD.net
前スレより本日のここまでの流れ

衆議院の大島議長 国民投票法案の成立を期待
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000166056.html
が気に入らなくて野党審議拒否中
からの〜
>#衆議院 #本会議 は、15時50分からに。#国会
https://twitter.com/yousei_ide/status/1181093344367140864
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

5 :無記名投票:2019/10/07(月) 15:44:06.28 ID:0DqmFpWf.net
スレ立て乙です
保守協力

6 :無記名投票:2019/10/07(月) 15:47:52.39 ID:0DqmFpWf.net
待ち時間に保守

7 :無記名投票:2019/10/07(月) 15:48:37.47 ID:0DqmFpWf.net
落とさないように保守

8 :無記名投票:2019/10/07(月) 15:51:06.39 ID:0DqmFpWf.net
保守保守

9 :無記名投票:2019/10/07(月) 15:53:52.56 ID:n/hFgYdx.net
保守

10 :無記名投票:2019/10/07(月) 15:53:56.60 ID:0DqmFpWf.net
野党の体たらくぶりに呆れつつ保守

11 : :2019/10/07(月) 15:54:33.51 ID:aec4bgVD.net
15時50分過ぎましたが、いまだ始まらず…(´・ω・`)ホ

12 :無記名投票:2019/10/07(月) 15:55:25.81 ID:0DqmFpWf.net
保守継続

13 :無記名投票:2019/10/07(月) 15:56:55.27 ID:XiZ+Xnuz.net
武内陶子出演中@nhk r1

14 :無記名投票:2019/10/07(月) 15:58:33.23 ID:0DqmFpWf.net
保守〜

15 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:05:01.06 ID:n/hFgYdx.net
保守

16 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:08:39.89 ID:0DqmFpWf.net
保守続行

17 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:13:07.84 ID:C2bYQAK+.net
国民投票法を改正するなら最低投票率を設けろよ

18 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:14:29.43 ID:n/hFgYdx.net
改めて>>1乙です

それと前スレ1000GJ!w

19 : :2019/10/07(月) 16:14:48.53 ID:aec4bgVD.net
前スレ1000おつでしたw

20 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:15:14.32 ID:VvbeLp/d.net
スレ立て乙です

国会中継は4時23分からお伝えします@NHK

21 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:15:34.11 ID:n/hFgYdx.net
おっと
前スレ999乙でしたー

22 : :2019/10/07(月) 16:15:42.58 ID:aec4bgVD.net
えぬえちけーのぶっ込みキタワァ(´・ω・`)

23 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:16:12.68 ID:n/hFgYdx.net
やっと開会できるか…

24 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:16:27.98 ID:xejm70o4.net
いちおつん
みなさんおつん
そして久々1000ゲット、みんなありがとー

まだ仕事中なのでこれにて ノシ

25 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:16:54.17 ID:n/hFgYdx.net
>>24
乙でしたーノシ

26 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:17:17.76 ID:0DqmFpWf.net
>>22
いつまでつまらなくてくだらないチョンドラをねじ込むんでしょうねぇ?
マスケティアーズとかダウントン・アビーとか女王ヴィクトリアの方が面白いのに

27 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:17:21.72 ID:XLzgyS15.net
とにかくイチャモンつけまくって
委縮させようって魂胆でしょ

忖度を強要させたとはほざく特定野党が
どの口で言うんだよ

ガソリン安住 就任早々やってくれるね

28 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:20:00.32 ID:E8gnmURO.net
テロップが 4:23 になった。

29 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:20:20.48 ID:n/hFgYdx.net
みんなそう思うよね

>国会ってアホちゃうかと国民から馬鹿にされるのがわからないのかな、立憲国民社民さん。
>憲法審査会での国民投票法改正案に対する発言が問題だそうだ。何が悪いのかわからん。
https://twitter.com/toru_azuma/status/1181105058684887040
(deleted an unsolicited ad)

30 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:20:49.55 ID:E8gnmURO.net
枝野の質疑だけで、地上波の中継終わるよなこれ・・・。 入れ替えて自民党からにしましょう。

31 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:21:45.84 ID:jw5dM6YG.net
23分から〜(´・ω・`)

32 : :2019/10/07(月) 16:21:56.01 ID:aec4bgVD.net
前スレ999も>>24もおつでしたーノシ

野党のゴネで、どんだけ税金が使われるんだろ(´・ω・`)

33 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:22:43.83 ID:0DqmFpWf.net
そもそも時代にそぐわなくなった憲法を改正し、時代にあったモノにメンテナンスしていくことに何の問題が?
ドイツもその他の国々も憲法改正とか普通に行ってるのに、なんで日本国憲法だけ宗教の聖典のように扱おうとするかねぇ?

34 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:23:23.30 ID:n/hFgYdx.net
中継きた@NHK

35 : :2019/10/07(月) 16:23:25.87 ID:aec4bgVD.net
>>30
それも狙いなのかな…自民の質疑の中継カット(´・ω・`)

あ、えぬえちけーはじまた

36 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:23:27.27 ID:VvbeLp/d.net
やっとか

37 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:23:33.99 ID:0DqmFpWf.net
NHK映像キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!

38 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:24:33.16 ID:VvbeLp/d.net
話し合おうぜって言っただけじゃん
りもりん悪くない

39 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:24:38.51 ID:E8gnmURO.net
大島の発言、一昨日かよ・・・。

40 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:25:00.59 ID:VvbeLp/d.net
りもりん謝ったのに?

41 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:25:17.16 ID:n/hFgYdx.net
一時間半も遅れたか…

42 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:25:42.49 ID:n/hFgYdx.net
総理他閣僚きた

43 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:26:53.57 ID:n/hFgYdx.net
で、どうせ枝豚さんは言う事いつも通りなんだろ?
あほくさ…

44 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:27:09.23 ID:n/hFgYdx.net
りもりんきた
着席

本会議やっとはじまた

45 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:27:37.46 ID:VvbeLp/d.net
>>43
想像つくよね

46 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:27:47.97 ID:n/hFgYdx.net
まず水を汲むという

47 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:28:11.35 ID:n/hFgYdx.net
まず最初にりもりんにインネンつけ

48 : :2019/10/07(月) 16:28:27.35 ID:aec4bgVD.net
りもりんへの文句から('A`)ブッヒブヒ

49 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:28:33.04 ID:n/hFgYdx.net
>>45
ですよねー
ほんとにね

50 : :2019/10/07(月) 16:29:29.91 ID:aec4bgVD.net
北朝鮮漁船…どこまで入り込んできてるんだ…

51 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:29:58.57 ID:n/hFgYdx.net
枝「りもりんは中立公正に勤めろー」(要約)

それはひょっとしてギャグでry
おまいらがどの口で中立公正というのかな…

52 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:30:42.75 ID:n/hFgYdx.net
また初動がーかい…

53 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:31:15.34 ID:LCsat247.net
あのときw

54 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:31:28.38 ID:n/hFgYdx.net
は?
枝豚さんがなにを教訓にしたって?

55 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:31:35.64 ID:C2bYQAK+.net
ちょっと待て。
マスゴミが金欲しさに改憲CMからカネ取れるように改正させるってマジ?

56 : :2019/10/07(月) 16:31:51.64 ID:aec4bgVD.net
>>51
議論の場では公正中立が必要だけど、
その議論の場に出てこないやつらが何を言うってねぇ(´・ω・`)

57 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:31:57.37 ID:0DqmFpWf.net
SPEEDIを隠蔽して福島県民を被爆させた極悪ブタがなにか寝言を・・・

58 : :2019/10/07(月) 16:32:29.60 ID:aec4bgVD.net
ただちにー言うてた人がねぇ

59 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:32:36.19 ID:E8gnmURO.net
話し合って合意をするのが、議会なのにな。

「大臣の資質」 を常日頃、ぐちゃぐちゃと言っているけれど
民主党系の 議員としての資質 こそ絶無。

60 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:33:09.27 ID:n/hFgYdx.net
めろりんだけでなく枝豚さんにもこれを贈ろう

つ https://togetter.com/li/1412735

61 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:33:22.92 ID:E8gnmURO.net
(枝野)
福島原発事故は
野党だった自民党が協力しなかったから (意訳

62 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:33:51.78 ID:n/hFgYdx.net
>>56
ですよね
出てこないんじゃそれ以前の話で

63 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:34:00.22 ID:CQEdq4Jy.net
直ちに問題はない!
が、今なお大問題を引き起こしている件

64 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:34:31.89 ID:LCsat247.net
ホントに調査して、公表していいの?

65 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:34:52.05 ID:0DqmFpWf.net
>>59
人間としての資質にも疑問符が

紅い小池 野田佳彦 枝野幸男には脂質が有り余ってますけどね

66 : :2019/10/07(月) 16:35:12.48 ID:aec4bgVD.net
>>61
報告しない東電が悪い
協力しない自民が悪い
ハハ…ハハハハ…(乾いた笑い

67 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:35:37.88 ID:0DqmFpWf.net
>>64
明日辺り、枝野が何故か心筋梗塞で死亡したりして

68 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:36:04.42 ID:n/hFgYdx.net
>>61
もう当時のことなんて、みんな忘れてるだろうと思ってるからそういうこといえるんだよね枝豚さんは…
すくなくとも被災地の人々は誰が何をしてたか、しかと覚えてると思うけど

69 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:36:47.54 ID:0DqmFpWf.net
やっぱりアホボン進次郎のバカ発言を悪用してきやがった

70 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:36:53.01 ID:n/hFgYdx.net
そして消費税の話

71 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:37:01.96 ID:LCsat247.net
10%を決めたのは、お前たちだろ

72 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:37:07.54 ID:VvbeLp/d.net
アレがガッキーに協力しろとか言ってたっけか

73 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:37:35.59 ID:n/hFgYdx.net
あーもうほんとにいつも通りだわ言う事が…

74 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:37:47.95 ID:LCsat247.net
負担が大きいんじゃない。
キャッシュレスで、売上げが丸裸になるのがいやなだけ

まあ、そこを狙った財務省の負けだけどね

75 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:37:55.13 ID:n/hFgYdx.net
総理が頭抱えてます

76 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:38:22.71 ID:VvbeLp/d.net
あれれー?
消費税は自分たちが決めたってこと忘れちゃったのかなー?
都合いーねー

77 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:38:54.78 ID:0DqmFpWf.net
>>72
菅直人の悪巧みは、谷垣さんに震災関係の重要閣僚を任せた上で、
手柄は全て自分たちのものにして、不手際や失敗は全て自民党に・・・ですからねぇ
引き受けるなんて思ってるほうが間違いですよ

78 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:39:15.14 ID:LCsat247.net
欲しいものがなくなったんだよ

79 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:39:38.04 ID:n/hFgYdx.net
つーか民進系は、消費税の事は人にとやかく言える立場じゃないんですがね
誰が最初に10%引き上げるって言った?

80 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:39:45.93 ID:0DqmFpWf.net
>>76
常に記憶を自分達に都合のいいように改竄し続ける<丶`∀´>そのもの

81 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:40:31.59 ID:n/hFgYdx.net
>>72
言ってましたね
ガッキーにはにべもなく断られてたけど

82 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:40:37.97 ID:LCsat247.net
政権にいるとき、なぜ、それを財務省にぶつけなかった?
お前らが上げたんだぞ

83 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:42:08.69 ID:E8gnmURO.net
ソフトバンクへ突撃して、支払いさせてきたら、少しは認めてやる。
>>大企業課税

84 : :2019/10/07(月) 16:42:33.54 ID:aec4bgVD.net
5ちゃんのどこかで見たレスのような中身だなー

85 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:42:59.93 ID:0DqmFpWf.net
>>82
財務省に金の流れを全て掴まれてるんでしょうな
表沙汰にされると非常にマズイ事ばかりでしょうからね

86 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:44:58.87 ID:n/hFgYdx.net
いやもうほんとにさぁ…10%引き上げの話はいつから出てた?
今年の十月まで特定野党は何をしてたんだよ?と思うですよ
誰が言いだしたかは目をつぶるとしても、おまいら引き上げ反対を国会でまともに議論してたか?と
なーんかモリだのカケだの、一般国民にとってはどーでもいい事で時間潰してたと思ったがそれは間違いか?

87 :無記名投票:2019/10/07(月) 16:45:14.53 ID:DuQ2K88c.net
消費増税をした政権は倒れる神話がありましてね。
それを信じて消費増税を決めて解散したわけだ。
深く考えて増税を決めたわけじゃないんだよ。

総レス数 1002
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200