2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第200回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1867

1 :無記名投票:2019/11/01(金) 07:20:19.53 ID:cNhRBLAU.net
第200回国会(臨時会):令和元年10月4日〜12月9日まで67日間です。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第200回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1866
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1571812580/

◆過去の会期(前年分まで)
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1862(第199回国会(臨時会)会期令和元年8月1日から5日間)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1567916616/
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1860
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1563720207/
【第197回臨時会】国会中継総合スレ1818
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1545878012/
【第195回特別会】国会中継総合スレ1728
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1515725429/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・900-950を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・前スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない

246 : :2019/11/05(火) 12:13:16.31 ID:+DfVoBTu.net
道路整備にグチグチ文句@国交

247 : :2019/11/05(火) 12:16:20.82 ID:+DfVoBTu.net
午後一時再開休憩@国交

248 :無記名投票:2019/11/05(火) 12:19:29.52 ID:Ymv7nw1R.net
財金と国交は既に休憩

249 :無記名投票:2019/11/05(火) 12:22:26.71 ID:Ymv7nw1R.net
参考人に対する質疑終了、橘さん参考人らに挨拶

散会@文科

250 :無記名投票:2019/11/05(火) 12:55:32.06 ID:/Ph06AM2.net
英語の民間試験の言い出しっぺは、民主党政権の時か・・・。
それで、我々の勝利だと大きな顔をしている立憲民主党に反吐が出る。

>>ひるおびの年表

251 :無記名投票:2019/11/05(火) 12:56:47.71 ID:hzoyvtGC.net
>>250
え なにそれ?

252 :無記名投票:2019/11/05(火) 13:02:38.52 ID:Ymv7nw1R.net
ちょっと出遅れた
財金と国交は再開してる

シナ@財金
浜口誠@国交

安保も始まってる

253 :無記名投票:2019/11/05(火) 13:02:59.10 ID:Ymv7nw1R.net
篠原豪@安保

254 :無記名投票:2019/11/05(火) 13:04:58.17 ID:Ymv7nw1R.net
安保日程
https://pbs.twimg.com/media/EIkLm3XUEAAOEbZ.jpg

255 :無記名投票:2019/11/05(火) 13:05:37.75 ID:Ymv7nw1R.net
安保、今日は与党の質疑無しか…

256 :無記名投票:2019/11/05(火) 13:13:32 ID:Ymv7nw1R.net
自衛官候補生の事@安保

257 :無記名投票:2019/11/05(火) 13:18:32 ID:Ymv7nw1R.net
防衛大の中途退学者数@安保

258 : 【東電 76.8 %】 :2019/11/05(火) 13:18:55 ID:+DfVoBTu.net
あおざくら見逃し配信見てたら出遅れた><

>>254
?

259 : 【東電 76.8 %】 :2019/11/05(火) 13:19:37 ID:+DfVoBTu.net
>>257
なんとタイムリーなw
安保見よう(*´∀`)

260 :無記名投票:2019/11/05(火) 13:24:09.99 ID:Ymv7nw1R.net
>>258
どうもですー

261 : :2019/11/05(火) 13:24:35.58 ID:+DfVoBTu.net
>>258
にも、先輩から税金でうんぬんのセリフあったわ(´・ω・`)
あおざくら
https://www.mbs.jp/aozakura/

262 :無記名投票:2019/11/05(火) 13:24:36.79 ID:/Ph06AM2.net
>>251
文字が小さくてちゃんと読めてないけれど、2012年の民主党政権から年表が始まっていて、
どうして、身の丈発言まで、全然内容が揉まれていないんだ
と解説席が憤慨してた。

ちゃんと読みたいので、ネットに上がらんかな・・・。
実際問題、バラバラの内容で試験して、どうやって優劣付けるのか。

たまたま萩生田が針のむしろだけど
英語の民間試験について、発起していい加減な舵を握ってきた人物こそ引きずり出さないと意味がない。

263 :無記名投票:2019/11/05(火) 13:24:42.84 ID:Ymv7nw1R.net
自衛官給与法改正@安保

264 :無記名投票:2019/11/05(火) 13:27:57.08 ID:Ymv7nw1R.net
自衛官の定年@安保

265 :無記名投票:2019/11/05(火) 13:31:10.25 ID:Ymv7nw1R.net
篠原「自衛隊も六十五歳定年制を導入するのか」
太郎「今後検討」(要約)

266 :無記名投票:2019/11/05(火) 13:33:11 ID:N6bS1SgE.net
>>262
また裏側に前川喜平がいたのかもしれませんね

267 :無記名投票:2019/11/05(火) 13:34:03 ID:Ymv7nw1R.net
共産清水@財金

268 :無記名投票:2019/11/05(火) 13:35:09 ID:Ymv7nw1R.net
クロスサービスの事@安保

269 :無記名投票:2019/11/05(火) 13:36:24 ID:Ymv7nw1R.net
篠原「陸海空の枠を超えたクロスサービスが、防衛大綱に記されなかったのはなぜか」
太郎「各自衛隊の柔軟な活用ryと書いてあるのがそう」(要約)

270 : 【東電 78.1 %】 :2019/11/05(火) 13:38:02 ID:+DfVoBTu.net
>>266
('A`)

271 :無記名投票:2019/11/05(火) 13:39:32 ID:/Ph06AM2.net
>>266
wikiに記載されていう情報では丁度、前川喜平が官房長になった時ですね・・・
ま た こ い つ か
もうやだ、この国。

272 :無記名投票:2019/11/05(火) 13:40:04 ID:Ymv7nw1R.net
イージスアショア@安保

273 :無記名投票:2019/11/05(火) 13:41:25.29 ID:Ymv7nw1R.net
公明宮崎@国交

274 :無記名投票:2019/11/05(火) 13:42:52.76 ID:Ymv7nw1R.net
篠原「イージスアショアを陸自が担当するのは無理ないか。アメリカでは海軍がやってる」
太郎「サイバーとか陸自から出すことになってる。海自も人員が限られてるので」(要約)

275 :無記名投票:2019/11/05(火) 13:43:49.62 ID:Ymv7nw1R.net
篠原おわた
てるやかんとく@安保

276 : :2019/11/05(火) 13:44:08.41 ID:+DfVoBTu.net
かんとくくん@安保

277 :無記名投票:2019/11/05(火) 13:44:32.52 ID:Ymv7nw1R.net
かんとくと社民は法案には賛成と
そして首里城の話…

278 : :2019/11/05(火) 13:44:38.31 ID:+DfVoBTu.net
首里城消失の件@安保

279 :無記名投票:2019/11/05(火) 13:45:00.34 ID:Ymv7nw1R.net
その話は文科でやれと思うのは自分だけか…

280 :無記名投票:2019/11/05(火) 13:45:49.17 ID:Ymv7nw1R.net
嘉手納のパラシュート訓練について@安保

281 :無記名投票:2019/11/05(火) 13:46:47.30 ID:Ymv7nw1R.net
でも首里城について答える太郎であった

282 :無記名投票:2019/11/05(火) 13:49:28.40 ID:Ymv7nw1R.net
これか

嘉手納でパラシュート訓練強行
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3816811.html

283 :無記名投票:2019/11/05(火) 13:52:50.49 ID:Ymv7nw1R.net
かんとくって昔からこんな喋り方だったわけじゃないだろうね…

284 : :2019/11/05(火) 13:55:02.50 ID:+DfVoBTu.net
>>282
d
似たような場所へのなにかの作戦のためとかなのかしら(´・ω・`)

285 :無記名投票:2019/11/05(火) 13:55:42.33 ID:Ymv7nw1R.net
>>284
どうもです
なんかあるのかなって思ってしまうよねー

286 :無記名投票:2019/11/05(火) 13:57:50.28 ID:Ymv7nw1R.net
きょうのかんとくの持ち時間、40分…

287 :無記名投票:2019/11/05(火) 13:59:08.60 ID:Ymv7nw1R.net
かんとく「パラシュート訓練基地は県外に移転しろ」

288 :無記名投票:2019/11/05(火) 14:04:29.66 ID:Ymv7nw1R.net
ジュゴンの話…@安保

289 :無記名投票:2019/11/05(火) 14:05:49.10 ID:Ymv7nw1R.net
太郎にジュゴンの事を聞くかんとく

290 : :2019/11/05(火) 14:06:01.51 ID:+DfVoBTu.net
じゅごん…

291 :無記名投票:2019/11/05(火) 14:06:07.77 ID:Ymv7nw1R.net
維新串田@財金

292 :無記名投票:2019/11/05(火) 14:07:57.53 ID:Ymv7nw1R.net
かんとく「ジュゴンが辺野古の工事したらどっか行ってしまった。防衛省は調査しろ」
太郎「調査してる」(要約)

293 : :2019/11/05(火) 14:08:23.61 ID:+DfVoBTu.net
>>286
統一会派ェ…

294 :無記名投票:2019/11/05(火) 14:10:37.26 ID:Ymv7nw1R.net
かんとく「沖縄防衛局はジュゴンがいなくなったのは辺野古工事の影響によるものではないと判断してる。その科学的根拠を示せ」
鈴木局長「ジュゴンの生息状況については調査してる。環境監視委員会でも工事の影響ではないと言ってる」(要約)

295 :無記名投票:2019/11/05(火) 14:12:53.67 ID:Ymv7nw1R.net
ホープスポット…

296 :無記名投票:2019/11/05(火) 14:13:24 ID:Ymv7nw1R.net
>>293
かんとくも時間が伸びましたね…

297 :無記名投票:2019/11/05(火) 14:16:33 ID:Ymv7nw1R.net
かんとく「沖縄県が北谷町で進めるバイパス道路工事が、米軍から拒否されてる。測量調査ができないのはなぜか」
中村局長「返還予定のない区域が含まれてるので」(要約)

298 :無記名投票:2019/11/05(火) 14:18:46 ID:Ymv7nw1R.net
これですな…なにがどこまでほんとかわからぬが

基地内測量、許可出ず困惑 沖縄県、北谷のバイパス工事で 米軍側と食い違い
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/484175

299 :無記名投票:2019/11/05(火) 14:23:36.76 ID:Ymv7nw1R.net
維新室井@国交

300 :無記名投票:2019/11/05(火) 14:24:32.92 ID:Ymv7nw1R.net
かんとくおわた
屋良@安保

301 :無記名投票:2019/11/05(火) 14:29:10.29 ID:Ymv7nw1R.net
散会@財金

302 :無記名投票:2019/11/05(火) 14:32:31.26 ID:Ymv7nw1R.net
基地内の労働者@安保

303 :無記名投票:2019/11/05(火) 14:33:53.53 ID:3ZADmCTf.net
>>262

やまだ @sakusakutoux

しれっと流してたけど
この入試改革そもそも民主党政権が言い出して始めたことだからな
ちなみに覚えてるが当時もその後もそういう経緯だからマスコミも一緒になって大絶賛してたくせに

その癖民主党もマスコミも過去はなかったことにしてアベガーだもんなw笑うしかねえわw
#ひるおび

https://twitter.com/sakusakutoux/status/1191565193853067264?s=19
(deleted an unsolicited ad)

304 :無記名投票:2019/11/05(火) 14:35:33.62 ID:Ymv7nw1R.net
屋良「こないだの即位の日に基地内従業員が休めなかったのはなんでだ」
太郎「日米韓で基地内の労働条件を決めてるが、休日は米国の祝日によって定められてる。なるべく改善してゆきたい」(要約)

305 :無記名投票:2019/11/05(火) 14:38:16 ID:Ymv7nw1R.net
>>303
無理を通せば道理も…
いや民進系は過去の経緯も引っ込めようということか…

306 :無記名投票:2019/11/05(火) 14:42:40 ID:Ymv7nw1R.net
休日の話が続いてます@安保

307 :無記名投票:2019/11/05(火) 14:44:00 ID:3ZADmCTf.net
>>304
逆に日本人が平日の時に休めるなんてことも起こるわけで
例えば来週月曜日の11/11は退役軍人の日で基地は確実に休みになるでしょう

308 :無記名投票:2019/11/05(火) 14:50:19.43 ID:Ymv7nw1R.net
米軍基地内で働いてる日本人従業員にも、ちゃんと日本の祝日に休ませろ…というのはイイハナシダナーと思う
だけど屋良あたりがいうとなにか裏がありそうだと思ってしまうなー

309 :無記名投票:2019/11/05(火) 14:50:54.73 ID:Ymv7nw1R.net
>>307
なるほど

310 : :2019/11/05(火) 14:52:18.98 ID:+DfVoBTu.net
インフラ系とかサービス業とか、日本の祝日に休めない日本人はいっぱいいるんだが(´・ω・`)

311 :無記名投票:2019/11/05(火) 14:52:55.47 ID:Ymv7nw1R.net
共産武田@国交

312 : :2019/11/05(火) 14:53:23.41 ID:+DfVoBTu.net
米軍憎しでズレてるなぁやらやら

313 :無記名投票:2019/11/05(火) 14:54:40.56 ID:Ymv7nw1R.net
いや国内法って…米軍基地内は基本治外法権では

314 :無記名投票:2019/11/05(火) 14:57:24.46 ID:Ymv7nw1R.net
屋良おわた
あかいねせいけん@安保

315 : :2019/11/05(火) 14:57:33.80 ID:+DfVoBTu.net
米軍基地で働ける沖縄県民はエリートだって沖縄のタクシー運転手さんが言ってけどなぁ(´・ω・`)

316 :無記名投票:2019/11/05(火) 14:57:43.52 ID:Ymv7nw1R.net
共産も法案については賛成と

317 : :2019/11/05(火) 14:57:59.86 ID:+DfVoBTu.net
空席多いな@安保

318 :無記名投票:2019/11/05(火) 14:58:00.75 ID:Ymv7nw1R.net
せいけんもパラシュート訓練の話

319 :無記名投票:2019/11/05(火) 14:58:58.62 ID:Ymv7nw1R.net
>>317
おやつの時間かな…

320 :無記名投票:2019/11/05(火) 15:00:41.08 ID:pnw7/vJI.net
>>319
喫茶室でコーヒー

321 :無記名投票:2019/11/05(火) 15:01:25.77 ID:Ymv7nw1R.net
ぽつりぽつりと帰ってきた

322 :無記名投票:2019/11/05(火) 15:03:04.39 ID:/Ph06AM2.net
休日がカレンダー通りでない人
9時5時 以外の時間帯に働いている人が居て
世の中、成り立っているのになぁ・・・。

あと、失敗を許さないとギャンギャン言ってますが 「訓練」 の意味をですね・・・。

323 :無記名投票:2019/11/05(火) 15:03:25.53 ID:Ymv7nw1R.net
>>320
コーヒー…といえば直紀を思い出すw

324 :無記名投票:2019/11/05(火) 15:04:27.67 ID:Ymv7nw1R.net
>>322
というか野党が言うことは、なんか裏があるのではといちいち疑ってしまう

325 :無記名投票:2019/11/05(火) 15:06:44.56 ID:Ymv7nw1R.net
基地のたらいまわし…

326 : :2019/11/05(火) 15:07:30.66 ID:+DfVoBTu.net
>>322
自分たちは通告遅らせたり審議拒否して、官僚さんたち残業させまくりなくせにねぇ…(´・ω・`)

327 :無記名投票:2019/11/05(火) 15:07:47.31 ID:hvh8CWnr.net
騒音低空ヘリは層化
AM9:47

328 :無記名投票:2019/11/05(火) 15:07:59.38 ID:Ymv7nw1R.net
イラン核合意の話@安保

329 : :2019/11/05(火) 15:09:31.81 ID:+DfVoBTu.net
>>319
おまんじゅう食べながら聞いてるのバレたかと思ったw
柏屋の薄皮饅頭うめえ

330 :無記名投票:2019/11/05(火) 15:09:48.25 ID:/Ph06AM2.net
その配慮を
国会に詰めている公務員へ、少しでも分けてほしいですねぇ・・・。

331 :無記名投票:2019/11/05(火) 15:09:49.24 ID:Ymv7nw1R.net
>>326
官僚は人ではないと思ってるんでしょうなぁ…

332 :無記名投票:2019/11/05(火) 15:11:43.31 ID:N6bS1SgE.net
>>329
っ温かいほうじ茶
っ虎屋の羊羹

333 :無記名投票:2019/11/05(火) 15:12:09.00 ID:Ymv7nw1R.net
>>329
おやおいしそうw

334 :無記名投票:2019/11/05(火) 15:12:58.01 ID:N6bS1SgE.net
>>331
官僚を自分達の使用人か奴隷か白丁だと思ってるんでしょう
だからあんな人でなしな対応が取れるんだと思います

335 : :2019/11/05(火) 15:18:02.52 ID:+DfVoBTu.net
>>332
ヤッター(・∀・)つ旦~■

>>333
お店は台風被害はなかったようだが取引先が被災したとかで…(´・ω・`)
応援買いという名のおやつ調達w

自衛隊派遣反対でおわたせいけんくん
しもじー@安保

336 :無記名投票:2019/11/05(火) 15:19:53.20 ID:Ymv7nw1R.net
>>334
そういう態度を一般国民にも向けない保証はないですね…
もうにどとあれらに政権盗らせるようなことがないようにしないと

337 :無記名投票:2019/11/05(火) 15:20:09.44 ID:Ymv7nw1R.net
せいけんおわた
下地@安保

338 :無記名投票:2019/11/05(火) 15:22:56.89 ID:Ymv7nw1R.net
>>335
取引先が被災ですか…影響はまだ残ってますね
自分からもどぞ 旦~(ほうじ茶)

339 :無記名投票:2019/11/05(火) 15:23:23.88 ID:Ymv7nw1R.net
れいわ木村@国交

340 :無記名投票:2019/11/05(火) 15:24:40.97 ID:Ymv7nw1R.net
左右に介添え人

341 :無記名投票:2019/11/05(火) 15:25:40.75 ID:Ymv7nw1R.net
下地もパラシュート訓練の件か

342 :無記名投票:2019/11/05(火) 15:26:38.97 ID:Ymv7nw1R.net
下地「自衛隊の中東派遣について。調査派遣する?」
太郎「いろいろ検討」(要約)

343 :無記名投票:2019/11/05(火) 15:27:51.69 ID:Ymv7nw1R.net
下地「中東に出すことはできるけど、乗組員が任務を全うするには調査研究という名目では無理があるのでは。武器も使えない」

344 :無記名投票:2019/11/05(火) 15:30:49.38 ID:Ymv7nw1R.net
下地「法案作って自衛隊が向うで活動できるようにしたほうがいいのでは」
太郎「我が国の船舶がすぐに防護が必要、また自衛艦が攻撃されるという想定はしてない」(要約)

345 :無記名投票:2019/11/05(火) 15:32:07.92 ID:Ymv7nw1R.net
太郎をつい外務大臣と呼んでしまう下地w

346 : :2019/11/05(火) 15:32:24.77 ID:+DfVoBTu.net
>>338
(・∀・)つ旦~
農作物も心配だし、復旧復興で予備費の使われ方とか、
野党にはなんとかしろーだけでなく、そういうとこも質疑してもらいたいもんです(´・ω・`)

しもじ何回間違えるんだw

総レス数 1002
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200