2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1877

1 :無記名投票:2020/01/30(Thu) 15:59:31 ID:NJ7C5Gq5.net
第201回国会(常会):令和2年1月20日か6月17日までの150日間です。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1876
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1580187271/

◆過去の会期(前年分まで)
【第200回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1874
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1578644842/
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1862(第199回国会(臨時会)会期令和元年8月1日から5日間)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1567916616/
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1860
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1563720207/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
http://www52.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・900-950を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・前スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない

513 :無記名投票:2020/02/03(月) 11:56:27 ID:nFGmcO9R.net
日本の里山

514 :無記名投票:2020/02/03(月) 11:56:51 ID:nFGmcO9R.net
高齢化の事

515 :無記名投票:2020/02/03(月) 11:57:45 ID:nFGmcO9R.net
健康産業

516 :無記名投票:2020/02/03(月) 11:58:04 ID:nFGmcO9R.net
健康にいい食い道楽の町…

517 :無記名投票:2020/02/03(月) 11:59:02 ID:nFGmcO9R.net
健都…

518 :無記名投票:2020/02/03(月) 12:00:28 ID:nFGmcO9R.net
委員長「静粛に願います」

何を騒いでるのだろうか…

519 :無記名投票:2020/02/03(月) 12:01:37 ID:nFGmcO9R.net
最後に首里城でとかしき議員おわり

520 :無記名投票:2020/02/03(月) 12:01:51 ID:nFGmcO9R.net
午後一時まで休憩@予算委

521 :無記名投票:2020/02/03(月) 12:58:46.67 ID:nFGmcO9R.net
予算委映像来た

522 :無記名投票:2020/02/03(月) 13:00:18.12 ID:nFGmcO9R.net
NHKも中継再開
予算委再開

523 :無記名投票:2020/02/03(月) 13:00:41.34 ID:nFGmcO9R.net
公明石田

524 :無記名投票:2020/02/03(月) 13:01:13.68 ID:nFGmcO9R.net
新型コロナ

525 :無記名投票:2020/02/03(月) 13:01:36.58 ID:nFGmcO9R.net
中国での死亡者数360人…

526 : :2020/02/03(月) 13:02:22.43 ID:stZB/Kek.net
>>525
これは信じてよい正しい数字なのだろうか(´・ω・`)

527 :無記名投票:2020/02/03(月) 13:04:01.66 ID:nFGmcO9R.net
>>526
実はこの数倍いや数十倍、なんて話でなければいいんですけどね…

528 :無記名投票:2020/02/03(月) 13:06:37.75 ID:nFGmcO9R.net
鳥インフル発生だと…

529 :無記名投票:2020/02/03(月) 13:10:16.79 ID:nFGmcO9R.net
マスク不足

530 :無記名投票:2020/02/03(月) 13:10:38.96 ID:nFGmcO9R.net
石田さんの奥さん、マスクを探しに走り回ると

531 : :2020/02/03(月) 13:11:24.59 ID:stZB/Kek.net
今まさに花粉症なんだが、私の超快適マスクはいつ入荷されるのか(´・ω・`)

532 :無記名投票:2020/02/03(月) 13:11:28.16 ID:nFGmcO9R.net
石田「花粉症はマスクが無いとどうにもならない。自分も花粉症」

533 :無記名投票:2020/02/03(月) 13:15:34.58 ID:nFGmcO9R.net
防災減災対策

534 :無記名投票:2020/02/03(月) 13:22:20 ID:d2Gg0gfo.net
今日のこれまでの質疑で内閣官房の自殺者に関する質疑あった?

535 :無記名投票:2020/02/03(月) 13:24:56 ID:nFGmcO9R.net
石田「公明党としては防災減災を社会の主流にしていきたいと思ってる。総理の意見は」
総理「国民一人一人が取り組む自助共助を組み合わせ、自らの身を守ってほしい。政府としては地域の災害リスクを確認し、学校における防災教育の充実を図る。避難対策についても考慮」(要約)

536 :無記名投票:2020/02/03(月) 13:25:16 ID:nFGmcO9R.net
>>534
出てないですね…

537 :無記名投票:2020/02/03(月) 13:25:48 ID:nFGmcO9R.net
全世代型社会保障

538 :無記名投票:2020/02/03(月) 13:28:51 ID:nFGmcO9R.net
セルフパネル係…

539 :無記名投票:2020/02/03(月) 13:29:04 ID:nFGmcO9R.net
少子化問題

540 :無記名投票:2020/02/03(月) 13:29:52 ID:f0Ce67hK.net
加藤大臣、団塊世代か。「マトモな団塊」ってことで少数派かな。

541 :無記名投票:2020/02/03(月) 13:31:36 ID:f0Ce67hK.net
>>526
青山さんは「中国の発表より二桁多いと考えられる」と言ってたな。

542 :無記名投票:2020/02/03(月) 13:35:46 ID:nFGmcO9R.net
男性の育休取得

543 :無記名投票:2020/02/03(月) 13:36:53 ID:d2Gg0gfo.net
>>536
そっか
出向職員って辺りと、SNSがはじめから自殺と断定した発言が目立って世論形成の香りがしてちょっとなぁ

544 :無記名投票:2020/02/03(月) 13:38:11 ID:nFGmcO9R.net
>>541
発表より二桁多い…((( ;゚Д゚)))
やはりか

545 :無記名投票:2020/02/03(月) 13:39:50 ID:nFGmcO9R.net
>>543
このあと二時過ぎから民進系の出番なんで、
それで取り上げるかもしれないですね…

546 :無記名投票:2020/02/03(月) 13:41:26 ID:f0Ce67hK.net
>>540
間違えた、衛藤大臣だった

547 :無記名投票:2020/02/03(月) 13:42:09 ID:nFGmcO9R.net
不妊治療に関する所得制限

548 :無記名投票:2020/02/03(月) 13:43:24 ID:nFGmcO9R.net
奨学生の事

549 :無記名投票:2020/02/03(月) 13:45:50 ID:nFGmcO9R.net
教育無償化
幼稚園の類似施設について

550 :無記名投票:2020/02/03(月) 13:47:51 ID:nFGmcO9R.net
摂食障害の事
マゼンタリボン…

551 : 【東電 69.4 %】 :2020/02/03(月) 13:48:05 ID:stZB/Kek.net
マゼンタリボン

552 :無記名投票:2020/02/03(月) 13:50:49 ID:nFGmcO9R.net
石田議員おわり
公明岡本

553 :無記名投票:2020/02/03(月) 13:51:00 ID:nFGmcO9R.net
豪雨・水害対策

554 :無記名投票:2020/02/03(月) 13:51:40 ID:nFGmcO9R.net
岡本「百年に一度どころの話ではない」

555 :無記名投票:2020/02/03(月) 13:53:54 ID:nFGmcO9R.net
岡本「絶対に壊れない堤防というものを作ることはできないのか」
赤羽「治水の原則は河川の水位を下げる事。川底を掘削するとか放水路を作るとか。水位が堤防を越えそれで堤防がえぐられるという場合が多い。技術開発を進める」(要約)

556 :無記名投票:2020/02/03(月) 13:55:06 ID:nFGmcO9R.net
岡本「地域住民にとっては、どこが管理してるということは関係ない。水害が問題」

557 :無記名投票:2020/02/03(月) 13:55:41 ID:d2Gg0gfo.net
堤防が強くても水は減らないからな
水を多く流すか水自体を減らすが妥当だわな

558 : 【東電 69.4 %】 :2020/02/03(月) 13:56:40 ID:unJyEGha.net
河川の管理、国がしているのか自治体がしているのか、住民には関係のないことby岡本
うむうむ

559 :無記名投票:2020/02/03(月) 13:59:55 ID:nFGmcO9R.net
CO2

560 :無記名投票:2020/02/03(月) 14:00:53 ID:nFGmcO9R.net
2050年か…
そのときはまた国際情勢が変わっていそうな気も

561 :無記名投票:2020/02/03(月) 14:05:00 ID:f0Ce67hK.net
高市大臣がメモ中

562 :無記名投票:2020/02/03(月) 14:07:54 ID:nFGmcO9R.net
デフリンピックの事、日本への招致

563 :無記名投票:2020/02/03(月) 14:09:19 ID:nFGmcO9R.net
バリアフリーの事

564 :無記名投票:2020/02/03(月) 14:12:26 ID:nFGmcO9R.net
岡本議員おわり

岡本充功きた…

565 : 【東電 69.3 %】 :2020/02/03(月) 14:12:52 ID:unJyEGha.net
基本的質疑の対応…

566 :無記名投票:2020/02/03(月) 14:13:05 ID:nFGmcO9R.net
これより民進異次元空間突入
またミルカイガーになるのか…

567 :無記名投票:2020/02/03(月) 14:13:29 ID:nFGmcO9R.net
まず新型コロナの話

568 :無記名投票:2020/02/03(月) 14:14:34 ID:nFGmcO9R.net
厚労大臣は離籍していいと…?

569 : 【東電 69.3 %】 :2020/02/03(月) 14:15:01 ID:unJyEGha.net
着席を強要することはしない!( キリッ

570 :無記名投票:2020/02/03(月) 14:16:53 ID:nFGmcO9R.net
>>569
「あとで担当大臣がいない!とか絶対騒ぐんじゃないよ?」と思ってしまいました

571 :無記名投票:2020/02/03(月) 14:18:37 ID:nFGmcO9R.net
岡本「今日はここから先何をするのかという話をしたい」



572 :無記名投票:2020/02/03(月) 14:20:52 ID:nFGmcO9R.net
各国の新型コロナへの対応

573 : 【東電 69.2 %】 :2020/02/03(月) 14:21:33 ID:unJyEGha.net
白のパンツスーツまさこ

574 : 【東電 69.2 %】 :2020/02/03(月) 14:22:18 ID:unJyEGha.net
>>570
ソーリソーリ!もやめなさいよとw

575 :無記名投票:2020/02/03(月) 14:23:57 ID:nFGmcO9R.net
20名の陽性患者、8名が完治と

576 :無記名投票:2020/02/03(月) 14:24:36 ID:nFGmcO9R.net
>>574
ですねー
また今日も生コンさんがやりそうだがw

577 :無記名投票:2020/02/03(月) 14:28:11 ID:nFGmcO9R.net
患者についての情報開示…

578 : 【東電 69.2 %】 :2020/02/03(月) 14:28:38 ID:unJyEGha.net
日頃、安倍一強独裁政権とか言ってるのに、こんな時だけ超法規的措置でもやれやれってなぁ(´・ω・`)

579 :無記名投票:2020/02/03(月) 14:29:40 ID:nFGmcO9R.net
岡本「中国で死んだ人の数はわかってるけど、治った人の数はわからない」

その死者数もほんとかどうか…

580 : 【東電 69.2 %】 :2020/02/03(月) 14:29:40 ID:unJyEGha.net
>>577
野党は個人情報がお好き(´・ω・`)

581 : 【東電 69.2 %】 :2020/02/03(月) 14:30:41 ID:unJyEGha.net
>>579
あの大混乱で治った人っているのかしら…(´・ω・`)

582 :無記名投票:2020/02/03(月) 14:30:49 ID:nFGmcO9R.net
>>580
ですよね…
ミルカイガーでもそうだけど、個人情報の扱いが軽すぎるような

583 :無記名投票:2020/02/03(月) 14:33:06 ID:nFGmcO9R.net
>>581
どうなんでしょうね…
もしかしたらいるかもしれないけど、死者や感染者の数のほうが圧倒的に多そうな想像してしまう

584 :無記名投票:2020/02/03(月) 14:33:34 ID:nFGmcO9R.net
向こうにまだ残ってる邦人の数

585 : 【東電 69.2 %】 :2020/02/03(月) 14:34:42 ID:unJyEGha.net
ホテルや学校(感染症が広がったら休校にするとかして)に、
医療機器持ち込んで病院のようなものにするとか…

586 :無記名投票:2020/02/03(月) 14:35:00 ID:nFGmcO9R.net
もて「武漢の日本大使館で大使や職員が対応に当たってる。邦人の状況を把握中。帰国希望者には帰国できるよう最大限の努力する」(要約)

587 : 【東電 69.1 %】 :2020/02/03(月) 14:36:42 ID:unJyEGha.net
帰国は希望者であって強制ではないのよね…

588 :無記名投票:2020/02/03(月) 14:36:50 ID:nFGmcO9R.net
岡本「いや聞いてるのは何人の邦人が現地に残っているのかということ」
もて「現地で入院してる一人の人の情報は入ってる。現地と緊密に情報を取りながら必要な支援をする」(要約)

589 :無記名投票:2020/02/03(月) 14:37:40 ID:nFGmcO9R.net
岡本「それ以外入院してる人は?」
もて「それ以外の入院患者の情報はまだ無し」(要約)

590 : 【東電 69.3 %】 :2020/02/03(月) 14:40:29 ID:unJyEGha.net
それは中国側がやることではないのか(´・ω・`)

591 :無記名投票:2020/02/03(月) 14:40:49 ID:nFGmcO9R.net
岡本「中国から来た人には検査呼びかけたらどうか」
加藤「発症してるしてないにかかわらず健康チェックしてもらうようにしてる」(要約)

592 :無記名投票:2020/02/03(月) 14:42:35 ID:nFGmcO9R.net
岡本「受験生が強制入院ということになったら大変なことになるが文科省の対応は」
萩生田「振替受験の実施など柔軟な対応するつもり」(要約)

593 :無記名投票:2020/02/03(月) 14:43:11 ID:nFGmcO9R.net
岡本おわた…
きょうの岡本はミルカイガーは封印したか…

周きた

594 :無記名投票:2020/02/03(月) 14:43:22 ID:+R9QJZb4.net
赤松口蹄疫
は忘れ去られた過去なんだなぁ
と思う今日この頃。

595 :無記名投票:2020/02/03(月) 14:43:45 ID:nFGmcO9R.net
周も新型コロナ

596 :無記名投票:2020/02/03(月) 14:43:58 ID:nFGmcO9R.net
世界市民…

597 : 【東電 69.3 %】 :2020/02/03(月) 14:44:50 ID:unJyEGha.net
日本がどう中心的な役割を果たすか…

598 :無記名投票:2020/02/03(月) 14:45:04 ID:nFGmcO9R.net
ワクチンの開発

599 :無記名投票:2020/02/03(月) 14:46:34.74 ID:nFGmcO9R.net
周「ワクチンはいつできる」
加藤「開発中。有効性安全性の確認など、どのくらいでできるのかは答えられないけど、早期にできるよう、また海外とも連携してゆく」(要約)

600 :無記名投票:2020/02/03(月) 14:47:06.84 ID:nFGmcO9R.net
WHO…

601 :無記名投票:2020/02/03(月) 14:48:05.34 ID:nFGmcO9R.net
WHOの緊急事態宣言が見送られたこと
「中国が圧力かけた」というのはありえそうな話ではあるが…

602 :無記名投票:2020/02/03(月) 14:50:20.80 ID:nFGmcO9R.net
>>568
×離籍
〇離席
でした失礼

603 :無記名投票:2020/02/03(月) 14:51:24.59 ID:nFGmcO9R.net
高速鉄道事故…
埋めるとか日本じゃ考えられない話だぬ

604 : :2020/02/03(月) 14:53:16.24 ID:unJyEGha.net
周さん、中国はお金や投資だけじゃなくてあn…

605 :無記名投票:2020/02/03(月) 14:56:53.88 ID:nFGmcO9R.net
周「WHOとIOCが意見交換してるけど、東京での五輪開催できるかっていってる。夏までに収束できなれば五輪どうなるのか」
加藤「まずはこれ以上の感染者を出さない、そのつもりで対応するということに尽きる。日本がやれるべきことについて、WHOと協力して世界の感染防止に努める」(要約)

606 :無記名投票:2020/02/03(月) 14:58:33.77 ID:d2Gg0gfo.net
IOCは銭ゲバ過ぎ内?

607 : :2020/02/03(月) 14:59:18.98 ID:unJyEGha.net
加藤大臣退席

608 :無記名投票:2020/02/03(月) 15:01:01.69 ID:nFGmcO9R.net
周「国内の感染者対策についてちゃんとやってるってWHOとIOCにいえなければ、五輪が開けない可能性もある」
加藤さん退席
総理「WHOなどと緊密な協力のもと、適切に対処」
橋下「観戦者に対して万全の対応を整えてゆく。五輪中止はないと聞いてる。関係自治体とも情報共有する」(要約)

609 :無記名投票:2020/02/03(月) 15:01:43.64 ID:nFGmcO9R.net
>>608
×橋下
〇橋本
でした失礼

610 :無記名投票:2020/02/03(月) 15:01:52.16 ID:W7LBF9M0.net
IOCは恐らくギリギリまで開催可否について判断は下さない事は明白やろ
ボーナスゲームだし最後の最後まで開催可否を種にタカるわな

611 : :2020/02/03(月) 15:02:29.17 ID:unJyEGha.net
わがくに

612 :無記名投票:2020/02/03(月) 15:03:09.13 ID:nFGmcO9R.net
日本大使館からの話…

総レス数 1002
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200