2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1889

1 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:01:23 ID:3ID11KA/.net
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1889

第201回国会(常会):令和2年1月20日から6月17日までの150日間です。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1888
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1583126988/

◆過去の会期(前年分まで)
【第200回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1874
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1578644842/
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1862(第199回国会(臨時会)会期令和元年8月1日から5日間)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1567916616/
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1860
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1563720207/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://w.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・900-950を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない

2 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:02:32 ID:/3W49CgB.net
>>1ヲツ

3 : 【東電 84.9 %】 :2020/03/04(水) 14:04:53 ID:2DxW7Q2a.net
FAQ
《トラブルへの対処》
・注目されている審議がある時などはアクセスが増え、映像や音声が途切れることが多くなる
・その時は、再読込み、ニコ生を試し、最悪の場合、音声が生きていればよしとする
・ニコニコ動画の生放送 https://www.nicovideo.jp/ →生放送→

《参議院中継のPC用スマホ用URL》
・PC用画面 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
・スマホ用画面 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/sp/index.php

《ストリーミングURLの取得》
・中継HPにある「中継中アイコン」を右クリックして「ショートカットのコピー」で取得できる
・それをWMPやVLCの「メニュー>ファイル>(URLを)開く」へペーストして開くことができる

《動画再生ソフトの多重起動》
・ブラウザだけでも複数の委員会を同時に視聴できる
・お勧めは、Media Player Classic、VLC Media Player、SMPlayer、Firefox(のプラグイン?)
・Gom Playerはスパイソフトとの公的警告があり、お勧めから外しました
・視聴できない環境の場合は、優しい人に期待してレス

《実況向き2chブラウザ》 (API対応などは専ブラスレへ)
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/
・Live5ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等に限られる

《その他の国会中継実況スレ》
・番組ch(NHK)板 http://nhk2.5ch.net/livenhk/
・ニュース実況+板 http://rosie.5ch.net/liveplus/
・streaming実況板 http://rio2016.5ch.net/jasmine/
・ニュース速報 http://hayabusa9.5ch.net/news/
・ニュース速報+板 http://asahi.5ch.net/newsplus/
・ニュー速(嫌儲) http://leia.5ch.net/poverty/
・政治ニュース+ http://fate.5ch.net/seijinewsplus/
・市況1 http://hayabusa9.5ch.net/livemarket1/

《その他の板》
・議員選挙板 http://lavender.5ch.net/giin/
・政治板 http://mevius.5ch.net/seiji/
・地方自治知事板 http://rio2016.5ch.net/mayor/
・政治家語録板 http://matsuri.5ch.net/manifesto/
・東アジアnews+板 http://lavender.5ch.net/news4plus/
・アジア速報+板 http://lavender.5ch.net/news4plusd/
・国際情勢板 http://rio2016.5ch.net/kokusai/

4 : 【東電 84.4 %】 :2020/03/04(水) 14:05:39 ID:2DxW7Q2a.net
前スレより(いつもありがとー

3月4日(水)の審議中継予定

衆議院
09:00 内閣委員会
09:00 厚生労働委員会
09:00 国土交通委員会
10:00 文部科学委員会
12:00 外務委員会
12:10 農林水産委員会
12:10 経済産業委員会

参議院
10:00 予算委員会
 会議に付する案件
  令和二年度一般会計予算(衆議院送付)
  令和二年度特別会計予算(衆議院送付)
  令和二年度政府関係機関予算(衆議院送付)
 質疑者 ※片道方式、[]内は割当時間
  10:00-11:00 [20分] 中西 哲(自由民主党・国民の声)
  11:00-12:00 [20分] 元榮 太一郎(自由民主党・国民の声)
   (休憩)
  13:00-14:15 [25分] 石橋 通宏(立憲・国民.新緑風会・社民)
  13:15-14:24 [ 3分] 福山 哲郎(立憲・国民.新緑風会・社民)
  14:24-15:18 [18分] 森 ゆうこ(立憲・国民.新緑風会・社民)
  15:18-16:03 [15分] 竹谷 とし子(公明党)
  16:03-16:36 [11分] 片山 大介(日本維新の会)
  16:36-17:09 [11分] 倉林 明子(日本共産党)
  17:09-17:18 [ 3分] 田村 智子(日本共産党)

ニコ生
09:00-16:00 【国会中継】衆議院 内閣委員会 〜令和2年 3月4日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv324611361
○大臣所信及び予算説明聴取

09:00-17:00 【国会中継】衆議院 厚生労働委員会 〜令和2年 3月4日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv324611407

09:00-18:00 【国会中継】衆議院 文部科学委員会 〜令和2年 3月4日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv324611437

10:00-24:00 【国会中継】参議院 予算委員会 〜令和2年 3月4日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv324611225

12:00-19:00 【国会中継】衆議院 外務委員会 〜令和2年 3月4日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv324611486
○大臣所信聴取

12:10-19:00 【国会中継】衆議院 経済産業委員会 〜令和2年 3月4日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv324611514
○大臣所信聴取等

5 : 【東電 84.4 %】 :2020/03/04(水) 14:06:55 ID:2DxW7Q2a.net
改めまして、>>1おつー
つ 北海道ロイヤルショコラ

6 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:11:05 ID:eskrtefQ.net
>>1
乙です

7 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:11:34 ID:eskrtefQ.net
外国人労働者のビザについて

8 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:11:46 ID:/3W49CgB.net
杉尾が見えないなぁ
いつもなら汚いヤジで存在感示してるのに


寝込んでるのかな?

9 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:12:25 ID:eskrtefQ.net
>>8
どうも今日はいないようですね…
ほんとに具合でも悪くしたか

10 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:13:10 ID:eskrtefQ.net
石橋おわた…
あーうるさかった
そして関連質疑で陳ピラ…

11 : 【東電 84.5 %】 :2020/03/04(水) 14:14:22 ID:2DxW7Q2a.net
安倍コロナ不況…ねぇ
誰が呼ぶのかしら(棒

12 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:14:36 ID:eskrtefQ.net
陳「街は悲鳴の声が上がっている。アベコロナ不況と近々呼ばれるのは間違いない」

お前がそう思うんならry

13 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:15:01 ID:avr3TfNm.net
安倍晋三記念小学校コロナ布教

14 : 【東電 84.3 %】 :2020/03/04(水) 14:15:19 ID:2DxW7Q2a.net
こういう口汚く罵るおっさんが見たいわけじゃないのよねぇ…

15 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:15:38 ID:3ID11KA/.net
チンコロナ布教

16 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:16:03 ID:eskrtefQ.net
陳「総理いやでしょうが、ここで桜を見る会についてお聞きします」



総理だけじゃなく一般国民もうんざりだわ

17 : 【東電 84.3 %】 :2020/03/04(水) 14:16:05 ID:2DxW7Q2a.net
ミルカイガー
時間があまったらコロナやります
ってさぁ

18 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:16:23 ID:/3W49CgB.net
しかし本当にクズ野党だなぁ

この期に及んで政局狙いの煽りしかやらないんだもんなぁ

19 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:17:37 ID:IK6CMSw0.net
桜ってコロナの件のサクラのことだよね?

政府主導でオリンピック資金とかから予算出して面倒看てるの?

20 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:17:41 ID:eskrtefQ.net
現況でミルカイガーを国会でやってさすがだと思う人と、ばかなの? と思う人のどちらが多かろうな…

21 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:18:52 ID:eskrtefQ.net
陳ピラはミルカイガーがやりたくて3分貰ったのか…

22 : 【東電 84.3 %】 :2020/03/04(水) 14:19:30 ID:2DxW7Q2a.net
>>20
クソだな…と思う人の数も知りたいわ…

23 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:19:56 ID:VAdRO0Hb.net
ぴったり5,000円www

24 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:21:11 ID:eskrtefQ.net
>>22
そう思う人も多そうですね…
いやもういつものことながら呆れる

25 : 【東電 84.2 %】 :2020/03/04(水) 14:21:55 ID:2DxW7Q2a.net
陳は立食パーティー行ったことないんかな

26 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:23:22 ID:CqSBWhZl.net
まさか桜やるとか立憲w
さすがに呆れるわ

27 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:23:46 ID:eskrtefQ.net
ノミホーダイガー

28 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:24:03 ID:/3W49CgB.net
>>23
これ?

立民女子「自民のパーティは5万10万取るのに枝野さんの新春の集いパーティは5000円でお腹一杯食べれる]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1582364205/

29 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:24:35 ID:Z9vkzY+Q.net
自民以上に酷い

30 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:25:35 ID:eskrtefQ.net
>>26
ですよねー
もう正気じゃないとしか

31 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:26:54 ID:cYn31CpE.net
この紙は何?

32 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:27:44 ID:eskrtefQ.net
太郎が何かの資料を読んでる

33 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:27:59 ID:VAdRO0Hb.net
>>28
リンク見れません

34 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:29:13 ID:eskrtefQ.net
陳「立食のほうが高いんですー

…はーくだらね

35 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:29:59 ID:cYn31CpE.net
安住氏が詳しいだろw

36 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:30:28 ID:PtVN1Ah4.net
飲み放題ではないってどういうこと?
定額でどうなってるんだ?

37 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:31:49 ID:VAdRO0Hb.net
>>35
安住は朝食会 

38 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:32:02 ID:eskrtefQ.net
総理「何回も答弁させてもらってるけど、ホテル側から5000円と提示された。明細は事務所には保存してないし、ホテル側は営業上の秘密で提出できない」(要約)

39 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:33:28 ID:eskrtefQ.net
陳「こんな安く料理が提供されるわけがない」

お前がそう思うんならry
いったい何度同じこと言えば気が済むんだこの連中

40 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:34:02 ID:avr3TfNm.net
安倍晋三が答えればコロナの話ができる

41 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:34:07 ID:eskrtefQ.net
もてぎんもうんざりな様子

42 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:35:02 ID:cYn31CpE.net
そもそも、いま出した見積は何?
リークでも入手したのか?

43 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:35:16 ID:JSmG0GCC.net
安倍晋三 アウト

44 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:35:19 ID:eskrtefQ.net
新型コロナに話が移ったようです…

45 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:36:49 ID:eskrtefQ.net
2012年の新型インフルエンザ…

46 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:42:57 ID:eskrtefQ.net
これですね

新型インフル特措法案を閣議決定 施設使用制限要請可能に
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0901L_Z00C12A3CC0000/

47 : 【東電 83.7 %】 :2020/03/04(水) 14:44:51 ID:2DxW7Q2a.net
>>36
たぶん、ビール何本、日本酒何本、ウイスキー(水割り用)何本、ワイン何本とか決まってて、
なくなってもそれ以上は補充しない感じ。
ワインなくなっちゃったから、日本酒はあるからそっち飲もっかなーみたいな。
料理にしても同じで、食べ放題飲み放題みたいになくなれば次々補充するってもんじゃなく、
ローストビーフ800枚用意とはいえ、一切れが一口で食べられる大きさで、
一人が5枚ぐらい取っちゃうと全員は食べられないとか。
お酒と料理のグレードとか量とかホテルにお任せってことだと思う。
まぁ、飲食より懇談中心の集まりならそんなもん。
※あくまでも個人の経験です

48 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:44:58 ID:eskrtefQ.net
新型インフルエンザ等対策特別措置法
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=424AC0000000031

49 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:45:14 ID:3ID11KA/.net
>>46

新型インフルエンザ等対策特別措置法
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=424AC0000000031

50 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:45:39 ID:eskrtefQ.net
>>49
?です

51 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:46:53 ID:bFFFyVJF.net
>>11
>>12
なるほど野党と連動してるマスゴミが取り上げそうだな

52 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:47:09 ID:zy3vocbi.net
>>33
証拠消したつもりでも、猿知恵だねw
http://archive.ph/i7SvI

53 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:47:29 ID:zMgI8VP8.net
陳ピラ今の自分格好いいと思ってそう

54 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:48:26 ID:eskrtefQ.net
>>51
ですね…
こういうフレーズ好きそうだ

55 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:49:45 ID:eskrtefQ.net
>>52
?です
なるほどこれも5000円ですか…

56 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:49:58 ID:uAOsGeEY.net
>>51
消費増税を”無理やり”やらせたのは財務省と、その庇護者の麻生太郎
武漢肺炎の発祥地&全世界に広めたのは中国
どっちも総理は関係ないですね
ただ、財務省だけは絶対に許しちゃいけないですわ
奴らは自分の利益(天下り先など)を確保するためと省益のために日本国民を生贄にしているんですから

57 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:49:59 ID:3ID11KA/.net
これから、ゆうこりんなのに警察から呼び出された

あー残念だ

58 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:50:05 ID:eskrtefQ.net
ハナクソがわめいてる…

59 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:50:44 ID:eskrtefQ.net
そして唐揚げもわめく…

60 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:51:55 ID:eskrtefQ.net
金子さんも大変だな…

61 : 【東電 83.4 %】 :2020/03/04(水) 14:51:56 ID:2DxW7Q2a.net
>>52
消せば増えるの法則がw

62 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:52:20 ID:6gA/9fWk.net
民主党時代のインフル特措法は欠陥法として当時から批難されてました
改良しないと使い物にならないのよ



感染症学会、新型インフルエンザ特措法の問題点を議論
2012/10/13
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/pandemic/topics/201210/527229.html

日本感染症学会は10月12日、第61回東日本地方会学術集会において緊急討論を開催した。
テーマは、今年5月に公布となった「新型インフルエンザ等対策特別措置法」の問題点。
参加者からは、鳥インフルエンザH5N1ウイルスのパンデミック化を過大評価している、
H5N1亜型については現時点で世界中の感染症の専門家らはパンデミックの最有力候補とは見ていない、
新感染症とインフルエンザへの対応が整理されていない、
プレパンデミックワクチン接種が既成事実化している、などの手厳しい指摘が相次いだ。

(略)

総じて、感染症専門家の目から見てこれだけ多くの問題のある法律が、なぜ成立したのかと疑問視する声がほとんどだった。
フロアからは「専門学会としてきちっとした対応をすべき」との意見も出されたが、
渡辺氏と菅谷氏の両座長は今後、学会としての意見表明を検討したいとまとめ、討論会を締めくくった。

63 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:53:19 ID:eskrtefQ.net
>>57
なんと…
乙でしたーノシ

64 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:54:09 ID:eskrtefQ.net
>>62
こういうこともなかったことにしたいんだろうね…民進系は

65 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:55:28 ID:eskrtefQ.net
総理もあそーさんもてぎんとなにかお話中

66 : 【東電 83.4 %】 :2020/03/04(水) 14:55:35 ID:2DxW7Q2a.net
>>57
お、おつー(´・ω・`)ノシ

67 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:56:39 ID:eskrtefQ.net
「一瞬だけ休憩にしてもらって」
金子「そんな…」

68 : 【東電 83.4 %】 :2020/03/04(水) 14:56:48 ID:2DxW7Q2a.net
R4さんの窓開けなさいよが続いております…

69 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:57:20 ID:6gA/9fWk.net
>>64
原グチェとかツイッターで何度も指摘されてるのに
聞く耳もたないんだもんなぁ

70 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:57:21 ID:eskrtefQ.net
金子「じゃあ十分休憩」

えー

71 : 【東電 83.4 %】 :2020/03/04(水) 14:57:29 ID:2DxW7Q2a.net
3時5分に再開…休憩…

72 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:57:30 ID:uAOsGeEY.net
>>64
無かった事にして葬るなら、まだ人間らしい部分があるけど、
ミンス系やパヨクは「記憶を改竄して、自分達は素晴らしいことをやった」と言う風に思い込み、
それを周囲に吹聴してまわるから始末に負えませんわ

73 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:58:07 ID:eskrtefQ.net
再開
金子「暫時休憩。三時五分に再開します」

休憩…@予算委

なんなんだこれ…

74 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:59:27 ID:eskrtefQ.net
>>69
まるで成長していない…(aa略)ですよねほんとに…

75 :無記名投票:2020/03/04(水) 14:59:58 ID:uAOsGeEY.net
>>68
そして窓を全開にして風が入ってくると
レンフォー「寒い!なんで窓を開けたんだ!」と怒鳴り散らすでしょう

76 :無記名投票:2020/03/04(水) 15:02:50 ID:eskrtefQ.net
>>72
ほんとに本来国会にこさせちゃいけない連中ですよね…
こんなこと言ったらいけないんだろうけど、あれらに票を入れたり支援したりする人の気持がわかりません…

77 :無記名投票:2020/03/04(水) 15:04:13 ID:8iI3tVs+.net
速報でたね
習キンペー訪日延期

78 :無記名投票:2020/03/04(水) 15:05:12 ID:eskrtefQ.net
予算委映像来た

79 :無記名投票:2020/03/04(水) 15:05:30 ID:eskrtefQ.net
>>77
おややはり…
情報?です

80 :無記名投票:2020/03/04(水) 15:05:47 ID:uAOsGeEY.net
>>76
日本の場合は帰化できた瞬間から選挙全般に関われる現行制度が問題かと
白眞勲は言うに及ばず、ツルネン・マルテイなんてのも帰化してすぐに議員に立候補できてますしね
他にも東京都の区議に立候補したけど落選した李小牧とか・・・

81 : 【東電 83.0 %】 :2020/03/04(水) 15:08:08 ID:2DxW7Q2a.net
>>73
おやつタイムが欲しかったのかな(´・ω・`)

82 : 【東電 83.0 %】 :2020/03/04(水) 15:08:25 ID:2DxW7Q2a.net
>>77
??

83 :無記名投票:2020/03/04(水) 15:08:34 ID:eskrtefQ.net
>>80
帰化したらすぐに選挙権・被選挙権与えるのも考えものということですね…
そういやサポーターとやらは国籍問わないという話だったね民進系は

84 :無記名投票:2020/03/04(水) 15:09:01 ID:eskrtefQ.net
>>81
たしかにそういう時間w

85 :無記名投票:2020/03/04(水) 15:09:37 ID:eskrtefQ.net
三時五分すぎたけどはじまりません予算委…

86 :無記名投票:2020/03/04(水) 15:10:28 ID:eskrtefQ.net
金子委員長は来ない…まだ理事会か

87 :無記名投票:2020/03/04(水) 15:10:33 ID:uAOsGeEY.net
>>81
>>84
どうぞw
っ https://croissant-online.jp/wp-content/uploads/2019/02/CR_MG_6904-20190203105900-630x473.jpg

88 :無記名投票:2020/03/04(水) 15:11:35 ID:eskrtefQ.net
>>87
これはおいしそうw
いただきまーす

かわりにお茶をどぞ 旦

89 :無記名投票:2020/03/04(水) 15:13:14 ID:eskrtefQ.net
しかし予算委再開しないね
きょうもまた日程が大幅に狂ってる…

90 : 【東電 83.2 %】 :2020/03/04(水) 15:14:02 ID:2DxW7Q2a.net
>>87
あんこスキスキー
横取り(・∀・)つ旦

91 : 【東電 83.2 %】 :2020/03/04(水) 15:14:35 ID:2DxW7Q2a.net
やっといんちょ北

92 :無記名投票:2020/03/04(水) 15:15:22 ID:Lg13JKFS.net
まだ陳哲郎?

93 : 【東電 82.6 %】 :2020/03/04(水) 15:15:25 ID:2DxW7Q2a.net
再開

94 :無記名投票:2020/03/04(水) 15:15:39 ID:eskrtefQ.net
やっと予算委再開…

95 : 【東電 82.6 %】 :2020/03/04(水) 15:16:22 ID:2DxW7Q2a.net
>>92
持ち時間3分のクセにね(´・ω・`)

96 :無記名投票:2020/03/04(水) 15:17:38 ID:dxildeUu.net
新型(以下略)改正案にさっそく始まってます


「最長2年の緊急事態宣言」可能に 法改正目指す
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200304-00000025-ann-pol


山口二郎@260yamaguchi
緊急事態宣言に強制力を持たせるための法改正は拙速。
今回の新型コロナウィルス対策における政府の意思決定、政策実施を検証し、法律的な不備があったかどうかを明らかにするのが先。
権力を恣にする暗愚の宰相に危険な武器を与えてはならない。

f_obiwan@f_obiwan
このために、北海道知事にやらせたな。
2年という長期間、行動制限=「人権と主権の制限」をすると言うのか?
馬鹿も休み休みにしろ。
国民は、全て自分の金儲けと権力欲のために行動する人間に、こんな憲法違反を許していいのか

室井佑月@YuzukiMuroi
最長2年ってどういうこと? それほど深刻だってこと? それともあたしたちの人権を剥奪したい理由があって? 誰かわかる人、教えてくんろ。

すず@GALSHofficial
〈最悪な予想はこうです。〉
?「新型インフルエンザ等対策措置法」の法改正をしてくる、その際、憲法違反の内容を盛り込む→
?国民が反対→
?コロナ対応が改善した報道→
?報道をみた国民が?で反対した国民を否定的に見始める→
?憲法改正の投票で「緊急事態条項」が可決→
?独裁可能な国

国民の生活が第一 PCR検査して@hiyochann
これ、いますごく大事です!
全てのみなさんに理解してほしい。
本当に大事なことなんです。
緊急事態宣言:国民の行動を一時的に制限するもの
緊急事態条項:国の統治権を一時的に軍に移すもの
       →立法、司法、行政を軍に移すもの
       →軍事政権となる(戦時中)

97 :無記名投票:2020/03/04(水) 15:17:53 ID:eskrtefQ.net
陳ピラはいつになったらおわるのか…

98 : 【東電 82.6 %】 :2020/03/04(水) 15:18:09 ID:2DxW7Q2a.net
不思議な残り方だ…

99 :無記名投票:2020/03/04(水) 15:18:46 ID:eskrtefQ.net
陳「バアタリテキナー

100 :無記名投票:2020/03/04(水) 15:19:28 ID:eskrtefQ.net
適用できないというより使えるかどうかであってね…

総レス数 1006
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200