2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1898

1 :無記名投票:2020/04/02(木) 21:48:59.45 ID:KHOTwLLe.net
第201回国会(常会):令和2年1月20日から6月17日までの150日間です。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1897
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1585621461/

◆過去の会期(前年分まで)
【第200回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1874
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1578644842/
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1862(第199回国会(臨時会)会期令和元年8月1日から5日間)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1567916616/
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1860
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1563720207/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://w.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・900-950を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない

349 :無記名投票:2020/04/03(金) 15:19:53 ID:H9R6lT8F.net
本多「あのダメ役所の文科省」

…なんかあだっちーの芸風真似るつもりかな

350 :無記名投票:2020/04/03(金) 15:21:11 ID:8H6uk+Se.net
>>329
1カ国に依存しない強靭なサプライチェーン構築を支援=安倍首相
https://jp.reuters.com/article/abe-supplychain-idJPKBN21L05A
安倍晋三首相は3日の参院本会議(訂正)で、価格競争力の低い製品の
海外生産が進んだ結果、マスクや防護服も海外依存度が高くなったと指
摘し、「経済や保険衛生、安全保障上必要な部品や素材は、価格競争力
で左右されない安定供給体制が重要」と強調した。

その上で「1カ国に依存しない強靭なサプライチェーンの構築を支援する」と述べた。

351 : 【東電 76.4 %】 :2020/04/03(金) 15:21:15 ID:jq0lvZTh.net
人間がもってる免疫力、血を綺麗にすることで助かる
えくも増産の話も聞いてるが、えくもを扱える人とのバランスはどうなる
かなりの研修が必要 動かす人がいなければ医療破壊 いざという時の話だがby下条

352 : 【東電 76.4 %】 :2020/04/03(金) 15:22:52 ID:jq0lvZTh.net
>>350
大事!これ大事!
安けりゃいいじゃなくて、こういうこと考えて買いたいね!

353 : 【東電 76.4 %】 :2020/04/03(金) 15:24:47 ID:jq0lvZTh.net
>>352
トイレットペーパーだって国産がほとんどだから、すぐに在庫復活したし。

354 :無記名投票:2020/04/03(金) 15:26:31 ID:H9R6lT8F.net
>>350
ほうほう…?です

355 :無記名投票:2020/04/03(金) 15:26:51 ID:H9R6lT8F.net
本多おわた
重徳@安保

356 : 【東電 75.9 %】 :2020/04/03(金) 15:27:39 ID:jq0lvZTh.net
おら元気だぞ〜
下条さんちょいちょいいおかしいwww
けど聞きやすいわかりやすい(`・ω・´)

357 :無記名投票:2020/04/03(金) 15:29:15 ID:or8m/20e.net
>>343
米からの輸入もあるから
止ってるかもな
中国ほどの力尽くな止め方でなくてもさ

358 : 【東電 76.3 %】 :2020/04/03(金) 15:31:04 ID:jq0lvZTh.net
委員会でやることで議事録に残る
高層ビル等の空調が危険危険by下条

359 :無記名投票:2020/04/03(金) 15:31:11 ID:H9R6lT8F.net
換気の話@厚労

360 :無記名投票:2020/04/03(金) 15:31:15 ID:NZr+fV+R.net
使いまわしのできる布マスクが全家庭に配られると
マスクの資産的価値が下がるんだよね
もちろん需要は変わらないんでメーカーが困ることはない

全家庭に配られることで「国民全体のマスクの普及率」が上がる
今までマスクをつけないで出歩いていた人たちがマスクをつけるようになる
これがデカい

「服を買いに行くのに着ていく服がない!」じゃないが
「外出するのに付けていくマスクがない!」ことはなくなる

そしておそらくマスクに同封されるであろう「新型コロナについての注意」パンフレット
これを読んでもらうことで更に注意喚起と情報の周知が望めるでしょうねえ

361 :無記名投票:2020/04/03(金) 15:33:04 ID:NZr+fV+R.net
>>360
マスクの資産的価値が下がるんで
投機目的や、「集めるのが趣味」だったような人たちが
行列してまでマスク買おうとする流れを少しでも緩める狙いもあるでしょうね

362 :無記名投票:2020/04/03(金) 15:34:21 ID:H9R6lT8F.net
稲富修二@厚労

363 : 【東電 76.4 %】 :2020/04/03(金) 15:35:06 ID:jq0lvZTh.net
厚労省のみなさん、体に気を付けてがんばってください
下条おわた
面白かったしわかりやすかったし良かった

→稲富@厚労

364 :無記名投票:2020/04/03(金) 15:36:20 ID:H9R6lT8F.net
>>360
なるほど…?です
二枚だけかと文句たれる人は、そのあたりには気づかないわけか

365 :無記名投票:2020/04/03(金) 15:36:43 ID:wObPWqVT.net
テョンみは要らない

366 :無記名投票:2020/04/03(金) 15:37:25 ID:wObPWqVT.net
誤爆すみません

367 : 【東電 76.4 %】 :2020/04/03(金) 15:37:31 ID:jq0lvZTh.net
>>360
パンフレットが同封されてたら、
下条さんが言ってた、おじーちゃんおばーちゃんにも情報が行くね(・∀・)

368 :無記名投票:2020/04/03(金) 15:38:56 ID:H9R6lT8F.net
サイバー攻撃の話@安保

369 : 【東電 76.7 %】 :2020/04/03(金) 15:40:38 ID:jq0lvZTh.net
>>366
ええよええよー
確かにいらないw

370 :無記名投票:2020/04/03(金) 15:41:25 ID:oG94mHVS.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200403/k10012366431000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
>一定の水準まで所得が減少した世帯に対し、1世帯当たり、30万円を給付することで一致しました。

371 :無記名投票:2020/04/03(金) 15:43:55 ID:or8m/20e.net
>>370
おっほ
空き室のリフォームが出来るわ
いつもは念入りな掃除だけで済ましてたけど

372 : 【東電 76.7 %】 :2020/04/03(金) 15:44:42 ID:jq0lvZTh.net
>>370
?
けっこうな金額が提示されたねー
最大にしなくていいんかね(´・ω・`)

373 :無記名投票:2020/04/03(金) 15:46:03 ID:H9R6lT8F.net
>>370
?です

374 :無記名投票:2020/04/03(金) 15:47:09 ID:oG94mHVS.net
>>371
>一定の水準まで所得が減少した世帯に対し
なので大半の世帯は対象外かと

375 :無記名投票:2020/04/03(金) 15:49:50 ID:H9R6lT8F.net
太郎「自衛隊の情報収集は、関係法令の範囲内で行ってる」

376 :無記名投票:2020/04/03(金) 15:51:20 ID:H9R6lT8F.net
重徳「サイバー攻撃にどっかの国または国に準ずる組織がやってたらどうするか」
太郎「サイバーだけではなくいろんな情報得て判断する」(要約)

377 :無記名投票:2020/04/03(金) 15:54:22 ID:or8m/20e.net
>>374
ガックシだ

378 : 【東電 76.6 %】 :2020/04/03(金) 15:55:01 ID:jq0lvZTh.net
雇用調整助成金等の手続きの話から新型コロナの話へ@厚労

379 : 【東電 76.5 %】 :2020/04/03(金) 15:57:41 ID:jq0lvZTh.net
院内感染と病院から病院への連鎖…

380 : :2020/04/03(金) 16:00:57.04 ID:jq0lvZTh.net
すぐに経営が立ち行かなくなるとは思いませんが…
365日24時間救急閉じることになる やる気があればあるほどリスクを背負うことになる
看護師さんのお子さんが預かってもらえなくなるという風評被害

381 :無記名投票:2020/04/03(金) 16:01:44.33 ID:H9R6lT8F.net
屋良@安保

382 :無記名投票:2020/04/03(金) 16:02:27.59 ID:H9R6lT8F.net
屋良も新型コロナ…米軍感染の事

383 : :2020/04/03(金) 16:03:06.20 ID:jq0lvZTh.net
いつもはギャーギャーワーワーで苦手な厚労なのに、
山井や大西、大串だの柚木だのがいないとこんなに聞きやすいものなのか…(´・ω・`)

384 :無記名投票:2020/04/03(金) 16:05:30.20 ID:H9R6lT8F.net
沖縄県における新型コロナウイルス感染症発生状況
https://www.pref.okinawa.jp/site/hoken/chiikihoken/kekkaku/covid19_hasseijoukyou.html

>令和2年4月2日14時現在の状況

感染者数 9名
県内検査状況 累計 400名
うち陽性  9名(上記感染者)
うち陰性 391名

385 : :2020/04/03(金) 16:05:51.06 ID:jq0lvZTh.net
新型コロナの感染、当初は山(ピーク)を低くすること後ろへずらすこと
これは一定の効果があったと思う が、今、わが国はこのどこにいるのか

386 :無記名投票:2020/04/03(金) 16:06:44 ID:H9R6lT8F.net
>>383
普段あれらが、どれだけ厚労で騒いでるかがわかりますな…

387 :無記名投票:2020/04/03(金) 16:10:39 ID:H9R6lT8F.net
屋良「米軍基地内の感染者の情報もっとだせ。国民が不安に思う」
もて「米軍基地内で危機的状況にあるとはみてない」(要約)

388 : 【東電 76.7 %】 :2020/04/03(金) 16:13:38 ID:jq0lvZTh.net
医療の流れの中のPCR検査と疫学調査の中でのPCR検査と

389 : 【東電 76.7 %】 :2020/04/03(金) 16:14:07 ID:jq0lvZTh.net
>>386
必要な議員、いらない議員がよくわかりますな…(´・ω・`)

390 :無記名投票:2020/04/03(金) 16:15:09 ID:H9R6lT8F.net
>>389
ですな
厚労ももう少し委員の入れ替えあってもいいと思う

391 :無記名投票:2020/04/03(金) 16:15:52 ID:H9R6lT8F.net
屋良「日本ではいつから安全保障いこーる軍事と思うようになったのか」(要約)

392 :無記名投票:2020/04/03(金) 16:18:13 ID:H9R6lT8F.net
屋良「防衛大学校では普遍的定義の欠如と説明してる。時代や状況によって安全保障の定義は変わるという」(要約)

393 : 【東電 77.1 %】 :2020/04/03(金) 16:21:04 ID:jq0lvZTh.net
緊急事態宣言 土地家屋を臨時医療施設として使用できるの件@厚労
ホテル、マンション、賃貸アパート、宿舎なども使用できるか

394 :無記名投票:2020/04/03(金) 16:21:05 ID:H9R6lT8F.net
ヘノコガー@安保

395 : 【東電 77.1 %】 :2020/04/03(金) 16:22:12 ID:jq0lvZTh.net
法律上使用できるが適切な判断が必要by宮下大臣
稲富おわた

→宮本徹@厚労

396 :無記名投票:2020/04/03(金) 16:22:19 ID:H9R6lT8F.net
共産宮本@厚労

397 : 【東電 77.1 %】 :2020/04/03(金) 16:22:39 ID:jq0lvZTh.net
待機要請を受けた人の件

398 :無記名投票:2020/04/03(金) 16:23:19 ID:H9R6lT8F.net
シェルターに駆け込む…

399 : 【東電 77.1 %】 :2020/04/03(金) 16:24:06 ID:jq0lvZTh.net
待機要請者のホテルの確保、費用、支援が必要ダー
緊急事態宣言で営業停止した場合のこと
映画館など休業手当を払うべきなのか

400 :無記名投票:2020/04/03(金) 16:24:44 ID:H9R6lT8F.net
米軍の佐賀空港利用の事@安保

401 :無記名投票:2020/04/03(金) 16:25:48 ID:H9R6lT8F.net
屋良おわた
あかいねせいけん@安保

402 : 【東電 76.8 %】 :2020/04/03(金) 16:26:00 ID:jq0lvZTh.net
不可抗力な場合は必要ないが事前の契約による
労働者の不利益にならないように
解雇しないで雇用を継続する場合は助成金などがでるby答弁

403 :無記名投票:2020/04/03(金) 16:26:07 ID:H9R6lT8F.net
最初からヘノコガー@安保

404 : 【東電 76.8 %】 :2020/04/03(金) 16:27:55 ID:jq0lvZTh.net
あくまでも要請 個別な判断が必要by加藤大臣

405 : 【東電 76.7 %】 :2020/04/03(金) 16:30:51 ID:jq0lvZTh.net
緊急事態宣言してなんの補償もないっておかしいでしょ!by宮本
あのさぁ

406 :無記名投票:2020/04/03(金) 16:30:54 ID:H9R6lT8F.net
国が出した見積もりが気に入らないせいけん

407 :無記名投票:2020/04/03(金) 16:32:39 ID:H9R6lT8F.net
>>405
宮本も人の話を聞かない手合いだぬ…
「全部補償は無理」って総理が何度も言ってんのに

408 :無記名投票:2020/04/03(金) 16:33:24 ID:H9R6lT8F.net
せいけん「辺野古の工期がフンダララ

409 :無記名投票:2020/04/03(金) 16:34:25 ID:H9R6lT8F.net
せいけんはヘノコガーで通すつもりか…

410 : 【東電 76.5 %】 :2020/04/03(金) 16:35:10 ID:jq0lvZTh.net
不可抗力では必要ではないって言った!言った!by宮本
だがしかし、ってそのあとにあれこれあれこれ説明してもらっただろ…(´・ω・`)

411 :無記名投票:2020/04/03(金) 16:35:56 ID:H9R6lT8F.net
新型コロナ出てきました…ただし在日米軍での例@安保

412 :無記名投票:2020/04/03(金) 16:37:52 ID:H9R6lT8F.net
せいけん「日本国内でとられる措置は在日米軍内でもとられるべきではないか」
もて「そう思う」(要約)

413 :無記名投票:2020/04/03(金) 16:39:52 ID:H9R6lT8F.net
もて「感染症が発見された場合、直ちに日本政府に届け出がなされることになってる」(要約)

414 : 【東電 77.1 %】 :2020/04/03(金) 16:40:53 ID:jq0lvZTh.net
宮本はさっきから金金金金…だぬ(´・ω・`)

415 :無記名投票:2020/04/03(金) 16:41:10 ID:wfsWIAWM.net
>>405
>>407
というか全額補償してたらいくら日本でも素寒貧になるのがわからないんですかねぇ?
昔の人達はいざというときのためにそこそこ貯えるようにしてたけど、
共産党を信奉するような者たちは貯蓄という概念が抜け落ちてるんですかねぇ?

416 :無記名投票:2020/04/03(金) 16:45:55 ID:H9R6lT8F.net
せいけん「在日米軍の直近の感染状況は」
「三月三十日、それを明らかにするのは安全保障上問題ありとして発表している。必要な情報は聞いてる」(要約)

417 :無記名投票:2020/04/03(金) 16:48:41 ID:H9R6lT8F.net
>>415
共産含めた特定野党は、自分たちのシンパにより多くカネバラまきたいために補償がフンダララっていってんのかと疑われますね…
ハナクソがよく「今だけカネだけ自分だけ」といって政権攻撃してるけど、まさしくおまいらの事だろうと

418 :無記名投票:2020/04/03(金) 16:52:56 ID:H9R6lT8F.net
せいけんおわた

太郎より法案説明@安保

419 :無記名投票:2020/04/03(金) 16:54:13 ID:H9R6lT8F.net
説明おわり

散会@安保

420 :無記名投票:2020/04/03(金) 16:55:07 ID:H9R6lT8F.net
宮本おわた

維新藤田@厚労

421 : 【東電 76.7 %】 :2020/04/03(金) 16:55:35 ID:jq0lvZTh.net
→藤田文武(維新@厚労

422 : 【東電 76.7 %】 :2020/04/03(金) 16:55:54 ID:jq0lvZTh.net
厚労省の働きについて

423 :無記名投票:2020/04/03(金) 16:56:13 ID:H9R6lT8F.net
藤田「日ごとに新型コロナの脅威が大きくなってる。そして厚労省のみなさんの負担も大きくなってる」

424 :無記名投票:2020/04/03(金) 16:56:51 ID:H9R6lT8F.net
生きながら人生の墓場に入った…

425 : 【東電 76.7 %】 :2020/04/03(金) 16:57:18 ID:jq0lvZTh.net
>>415
今はみんながそれぞれ我慢の時だと思うんだけど、
欲しがりません勝つまでは…軍靴の音ガーに繋げちゃうんですかね(´・ω・`)

426 :無記名投票:2020/04/03(金) 16:58:03 ID:H9R6lT8F.net
質問通告か…

427 : 【東電 76.7 %】 :2020/04/03(金) 16:58:05 ID:jq0lvZTh.net
委員会数と質問数

428 : 【東電 76.7 %】 :2020/04/03(金) 16:58:50 ID:jq0lvZTh.net
質問者数と質問数と答弁数

429 :無記名投票:2020/04/03(金) 16:59:17 ID:H9R6lT8F.net
すごい数だぬ…

430 :無記名投票:2020/04/03(金) 17:00:49 ID:H9R6lT8F.net
藤田「いつもと比べて多いか少ないか」
「明確には言えないけど、今年の二月三月は新型コロナに関して多くの質問をいただいてる。そんなに変わらないかと」(要約)

431 :無記名投票:2020/04/03(金) 17:01:49 ID:H9R6lT8F.net
合同ヒアリング…

432 : 【東電 76.9 %】 :2020/04/03(金) 17:05:38 ID:jq0lvZTh.net
通告で概要のみをいただく…
それは通告と言っていいのか…(´・ω・`)

433 :無記名投票:2020/04/03(金) 17:05:48 ID:H9R6lT8F.net
藤田「深夜残業が招待化してると聞いたがほんとか?」
橋本副大臣「霞が関ではナンバーワンの作業量といわれてる。深夜も仕事してる。通告遅くなるとそれだけあとにずれてくる。想定問答とかもつくる。新型コロナのこと相談するのも、質疑は昼なので遅くなる」(要約)

434 :無記名投票:2020/04/03(金) 17:08:02 ID:H9R6lT8F.net
藤田「改善法として、質問通告数制限、空振りになった質問数の分析、答弁者の出入りの自由化など提言がある」(要約)

435 : 【東電 76.9 %】 :2020/04/03(金) 17:08:29 ID:jq0lvZTh.net
PCタブレット等の使用のメリット

436 :無記名投票:2020/04/03(金) 17:09:08 ID:H9R6lT8F.net
藤田「さっさと出してくれの一言だと思います」

ですよねー

437 : 【東電 76.9 %】 :2020/04/03(金) 17:09:43 ID:jq0lvZTh.net
前倒しでスケジュールを決めることが質の高い質疑時間となる
なるほどー

438 :無記名投票:2020/04/03(金) 17:11:49.96 ID:H9R6lT8F.net
まぁ通告書はなるべく細かく出すべきとは思う…
「××について全般」とか何を調べればいいかわからんだろ…

439 :無記名投票:2020/04/03(金) 17:12:47.71 ID:H9R6lT8F.net
テレワークについて

440 : :2020/04/03(金) 17:12:54.45 ID:jq0lvZTh.net
>>438
そしたら速記止めボーナスもらえなくなっちゃうね(´・ω・`)

441 :無記名投票:2020/04/03(金) 17:13:54.96 ID:H9R6lT8F.net
>>440
たしかにw
ほんとに党で手当てでも出てるのかって思えるくらい止めるよねー

442 :無記名投票:2020/04/03(金) 17:15:11.31 ID:uAUvjdYZ.net
文化放送で先日午前中に伝えられたが、昨日4月2日に緊急事態宣言に踏み切ると総理が決断したが、財務省が日経平均株価が大暴落すると猛烈に抗議して、その決断が鈍ってしまったのが現状だとのことだ。
(緊急事態宣言 4月2日でネット検索すると、検索結果ゼロだった理由がこれでした)

財務省や安倍政権は、赤木さんを殺すだけに留まらず、日本国民の命を、平気で危険に晒す決断をする。危険に晒すというよりも、殺しに掛かっているとも言える現状だ。
人殺し犯罪オンパレード安倍政権、年金泥棒厚労省、赤木さんを殺すだけではない腐れ財務省による殺人計画だ。


安倍晋三は、人の命よりアベノミスクが崩壊する緊急事態宣言を出さない決断をした! まさに見殺しの決断をしたのだ!!! 緊急事態宣言をしようとすると、もはやモリカケ犯罪の安倍の証拠を出すぞ!と財務省に脅されている可能性も有りだ!!!

443 :無記名投票:2020/04/03(金) 17:17:01.27 ID:H9R6lT8F.net
藤田議員おわり

散会@厚労

444 :無記名投票:2020/04/03(金) 17:18:25.18 ID:H9R6lT8F.net
今週の国会もこれで終了…

では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

445 : :2020/04/03(金) 17:18:30.10 ID:jq0lvZTh.net
藤田くん
保健体育教師→スポーツマネジメント関連のベンチャー企業→独立し会社設立
https://fumitakefujita.com/
なるほど合理的な考えも納得w

446 : :2020/04/03(金) 17:18:44.14 ID:jq0lvZTh.net
でわ、おつでしたーノシ

447 :無記名投票:2020/04/03(金) 18:41:07 ID:yUvvbiFw.net
19:30-20:54 BS-TBS 報道1930
テーマ「『2、3週間で平和が崩壊?』東京医師会が医療危機の可能性を警告!」
ゲスト:佐藤正久(前外務副大臣、自民党参院議員)、
    松本哲哉(日本環境感染症学会副理事長、国際医療福祉大学医学部主任教授)
中継:尾?治夫(東京都医師会長)

20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『コロナショックの世界 日本経済【生命線】は 米中韓はどう変わる?』
ゲスト
林芳正 参議院議員 元文部科学大臣
真田幸光 愛知淑徳大学教授
鈴置高史 元日本経済新聞編集委員

448 :無記名投票:2020/04/03(金) 20:05:24.69 ID:jlD/pg6v.net
>>442
「緊急事態宣言 2月2日」「緊急事態宣言 3月2日」でも検索結果ゼロだった理由は?

449 :無記名投票:2020/04/03(金) 20:56:12.99 ID:uAUvjdYZ.net
文化放送で先日午前中に伝えられたが、昨日4月2日に緊急事態宣言に踏み切ると総理が決断したが、財務省が日経平均株価が大暴落すると猛烈に抗議して、その決断が鈍ってしまったのが現状だとのことだ。
(緊急事態宣言 4月2日でネット検索すると、検索結果ゼロだった理由がこれでした)

財務省や安倍政権は、赤木さんを殺すだけに留まらず、日本国民の命を、平気で危険に晒す決断をする。危険に晒すというよりも、殺しに掛かっているとも言える現状だ。
人殺し犯罪オンパレード安倍政権、年金泥棒厚労省、赤木さんを殺すだけではない腐れ財務省による殺人計画だ。


安倍晋三は、人の命よりアベノミスクが崩壊する緊急事態宣言を出さない決断をした! まさに見殺しの決断をしたのだ!!! 緊急事態宣言をしようとすると、もはやモリカケ犯罪の安倍の証拠を出すぞ!と財務省に脅されている可能性も有りだ!!!

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200