2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1900

1 :無記名投票:2020/04/13(月) 10:11:41 ID:aAkfg4Nc.net
第201回国会(常会):令和2年1月20日から6月17日までの150日間です。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/

前スレ
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1899
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1586221742/

◆過去の会期(前年分まで)
【第200回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1874
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1578644842/
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1862(第199回国会(臨時会)会期令和元年8月1日から5日間)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1567916616/
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1860
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1563720207/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://w.atwiki.jp/kokkailive/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・900-950を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない

530 : 【東電 77.6 %】 :2020/04/14(火) 15:01:04 ID:h+oS8DRH.net
>>529
理×
料理〇

531 : 【東電 77.6 %】 :2020/04/14(火) 15:01:15 ID:h+oS8DRH.net
経産はじまた

532 :無記名投票:2020/04/14(火) 15:01:28 ID:9ymXTwGW.net
経産再開
午後も参考人より意見聴取

533 : 【東電 77.6 %】 :2020/04/14(火) 15:02:35 ID:h+oS8DRH.net
参考人さんもマスク@経産

534 :無記名投票:2020/04/14(火) 15:02:37 ID:9ymXTwGW.net
森川参考人@経産

535 :無記名投票:2020/04/14(火) 15:02:53 ID:9ymXTwGW.net
説明おわり、散会@厚労

536 :無記名投票:2020/04/14(火) 15:03:21 ID:9ymXTwGW.net
5G、4Gの話…

537 : 【東電 77.6 %】 :2020/04/14(火) 15:04:50 ID:h+oS8DRH.net
5G、日本は遅れてると言われるが私はそうは思わない
わざわざ急いでやる必要はないというのが日本のスタンスだったのでは
4Gに毛が生えた程度の5Gよりは長いスパンで進めていってもらいたい

538 : 【東電 77.9 %】 :2020/04/14(火) 15:07:11 ID:h+oS8DRH.net
インフラが敷かれて、使い倒すことによって新しいものが生まれてくる
5Gもまず見守ってほしい
多くの経営者がデジタルに対してガラッと意識が変わった
地方の中小企業の方々も前向きに見てくれるようになった
この流れをこの先もサポートしていきたい
新たなビジネスが必ず生まれてくる

539 : 【東電 77.9 %】 :2020/04/14(火) 15:09:01 ID:h+oS8DRH.net
提供側と使う側 提供側としては
4Gでも今わが国は強い産業を持ってる
5Gだとさらに競争力のあるものが生まれてくるはず サポートしたい
一方日本の遅れてるもの
ソフトウェアで制御していくこと 新しい可能性が開く

540 :無記名投票:2020/04/14(火) 15:09:17 ID:9ymXTwGW.net
午後の経産の議題

特定高度情報通信技術システムの開発供給及び導入の促進に関する法律案、だそうです

541 :無記名投票:2020/04/14(火) 15:10:24 ID:9ymXTwGW.net
東大の先生か…工学系研究科教授とな

542 :無記名投票:2020/04/14(火) 15:10:58 ID:9ymXTwGW.net
5Gに対して攻めの意識…

543 : 【東電 77.4 %】 :2020/04/14(火) 15:11:13 ID:h+oS8DRH.net
使う側
現場での機転 5G使ったらAI使ったらIOT使ったらどうかわるのか
5Gの土俵に上がる
新型コロナでのテレワーク 新しい気づきが得られている
5Gも使うことによって新しい気づきが生まれる
前向きに使っていただくことが重要
使う側がこういうサービスがほしいということになっていく
与えられるだけでなく、自分らが使い倒していくんだという思い

544 :無記名投票:2020/04/14(火) 15:12:19 ID:9ymXTwGW.net
森川「洗濯機が現れて我々の衛生観念は変わった。5Gも同じ」

545 :無記名投票:2020/04/14(火) 15:12:39 ID:9ymXTwGW.net
伊藤参考人

546 : 【東電 77.4 %】 :2020/04/14(火) 15:12:41 ID:h+oS8DRH.net
洗濯機 家事の重労働を減らすデバイス
それだけでなく衛生観念が変わった
毎日洗濯することにより衣料の市場も増えた
誰も思ってなかったことだが変化が起きた
5Gもそうなっていってほしい

547 :無記名投票:2020/04/14(火) 15:13:24 ID:9ymXTwGW.net
ファイア・アイ株式会社…

548 :無記名投票:2020/04/14(火) 15:14:58 ID:9ymXTwGW.net
悪者が優位に立ってると

549 :無記名投票:2020/04/14(火) 15:15:53.73 ID:9ymXTwGW.net
ファイア・アイ株式会社
会社概要
https://www.fireeye.jp/company/overview.html

550 : :2020/04/14(火) 15:16:36.47 ID:h+oS8DRH.net
サイバーセキュリティの件
家の戸締り用心をちゃんとしてれば泥棒は入らないのと同じ
5Gとかドローンに限らない 今も同じ
それがまだ間に合っていない
悪者に対処するまた逃げて追いかける いたちごっこ
5Gはいたちごっこにすらなってない 危ない状況にある
今より情報を盗むことが容易になる

551 : :2020/04/14(火) 15:17:55.20 ID:h+oS8DRH.net
中国があちこちに5Gを売り込むわけですなぁ…(´・ω・`)

552 :無記名投票:2020/04/14(火) 15:19:15.27 ID:9ymXTwGW.net
伊東「いままでは機材が故障した時に交換してた、テレビとか。でも5Gの時代になると、ハードの一部にソフトウェア的なものを埋め込む。リモートで修理できる」(要約)

553 : :2020/04/14(火) 15:19:22.10 ID:h+oS8DRH.net
リモートで故障を直すことができるということは、
リモートで故障を起こすこともできる
こういう機能を内蔵することができるのが5Gだと思う

554 : :2020/04/14(火) 15:20:20.13 ID:h+oS8DRH.net
ハードに埋め込まれていればアンチウイルスソフトも役に立たない
輸送の途中で埋め込むこともできる

555 :無記名投票:2020/04/14(火) 15:20:33.96 ID:9ymXTwGW.net
ドローンの話…

556 : :2020/04/14(火) 15:21:47.02 ID:h+oS8DRH.net
ドローン
何かを仕込む、撮った映像が悪意のある敵の手に渡る
渡ったという報道もすでにある
いつ何時に仕込まれるかわからない
安全保障に繋がるような問題点がある

557 :無記名投票:2020/04/14(火) 15:22:16.75 ID:9ymXTwGW.net
中国の信頼性…

558 : :2020/04/14(火) 15:23:37.64 ID:h+oS8DRH.net
世界での5G 外国はどう思っているか
中国の信頼性について話し合われている
なにか仕込まれてるのでは アメリカではもう使わないということないなってる
中国の製品、安くて高品質
イギリスは一部おk ドイツも禁止はしていない
台湾ベトナム等は禁止してる
日本では名指しはしてないが疑義があるものは使わないでください

559 : :2020/04/14(火) 15:25:26.44 ID:h+oS8DRH.net
便利なものなので使えば幸せになれる
使うなら国産品を使ってもらいたい
なぜ国産がいいか 日本の法律が及ぶ
なにかあれば確認が容易
値段の問題もあるがなにかあれば迅速に対応できるように
セキュリティを完全にするための良い法案

560 :無記名投票:2020/04/14(火) 15:25:56.86 ID:9ymXTwGW.net
遠藤参考人
一般社団法人電子情報技術産業協会会長…

561 : :2020/04/14(火) 15:26:36.99 ID:h+oS8DRH.net
5Gの位置づけ
5Gとは 高い価値を構築するプラットフォーム
人と人からマシンTOマシーンへ
繋がることによって大きな価値を生み出していくネットワーク

562 :無記名投票:2020/04/14(火) 15:29:45.44 ID:9ymXTwGW.net
千手観音の手と聖徳太子の耳…

563 : :2020/04/14(火) 15:29:47.76 ID:h+oS8DRH.net
リアルタイム性ダイナミック性リモート性
繋がることでダイナミックに
新たな価値 超高速、遅延しない、大量のデータを送れる
車で走っている時にでも刻々と位置情報が入る
ショベルカーをリモートで動かす
遠隔での手術
人間の場所からの束縛からの解放
千手観音の手を得、聖徳太子の耳を得る

564 : :2020/04/14(火) 15:33:05.39 ID:h+oS8DRH.net
5Gの市場 6Gが出てくるまでに10兆円の市場ができる
ローカル5G 大きな価値 ロボット、車、ドローンなどなどなどなど
工場やアミューズメント施設、災害地、医療の現場などで
建設 災害復旧のために建機を持ち込むこと リモートでできれば大きな価値が
医療 遠隔で行えること 島で手術が受けられるかもしれない

565 :無記名投票:2020/04/14(火) 15:35:24.24 ID:9ymXTwGW.net
ソリューション…

566 : :2020/04/14(火) 15:36:25.66 ID:h+oS8DRH.net
AI元年 2017年だと思ってる
ICTを使った企業様にメンバーに入ってもらって(JCBやセコムなど)
5G先進連絡会
人間社会に高い価値を生み出すプラットフォーム
最先端のソリューション 海外へいち早く示していくこと
ソサエティ5.0に5Gが必要
新型コロナに苦労してるが その中でも医療で活躍
アフターコロナでも必ず活用できる

567 :無記名投票:2020/04/14(火) 15:36:29.70 ID:9ymXTwGW.net
大田参考人

568 : :2020/04/14(火) 15:37:46.15 ID:h+oS8DRH.net
民間企業代表 ドローンメーカー 20年以上の研究
フライトコントローラー ソフトウエアの会社
人員は50名を超え 中国にも劣らない追いこす勢い
(会社の宣伝か?w)

569 :無記名投票:2020/04/14(火) 15:37:57.21 ID:9ymXTwGW.net
株式会社自立生業システム研究所…ドローンを研究開発してるという

なんかどこから呼ばれたのかちょっとわからない参考人の方々ですね…

570 :無記名投票:2020/04/14(火) 15:39:38.39 ID:9ymXTwGW.net
ほう日本郵便にもドローンを

571 : 【東電 76.8 %】 :2020/04/14(火) 15:41:01 ID:h+oS8DRH.net
ドローンを使った輸送
社会インフラ設備の点検
防災でのドローン活動

数年前(5年前)写真を撮るというドローンが中国で生まれた
わが社では、宅配にラジコン操縦でなく自動操縦(ボタンひとつで運べる)ことができるようになった
ドローンの落下の心配、有人機との空域との関係
本格普及はこれから

572 : 【東電 76.8 %】 :2020/04/14(火) 15:44:14 ID:h+oS8DRH.net
今は危険だということになっても
3年後5年後にどうなるか 急には対応できない
ドローンの選択
常に情報を収集しているドローン 外部に漏洩していないかという危機感
なにかしでかすのではないか サイバーセキュリティの高まり

573 :無記名投票:2020/04/14(火) 15:45:22 ID:9ymXTwGW.net
中国製のドローン

574 : 【東電 76.5 %】 :2020/04/14(火) 15:46:19 ID:h+oS8DRH.net
大田くん…ちょっとなにが言いたいかわからなくなってきた…(´・ω・`)

575 : 【東電 76.5 %】 :2020/04/14(火) 15:47:30 ID:h+oS8DRH.net
技術的な指針の中身
量産部分でなく一行のコマンドの管理が必要になってくる
抜け穴が作られないように安心安全なモノづくりが求められている

576 :無記名投票:2020/04/14(火) 15:48:09 ID:9ymXTwGW.net
これにて参考人からの意見開陳おわり、これより質疑

自民細田

577 : 【東電 76.5 %】 :2020/04/14(火) 15:49:35 ID:h+oS8DRH.net
ふぁーうぇい

578 : 【東電 76.9 %】 :2020/04/14(火) 15:50:36 ID:h+oS8DRH.net
社長が嫌だと思っても共産党に従わなければならない
実際に仕込まれていたこともあった…

579 :無記名投票:2020/04/14(火) 15:51:12 ID:9ymXTwGW.net
ファーウェイか…

580 : 【東電 76.9 %】 :2020/04/14(火) 15:53:20 ID:h+oS8DRH.net
が、ファーウェイも風評被害が一番こわい
輸送途中でなにか仕込まれる恐れまで心配してる
ので、今のところなにかあるとは思っていないが、
国からの命令には従わなければならないし、
後から仕込むこともできるっちゃできる

581 : 【東電 76.9 %】 :2020/04/14(火) 15:53:51 ID:h+oS8DRH.net
悪意がなかったとしても…ねぇ

582 : 【東電 76.9 %】 :2020/04/14(火) 15:55:00 ID:h+oS8DRH.net
違う領域のモバイルネットワーク

583 :無記名投票:2020/04/14(火) 15:58:11 ID:9ymXTwGW.net
5Gと社会をつなぐ人たち…

584 : 【東電 76.9 %】 :2020/04/14(火) 15:58:29 ID:h+oS8DRH.net
5Gと社会をつなげる人達にリソースを注ぎ込んでほしい
それでテクノロジーが花開くことになる

585 :無記名投票:2020/04/14(火) 16:01:35 ID:9ymXTwGW.net
細田さんの息子さんも技術畑志望

586 :無記名投票:2020/04/14(火) 16:02:35 ID:Gz3Q3Hji.net
何故か近頃は電磁パルス兵器の話題がタブーみたいになってるが、
マジで使われたらウイルスどころでなく世界中が一瞬で崩壊するのにまだゴジーとか酔っ払っててどうすんだろ

587 :無記名投票:2020/04/14(火) 16:03:20 ID:9ymXTwGW.net
細田議員おわり

公明鰐淵

588 :無記名投票:2020/04/14(火) 16:06:20 ID:9ymXTwGW.net
ITC利用

589 : 【東電 77.0 %】 :2020/04/14(火) 16:07:47 ID:h+oS8DRH.net
一か所、印鑑が必要だと途切れる…ふむ

590 :無記名投票:2020/04/14(火) 16:10:01 ID:9ymXTwGW.net
マイナンバーカードきた

591 :無記名投票:2020/04/14(火) 16:11:12 ID:9ymXTwGW.net
伊藤「日本人は外圧で変わる人たちなんで、外圧で変えてほしいと思ってる」

592 :無記名投票:2020/04/14(火) 16:12:41 ID:eVHCwpyA.net
そろそろ国会は一時休会にすべきだと思うけど、
そういうは話しは出てないのかな?

593 :無記名投票:2020/04/14(火) 16:15:00 ID:9ymXTwGW.net
>>592
前に森山国対は休まずに続けるとちびっこギャングに言ったようだね…
でも今後どうなるかわからないね

594 :無記名投票:2020/04/14(火) 16:19:27 ID:9ymXTwGW.net
鰐淵議員おわり

山岡のせがれ

595 :無記名投票:2020/04/14(火) 16:19:57 ID:9ymXTwGW.net
席が結構空いてると…コロナ対策で

596 :無記名投票:2020/04/14(火) 16:21:34 ID:9ymXTwGW.net
北海道の事

597 :無記名投票:2020/04/14(火) 16:22:53 ID:9ymXTwGW.net
自動運転や遠隔治療などが、地方の活性化になると

598 :無記名投票:2020/04/14(火) 16:27:49 ID:9ymXTwGW.net
上空からレーザーで広い範囲に情報を流す…

599 :無記名投票:2020/04/14(火) 16:33:02 ID:9ymXTwGW.net
塗装屋さんがドローン使って屋根の具合を見るという

600 : 【東電 77.7 %】 :2020/04/14(火) 16:35:20 ID:h+oS8DRH.net
太田参考人に話を聞いてると、
ドローンで膝の痛みもなくなる!
彼女いない歴年齢のボクにも彼女ができた!
的なものを感じてしまうwww

601 :無記名投票:2020/04/14(火) 16:36:18 ID:9ymXTwGW.net
山岡おわた

共産笠井

602 :無記名投票:2020/04/14(火) 16:37:27 ID:9ymXTwGW.net
>>600
まぁ便利なものだといってるのはわかるんですけどねーw

603 : 【東電 77.7 %】 :2020/04/14(火) 16:37:44 ID:h+oS8DRH.net
笠井さんのネクタイ…これまた独特な

604 : 【東電 77.7 %】 :2020/04/14(火) 16:39:12 ID:h+oS8DRH.net
伊藤参考人さんのブルーリボン、好感持てるわ

605 :無記名投票:2020/04/14(火) 16:42:05 ID:9ymXTwGW.net
太田「ドローンは面白いことをやるためにあるものではない。生産性を自動化するツール」(要約)

606 :無記名投票:2020/04/14(火) 16:42:38 ID:9ymXTwGW.net
笠井さんそのネクタイの柄は一体…何の模様?

607 : 【東電 78.2 %】 :2020/04/14(火) 16:50:01 ID:h+oS8DRH.net
>>606
使徒襲来!
少年よ、神話になーれ!
が頭に浮かんだw

608 :無記名投票:2020/04/14(火) 16:51:44 ID:9ymXTwGW.net
>>607
なるほどそんな感じですねw

609 :無記名投票:2020/04/14(火) 16:52:16 ID:9ymXTwGW.net
笠井さんおわた

維新串田

610 :無記名投票:2020/04/14(火) 16:52:41 ID:9ymXTwGW.net
サイバー攻撃について

611 :無記名投票:2020/04/14(火) 16:53:13 ID:9ymXTwGW.net
串田「最近はエアコンにもカメラがついてて、それがきょろきょろしてるのは不気味だなって」

612 :無記名投票:2020/04/14(火) 16:54:55 ID:9ymXTwGW.net
串田「サイバー攻撃が危ないと言われても、白物家電使う一般消費者はどうすればいいのか」

613 :無記名投票:2020/04/14(火) 16:57:18 ID:9ymXTwGW.net
伊東「一般消費者はサイバー攻撃気を付けるのは無理。メーカーで厳しく作ってもらって、家庭に届けるものは安全ということにするしかない。製造者はきちっとしたものを作ると」(要約)

614 :無記名投票:2020/04/14(火) 16:57:41 ID:9ymXTwGW.net
串田「カメラのついてない白物家電使うのが一番安全ですねw」

615 :無記名投票:2020/04/14(火) 17:03:01 ID:9ymXTwGW.net
串田「大量のデータを携帯代や電話代に換算するとすごい料金になるのでは。インフラ整備に必要なのか、単位変えていかなければならないのではないか。5Gになったときのスマホの料金体系とは」
遠藤「なにを課金するかは時代によって変わってくる。時間と量で決まる。時間とパイプの太さもある。長時間使えばそれだけお金かかる。全体のバランスとって作ってゆくべき」(要約)

616 :無記名投票:2020/04/14(火) 17:05:48 ID:9ymXTwGW.net
串田「人材育成について。2020年までには2000人の技術者が育ってるだろうと三年前おっしゃったが、現状どうか」
伊東「5Gについては考えてなかったと思う。過去に見積もった値では足りてない」(要約)

617 :無記名投票:2020/04/14(火) 17:06:19 ID:9ymXTwGW.net
串田議員おわり

これにて参考人に対する質疑終わり、委員長挨拶

散会@経産

618 : 【東電 78.2 %】 :2020/04/14(火) 17:07:00 ID:h+oS8DRH.net
次回は明15日9時より
経産散会ー

619 :無記名投票:2020/04/14(火) 17:07:19 ID:9ymXTwGW.net
参考人と名刺交換らしい

620 : 【東電 78.2 %】 :2020/04/14(火) 17:07:42 ID:h+oS8DRH.net
でわ、おつでしたーノシ

621 :無記名投票:2020/04/14(火) 17:07:51 ID:9ymXTwGW.net
本日の国会もこれにて終了…

では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

622 :無記名投票:2020/04/14(火) 17:16:59.53 ID:BR7yAfwn.net
おつですた

623 :無記名投票:2020/04/14(火) 17:44:42 ID:iLep4yci.net
コロナ緊急事態下で立憲・高井議員が「風俗店」通い 本人認める
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/04141700/?all=1

安倍首相が緊急事態宣言をした2日後の4月9日夜、立憲民主党・高井崇志代議士(50)の姿は東京・歌舞伎町にあった。
北海道出身の高井氏は東大経済学部を卒業して郵政省(現在の総務省)に入省。
国会議員秘書から国政に転じ、現在3期目だ。

ちなみに既婚者である。

624 :無記名投票:2020/04/14(火) 17:49:16 ID:iLep4yci.net
>>623
〈“秘書にならない?”と誘ったり。触っちゃいけないところにまで手が進んだり、進まなかったり。
まぁそれくらいはあるとして、“犬になりたい、踏んづけられたい”と言って色んな反応をされ、
周りも気づいて、大爆笑していたんです〉

※編集部註:刺激が強い言葉が続くので、ここでは穏当な表現を使用します。
4月16日発売の『週刊新潮』ではリアリティを追求していますので、そちらもご参照ください。

 横に付いている時は、服の上から“いろんなところ”を触られて、興奮が高まって行く。

〈だいぶ気持ちよくなられたようです。以前にも来店したことがあるようです。
お店は11日から休業に入る予定でしたので、いわゆる“駆け込み”だった感じですね〉

625 :無記名投票:2020/04/14(火) 17:50:37 ID:kKsq6SNV.net
>>623

ま た 野 党 か

風俗通うのは本人の勝手とはいえ本人の置かれてる立場というか肩書みたいなものを考えると
さすがにちょっとリスキー過ぎる行動でしょ

626 :無記名投票:2020/04/14(火) 17:54:47 ID:7DpfxCnQ.net
衆院静岡4区補選 新人4氏が届け出
(2020/4/14 17:45)
 14日告示の衆院静岡4区補欠選挙は立候補届け出を締め切り、無所属新人の山口賢三氏(72)、
無所属新人の田中健氏(42)、自民党新人の深沢陽一氏(43)、NHKから国民を守る党新人の
田中健氏(54)の戦いが確定した。
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/757043.html

627 :無記名投票:2020/04/14(火) 18:02:42 ID:63EaS5TY.net
https://i.imgur.com/vSsvloK.jpg

628 :無記名投票:2020/04/14(火) 18:07:03 ID:vvU4pOzA.net
高井wwww
あれだけ偉そうにしてたのにセクキャバがばれるってwww

コロナ緊急事態下で立憲・高井議員が「風俗店」通い 本人認める
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/04141700/?all=1
>安倍首相が緊急事態宣言をした2日後の4月9日夜、立憲民主党・高井崇志代議士(50)の姿は東京・歌舞伎町にあった
>高井氏が向かったのは、あるセクキャバ店だった

>“秘書にならない?”と誘ったり。触っちゃいけないところにまで手が進んだり、進まなかったり。まぁそれくらいはあるとして、
>“犬になりたい、踏んづけられたい”と言って色んな反応をされ

――4月9日、歌舞伎町のセクキャバへ遊びにいかれましたか?
高井 うん。……。はい。ええ、はい。軽率だったと思ってます。

629 :無記名投票:2020/04/14(火) 18:21:48 ID:9ymXTwGW.net
>>623
なんぞこれ…
今日も総務出てたぞたかし…
ほんとに冗談じゃないんですけど
いやわざとか?
国会休会にしたいのか?

630 :無記名投票:2020/04/14(火) 19:14:16.58 ID:Q0jiDa8cf
お前らにまともな仕事なんかできるわけねえだろ
死ねよ

総レス数 1002
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200