2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1904

1 :無記名投票:2020/04/30(Thu) 16:20:49 ID:rOen20Kb.net
第201回国会(常会):令和2年1月20日から6月17日までの150日間です。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1903
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1588056018/

◆過去の会期(前年分まで)
【第200回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1874
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1578644842/
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1862(第199回国会(臨時会)会期令和元年8月1日から5日間)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1567916616/
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1860
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1563720207/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・900-950を目安に次スレを立てる(即死回避が必要)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
・次スレが立ってないときはレスを控える 埋め立て行為をしない

249 :無記名投票:2020/05/04(月) 14:20:00.41 ID:D5VIsouu.net
健太「国民のために頑張りましょう。以上です」
それに日本国民で間違いないだろうな…

健太おわた

公明佐藤

250 :無記名投票:2020/05/04(月) 14:22:06.15 ID:K7JvA7AY.net
窓口のワンストップ化は一見便利だけど
無駄に人が集中するから
クラスター化のリスクを考慮しないといけないんだよなあ
結構難しい問題かも

251 :無記名投票:2020/05/04(月) 14:23:13.38 ID:D5VIsouu.net
ワンストップ窓口

252 :無記名投票:2020/05/04(月) 14:24:43.80 ID:D5VIsouu.net
佐藤議員おわり

共産塩川

253 :無記名投票:2020/05/04(月) 14:27:42.90 ID:D5VIsouu.net
ワクチンの話など

254 :無記名投票:2020/05/04(月) 14:27:54.06 ID:K7JvA7AY.net
今回の出口戦略が難しい理由は
何より潜伏期間が長いところなんだよな
策を講じてから結果が出るまで時間がかかるから
簡単に「はい終わり」と言いづらいわな

255 :無記名投票:2020/05/04(月) 14:29:14.50 ID:D5VIsouu.net
病床数

256 :無記名投票:2020/05/04(月) 14:30:34.31 ID:D5VIsouu.net
塩川おわた

維新遠藤

257 :無記名投票:2020/05/04(月) 14:30:50.83 ID:EcBVOFa3.net
総理が著名な大学教授と
オンラインで対談か
考えたな…

258 :無記名投票:2020/05/04(月) 14:31:35.88 ID:K7JvA7AY.net
2類感染症指定病床って
実は休床中の結核病床があるから
それを再稼働させればまだ対応できるんだけどね

259 :無記名投票:2020/05/04(月) 14:33:28.48 ID:CRjncmal.net
立憲以外は比較的まともだな
岡島ってやつはなんなん?
あれ会社にいたら絶対働き者の無能タイプじゃん

260 :無記名投票:2020/05/04(月) 14:34:20.09 ID:D5VIsouu.net
遠藤「今回の補正予算で足りるかどうか。二次補正予算はあるのか」
西村「まずはこないだ成立した補正予算をしっかり執行する。状況をしっかり見極める。予備費も活用」(要約)

261 :無記名投票:2020/05/04(月) 14:37:02.40 ID:D5VIsouu.net
遠藤議員おわり

これにて散会@衆院議運

262 :無記名投票:2020/05/04(月) 14:37:08.76 ID:K7JvA7AY.net
維新は大阪を持ち上げるのを忘れない、と

>>259
まあ経歴からわかるとおりぶっちぎりの小沢の手下ですから

263 :無記名投票:2020/05/04(月) 14:37:09.71 ID:+2iZ5Ivf.net
参院議運の予定

参議院
15:00 議院運営委員会
 会議に付する案件
  議院の運営に関する件
 ○新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の期間延長に関する件
  ・報告
   西村 康稔(国務大臣)
 質疑者
  15:02-15:07 佐藤 啓(自由民主党・国民の声)
  15:07-15:14 石橋 通宏(立憲・国民.新緑風会・社民)
  15:14-15:21 川合 孝典(立憲・国民.新緑風会・社民)
  15:21-15:26 塩田 博昭(公明党)
  15:26-15:33 東 徹(日本維新の会)
  15:33-15:40 倉林 明子(日本共産党)

264 :無記名投票:2020/05/04(月) 14:38:56.79 ID:D5VIsouu.net
>>263
dです

265 :無記名投票:2020/05/04(月) 14:39:04.83 ID:K7JvA7AY.net
家族と必需品買い出しのためこれにて離脱
参議院の方はよろしく ノシ

266 :無記名投票:2020/05/04(月) 14:41:06.63 ID:jp7WZatr.net
>>265
家族はダメよ一人で行って

267 :無記名投票:2020/05/04(月) 14:42:29.37 ID:CRjncmal.net
>>262
あっ(察し)
納得しましたわ

268 :無記名投票:2020/05/04(月) 14:45:06.57 ID:D5VIsouu.net
参院はちょっと時間が長いのか…

269 :無記名投票:2020/05/04(月) 14:45:52.84 ID:D5VIsouu.net
>>265
乙でしたー
いってらっしゃいーお気をつけてーノシ

270 :無記名投票:2020/05/04(月) 14:59:36 ID:D5VIsouu.net
参院議運映像来た

271 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:00:38 ID:D5VIsouu.net
NHKも中継きた
議運はじまた、西村大臣報告

272 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:02:26 ID:D5VIsouu.net
報告おわり、質疑

自民佐藤啓

273 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:05:20 ID:D5VIsouu.net
佐藤「緊急事態宣言はどうなれば解除になるのか」
西村「新規感染者の数、各地域の医療体制、PCR検査など総合的に判断」(要約)

274 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:06:32 ID:D5VIsouu.net
高齢者の健康、認知症予防

275 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:07:52 ID:D5VIsouu.net
ナッツ理論…

佐藤議員おわり

石橋でた

276 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:08:52 ID:D5VIsouu.net
石橋「なんで安倍総理がこの場に着て説明しない」
西村「自分が新型コロナ特措法の責任者、執行者なので」(要約)

277 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:09:09 ID:D5VIsouu.net
石橋…うぜぇぇ

278 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:09:46 ID:CRjncmal.net
立憲はほんとダメだな
聞いていて不快になる

279 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:09:53 ID:D5VIsouu.net
石橋はテレビでもやはりうるさい

280 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:10:52 ID:hc5ox1y8.net
何故総理が出てきて説明しないのか!

官僚や専門家たちからレクチャー受けてる最中だからじゃないの?
なんでもかんでも総理に説明を求めるならさ、
民主政権時代に3バカ総理がきっちりと最後まで丁寧に説明したことがあったのか?って問い詰めたいわ

281 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:11:42 ID:D5VIsouu.net
あーうるさい…とっととおわれ石橋

282 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:11:48 ID:hc5ox1y8.net
>>279
たぶん、死んだら悪霊化してポルターガイストなどを起こして更に騒々しく・・・

283 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:13:00 ID:D5VIsouu.net
>>282
そんな感じですよねw
しんでもわめいてそう

284 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:15:26 ID:hc5ox1y8.net
>>283
石橋@悪霊「何故私が地獄行きなのか!納得いきません!閻魔大王には懇切丁寧で納得の行く説明を求めます!」
と、お裁きの場で喚き続けることでしょうw

285 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:15:50 ID:CRjncmal.net
あーやっと終わった

286 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:16:03 ID:D5VIsouu.net
恒例の「答えてない」で石橋おわた

エスパー伊東と森進一を足して二で割ったような川合きた

287 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:17:14 ID:P8PI7ibC.net
国会中継あったのか!^^;

288 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:18:53 ID:CRjncmal.net
総理が発信してないしてないって国民も立憲み言ってるけど
民主党時代の方がよっぽど国民に発信してなかったような気がするんだが

289 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:19:16 ID:D5VIsouu.net
>>284
閻魔様の所に行ったら、まず舌を抜かれそうですな石橋は
「やかましいからとっとと舌を抜いてしまえ」みたいなw

290 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:21:30 ID:D5VIsouu.net
治療薬の事

291 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:21:58 ID:D5VIsouu.net
アビガン

292 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:22:31 ID:hc5ox1y8.net
>>289
そしてちゃっかりと閻魔様の前でいい子ちゃんぶりっ子をする玉木
閻魔様に媚びへつらう原口の姿が・・・・w



ミンス系議員は日本国民にとって
https://pbs.twimg.com/media/C_4w4foVwAAwH9n.jpg のようなものだし、
さっさと除霊したいものです

293 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:23:10 ID:D5VIsouu.net
川合おわた

公明塩田

294 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:25:28 ID:D5VIsouu.net
>>292
地獄には浄玻璃の鏡というものがありましてな…生前の行いがそのまま映し出されるという
その二人も閻魔様を余計に怒らせそうw

295 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:27:06 ID:D5VIsouu.net
罰則の事

296 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:28:05 ID:D5VIsouu.net
西村「国民のためを思えば、罰則を設けることも考えに入れざるを得ない。ただし議論が必要」(要約)

297 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:28:26 ID:D5VIsouu.net
塩田議員おわり

維新東徹

298 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:30:12 ID:FONrgmHi.net
携帯からちょこっと参加

維新東徹なう
具体的な出口目標数値…
ミヤネ屋でも言ってましたな

299 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:30:21 ID:P8PI7ibC.net
感染経路って不明って、コロナッタ人が拒否ってるのかな。

300 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:31:08 ID:D5VIsouu.net
東「こうなれば解除できるよ、また延長するよという話をきちっと示さないと国民が納得しない」
西村「何を指標にするかは二週間の期間、またPCR検査の陽性率など、また重病者の受け入れなど、総合的に判断。専門家からも分析してもらう」(要約)

301 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:32:06 ID:P8PI7ibC.net
解除させる数値出すニダ。

302 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:32:43 ID:CRjncmal.net
具体的な出口目標って総合的に判断するもんじゃないの?
学校のテストじゃあるまいし明確な答えなんてむしろ出しちゃいけないような気がするんだが

303 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:32:54 ID:D5VIsouu.net
東「それがだめだっといってる。指標がきちんと整ったうえで延長というならいいが、そうではない。ではどうすればいいのか」
西村「感染者が少なくなってる地域もあるけど、いつ増えるかわからない。海自よの基準について専門家からの意見も聞く。総合的に判断する」(要約)

304 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:34:06 ID:D5VIsouu.net
東「総合的はわかるが、ではどういう数値なら解除できるのか示してほしい」
西村「最初三つの条件を出した。感染者増加のスピードなど。目安を専門家からお願いしてる」(要約)

305 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:34:46.52 ID:lzikwiDU.net
まだ基準が無いんだろ

306 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:35:20.27 ID:P8PI7ibC.net
感染者緩やかな増加でも、ベットが足らなければキツイし。ここの数字だけで解除なんて決めれるんすかね(T_T)

307 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:35:52.84 ID:D5VIsouu.net
東「今回ここまでになったら解除という数値を示すべき。一週間ごとに数値目標明確に示してほしい。この一か月間何をしてきたのか」
西村「ご存知の通り、発症したのはいつか、あとからわかってくる」(要約)

308 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:36:14.78 ID:Fdcbu2lA.net
維新も言葉汚いね・・・・。
イメージダウンだろ

309 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:36:24.46 ID:D5VIsouu.net
東「賃金引き上げると言ってください」
西村「厚労にも言ってる」(要約)

310 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:36:38.71 ID:FONrgmHi.net
潜伏期間の二週間後なんて誰が予測できるのか聞きたいけど
二週間後の食事を今発表できる人がいるのかね

311 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:36:41.31 ID:P8PI7ibC.net
きようさんとーがきたw

312 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:36:42.70 ID:D5VIsouu.net
東議員おわり

共産倉林

313 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:37:12.38 ID:CRjncmal.net
せっかく西村知事と松井市長で評価上がってたのに
完全に水さした感じだわ

314 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:37:42.60 ID:Fdcbu2lA.net
誰だよって思ったけど、吉村知事のことかな?

315 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:37:45.93 ID:P8PI7ibC.net
岡村大阪府知事と高井大阪市長

316 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:38:35.27 ID:D5VIsouu.net
倉林「専門家会議の提言では、西浦教授が現在確認されてるのは氷山の一角、実際にはその十倍感染者がいると言ってる」
西村「新規感染者の数は、オーバーシュートにはならずに済むとの見方が専門家会議でもある」(要約)

317 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:38:48.62 ID:CRjncmal.net
>>314
吉村って打ったつもりで西村って打ってたわw
サンクス

318 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:39:12.52 ID:hc5ox1y8.net
感染状況の完全な把握なんて無理に決まってるのがわからんのかな?
陽性患者って要するに発症するレベルにまでウィルスが増殖したのであって、
陰性=ウィルスが体内にゼロってわけじゃないのに

319 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:40:19.17 ID:FONrgmHi.net
・抗体検査の正確性
・単純計算しすぎて一般化していい数字なのか

ちゃんと検証したものなんだよな?

320 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:40:38.34 ID:P8PI7ibC.net
自分は37.5度を3日で続いて、咳ワンサカ出て、喉が痛かった。でもなぜかPCR検査したいとは思わなかった(T_T) 

321 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:41:13.29 ID:D5VIsouu.net
感染と一口にいうけど、無症状の人も結構いるだろうね…
それを思えば氷山の一角とは言えるんだろうけど

322 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:41:33.05 ID:FONrgmHi.net
>>318
「ウィンドウピリオド」の概念をみんなにレクチャーしたいわ

323 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:42:24.97 ID:D5VIsouu.net
持続化給付金のこと…

324 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:42:45.07 ID:FONrgmHi.net
倉林いきなり関西弁

と思ったら京都育ちなのか

325 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:42:55.75 ID:P8PI7ibC.net
人工多い町は時間かかるよな!人口1,000人程度ならすぐお金配れるらしいが

326 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:43:45.33 ID:D5VIsouu.net
倉林「直ぐ二次補正取り組め」
西村「予備費で様子見る」(要約)

327 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:44:26.52 ID:D5VIsouu.net
倉林おわた

これにて質疑終了、散会@議運

328 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:44:27.59 ID:FONrgmHi.net
おわたか
みんなおつん

329 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:45:23.82 ID:Fdcbu2lA.net
魔女狩り裁判みたいだったね。


330 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:47:16.32 ID:D5VIsouu.net
>>324
福島県の生れだそうです…
京都で府議や市議をへて国会議員という

331 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:48:21.54 ID:D5VIsouu.net
これにて本日の国会も終了、乙でしたー

このあと六時から総理記者会見

332 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:49:24.21 ID:CRjncmal.net
ぶっちゃけ衆議院も参議院も同じ質問ばかりだったね

333 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:53:10 ID:D5VIsouu.net
石橋のやかましさだけが印象に残る今日の国会であった
まぁいつもうるさいけど

334 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:54:52 ID:hc5ox1y8.net
>>333
山井と同じで狂犬病ですな

335 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:55:50 ID:D5VIsouu.net
>>334
ですねw
野党議員は無駄にうるさいのが多い

336 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:56:46 ID:aZPLl6GA.net
>>326
そういうのは『兵力の適宜投入』に当たるから国としても慎重にならざるを得ないだろ
例え与えられた兵站がどれだけ少なかったとしても

337 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:57:26 ID:CRjncmal.net
・野党(少数派政党)
・声がでかい

まさにノイジーマイノリティを体現してますね

338 :無記名投票:2020/05/04(月) 15:58:48 ID:D5VIsouu.net
>>336
右から左に、というわけにいきませんよね…
いつ終息するかの見通しも立たないし

339 :無記名投票:2020/05/04(月) 16:02:34 ID:D5VIsouu.net
>>337
そしてやたら偉そうというね…
声がでかくて態度もでかいとか、一般社会では敬遠されそうなタイプ

340 :無記名投票:2020/05/04(月) 16:46:52.87 ID:wDsH6nRB.net
NHK 16:45〜17:20
ニュース「緊急事態宣言延長へ」

341 :無記名投票:2020/05/04(月) 17:01:27.19 ID:D5VIsouu.net
>>340
dです

342 :無記名投票:2020/05/04(月) 17:03:40.58 ID:D5VIsouu.net
NHk中継きた
総理発言

343 :無記名投票:2020/05/04(月) 17:03:42.75 ID:wDsH6nRB.net
対策本部から中継 総理の発言

344 :無記名投票:2020/05/04(月) 17:05:35.80 ID:D5VIsouu.net
緊急事態宣言の延長を決定

345 :無記名投票:2020/05/04(月) 17:07:24.40 ID:D5VIsouu.net
任期満了を待たずに緊急事態を解除もありうると

346 :無記名投票:2020/05/04(月) 17:07:42.30 ID:P8PI7ibC.net
5/14にまた緊急事態宣言外すか?判断

347 :無記名投票:2020/05/04(月) 17:08:13.81 ID:D5VIsouu.net
>>345
×任期
〇時期
でした失礼

348 :無記名投票:2020/05/04(月) 17:09:18.78 ID:D5VIsouu.net
報道陣退出、中継おわた

349 :無記名投票:2020/05/04(月) 17:12:44.32 ID:aZPLl6GA.net
>>338
とはいえいつまでも全く見通せないままズルズル…という訳にはさすがに行かないし
『もうそろそろここら辺で…』と収束させて行く方向へ舵を切る事を決断しなければならないタイミングが
いつかは(もしかしたらそう遠くないかもしれないうちに)絶対訪れるだろうからな

あとあえて理想を言わせてもらうなら↑のようなの判断を行う際に
解除や緩和を一斉ではなく徐々に行っていく事で第2波第3波の拡大を未然に抑制すべく
ロードマップのようなものを(どんなに大まかでもいいから)策定して行って欲しいな、という心情もある

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200