2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第203回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1925

407 :無記名投票:2020/11/05(木) 11:34:10.18 ID:ppdH0/xV.net
くん「冠婚が動けば利用こうな関係に戻れる?」
もて「韓国で出た判決は国際法違反」(要約)

408 :無記名投票:2020/11/05(木) 11:34:40.34 ID:ppdH0/xV.net
>>407
×冠婚
〇韓国
でした失礼

409 : :2020/11/05(木) 11:34:46.00 ID:KU/oXre8.net
くんくんはオリンピックに政治を持ち込むつもりかな

410 :無記名投票:2020/11/05(木) 11:35:03.55 ID:o/ax5tTt.net
くんくんは
五輪に習近平と金正恩と文在寅を招待したいと(´・ω・`)

完全に在日の本音炸裂させてますね

411 :無記名投票:2020/11/05(木) 11:35:43.86 ID:ppdH0/xV.net
>>407
×利用こう
〇良好

412 :無記名投票:2020/11/05(木) 11:36:43.49 ID:ppdH0/xV.net
>>410
くんくんの見る夢はスケール大きいなー(棒

413 :無記名投票:2020/11/05(木) 11:37:09.18 ID:o/ax5tTt.net
>>405
日本政府はアニメ輸出に出してた支援金打ち切りました(´・ω・`)

だからバンダイナムコはアニメの海外事業から撤退しました。
日本で海外で勝負できるコンテンツはアニメしかありません

414 : :2020/11/05(木) 11:39:06.04 ID:KU/oXre8.net
>>410
お付きの者として入国した人が、誰かと入れ替わって全国に散らばって潜む…
などということがないといいんですけどねえ…(´・ω・`)

415 :無記名投票:2020/11/05(木) 11:40:18.44 ID:ppdH0/xV.net
>>413
なるほど

416 : :2020/11/05(木) 11:40:25.71 ID:KU/oXre8.net
>>413
(´・ω・`)アカーン

417 :無記名投票:2020/11/05(木) 11:41:23.42 ID:o/ax5tTt.net
海外と日本では
非臨床試験の工程が違うんや(´・ω・`)

動物試験もキッチリやるから
日本製ワクチンのが安心なんやで

418 :無記名投票:2020/11/05(木) 11:43:17.41 ID:o/ax5tTt.net
新型コロナワクチン終わり

イージスアショア代替案について(´・ω・`)

419 : :2020/11/05(木) 11:43:40.18 ID:KU/oXre8.net
岸大臣は身長2メートルぐらいなのかな

420 :無記名投票:2020/11/05(木) 11:43:45.49 ID:ppdH0/xV.net
くん「イージスアショアについて。日本は代りにイージス艦つくるそうだけど」
岸「代替案については検討中。洋上プラットホームにイージス艦の機能乗せるという案がある」(要約)

421 :無記名投票:2020/11/05(木) 11:44:23.71 ID:o/ax5tTt.net
SPY-7よりもSPY-6の方が安いし
総合性能も汎用性も高い(´・ω・`)

これについては政府が嘘をついている

422 : :2020/11/05(木) 11:44:51.32 ID:KU/oXre8.net
のど飴差し上げたい(´・ω・`)

423 :無記名投票:2020/11/05(木) 11:45:06.01 ID:ppdH0/xV.net
とまた…

424 : :2020/11/05(木) 11:45:30.74 ID:KU/oXre8.net
座ってくださいw

425 : :2020/11/05(木) 11:45:56.14 ID:KU/oXre8.net
いいんちょに従いなさいよ…(´・ω・`)

426 :無記名投票:2020/11/05(木) 11:46:06.29 ID:ppdH0/xV.net
再開岸さん

427 :無記名投票:2020/11/05(木) 11:48:06.86 ID:o/ax5tTt.net
SPY7レーダー搭載する新型イージス艦建造するって
言うとるけど

現用のイージス艦との相互リンクに問題ある
レーダー搭載してどうすんねんと(´・ω・`)
SPY7は違約金支払って契約破棄して
おとなしくSPY6搭載新型イージス艦を4隻増やして
12隻体制にした方がええで

428 :無記名投票:2020/11/05(木) 11:49:07.47 ID:ppdH0/xV.net
くん「敵基地攻撃論について。相手がロケットぶっ放す前にそのロケット代壊すって話だけど難しいと思うんだけど」
岸「抑止力強化のため議論、あくまでも憲法の範囲内で専守防衛」(要約)

429 :無記名投票:2020/11/05(木) 11:49:32.51 ID:ppdH0/xV.net
くん「憲法違反だろ?」
岸「あくまでも憲法の範囲内で考える」(要約)

430 :無記名投票:2020/11/05(木) 11:49:55.71 ID:o/ax5tTt.net
日本を攻撃するミサイルを排除するんだから
憲法違反じゃないよ(´・ω・`)

431 :無記名投票:2020/11/05(木) 11:50:51.91 ID:ppdH0/xV.net
くん「日本がサイバー攻撃して、相手の被害を出さずにミサイル発射食い止めることができると思うんですけど」(要約)

…おい待て
それで食い止められなかったらどうすんの?

432 : :2020/11/05(木) 11:50:56.13 ID:KU/oXre8.net
一発くらってからにしろと言いたいのかな…
相手の国民の心配はするけど、我が国の国民の心配はしないんか…(´・ω・`)

433 :無記名投票:2020/11/05(木) 11:51:18.31 ID:JnavZk8r.net
質問する人間の態度じゃねえなw
こいつに我が国とか言われると虫酸が走るわ

434 :無記名投票:2020/11/05(木) 11:51:32.11 ID:ppdH0/xV.net
近藤さん答弁

435 :無記名投票:2020/11/05(木) 11:51:51.39 ID:o/ax5tTt.net
くんくんは立憲民主党の防衛通と言う立場にありながら

やってる事は日本を丸腰にして
中露朝韓に無抵抗にする事ばかり主張
してくるからな(´・ω・`)

436 : :2020/11/05(木) 11:52:47.99 ID:KU/oXre8.net
>>435
くんくんに命預けたくないわー

437 :無記名投票:2020/11/05(木) 11:53:20.97 ID:o/ax5tTt.net
>>431
自衛隊がサイバー攻撃仕掛ける事が
憲法9条違反かどうかとか聞いてまっせ(´・ω・`)

むしろくんくんは自衛隊のサイバー戦能力を奪いたい思惑があるかと

438 :無記名投票:2020/11/05(木) 11:53:36.28 ID:ppdH0/xV.net
>>432
心配するところが違うだろうと思いますよね…
くんくんはミサイルを何だと考えてるのか…

439 :無記名投票:2020/11/05(木) 11:54:26.97 ID:ppdH0/xV.net
くんくんおわた

休憩@予算委

これで午後一でこにしくんか…
NHKも中継一旦おわり

440 :無記名投票:2020/11/05(木) 11:54:36.96 ID:o/ax5tTt.net
白眞勲質問時間の内訳(´・ω・`)

・核兵器禁止条約への日本加盟:18分
・新型コロナ禍での五輪・パラリン開催と習近平招待:16分
・拉致問題、金正恩の五輪招待:7分
・所謂徴用工問題、五輪への文在寅招待:5分
・新型コロナワクチン確保:7分
・イージスアショア代替と敵基地攻撃能力:8分
・日本からのサイバー攻撃が9条違反:4分

午前中ここまで

441 : :2020/11/05(木) 11:56:13.23 ID:KU/oXre8.net
>>440
d
コニタン登場まで焦らすわねえw

442 :無記名投票:2020/11/05(木) 11:57:38.24 ID:ppdH0/xV.net
>>437
実際可能かどうかはともかく、サイバー攻撃も専守防衛の範囲内と思うけどね…
くんくんも見てると「堂々たるスパイ」だなと思うわ

443 :無記名投票:2020/11/05(木) 11:58:13.84 ID:ppdH0/xV.net
>>440
dです
ガクジュツカイギガーはやらなかったね

444 :無記名投票:2020/11/05(木) 12:03:05.47 ID:o/ax5tTt.net
>>442
くんくんがやってる事は
日本弱体化と日本を韓国、北朝鮮の下に置きたい
朝鮮人の願望そのものです(´・ω・`)

445 :無記名投票:2020/11/05(木) 12:21:34.29 ID:ppdH0/xV.net
>>444
くんくんも次はありませんように…と思わずにはいられませんな

446 :無記名投票:2020/11/05(木) 12:25:08.28 ID:EoKUG9zW.net
今後の法案審議予定

日本共産党_国会info @jcp_kokkaiinfo
本日(11/5)、衆議院運営委員会は、今国会の法案審議について「ワクチン関連2法」と
「日英経済連携協定」を本会議で質疑することで合意しました。

その他、「種苗法改正案」「郵便法改正案」「被災者生活支援法改正案」など11本の
政府法案が予定されています。来週から法案審議が始まる予定です。
https://pbs.twimg.com/media/EmB06GJVgAcek32.jpg
https://twitter.com/jcp_kokkaiinfo/status/1324187312490651650
(deleted an unsolicited ad)

447 :無記名投票:2020/11/05(木) 12:32:13.39 ID:ppdH0/xV.net
>>446
dです

448 :無記名投票:2020/11/05(木) 12:36:07.58 ID:Uslf8cvl.net
午前見てないけどべつにどうでもいいなw

鬼滅ワード何か使った?  それぐらいだな あったとして興味あるのは

野党の質問なんぞクソどうでもいいや どうせ学術なんとかでしょ しらね

449 :無記名投票:2020/11/05(木) 12:44:45.71 ID:9NQJzLd+.net
そんなことより気になるのはアメリカ大統領選だよ

450 :無記名投票:2020/11/05(木) 12:47:32.24 ID:LFH1W5if.net
分裂選挙確定!と同時に県連も分裂、「千葉政経懇話会」を率いる石井準一は千葉政界のドンへ
鈴木大地にかわる候補を血眼で探している渡辺博道県連会長らをあざ笑うかのような石井の行為だ

千葉知事選、自民の石井参院議員が熊谷市長の支持表明 「思いを託したい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b428f97927a4f984f8d302b25f74c264bbdaa395

来年4月の任期満了に伴う千葉県知事選で、同県選出の自民党参院議員、石井準一氏は4日、東京都内のホテルで開いた政治資金パーティーで、熊谷俊人千葉市長(42)を支持すると表明した。自民党千葉県連は熊谷氏以外の候補者を擁立する方針で、今後の動向に影響を与えそうだ。
パーティーには加藤勝信官房長官をはじめとした閣僚や国会議員、千葉県内自治体の首長や支援者らが出席。石井氏が、「31歳で市長になった熊谷氏は現在42歳。思いを熊谷氏に託していきたい」と述べ、会場からは大きな拍手が起きた。

451 :無記名投票:2020/11/05(木) 12:47:51.08 ID:0NOap6HQ.net
米国
あんなに真っ二つに割れるの
ある意味凄いね。

それを見て、
2大政党政を謳う資格は
日本の野党に全くございませんが。

452 :無記名投票:2020/11/05(木) 12:48:36.97 ID:ppdH0/xV.net
>>448
鬼滅ネタは今日はまだでてないですw
れんほーのキンキン声ばかり印象に残る午前でした…

453 :無記名投票:2020/11/05(木) 12:49:34.92 ID:o/ax5tTt.net
>>445
くんくんはいつも
比例ですし、在日が投票するから
落とすのはかなり難しいでしょうね(´・ω・`)

454 :無記名投票:2020/11/05(木) 12:56:51.66 ID:ppdH0/xV.net
>>453
くんくんも本人が引退するつもりがなければ、あと何年でもできるというわけですか…orz
やっぱり比例制度は無くすべき

455 :無記名投票:2020/11/05(木) 12:59:35.31 ID:ppdH0/xV.net
予算委映像来た

456 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:00:40.38 ID:ppdH0/xV.net
NHKも中継きた
予算委再開

くんくんまだ時間が残ってたか…

457 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:01:05.53 ID:ppdH0/xV.net
午前に引き続きくんくん
敵基地攻撃能力の話

458 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:02:31.59 ID:ppdH0/xV.net
くん「サイバー攻撃能力について総理はどう思うか」
岸「相手にやめたほうがいいと思わせるのが抑止力。政府で新たな方策出せるようにしてる。サイバー攻撃のことも含む」(要約)

459 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:02:50.60 ID:o/ax5tTt.net
日銀ETF(´・ω・`)

460 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:02:54.78 ID:ppdH0/xV.net
株の話

461 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:04:03.27 ID:ppdH0/xV.net
日銀総裁

462 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:04:26.35 ID:o/ax5tTt.net
敵基地攻撃能力と言うから
憲法違反だ何だと言われるのよ

自衛隊が保有するのは敵基地反撃能力と言えばヨロシ(´・ω・`)
そして日本人に多少の犠牲が出るのはやむを得ないので
敵が撃ってきたのを確認してから
反撃すると交戦規程を決めれば良いんじゃないかと

463 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:06:36.03 ID:ppdH0/xV.net
>>462
なるほど反撃能力か

464 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:09:43.28 ID:ppdH0/xV.net
ETFの話が続く

465 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:13:22.15 ID:ppdH0/xV.net
くんくんやっとおわた

臨時国会にお笑い芸人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

466 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:13:35.76 ID:o/ax5tTt.net
白眞勲質問時間の内訳(´・ω・`)

・核兵器禁止条約への日本加盟:18分
・新型コロナ禍での五輪・パラリン開催と習近平招待:16分
・拉致問題、金正恩の五輪招待:7分
・所謂徴用工問題、五輪への文在寅招待:5分
・新型コロナワクチン確保:7分
・イージスアショア代替と敵基地攻撃能力:8分
・日本からのサイバー攻撃が9条違反:6分
・日銀ETF問題:11分

・学術会議比率 0%

467 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:13:47.80 ID:ppdH0/xV.net
さぁ早口芸を見せてみろ

468 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:14:02.73 ID:o/ax5tTt.net
冒頭一発目

いきなりクイズスタート!(´・ω・`)

469 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:14:20.24 ID:ppdH0/xV.net
>>466
dです

470 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:15:48.50 ID:o/ax5tTt.net
やっぱり学術会議にかけてきたか(´・ω・`)

まどろっこしいクイズしやがって

471 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:15:50.56 ID:B3YHiXi5.net
またか

472 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:16:30.39 ID:ppdH0/xV.net
学術会議ネタ来ましたね

473 : :2020/11/05(木) 13:17:36.79 ID:eoJDq03+.net
コニタンキター…
けど、これから整体に逝かねばならぬ(´・ω・`)
車内で全集中実況の呼吸wなしにコニタン聞くのか…つらみ
でわ、本日はこれにてお先に失礼します
ノシ

474 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:17:45.99 ID:ppdH0/xV.net
こにしくんに生麦生米生卵と10回言わせてみたい

475 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:18:12.58 ID:ppdH0/xV.net
>>473
乙でしたーいってらっしゃいーノシ

476 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:20:12.37 ID:ppdH0/xV.net
とまた

477 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:20:59.26 ID:ppdH0/xV.net
早口気味w

478 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:23:07.82 ID:o/ax5tTt.net
>>473
整体で体伸ばして貰うと
気持ち良いよね(´・ω・`)

479 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:25:31.18 ID:ppdH0/xV.net
早くなってきたー

480 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:26:18.74 ID:ppdH0/xV.net
とまた

481 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:27:44.37 ID:ppdH0/xV.net
再開近藤長官

482 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:28:39.14 ID:ppdH0/xV.net
またとまる

483 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:29:36.59 ID:ppdH0/xV.net
再開

484 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:31:34.30 ID:ppdH0/xV.net
早い早いーw
こにしくん本領発揮ww

485 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:32:35.31 ID:ppdH0/xV.net
またとまた

486 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:33:20.54 ID:o/ax5tTt.net
喋るときにマスク外すなよw(´・ω・`)

487 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:33:27.54 ID:B3YHiXi5.net
また小西が官僚いじめてるわ

488 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:33:42.94 ID:ppdH0/xV.net
こに「私総務省の官僚の補佐だったけど、官僚にこんなことさせちゃだめですよ」

総務省にとっては、こにしくんみたいなのがいたのは黒歴史であろうなw

489 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:34:04.46 ID:ppdH0/xV.net
再開

490 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:34:39.59 ID:ppdH0/xV.net
早口こにしくん

491 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:39:19.72 ID:ppdH0/xV.net
総理「法令に基づいて対応してる」

492 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:39:32.92 ID:HF95iZA+.net
小西の選挙区に刺客たてろ

493 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:40:35.48 ID:B3YHiXi5.net
小西なんでこんな余裕ないんだ

494 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:40:52.38 ID:ppdH0/xV.net
ぎぶあっぷ?

495 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:42:39.67 ID:HF95iZA+.net
精神的勝利宣言 聞き飽きたわ
まじ総理に対して失礼な物言いなんとかならんの

496 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:45:09.10 ID:ppdH0/xV.net
>>495
中学生がそのまま大人になったような人ですから…
総務省勤めの時は、周囲はさぞかし手を焼いたことであろう

497 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:47:18.66 ID:ppdH0/xV.net
まぁこにしくんのことは自分は国会議員とは思ってない
その昔霞が関に出入りすることもあったが、何をどう間違ったか国会議員にまでなってしまったお笑い芸人だと思ってる

498 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:47:50.38 ID:ppdH0/xV.net
早い早いw

499 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:48:46.11 ID:HF95iZA+.net
小西の任期があと2年もある・・・・。

500 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:49:41.96 ID:ppdH0/xV.net
「あーはやく小西さんおわんねーかな…」という顔のがーすー

501 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:51:12.29 ID:ppdH0/xV.net
>>499
次に出馬してもどうか落ちてくれればいいんですがねぇ…

502 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:53:10.50 ID:ppdH0/xV.net
総理「たびたび言ってるけど、法制局の判断確認してる」(要約)

503 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:53:30.97 ID:HF95iZA+.net
>>501
議員削減で3人区から2人区に減らせば解決するんだが

504 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:54:41.23 ID:9CNp83qI.net
勝ちアピールに必死な小西w
ってテレビでは写ってるな。いつもだが

505 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:55:55.77 ID:ppdH0/xV.net
>>503
難しいでしょうね…
結局選挙区の枠内で比例当選してしまう例が出てしまうという

506 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:58:20.07 ID:ppdH0/xV.net
早い早い―

507 :無記名投票:2020/11/05(木) 13:59:38.16 ID:HF95iZA+.net
無所属のゴミに時間配分に関して、他の立件議員から文句でないのかな。

508 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:01:39.56 ID:ppdH0/xV.net
二時過ぎた
予定から大分遅れてるな…

509 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:02:39.95 ID:ppdH0/xV.net
とまた

510 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:03:54.74 ID:ppdH0/xV.net
再開近藤さん

511 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:04:21.15 ID:75+rISzk.net
NHK字幕間違ってんぞ

512 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:05:52.53 ID:ppdH0/xV.net
>>510
おっと大塚内閣官房長だた失礼

513 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:06:29.21 ID:ppdH0/xV.net
はやくちであらぶるこにしくん

514 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:06:57.50 ID:ppdH0/xV.net
総理「私は法制局に確認した上で発言してる」(要約)

515 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:07:39.41 ID:eUyH/5t5.net
あ、今までミュートしてた
ゴメンね小西くんw

516 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:10:36.59 ID:ppdH0/xV.net
線香の話?(違

517 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:11:27.44 ID:ppdH0/xV.net
なに天丼説?(違

518 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:12:04.98 ID:ppdH0/xV.net
高岡さん…どこの高岡さんだろう

519 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:12:26.90 ID:HF95iZA+.net
学術会議廃止すれば解決

520 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:13:44.63 ID:ppdH0/xV.net
>>519
同意

521 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:14:10.61 ID:HF95iZA+.net
都合のいい条文みつけてウッキウキだな。
他の条文はどーなってんだよ

522 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:15:09.12 ID:ppdH0/xV.net
エキサイトすると早口になるこにしくん

523 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:15:54.93 ID:o/ax5tTt.net
もう1時間超えたけど
ずっと学術会議やの〜(´・ω・`)

524 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:17:44.63 ID:ppdH0/xV.net
>>523
きょうの学術会議ネタ要員はこにしくんのようですな

525 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:19:17.34 ID:eUyH/5t5.net
聞く価値なしかー

526 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:20:25.41 ID:ppdH0/xV.net
がーすーは最後まで拒否した理由は言わないのかな
まぁそれが筋だけど
でももし言うことがあったら…例の六人が逮捕か事情聴取されてたりするのかねー

527 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:20:33.55 ID:ppdH0/xV.net
止まってます

528 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:20:53.32 ID:ppdH0/xV.net
再開近藤さん

529 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:23:45.90 ID:/HPqLnjy.net
早々に仕事終わらせて急ぐあまり内履きのまま帰宅してしまったぜヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ
…まだ早すぎたか、腐ってますな

530 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:25:26.35 ID:ppdH0/xV.net
>>529
おかえりなさいー乙でした
まだこにしくんの出番ですが、このあとハナクソも控えてる…

531 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:26:51.74 ID:ppdH0/xV.net
昭和五十八年か…随分古い話だこと
あ、四十七年よりは新しいかw

532 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:28:43.38 ID:ppdH0/xV.net
総理「現行法の中で物事を判断してる」(要約)

533 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:29:30.69 ID:ppdH0/xV.net
天丼説

534 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:29:40.68 ID:/HPqLnjy.net
>>530
まだ道程長しですね…
とりあえず放送大学見ながら素麺茹でてきます

535 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:30:28.69 ID:QK9RaNX5.net
菅義偉総理もそろそろ小西の腹部に正拳突きを食らわせたい気分だろうなぁ

536 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:30:38.19 ID:/HPqLnjy.net
そんなこともしらないの
オラ噴火したぞ!もう許さん!

537 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:32:09.64 ID:ppdH0/xV.net
>>534
ノシ
片道方式の質疑って日程が狂いやすいんですよねぇ…

538 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:34:35.08 ID:ppdH0/xV.net
>>535
安保法制採決でダイブした時に、佐藤隊長からパンチもらってたからまた隊長にお願いしましょう

539 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:36:42.75 ID:ppdH0/xV.net
しかしこの調子だと、今日はハナクソの質疑で終わりそうだ…

540 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:37:58.44 ID:ppdH0/xV.net
委員長「読ませるために質問するってどうかと思うぞ」(要約)

541 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:38:22.26 ID:ppdH0/xV.net
福井会長

542 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:41:10.70 ID:ppdH0/xV.net
委員長「指名してから質問するように。ルールを守りましょう」
こに「彼が間違ってる」

…しょうもない

543 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:45:30.80 ID:ppdH0/xV.net
こにしくんおわた

544 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:45:58.80 ID:ppdH0/xV.net
ハナクソでた…

545 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:46:28.35 ID:ppdH0/xV.net
さぞかし汚い言葉を使って人を罵るんでしょうなハナクソ…

546 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:46:46.44 ID:o/ax5tTt.net
小西洋之質問時間の内訳(´・ω・`)

・学術会議問題95分

・学術会議比率95/95=100%

学術会議フルスロットル!

547 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:46:59.90 ID:HF95iZA+.net
ハナクソがしおらしくてきもちわるい

548 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:47:25.31 ID:ppdH0/xV.net
ハナクソも二時間くらいかかるであろうな…

549 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:47:30.86 ID:o/ax5tTt.net
拉致問題からか?(´・ω・`)

550 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:47:37.64 ID:ppdH0/xV.net
拉致問題の話してる

551 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:48:45.01 ID:ppdH0/xV.net
>>546
dです
さすがこにしくんぶれない、そこにしびれもしないしあこがれない

552 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:49:02.94 ID:ppdH0/xV.net
ハナクソもお定まりのガクジュツカイギガー

553 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:49:12.75 ID:HF95iZA+.net
と見せかけて学術会議w

554 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:49:15.16 ID:o/ax5tTt.net
森ゆうこ
「菅総理、学術会議問題にはどうケジメつけるのん?」
「今は違法状態だよね?」

だそうです(´・ω・`)

555 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:49:38.09 ID:QK9RaNX5.net
>>544
トップバッターは服装とマスクは白いが、腹の中と経歴は真っ黒クロスケの蓮舫、
本日のミンスのトリは
顔も腹の中もまっくろけの”鼻くその森”ゆうこ

556 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:49:44.39 ID:ppdH0/xV.net
>>547
このあとご乱行ですよきっと…

557 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:51:01.42 ID:ppdH0/xV.net
>>555
たしかに何もかも真っ黒ですなww

558 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:52:34.32 ID:ppdH0/xV.net
とまた

559 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:53:21.49 ID:ppdH0/xV.net
再開してる

560 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:53:59.02 ID:ppdH0/xV.net
ハナクソ「いほーだーいほーだー

561 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:54:07.41 ID:75+rISzk.net
関係ない話するなよ菅

562 :無記名投票:2020/11/05(木) 14:58:18.55 ID:ppdH0/xV.net
とまた

563 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:00:31.95 ID:4w7rpVCa.net
今来たら森ゆうこかザンネーン

564 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:01:17.87 ID:ppdH0/xV.net
総理「任命された会員は公務員になる。社会的課題に対して提言するために、社会的視野に基づき提言する。個々人の人事については公務員だから差し控える」(要約)

565 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:02:27.47 ID:ppdH0/xV.net
「与野党の理事が集まって協議しています」ってNHKで言ってるけど、実際にはくんくんと自民の理事二人だけ…

566 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:03:01.70 ID:ppdH0/xV.net
再開ハナクソ

567 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:04:37.69 ID:ppdH0/xV.net
ハナクソ「よほどのことがあって六人の任命拒否したのか」
総理「さっきから同じ答弁するけど、任命された会員は公務員となるryそういうことで判断した」(要約)

568 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:05:30.39 ID:ppdH0/xV.net
学術会議ネタはもうやめるようですハナクソ

569 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:07:17.07 ID:ppdH0/xV.net
これか

NEXCO中日本、耐震補強工事の施工不良が判明した中央道の跨道橋を再施工。工事受注者に損害賠償請求へ
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1287129.html

570 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:07:51.33 ID:ppdH0/xV.net
山井からもらったリスト…

571 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:11:43.69 ID:ppdH0/xV.net
ハナクソ「報道では菅内閣の大臣がこの工事に圧力かけてたそうだけど調査すんのか」
総理「この話全体を承知してない、まず話をよく聞く」
ハナクソ「何の報告も受けてないのか」
総理「受けてない。いずれ報告があるはず」(要約)

572 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:13:15.94 ID:ppdH0/xV.net
アルジェリアの人質…

573 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:15:18.99 ID:o/ax5tTt.net
国家安全保障局の話(´・ω・`)

574 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:17:06.81 ID:ppdH0/xV.net
うるさいハナクソ…

575 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:18:51.80 ID:ppdH0/xV.net
ダッカ事件の時に、がーすーが選挙応援に新潟に来たのが気に入らないそうですハナクソは…

576 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:20:48.95 ID:ppdH0/xV.net
ハナクソ、本性をあらわす

577 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:21:05.75 ID:HF95iZA+.net
時間の無駄だな

578 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:22:41.89 ID:ppdH0/xV.net
総理「公文書管理法に基づき議事の概要は記録してる」(要約)

579 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:22:48.79 ID:ppdH0/xV.net
とまた…

580 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:23:52.86 ID:QK9RaNX5.net
>>557
”黒いダイヤ”ならぬ”黒いハナクソ”


ハナクソゆうこは態度がでかすぎるねぇ
国会議員と言うよりも田舎の女ヤクザみたいだ

581 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:24:19.14 ID:ppdH0/xV.net
>>577
存在自体が無駄な議員が野党には結構いますね…ハナクソも含めて
いや無駄どころか有害か

582 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:25:37.28 ID:o/ax5tTt.net
規制改革について(´・ω・`)

583 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:25:53.45 ID:ppdH0/xV.net
>>580
黒いハナクソww
なんのありがたみもないw
ハナクソも本来議員になっちゃいけない人間の一人ですね

584 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:26:13.58 ID:ppdH0/xV.net
太郎答弁

585 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:28:11.06 ID:aSL6jkDx.net
結果って。。立憲民主がゆうか。

586 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:28:26.76 ID:ppdH0/xV.net
平均賃金の伸び率…

587 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:31:35.67 ID:ppdH0/xV.net
総理「安倍政権になって毎年賃上げしてる。雇用も増やしてる。可処分所得も。地方は下がりっぱなしたった地価が上がった。インバウンド政策によるもの。官房長官の時それが一番うれしかった」(要約)

588 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:34:07.36 ID:ppdH0/xV.net
朝生かよ…

589 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:34:11.19 ID:o/ax5tTt.net
ケケ中の軽口が
国会で政府攻撃の材料にw(´・ω・`)

590 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:34:24.70 ID:HF95iZA+.net
ケケ中・・・

591 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:35:58.28 ID:HF95iZA+.net
パソナの会長

592 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:36:22.82 ID:HF95iZA+.net
どっかの大学の教授もしてたよね

593 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:36:57.12 ID:ppdH0/xV.net
西村「日本の雇用システム、いろいろご意見はあると思うが、将来の人手不足も含め正社員を増やす動きが出てる。正社員確保の動き、所得が上がってゆくという動きを評価したい」
総理「朝生のそれだれ?」
ハナクソ「竹中平蔵。竹中は今何してる?」
総理「竹中さんが何してるかは知らないけど…いずれにしろ有識者からいろんな意見聞いて判断し経済に生かしてる」(要約)

594 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:38:50.24 ID:o/ax5tTt.net
ああ、そっか、現在のケケ中は
完全な民間人の立場やないんやな(´・ω・`)

そらツッコミ入れられるわ

595 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:39:09.32 ID:ppdH0/xV.net
坂本「竹中さんは国家特区戦略諮問会議のメンバー、ふさわしい方と思ってる。スーパーシティ、全ての事業者に活用されるもの」(要約)

596 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:40:10.05 ID:ppdH0/xV.net
ハナクソ「そこまで聞いてないんだけど」
坂本「竹中さんがどういうことしてるのかと聞かれたので」(要約)



597 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:40:59.40 ID:ppdH0/xV.net
いきなりあらぶるハナクソ

598 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:41:22.83 ID:o/ax5tTt.net
ケケ中はエゲレスを超える
四枚舌男やしな(´・ω・`)

599 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:41:27.55 ID:ppdH0/xV.net
屈託ありげな小此木大臣

600 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:42:44.32 ID:ppdH0/xV.net
ハナクソ「アベノミクスのおかげで金持ちが、さらに大金持ちになった人が増えました」

あっそ…

601 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:44:14.77 ID:ppdH0/xV.net
ハナクソの語る人々の現実とは…

602 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:45:03.62 ID:HF95iZA+.net
年金運用にも関係あるんから、一般庶民も恩恵うけてるぞ。

603 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:46:37.53 ID:ppdH0/xV.net
自助公助共助

604 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:46:59.70 ID:o/ax5tTt.net
伊吹文明「自称弱者」(´・ω・`)

605 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:48:26.50 ID:m1U/wI0L.net
このゴブリン爺さんやべーな死にそうだろwww

606 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:49:12.83 ID:ppdH0/xV.net
総理「私は私が目指す社会として、自助公助共助を掲げた。地域や家族で助け合う、最後は政府がセーフティネットで守ってくれる。そういう社会を目指してる。コロナも三密避ける、マスクするというところからスタートするべきではないか。政府としてもコロナで大胆な財政出動してる。だれ一人取り残されないようにしてる」(要約)

607 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:49:52.85 ID:ppdH0/xV.net
たむたむ答弁

608 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:51:49.58 ID:ppdH0/xV.net
ハナクソ「昨日箱妻と病が要望に行ったぞ」
たむたむ「必要あれば検討する」(要約)

609 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:52:30.33 ID:ppdH0/xV.net
ハナクソ「お金持ちの人はいいんですよ、困ってないんだから」

ハナクソの考えるお金持ちとは

610 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:53:51.25 ID:9C0Y1uBR.net
ガースーおじいちゃんの諭す口調に、ゆうこ少し落ち着いたよ?

611 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:54:15.92 ID:Q/j8Szum.net
累進課税を徹底的にやれ

612 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:54:31.22 ID:m1U/wI0L.net
全然声出てないし最後必ずボソボソになるんだけどもう腹筋が壊死してんじゃねえの?
括約筋弛んで糞とか漏らしそうで心配だわこのゴブリン爺さん

613 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:56:40.17 ID:ppdH0/xV.net
総理「審査があって給付となる。99%は給付してる」(要約)

614 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:57:07.65 ID:ppdH0/xV.net
>>613
失礼総理じゃなくて梶山大臣orz

615 :無記名投票:2020/11/05(木) 15:57:41.43 ID:ppdH0/xV.net
最後に原発だそうです

616 :無記名投票:2020/11/05(木) 16:00:06.81 ID:ppdH0/xV.net
ハナクソ「処理水はどうするか」
梶山「九年前の事故以来、原子力を見る目は厳しくなってる。処理水について科学的知見に基づき、風評被害の事も考え検討」(要約)

617 :無記名投票:2020/11/05(木) 16:00:26.16 ID:LFH1W5if.net
処理水は大阪湾で引き受けるって松井一郎が言ってたような・・・

618 :無記名投票:2020/11/05(木) 16:00:52.77 ID:ppdH0/xV.net
ハナクソおわた…
これにて朝からの民進異次元空間終了…

619 :無記名投票:2020/11/05(木) 16:01:40.09 ID:ppdH0/xV.net
この後どうなるのかな…自民三人いるけど今日全部やるんだろうか

自民二之湯

620 :無記名投票:2020/11/05(木) 16:02:13.67 ID:o/ax5tTt.net
森ゆうこ質問時間の内訳(´・ω・`)

・学術会議問題:20分
・地震対策について:5分
・国家安全保障会議議事録の管理について:10分
・規制改革が非正規に恩恵を齎すか:16分
・アベノミクスで格差拡大:5分
・自助共助公助:6分
・持続化給付金の不備について:4分
・原発再稼働の政府方針:4分

・学術会議比率 20/70 =29%

621 :無記名投票:2020/11/05(木) 16:02:33.40 ID:HF95iZA+.net
この下りいらんやろ

622 :無記名投票:2020/11/05(木) 16:02:34.45 ID:o/ax5tTt.net
いきなりガースーヨイショフルスロットル!(´・ω・`)

623 :無記名投票:2020/11/05(木) 16:02:40.88 ID:ppdH0/xV.net
東北出身の総理は戦前は原敬、戦後は鈴木善幸だそうな

624 :無記名投票:2020/11/05(木) 16:04:10.56 ID:ppdH0/xV.net
>>620
dです
やはりガクジュツカイギガーに費やす時間が…

625 :無記名投票:2020/11/05(木) 16:04:43.00 ID:ppdH0/xV.net
学術会議のこと

626 :無記名投票:2020/11/05(木) 16:08:54.48 ID:ppdH0/xV.net
人文系は十万人…

627 :無記名投票:2020/11/05(木) 16:10:10.48 ID:PR5XRIS6.net
>>594
プライムニュースでの飯島勲のお決まり文句「今回は参与の立場でなくて個人の立場です」で逃げる

628 :無記名投票:2020/11/05(木) 16:10:17.95 ID:ppdH0/xV.net
二之湯「学術会議も幹部の成功方法など改善すべきでは」
福井「部長について互選によって出されてる」(要約)

629 :無記名投票:2020/11/05(木) 16:12:47.36 ID:ppdH0/xV.net
二之湯「105名の推薦名簿を提出前に官邸とで調整してるともいうが」
総理「人事プロセスについては控えるが、推薦名簿提出前に一定程度意見交換が行われてる」(要約)

630 :無記名投票:2020/11/05(木) 16:15:59.13 ID:ppdH0/xV.net
二之湯「学術会議は国の機関。しかし外国ではこういう組織は珍しいという。学術会議が南極観測隊は続けるべきだとの意見を政府にした。しかし今回これを契機に独立行政法人などの形にしたほうがよいのでは」
井上「日本学術会議が国の機関として、国民のみなさんに理解される存在であり続けることが大事。梶田会長も学術会議に問題ありと認めてる。梶田さんと連携して未来志向でやってく」(要約)

631 :無記名投票:2020/11/05(木) 16:20:56.15 ID:ppdH0/xV.net
二之湯「大阪都構想を問う住民投票がこないだあった。否決されたけど、政令指定都市の在り方などについて考えるいい機会になった。
コロナ感染の特措法は各都道府県が窓口になってるが、政令指定都市と分けたほうがよいという意見もあった。横浜市議の経験もあった総理に意見聞きたい」
総理「かねて厚労省より国と都道府県と連携して対応するようにしてる。政令指定都市については都道府県との関係で問題ありといわれてる」
武田「我が国の指定都市制度については、都道府県が政策調整する場を検討」(要約)

632 :無記名投票:2020/11/05(木) 16:23:37.11 ID:ppdH0/xV.net
二之湯「米国大統領選の事。また法廷闘争かといわれてる。首脳どうしの信頼関係構築は重要。菅総理はどのように米国とやってゆくか」
総理「日米同盟は重要。選挙結果に関わらず、米国とは緊密な関係を保つ」(要約)

633 :無記名投票:2020/11/05(木) 16:28:45.71 ID:ppdH0/xV.net
二之湯「10万円給付の事。このお金が経済対策として盛り込まれた。あそーさんはこれがほとんど預金に回ったというが」
たろさ「当時10万配れというのと30万配れという話があった。可処分所得、今年は約八兆円ほど増えてる。併し先行きがわからんということで貯金、消費も減った。目先の金に使う分が多かったのではないかと思う。いわゆる特別定額給付金について、考える余地がある。消費喚起、自転車がよく売れたというのもあるが、もっと消費に回せるよう考えるべきではないかと思う」(要約)

634 :無記名投票:2020/11/05(木) 16:29:44.97 ID:o+EjyEDF.net
開票1%純度100%投票率200%異常
バイデンこれ駄目なやつだろ

635 :無記名投票:2020/11/05(木) 16:31:21.82 ID:ppdH0/xV.net
二之湯「給付の方法についての反省は」
梶山「全国で大規模な事務局対応を構える必要があった。デジタル化など引き続き議論」(要約)

636 :無記名投票:2020/11/05(木) 16:32:21.25 ID:ppdH0/xV.net
押印の事

637 :無記名投票:2020/11/05(木) 16:33:28.36 ID:ppdH0/xV.net
太郎答弁

638 :無記名投票:2020/11/05(木) 16:38:20.87 ID:ppdH0/xV.net
二之湯「大和堆の違法操業について。中国からの違法操業が急増してるという。昨年の三倍以上来てるという。スルメイカなどとってる漁師に、大和堆に行くなと自制してる。自分の庭先に泥棒が入ってるようなものなのに、なにも抗議できないのは何事か。違法操業やめさせなければならない。野上さんに意見聞きたい」
野上「大和堆の事については、そのほとんどが中国漁船が来てる。漁業取締配置の見直しする。漁船の違法操業については中国に抗議、取り締まり強化する」(要約)

639 :無記名投票:2020/11/05(木) 16:41:28.94 ID:ppdH0/xV.net
二之湯「中国では中国公船が武器使用も許すという。海保の組織の在り方について考えて行かなければならない。赤羽さんどう思うか」
赤羽「大和堆でも尖閣でもいろいろと対応迫られてる。平成二十八年に大型船や測量船の整備などしてる。関係省庁とは切れ目なく緊密に連携する」(要約)

640 :無記名投票:2020/11/05(木) 16:41:39.50 ID:o/ax5tTt.net
今の海保じゃもう中国海警に対抗出来へんで(´・ω・`)

国土交通省から引き離して
防衛省の外局に組織替えして
装備と部隊の一新せんと

641 :無記名投票:2020/11/05(木) 16:45:32.57 ID:ppdH0/xV.net
ちょっと買い物に行くので中座ノシ

642 :無記名投票:2020/11/05(木) 17:03:48.40 ID:ppdH0/xV.net
ただいまー
質疑者自民上野になってる

643 :無記名投票:2020/11/05(木) 17:04:47.43 ID:ppdH0/xV.net
ハナクソはどこを見てにらんでるのか…

644 :無記名投票:2020/11/05(木) 17:05:35.20 ID:ppdH0/xV.net
教育問題か…

645 :無記名投票:2020/11/05(木) 17:08:14.81 ID:ppdH0/xV.net
SDGs

646 :無記名投票:2020/11/05(木) 17:12:15.09 ID:ppdH0/xV.net
大学生、大学院生支援

647 :無記名投票:2020/11/05(木) 17:15:18.63 ID:ppdH0/xV.net
総理の政治理念とSDGs

648 :無記名投票:2020/11/05(木) 17:17:57.47 ID:ppdH0/xV.net
ハピネス…

649 :無記名投票:2020/11/05(木) 17:23:44.60 ID:ppdH0/xV.net
内閣府では毎年生活の質の満足度の調査をするという

650 :無記名投票:2020/11/05(木) 17:26:25.00 ID:ppdH0/xV.net
ウェルビーン…

651 :無記名投票:2020/11/05(木) 17:28:03.73 ID:IMByArCo.net
やっとまともな話になってきた
学術政治パフォーマンスはもうやめてくれ

652 :無記名投票:2020/11/05(木) 17:28:59.46 ID:QYezjvDp.net
>>507
コニタンは今立憲所属
合流の時にしれっと入党したんだろね

653 :無記名投票:2020/11/05(木) 17:29:35.10 ID:ppdH0/xV.net
ウェルビーイング
https://jinjibu.jp/keyword/detl/885/

>「ウェルビーイング」(well-being)とは、身体的、精神的、社会的に良好な状態にあることを意味する概念で、「幸福」と翻訳されることも多い言葉です。

654 :無記名投票:2020/11/05(木) 17:33:40.23 ID:ppdH0/xV.net
地方公共団体のウェルビーイング…
岩手の「幸福に関する指標」の体系

655 :無記名投票:2020/11/05(木) 17:35:52.49 ID:ppdH0/xV.net
幸せの道づくり…

656 :無記名投票:2020/11/05(木) 17:39:51.84 ID:ppdH0/xV.net
行きたくなる道、居たくなる道…

657 :無記名投票:2020/11/05(木) 17:43:05.17 ID:ppdH0/xV.net
上野「ウェルビーイングについての総理の所見を」
総理「デジタル化や脱炭素社会もウェルビーイングにつながると思う」(要約)

658 :無記名投票:2020/11/05(木) 17:44:40.93 ID:ppdH0/xV.net
上野議員おわり

659 :無記名投票:2020/11/05(木) 17:45:07.27 ID:ppdH0/xV.net
本日はこれにて散会ー@予算委

660 :無記名投票:2020/11/05(木) 17:45:38.73 ID:ppdH0/xV.net
総理退室

661 :無記名投票:2020/11/05(木) 17:46:03.88 ID:ppdH0/xV.net
他も続々と退室
NHKも中継おわた

662 :無記名投票:2020/11/05(木) 17:46:35.12 ID:ppdH0/xV.net
NHKは米大統領選

663 :無記名投票:2020/11/05(木) 17:47:06.55 ID:ppdH0/xV.net
では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

664 :無記名投票:2020/11/05(木) 17:47:55.16 ID:EoKUG9zW.net
今日の残りと明日の当初の予定
おそらく午前中の自公の質疑で帳尻合わせる模様

  16:50-17:00 [30分] 中西 祐介(自由民主党・国民の声)

11月6日(金)
  09:00-10:05 [残余] 中西 祐介(自由民主党・国民の声)
  10:05-11:07 [25分] 西田 実仁(公明党)
  11:07-11:45 [15分] 石川 博崇(公明党)
  11:45-11:54 [17分] 浅田 均(日本維新の会)
   (休憩)
  13:00-13:34     浅田 均(日本維新の会)
  13:34-14:14 [16分] 松沢 成文(日本維新の会)
  14:14-14:59 [18分] 舟山 康江(国民民主党・新緑風会)
  14:59-15:37 [15分] 矢田 わか子(国民民主党・新緑風会)
  15:37-17:00 [33分] 小池 晃(日本共産党)

665 :無記名投票:2020/11/05(木) 17:54:03.24 ID:ppdH0/xV.net
>>664
dです

ではノシ

666 :無記名投票:2020/11/05(木) 18:19:55.68 ID:EoKUG9zW.net
19:30-20:54 BS-TBS 報道1930
テーマ「トランプ政治継続か? 大激戦を制したのは…米国の選択に日本は?」
ゲスト:木村太郎(フリージャーナリスト)、渡辺靖(慶應義塾大学教授)、小谷哲男(明海大学教授)

20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『与野党幹部が徹底論戦 米大統領選と日米関係 学術会議問題の行方は』
ゲスト
新藤義孝 自由民主党政務調査会長代理 衆議院議員
竹内譲 公明党政務調査会長 衆議院議員
渡辺周 立憲民主党幹事長代行 衆議院議員
田村智子 日本共産党政策委員長 参議院議員

20:59-21:54 BS11 報道ライブ インサイドOUT
「激闘! 米大統領選挙」
ゲスト:ジョセフ・クラフト(経済アナリスト)、村田 晃嗣(同志社大学法学部 教授)

21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽国会は参院予算委員会(他)

22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS (日テレNEWS24 24:00-25:00)
テーマ「大接戦! トランプ氏が負けられないワケとは?▽継続か変革か審判は?」
ゲスト:宮家邦彦(キヤノングローバル戦略研究所研究主幹) 前嶋和弘(上智大学教授)

23:00-23:58 テレビ東京系列/BSテレ東 WBS
▽大接戦の米大統領選…バイデン候補が過半数に“王手”▽トランプ大統領は提訴で「長期戦」の構え
▽日本はどう対応? 大臣に直撃▽不透明感高まる中で株高…そのワケは(他)

667 :無記名投票:2020/11/05(木) 18:58:03.36 ID:Y4V8eBzR.net
>>666
もうWWEで決着つけてもいいと思えてきた

668 :無記名投票:2020/11/05(木) 19:17:18.85 ID:EoKUG9zW.net
11月6日(金)の審議中継予定

衆議院
12:10 内閣委員会
12:10 厚生労働委員会

参議院
09:00 予算委員会
 質疑者 ※総括質疑方式、[]内は割当時間
  09:00-10:15 [30分] 中西 祐介(自由民主党・国民の声)
  10:15-11:17 [25分] 西田 実仁(公明党)
  11:17-11:54 [15分] 石川 博崇(公明党)
   (休憩)
  13:00-13:01     石川 博崇(公明党)
  13:01-13:44 [17分] 浅田 均(日本維新の会)
  13:44-14:24 [16分] 松沢 成文(日本維新の会)
  14:24-15:07 [18分] 舟山 康江(国民民主党・新緑風会)
  15:07-15:47 [15分] 矢田 わか子(国民民主党・新緑風会)
  15:47-17:10 [33分] 小池 晃(日本共産党)

テレビ/ラジオ
09:00-11:54 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「参議院予算委員会質疑」 〜参議院第1委員会室から中継〜
13:00-17:10 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「参議院予算委員会質疑」 〜参議院第1委員会室から中継〜

ニコ生
09:00-17:10 【国会中継】参議院 予算委員会 〜令和2年 11月6日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv328888611

11:00-14:00 【国会中継】衆議院 議院運営委員会 〜令和2年 11月6日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv328889335

12:10-14:00 【国会中継】衆議院 内閣委員会 〜令和2年 11月6日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv328889216

12:10-14:00 【国会中継】衆議院 厚生労働委員会 〜令和2年 11月6日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv328889226

669 :無記名投票:2020/11/05(木) 19:40:35.93 ID:SuNo0kS+.net
同時に行われてた上院下院選挙の動静はどうなってるんだろう?

670 :無記名投票:2020/11/05(木) 20:11:43.07 ID:Bs3RrQbS.net
>>669
上院は共和、下院は民主が押えたとかの噂は聞いた。なので過去最高票数を集めたってバイデンへの疑いの目がとか

671 :無記名投票:2020/11/05(木) 20:12:49.30 ID:tS52ltM+.net
>>669
>上院選(定数100)では、与党共和党が事前予想を上回る奮闘を見せ、
>野党民主党が目標とする6年ぶりの過半数奪取は困難な情勢だ。
>下院(定数435)では民主党が過半数を維持するものの、議席を減らす見通し。

ソースがトランプ嫌いの時事なので間違い無さそう

672 :無記名投票:2020/11/06(金) 08:36:12.63 ID:2Qfn7U5m.net
>>668
衆議院
11:00 議院運営委員会
 会議に付する案件
  検査官任命につき同意を求めるの件
12:10 内閣委員会
 会議に付する案件
  国政調査承認要求に関する件
  公文書等の管理に関する法律の一部を改正する法律案(篠原豪君
  外十五名提出、第百九十五回国会衆法第四号)
  公文書等の管理に関する法律の一部を改正する法律案(後藤祐一
  君外十三名提出、第百九十六回国会衆法第二一号)
  国家公務員法等の一部を改正する法律案(後藤祐一君外七名提出、
  第百九十六回国会衆法第三〇号)
  国家公務員の労働関係に関する法律案(後藤祐一君外七名提出、
  第百九十六回国会衆法第三一号)
  公務員庁設置法案(後藤祐一君外七名提出、第百九十六回国会衆
  法第三二号)
  性暴力被害者の支援に関する法律案(阿部知子君外九名提出、第
  百九十六回国会衆法第三五号)
  公文書等の管理の適正化の推進に関する法律案(逢坂誠二君外十
  一名提出、第百九十七回国会衆法第一一号)
  性的指向又は性自認を理由とする差別の解消等の推進に関する法
  律案(西村智奈美君外十名提出、第百九十七回国会衆法第一二号)
  天皇の退位等に関する皇室典範特例法の施行の日の翌日以後にお
  ける平成の元号を用いた法律の表記の取扱い等に関する法律案
  (大島敦君外六名提出、第百九十八回国会衆法第六号)
  国民経済及び国民生活に重大な影響を及ぼすおそれのある通商に
  係る交渉に関する情報の提供の促進に関する法律案(近藤和也君
  外六名提出、第百九十八回国会衆法第二五号)
  手話言語法案(山花郁夫君外六名提出、第百九十八回国会衆法第
  二六号)
  視聴覚障害者等の意思疎通等のための手段の確保の促進に関する
  法律案(山花郁夫君外六名提出、第百九十八回国会衆法第二七号)
  多文化共生社会基本法案(中川正春君外四名提出、第百九十八回
  国会衆法第二八号)
  特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律及び特定複合観
  光施設区域整備法を廃止する法律案(安住淳君外十九名提出、第
  二百一回国会衆法第一号)
  新型コロナウイルス感染症検査の円滑かつ迅速な実施の促進に関
  する法律案(小川淳也君外八名提出、第二百一回国会衆法第三号)
  特定給付金等の迅速かつ確実な給付のための給付名簿等の作成等
  に関する法律案(新藤義孝君外五名提出、第二百一回国会衆法第
  一九号)
12:10 厚生労働委員会
 会議に付する案件
  国政調査承認要求に関する件

673 :無記名投票:2020/11/06(金) 08:53:58.49 ID:n5IlBhSN.net
おはようございます
本日の予定いずれもdです
トランプさんがなんか会見してますね

674 :無記名投票:2020/11/06(金) 08:59:11.64 ID:K9x8SpR9.net
>>671
この流れでトランプ敗色濃厚ってのがイマイチ納得出来んなあ

トランプがズタボロなら上院下院選も民主党有利で進まなきゃおかしい
なのに上院では予想より負け下院でも予想より勝ててない

黒幕中国は大統領選ばかりに目を向けこっちの対策怠ったのか
トップさえ自分達の忠犬にしてしまえばどうとでもなると

675 :無記名投票:2020/11/06(金) 08:59:36.32 ID:n5IlBhSN.net
予算委映像来た

676 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:00:14.23 ID:n5IlBhSN.net
まだ委員長と理事が来てない…また理事会が伸びてるか
NHKも中継きた

677 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:01:14.33 ID:n5IlBhSN.net
まだ理事会が終わらない模様

678 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:02:31.52 ID:n5IlBhSN.net
総理と閣僚はすでに着席

679 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:04:25.06 ID:n5IlBhSN.net
あ…朝から小笠原父島の海キタ―――(゚∀゚)―――― !!

680 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:05:21.51 ID:n5IlBhSN.net
まさか質疑の始まる前に、小笠原父島の海を見ることになろうとは…

681 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:06:06.37 ID:hm0yycki.net
おはようございます(´・ω・`)

立憲お得意の審議拒否ですか?

682 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:07:27.60 ID:n5IlBhSN.net
>>681
おはようございます
理事会が伸びてまだはじまらないとのことです
どうせ杉田よべーでもめてるんだろうけど…

683 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:08:13.67 ID:n5IlBhSN.net
小笠原の海はきれいだな…

684 : :2020/11/06(金) 09:08:34.96 ID:ZnbHCHkf.net
おはよーございます。
今日の予定&お献立ありがとですー

なにがなにして小笠原になったのだ…(´・ω・`)

685 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:09:30.10 ID:sCjnyGxM.net
オハイオございまする
通り一辺倒のダラダラ引き延ばし作戦ですね、やはり今回も「真摯に質疑に臨む」は嘘でした

686 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:09:55.99 ID:n5IlBhSN.net
>>684
おはようございます
まさか始まる前から小笠原の海を見ることになるとは思いませんでした…
まだ理事会が終わらないそうで

687 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:10:14.93 ID:n5IlBhSN.net
あ、父島の海おわた…

688 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:10:38.04 ID:n5IlBhSN.net
NHKはニュースになったよ…予算委いつ始まるんだ

689 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:12:03.00 ID:smOmEZK1.net
NHKが父島で、また審議拒否かよ、と思ったら理事会がまだなのねん

690 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:12:11.29 ID:n5IlBhSN.net
>>685
おはようございます
時間の浪費ですよねぇ…
また共産あたりが杉田よべーとかいってるんだろうなぁ

691 : :2020/11/06(金) 09:12:16.01 ID:ZnbHCHkf.net
小笠原も終了…
任命されない6名のために審議拒否かい!

692 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:12:29.72 ID:n5IlBhSN.net
トランプさんの会見に@NHK

693 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:13:51.25 ID:n5IlBhSN.net
>>691
まさしく話になりませんな…

694 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:14:28.34 ID:sCjnyGxM.net
>>690
まだみおさん終わらせないつもりか
百回騒いで真実に作り替えるまで止めないのか、参りましたな…

695 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:14:37.11 ID:n5IlBhSN.net
予算委の方は委員会室に動きなし

696 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:15:40.84 ID:smOmEZK1.net
いつまで日本学術会議やるんだろ。
さっさと行政訴訟起こせばいいのに。


会期末には別の法案に「審議が尽くされていない」って言うんでしょ知ってる

697 : :2020/11/06(金) 09:15:50.06 ID:ZnbHCHkf.net
>>686
ノシノシ
共産党ひとつのためにゴネて、自民と他の野党の邪魔かいね

698 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:15:51.84 ID:n5IlBhSN.net
>>694
杉田は杉田でも副長官のほうかと
杉田副長官呼んでなんで六名外したのか聞かせろって言ってましたね…

699 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:17:52.32 ID:n5IlBhSN.net
>>697
>「審議が尽くされていない」

審議尽すつもりがないのはおまいら野党だろうと、誰か与党で言わないものかねー
森山さんもしっかりしてくださいよぅ…

700 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:19:56.39 ID:n5IlBhSN.net
>>697
国会の審議遅らせるのが仕事だとでも思ってるんでしょうかねぇ…ほんと邪魔ですね

701 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:20:47.20 ID:n5IlBhSN.net
既に予定より二十分経過…いつになったら始まるんだ予算委

702 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:22:50.81 ID:n5IlBhSN.net
まもなくはじまるとのこと@NHK

703 : :2020/11/06(金) 09:22:57.41 ID:ZnbHCHkf.net
お、ゴネ終わったか…

704 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:23:06.17 ID:n5IlBhSN.net
委員長も来てる

705 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:23:26.91 ID:n5IlBhSN.net
予算委やっとはじまた…

706 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:23:37.85 ID:dA53fV9d.net
会席料理会議でゴネてたんすか…

707 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:23:40.45 ID:n5IlBhSN.net
自民中西祐介

708 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:24:01.70 ID:7ifcotdd.net
>>698
あぁ凄い勘違いお許しをorz
ご飯炊く準備しながら蕎麦茹でてきます
とおもたらハジマタ

709 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:24:40.26 ID:n5IlBhSN.net
中西「今日で発足ちょうど五十日目の菅内閣」

710 : :2020/11/06(金) 09:25:21.03 ID:ZnbHCHkf.net
大統領選挙…長いよね…(´・ω・`)

711 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:27:01.95 ID:n5IlBhSN.net
中西「米大統領選について。戦後最も緊密な日米関係だけど、その今後について」
総理「日米同盟は外交安保のかなめ。日本としては引き続き米国と緊密に連携してゆく。米中関係もにらみながら進める」(要約)

712 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:27:30.65 ID:n5IlBhSN.net
>>708
いえいえどんまいです

713 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:29:47.27 ID:n5IlBhSN.net
脱炭素社会

714 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:31:44.97 ID:hm0yycki.net
ぬるぬるでピンボケした質問と
総理や自党をヨイショするのが与党議員やけど
日本の本当の課題に真剣に取り組んでるようには
見えないんだよな(´・ω・`)

結局そんな自公政権と立憲連立政権しか選択肢が
無いのが日本国民の不幸

715 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:33:11.49 ID:dA53fV9d.net
大統領選はもう裁判ですかね。

716 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:34:56.47 ID:n5IlBhSN.net
中西「たろさに我が国の株価、最高値更新してるけど、我が国の国力の成果だと思う。しかし地元回ると、また増税あるんじゃないかという声がある。雇用確保も推進しないといけない」
たろさ「これから先行きいいと思われないと株価は上がらない。気の部分に左右される。アメリカも混乱してるけど、少なくとも上院じゃ共和党がしめるそうだからそんなに混乱しないと思う。財政効果が少しは上がってるかなと思う。しかし自主再生の方向に切り替えなければならない。デフレではなくなったけど、財政再建して経済成長させないといけない」(要約)

717 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:36:16.89 ID:n5IlBhSN.net
地方への経済対策

718 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:38:11.84 ID:n5IlBhSN.net
地方税収

719 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:38:43.43 ID:hm0yycki.net
>>715
日本政府はもうバイデン新政権に変わる事考えて
今から絵描いて動くべきやね(´・ω・`)

結果論やけど日本が圧倒的に不利な日米貿易協定なんか結ばずに
米国にTPPに復帰させる事考えとくべきだったんや
トランプ政権が4年で終わるのなら
元々オバマの話と言う事で米国をTPPに引き戻しやすかったしな

720 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:42:40.26 ID:n5IlBhSN.net
議事録公開の事

721 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:46:01.29 ID:n5IlBhSN.net
中西「感染拡大について、だだしくコロナを恐れるというのが大事。差別、風評がこわいという状況は打破すべき」
たむたむ「厚労のホームページで国民のみなさんの理解を呼び掛けてる。偏見差別についての議論徹底する。二類相当といわれてるけど場合によっては五類にも当てはまる。これからも議論あって対応」(要約)

722 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:46:15.05 ID:dA53fV9d.net
指定感染症の見直しは検討してます。

723 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:46:24.88 ID:n5IlBhSN.net
細菌感染の危機…

724 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:47:07.16 ID:n5IlBhSN.net
中西「感染症を有事としてとらえるべきではないかという意見がある」(要約)

725 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:47:43.26 ID:n5IlBhSN.net
2012年以降における経済外交の成果

726 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:48:36.89 ID:aq6174P9.net
え?有事じゃなかったんだ…というのが正直なところなのですがね

727 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:52:08.04 ID:n5IlBhSN.net
>>726
一般では有事というと、軍事衝突とかのイメージが先立つのでは
世界中でこれだけの感染者と死亡者出してる以上、有事といってもいいですね

728 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:52:52.19 ID:n5IlBhSN.net
太郎答弁

729 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:53:16.89 ID:n5IlBhSN.net
あれは…北斎の赤富士か

730 :無記名投票:2020/11/06(金) 09:55:25.02 ID:n5IlBhSN.net
救急車、高速を通るとき行きは無料だが帰りは有料なのか…

731 :無記名投票:2020/11/06(金) 10:00:06.33 ID:n5IlBhSN.net
中西「銀行で税金納付とか平日でないとできないものが多い。QRコード導入は」
太郎「地方自治体から銀行に何らかの手数料取れるようにしたらどうかとは言ってる」(要約)

732 :無記名投票:2020/11/06(金) 10:03:36.08 ID:n5IlBhSN.net
中西「参院、合区解消の要望が地方から多く出てる。小選挙区の区割りなどは却ってよくないのでは」
総理「参院の選挙制度については議員立法も出来てそれで行われてる。合区については意見あるのは承知してる。いずれにしても衆院参院の選挙制度については各党各派で議論すべき」(要約)

733 :無記名投票:2020/11/06(金) 10:08:04.88 ID:n5IlBhSN.net
中西「防災減災国土強靭化について。その予算確保、国主導でやるのが大事。道路のインフラ更新など。災害は事前対策が大事だが、その予算が求められてる。緊急三ヶ年のあとの事は」
赤羽「激甚災害が近年頻発してる。全国の首長さんからも国土強靭化感謝されてる。中長期的にしっかりとした消化できる予算つける」(要約)

734 :無記名投票:2020/11/06(金) 10:09:22.82 ID:n5IlBhSN.net
ダムの管理、流域治水

735 :無記名投票:2020/11/06(金) 10:10:53.89 ID:n5IlBhSN.net
ベンチャーAI技術で防災に取り組む…

736 :無記名投票:2020/11/06(金) 10:14:13.80 ID:n5IlBhSN.net
最後に社会保障制度について

737 :無記名投票:2020/11/06(金) 10:15:48.96 ID:n5IlBhSN.net
活力ある健康長寿社会実現のための骨太諸政策53

738 :無記名投票:2020/11/06(金) 10:18:05.91 ID:n5IlBhSN.net
中西議員おわり

739 :無記名投票:2020/11/06(金) 10:18:34.86 ID:n5IlBhSN.net
公明西田

740 :無記名投票:2020/11/06(金) 10:18:58.46 ID:n5IlBhSN.net
先ず大統領選の話

741 :無記名投票:2020/11/06(金) 10:19:54.51 ID:n5IlBhSN.net
拡大する先進国と新興国の貿易不均衡…

742 :無記名投票:2020/11/06(金) 10:21:00.85 ID:n5IlBhSN.net
中国の対米貿易収支…

743 :無記名投票:2020/11/06(金) 10:22:32.35 ID:n5IlBhSN.net
総理「国際競争が激化する中で、日本は産業基盤を整備するのが大事。官民ファンドの活用など取り組む」(要約)

744 :無記名投票:2020/11/06(金) 10:25:02.16 ID:n5IlBhSN.net
五輪、オリパラの事

745 :無記名投票:2020/11/06(金) 10:27:51.24 ID:n5IlBhSN.net
オリパラ開催

746 :無記名投票:2020/11/06(金) 10:31:04.75 ID:n5IlBhSN.net
ワクチン確保の事

747 :無記名投票:2020/11/06(金) 10:34:38.01 ID:n5IlBhSN.net
予防接種法の改正案

748 :無記名投票:2020/11/06(金) 10:37:03.23 ID:n5IlBhSN.net
新型コロナワクチンの評価法

749 :無記名投票:2020/11/06(金) 10:39:46.66 ID:n5IlBhSN.net
しきりにうなずくハナクソ…

750 :無記名投票:2020/11/06(金) 10:41:33.35 ID:n5IlBhSN.net
西田「ワクチン確保したら、市町村にどう振り分けるのか」
たむたむ「供給体制も含めてまだなんか決めてるわけではない。国が方針示す必要がある。接種法に基づきこのワクチンと示すことができればいいとと思う」(要約)

751 : :2020/11/06(金) 10:42:45.44 ID:W/N5GpsK.net
ワクチン接種義務…ええー…

752 :無記名投票:2020/11/06(金) 10:44:02.34 ID:n5IlBhSN.net
西田「住民にはワクチン接種義務があるとされてるが」
たむ「今回の予防接種穂改正について、国民のみなさんそれぞれの意思に沿って接取するしないを決めていただく。そこでも差別偏見が起らないようにすべき」(要約)

753 :無記名投票:2020/11/06(金) 10:46:24.08 ID:n5IlBhSN.net
予防接種法改正の概要
https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000344286.pdf

754 :無記名投票:2020/11/06(金) 10:48:20.36 ID:n5IlBhSN.net
「非正規雇用」は女性中心に減少

755 : :2020/11/06(金) 10:49:41.11 ID:W/N5GpsK.net
>>753
d

756 :無記名投票:2020/11/06(金) 10:51:02.37 ID:n5IlBhSN.net
>>755
どうもですー

757 :無記名投票:2020/11/06(金) 10:55:44.82 ID:n5IlBhSN.net
静かな午前の予算委

758 :無記名投票:2020/11/06(金) 10:58:15.38 ID:n5IlBhSN.net
新型コロナに関する通知・通達

759 :無記名投票:2020/11/06(金) 11:00:50.25 ID:2Qfn7U5m.net
衆院議運発言表
https://pbs.twimg.com/media/EmGibkOUcAIyFf8.jpg

760 :無記名投票:2020/11/06(金) 11:02:45.15 ID:n5IlBhSN.net
都道府県の警察の負担…

761 :無記名投票:2020/11/06(金) 11:03:12.16 ID:n5IlBhSN.net
>>759
dです
わすれてたー

762 :無記名投票:2020/11/06(金) 11:04:34.71 ID:n5IlBhSN.net
最後にインフラ前半の老朽化について

763 : :2020/11/06(金) 11:07:01.90 ID:W/N5GpsK.net
>>759
d
議運はニコ生だけかいな(´・ω・`)?

764 :無記名投票:2020/11/06(金) 11:07:07.83 ID:n5IlBhSN.net
西田「老朽化が顕然する前に修繕しないといけないが」
赤羽「緊急に措置しないといけない橋やトンネル全国で結構ある。毎年六千ほど修繕しないといけない橋がある。できるだけ早期に対応」(要約)

765 :無記名投票:2020/11/06(金) 11:11:30.57 ID:n5IlBhSN.net
西田議員おわり
公明石川

766 :無記名投票:2020/11/06(金) 11:12:37.77 ID:n5IlBhSN.net
携帯料金の事

767 : :2020/11/06(金) 11:13:55.73 ID:ltHPMjPE.net
マイクが気になるいいんちょ@議運
にわっちおわり
→青柳雄一郎

768 : :2020/11/06(金) 11:14:42.67 ID:ltHPMjPE.net
ブキミちゃんの座り方がえらそうで(´・ω・`)

769 :無記名投票:2020/11/06(金) 11:16:02.28 ID:n5IlBhSN.net
特定の携帯事業者にしか解除できないシムロック…

770 : :2020/11/06(金) 11:17:04.10 ID:ltHPMjPE.net
モリトモガーby青柳@議運

771 : :2020/11/06(金) 11:18:06.02 ID:ltHPMjPE.net
会計検査院の再調査…ねぇ

772 : :2020/11/06(金) 11:19:16.01 ID:ltHPMjPE.net
再検査は検討しておりません
財務省の処分について検査院から申し上げることはありませんby岡村@議運

773 :無記名投票:2020/11/06(金) 11:19:59.35 ID:n5IlBhSN.net
議運、衆院の方では出てないね…なんでだろ

774 :無記名投票:2020/11/06(金) 11:20:26.05 ID:n5IlBhSN.net
公明佐藤@議運

775 : :2020/11/06(金) 11:20:32.37 ID:ltHPMjPE.net
青柳おわり
まだマイクが気になるいいんちょ
→佐藤(公明@議運

776 :無記名投票:2020/11/06(金) 11:21:50.64 ID:n5IlBhSN.net
ITの話…

777 :無記名投票:2020/11/06(金) 11:24:26.11 ID:n5IlBhSN.net
答弁者は岡村検査官@議運

778 :無記名投票:2020/11/06(金) 11:24:48.06 ID:n5IlBhSN.net
雇用調整助成金の事@予算委

779 :無記名投票:2020/11/06(金) 11:26:36.83 ID:n5IlBhSN.net
議運も片道なのか…

780 :無記名投票:2020/11/06(金) 11:27:43.70 ID:n5IlBhSN.net
大阪万博の事@予算委

781 :無記名投票:2020/11/06(金) 11:29:09.45 ID:n5IlBhSN.net
命輝く…あれか

782 :無記名投票:2020/11/06(金) 11:30:22.42 ID:n5IlBhSN.net
共産塩川@議運
モリトモガー…

783 : :2020/11/06(金) 11:30:46.71 ID:ltHPMjPE.net
→塩川(共産)@議運
はいはい、モリトモモリトモ

784 :無記名投票:2020/11/06(金) 11:31:15.77 ID:n5IlBhSN.net
不気味ちゃんは眠いのか?

785 :無記名投票:2020/11/06(金) 11:32:52.03 ID:n5IlBhSN.net
最後…石川議員は午前で終わるのかな

786 : :2020/11/06(金) 11:34:00.25 ID:ltHPMjPE.net
>>785
冒頭のゴネでズレてるんですなぁ…(´・ω・`)

787 :無記名投票:2020/11/06(金) 11:34:31.89 ID:n5IlBhSN.net
NPTのこと@予算委

788 :無記名投票:2020/11/06(金) 11:38:00.81 ID:n5IlBhSN.net
>>786
理事会がねぇ…どこだかが無駄に引き延ばしたせいでね
そして日程がさらに狂うという…
やはり片道方式は廃止すべき

789 :無記名投票:2020/11/06(金) 11:38:15.40 ID:n5IlBhSN.net
維新遠藤@議運

790 :無記名投票:2020/11/06(金) 11:41:45.56 ID:n5IlBhSN.net
石川「核兵器禁止条約、条約が目指す核廃絶のゴールは同じだと総理も言ってくれた。公明としては日本のオブザーバー参加を望む。核保有国と非核保有国の分断対立が深まることを危惧する」
もて「我が国は唯一の被曝国として核兵器のない世界を目指す。政府としては核兵器禁止条約によって核持ってる国と持ってない国の分断対立は望まない。日本はその橋渡しとして積極的に推進したい」(要約)

791 :無記名投票:2020/11/06(金) 11:42:33.51 ID:n5IlBhSN.net
核兵器禁止条約とやら自体が、核保有国と非保有国の分断対立を煽ってると思うが…

792 :無記名投票:2020/11/06(金) 11:42:54.17 ID:n5IlBhSN.net
石川議員おわり

おや休憩@予算委

793 :無記名投票:2020/11/06(金) 11:44:13.45 ID:n5IlBhSN.net
維新の浅田さんすぐにやるかと思ったけど、休憩になったね

794 : :2020/11/06(金) 11:44:17.33 ID:ltHPMjPE.net
予算休憩
えぬえちけーもおわり

795 :無記名投票:2020/11/06(金) 11:45:34.12 ID:n5IlBhSN.net
議運はまだ続いてます

796 :無記名投票:2020/11/06(金) 11:49:11.36 ID:n5IlBhSN.net
浅野哲@議運

797 :無記名投票:2020/11/06(金) 11:53:17.39 ID:n5IlBhSN.net
杉田副長官の出席要求…@テレ朝にゅーす
やはりすぎたよべーでもめてたか…

798 :無記名投票:2020/11/06(金) 11:57:03.81 ID:n5IlBhSN.net
これより自由質疑@議員

799 :無記名投票:2020/11/06(金) 11:57:22.24 ID:n5IlBhSN.net
不気味ちゃんでた

800 :無記名投票:2020/11/06(金) 11:58:11.76 ID:n5IlBhSN.net
不気味「モリトモガーミルカイガーこくみんのしんにんがー

はいはい

801 :無記名投票:2020/11/06(金) 11:59:51.29 ID:n5IlBhSN.net
不気味ちゃんおわた

塩川

802 :無記名投票:2020/11/06(金) 12:04:04.67 ID:jpn23Wyy.net
杉田副長官呼んで詳細は言えませんが公安案件で現在も調査中ですって言ってもらえばマスゴミもパヨク野党も黙るかね?

803 : :2020/11/06(金) 12:05:57.48 ID:ltHPMjPE.net
議運おわた

804 : :2020/11/06(金) 12:10:51.94 ID:ltHPMjPE.net
内閣@衆はじまた

805 : :2020/11/06(金) 12:11:33.94 ID:ltHPMjPE.net
いいんちょご挨拶
理事の辞任と選任と指名と

806 : :2020/11/06(金) 12:12:03.63 ID:ltHPMjPE.net
国勢調査承認要求の件

807 : :2020/11/06(金) 12:13:26.62 ID:ltHPMjPE.net
官房長官と各担当大臣よりご挨拶

808 :無記名投票:2020/11/06(金) 12:17:59.81 ID:n5IlBhSN.net
おっと議運おわってた
内閣と厚労はじまってる

809 :無記名投票:2020/11/06(金) 12:19:16.46 ID:n5IlBhSN.net
小此木大臣@内閣
たむたむ@厚労
いずれも所信表明

810 :無記名投票:2020/11/06(金) 12:21:38.34 ID:n5IlBhSN.net
太郎@内閣

811 :無記名投票:2020/11/06(金) 12:23:11.45 ID:n5IlBhSN.net
坂本大臣@内閣

812 :無記名投票:2020/11/06(金) 12:25:39.18 ID:n5IlBhSN.net
厚労ではたむたむの所信がまだ続く

813 :無記名投票:2020/11/06(金) 12:26:38.73 ID:n5IlBhSN.net
西村大臣@内閣

814 :無記名投票:2020/11/06(金) 12:31:03.65 ID:xsQtdLlh.net
不正の炙り出しの最中ですって
tps://i.imgur.com/rhiep1K.jpg
tps://i.imgur.com/XcQw1eU.jpg

815 :無記名投票:2020/11/06(金) 12:32:54.83 ID:n5IlBhSN.net
橋本大臣@内閣

816 :無記名投票:2020/11/06(金) 12:34:03.88 ID:n5IlBhSN.net
山本副大臣@厚労

817 :無記名投票:2020/11/06(金) 12:35:09.66 ID:n5IlBhSN.net
じゅんこ副大臣@厚労

818 :無記名投票:2020/11/06(金) 12:35:42.99 ID:n5IlBhSN.net
>>814
透かしを入れてたのか…

819 :無記名投票:2020/11/06(金) 12:35:57.80 ID:n5IlBhSN.net
大隈政務官@厚労

820 :無記名投票:2020/11/06(金) 12:36:15.74 ID:n5IlBhSN.net
こやり政務官@厚労

821 :無記名投票:2020/11/06(金) 12:36:40.49 ID:n5IlBhSN.net
散会@厚労

822 :無記名投票:2020/11/06(金) 12:36:58.03 ID:n5IlBhSN.net
井上大臣@内閣

823 :無記名投票:2020/11/06(金) 12:39:19.60 ID:1x/Wzlnu.net
11月10日(火)午後1時
衆議院・本会議 
「新型コロナウイルス感染症ワクチンの予防接種法など改正案」審議入り
菅首相、田村厚労相らの趣旨説明と各党代表質問

この法案はなんとか今国会中に成立させて菅内閣の初手柄としたいところ

824 :無記名投票:2020/11/06(金) 12:40:09.88 ID:n5IlBhSN.net
坂井副長官@内閣

825 :無記名投票:2020/11/06(金) 12:40:32.68 ID:n5IlBhSN.net
岡田副長官@内閣

826 :無記名投票:2020/11/06(金) 12:41:05.35 ID:n5IlBhSN.net
赤澤副大臣@内閣

827 :無記名投票:2020/11/06(金) 12:41:36.32 ID:n5IlBhSN.net
藤井副大臣@内閣

828 :無記名投票:2020/11/06(金) 12:42:07.42 ID:n5IlBhSN.net
三ツ林副大臣@内閣

829 :無記名投票:2020/11/06(金) 12:42:41.94 ID:n5IlBhSN.net
長坂副大臣@内閣

830 :無記名投票:2020/11/06(金) 12:43:11.37 ID:n5IlBhSN.net
岡下政務官@内閣

831 :無記名投票:2020/11/06(金) 12:43:37.09 ID:n5IlBhSN.net
吉川政務官@内閣

832 :無記名投票:2020/11/06(金) 12:44:04.62 ID:n5IlBhSN.net
宗清政務官@内閣

833 :無記名投票:2020/11/06(金) 12:44:45.44 ID:n5IlBhSN.net
公務員給与の件、人事院より報告@内閣

834 :無記名投票:2020/11/06(金) 12:48:05.33 ID:n5IlBhSN.net
報告おわり
散会@内閣

835 :無記名投票:2020/11/06(金) 12:59:39.68 ID:n5IlBhSN.net
予算委映像来た

836 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:00:04.44 ID:n5IlBhSN.net
NHKも中継きた

837 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:00:20.35 ID:n5IlBhSN.net
予算委再開

838 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:00:31.16 ID:n5IlBhSN.net
維新浅田均

839 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:01:20.14 ID:n5IlBhSN.net
大阪都構想…

840 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:02:18.99 ID:n5IlBhSN.net
浅田「提案は否決されたけど約半数は支持してくれた」

841 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:05:02.92 ID:n5IlBhSN.net
浅田「公明さんからも総合区の提案いただいた。総理からは大都市法に一石を投じるものと言ってくれた。今後もチャレンジしていきたいが総理はどう思うか」
総理「今回の大阪都構想、市民が悩んだ末の結果だったと思う。人口が一極集中など今のままでは立ち行かなくなる。経済成長が求められる中、改革は有意義な事」(要約)

842 : :2020/11/06(金) 13:07:12.73 ID:ltHPMjPE.net
大阪都構想いいんじゃないのーと思ったけど、
横浜市なくしますとなったら、確かにちょっと考えちゃうか…(´・ω・`)

843 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:08:11.75 ID:n5IlBhSN.net
浅田「大坂を豊かな街に替えたいというもの。大阪だけではなく、他の名古屋や福岡北海道など、いかに都市を発展させてゆくか。富の分配をどうすればいいか。大都市経営戦略について。都構想の出発点になったのは二重行政の解消」(要約)

844 : :2020/11/06(金) 13:08:35.37 ID:ltHPMjPE.net
だがしかし。
ここで取り上げることかという…(´・ω・`)

845 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:08:40.40 ID:n5IlBhSN.net
>>843
失礼大阪でしたorz

846 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:09:49.65 ID:n5IlBhSN.net
>>844
でもガクジュツカイギガーよりはよほどましかな、なんてね…

847 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:09:58.85 ID:hm0yycki.net
維新も吉村府知事が政治家として弱いところ見せてもうたし
これから党勢拡大は厳しいやろな(´・ω・`)

848 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:10:22.51 ID:n5IlBhSN.net
事業所の集中エリア
大阪と東京都…

849 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:12:48.02 ID:n5IlBhSN.net
大阪かシンガポール…

850 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:13:45.97 ID:n5IlBhSN.net
関西三空港

851 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:16:55.07 ID:n5IlBhSN.net
浅田「大都市問題と同様に大切なのは過疎の事。交通は国交省とバス会社でどうにかできる問題ではない」
武田「総務省ではバス事業者に支援、タクシーやバスの支援してる。国交省と適切に対応」(要約)

852 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:17:45.39 ID:6qDuIlTc.net
>>842
大阪は府と市が一緒の名前だから騙されやすい

名古屋市を廃止して愛知都
横浜市を廃止して神奈川都
仙台市を廃止して宮城都
神戸市を廃止して兵庫都

と考えればバカらしさがわかると思う

853 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:18:30.18 ID:n5IlBhSN.net
浅田「東京一極集中について」
総理「大規模な災害、有事に対しての備えが大事。特に首都直下型地震については、首都三か所を代替拠点としてる。関係機関と緊密に連携し万全を期す」(要約)

854 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:24:08.16 ID:n5IlBhSN.net
浅田「デジタル庁について。縦割りを打破しデジタル化を進めるということだけど、どういう背景か」
総理「役所に居ながら手続きができる。、地方に居ながら大都市の仕事ができる社会を目指す。社会全体のデジタル化を進めるため、諸省庁にある権限をデジタル庁に付与したい。特に自衛隊のシステムについては統一を進める」
平井「今回ショックだったのは、緊急事態宣言でデジタル化が役に立たなきゃいけなかったのに、たとえば給付金ですんなりできなかった。鯖の数減らすとか、サービスを連携させるということができなかった。地方でも各地バラバラのシステムだった。システムの保守管理大変な負担になる。そこで政府のクラウドにみんな入ってもらう。システムの改修費下がるし、住民が移動しても手続き楽になる」(要約)

855 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:24:37.40 ID:n5IlBhSN.net
浅田「今の平井さんの話聞いて、かなりオタク系の人だなと」

w

856 : :2020/11/06(金) 13:24:42.09 ID:ltHPMjPE.net
>>846
比べるのもバカらしいほどマシっすねw

>>852
行政のやり方?を変えるだけで大阪府は大阪府なんでないの(´・ω・`)

857 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:25:37.87 ID:n5IlBhSN.net
>>856
ですよねーw

858 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:26:48.72 ID:n5IlBhSN.net
浅田「平井大臣のオタク度に応じて進化する」

またいってるw

859 : :2020/11/06(金) 13:28:09.15 ID:ltHPMjPE.net
ひら(ヲ)タクってかw

860 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:31:03.80 ID:n5IlBhSN.net
浅田「コロナの事。当初は実行再生算数って使ってたけど、指標はどうするのか。また検査体制どうするか」
西村「感染拡大したらPCRやるとかして対応し減少させてきた。定量的な基準、ステージ四になったらまずいって話分科会でしてる」(要約)

861 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:32:54.65 ID:n5IlBhSN.net
浅田「秋から冬にかけて、熱が出てコロナかインフルかわからないという人が出てくるはず。どういう体制が整備されてるか」
たむ「都道府県で議論させてもらってる。インフルが発生してるくらいの数はコロナ診られる体制にしてる。都道府県自治体で整備中」(要約)

862 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:33:08.06 ID:n5IlBhSN.net
浅田議員おわり

863 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:33:25.00 ID:n5IlBhSN.net
>>859
うまいw

864 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:33:41.29 ID:n5IlBhSN.net
維新松沢

865 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:35:19.53 ID:n5IlBhSN.net
松沢「来年で東日本震災十年。福島の人には復興が実感できてないのではと思う。その理由は原発の処理が進まず処理水増えてる。海外から来た人があの原発見て復興が進んでるかと見るだろうか。政治の決断が足りない」



866 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:36:24.19 ID:n5IlBhSN.net
松沢「処理水について。海洋放出見送りとなったのはなぜか」
総理「方針を決めたという話は政府はしてない。ただし先送りできない事。政府として責任もって処分方法決める」(要約)

867 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:38:32.50 ID:n5IlBhSN.net
松沢「維新は現地視察した上で海洋放出政府に提言した。海洋放出について総理はどう思うか」
梶山「海洋放出は現実的な案の一つであるとIACAにも評価されてる。福島県外から持ち出すのは現実的ではない。今後どうするかに関わらず風評被害への対応必要」(要約)

868 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:39:57.03 ID:n5IlBhSN.net
松沢「福島では義業組合などが大反発してるから放出できないのではないか」
梶山「理解を求めつつ風評被害の払拭につとめる。国内外に丁寧な説明する」(要約)

869 : :2020/11/06(金) 13:41:04.01 ID:ltHPMjPE.net
風評被害ガーと騒ぐから風評被害を呼ぶんじゃないかな(´・ω・`)

870 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:42:31.95 ID:n5IlBhSN.net
松沢「私は政府の決断力がないからこうしてダラダラ続いてると思う。もうタンク置く敷地もない。今すぐ処理しないといけない。農水大臣に聞くけど、放出したとして風評被害はどのくらいになるか」
野上「沿岸義業の水揚げは震災前よりも減ってる。新商品開発など支援してる。漁業者には大変な苦労かけてる」(要約)

871 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:43:41.91 ID:n5IlBhSN.net
>>869
そう思う
既に問題ないことをまた煽るというね…

872 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:45:48.04 ID:n5IlBhSN.net
松沢「風評被害を最小にして関係者の理解を求めるのも必要。方法としては最北の海で希釈して海に流すしかない。これ梶山さんどう思うか」
梶山「処理水取扱いについては風評被害最小にするというのは評価する。今後もいろんな意見参考にする」(要約)

873 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:47:58.73 ID:n5IlBhSN.net
松沢「処理水福島沖で流すよりも南鳥島までタンカーに積んでそこで流せばよい。そのほうがお金かからない。タンカー買っても五十億程度で済む。検討する余地がある」(要約)

874 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:48:30.40 ID:n5IlBhSN.net
南鳥島までタンカーで運ぶ…できるのかそれ

875 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:49:38.40 ID:n5IlBhSN.net
松沢「南鳥島までタンカーで運ばない?」
梶山「五十億そこらでできるかどうか…南鳥島での管理もある。現実的ではない」(要約)

876 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:50:10.62 ID:hm0yycki.net
処理水タンカーで運んで海に捨てるのは松沢ええアイデアやで

太平洋で日本に戻ってくるのサンマを
中国、台湾、韓国が根こそぎ乱獲してるところに
処理水捨てて嫌がらせしてやればもっとええと思うわ(´・ω・`)

877 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:51:58.83 ID:n5IlBhSN.net
松沢「そのまま福島で流せば天文学的なお金がかかる。総理に聞くけど南鳥島運ぶというのは現実的に出来る。東京電力の負担も少なくなる。こういう案を検討し処理水早くなんとかすべきでは」
総理「さっき梶山大臣答弁したけど、処理水については梶山さんに任せてるから」(要約)

878 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:52:10.30 ID:vf0zAoR1.net
何で南鳥島?
なぜ尖閣や竹島としないの?

てか、コスパ悪すぎだろう

879 : :2020/11/06(金) 13:53:49.80 ID:ltHPMjPE.net
ふむ、離島の有効活用には賛成

880 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:54:10.57 ID:1x/Wzlnu.net
処理水は大阪で引き受けるんだろ?

福島第1原発処理水 吉村知事が大阪湾放出に再言及 「1発目放出が必要」
https://mainichi.jp/articles/20201017/k00/00m/040/078000c

大阪府の吉村洋文知事は16日、東京電力福島第1原発で増え続ける放射性物質を含む処理水の海洋放出方針を政府が固めたことに関連し「大阪湾で1発目を放出することが必要で、国からの要請があれば、協力すべきだと思う」と述べた。
吉村氏と松井一郎大阪市長は昨年9月、科学的に環境被害がないという国の確認などを

881 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:54:14.84 ID:n5IlBhSN.net
松沢「経産大臣ではもう結論が出ない、総理が結論出さないといけない。南鳥島は岩礁ともいわれてる。あそこの改定にはレアアースモアいっぱいある。こういう離島をなんでもっと有効に使わないのか。政府で検討すべき」
総理「私は梶山大臣は判断できる人だと思ってる」(要約)

882 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:54:28.13 ID:hm0yycki.net
>>878
尖閣周辺海域って大型タンカー通行出来へんやろ(´・ω・`)

竹島も悪くないが、日本海だと希釈が弱いで
だから橋下が大阪湾に捨てたらとか
アホな事言うてたのにも反対したんや

883 : :2020/11/06(金) 13:54:47.82 ID:ltHPMjPE.net
>>871
どこかが豊洲で安心だけど不安と煽ってましたなぁ…

884 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:55:09.30 ID:n5IlBhSN.net
松沢の持ちネタのタバコきた

885 : :2020/11/06(金) 13:55:14.05 ID:ltHPMjPE.net
出たよ、お得意のタバコガー

886 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:55:31.26 ID:hm0yycki.net
>>880
瀬戸内海に処理水入ってくるがな(´・ω・`)

希釈の意味考えたら内海に入れるのは
絶対に悪手だと分らんのかの〜
あのボッチャン知事は

887 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:56:50.34 ID:n5IlBhSN.net
>>883
いってましたね…あれも共産党の都議が言い出しっぺだったか
豊洲もいい迷惑でした

888 : :2020/11/06(金) 13:57:04.17 ID:ltHPMjPE.net
>>884
たばこの次は江戸城再建やってほしいw

889 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:58:36.42 ID:hee6B9vq.net
ダメな維新の代表はよ終われよツマラン

890 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:58:37.31 ID:n5IlBhSN.net
>>880
処理水を福島県外に持ち出すには、原子力委員会の許可が必要なんだけどね…
維新はそっちのほうにも話通してるのかな?

891 :無記名投票:2020/11/06(金) 13:59:28.18 ID:n5IlBhSN.net
>>888
ありましたねー天守閣再建w

892 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:01:27.53 ID:n5IlBhSN.net
松沢「郵政改革もっと進めるべき。お父さんがやったことだけどしんじろーはどう思う」
しん「環境大臣として答弁できないけど、改革は大事だよね」(要約)

893 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:02:53.30 ID:n5IlBhSN.net
松沢おわり

舟山きた…

894 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:03:20.73 ID:n5IlBhSN.net
この舟山も結構うるさいんだよね…

895 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:03:36.49 ID:hm0yycki.net
さて、新国民民主党が
どの程度やってくれるか(´・ω・`)

保守系議員に純化した分
まともになってると信じたいが

896 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:06:10.69 ID:n5IlBhSN.net
時間が予定よりも20分くらい繰り上がってる

897 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:07:50.61 ID:n5IlBhSN.net
経済対策の話…

898 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:09:02.40 ID:n5IlBhSN.net
舟山「コロナ前も日本経済厳しかった」

899 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:09:31.86 ID:n5IlBhSN.net
株価は最高値

900 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:12:36.12 ID:n5IlBhSN.net
たろさ「株価の話してるけど、企業の業績いいから株価が上がるわけじゃないからね? 日銀の金融政策として物価など踏まえてやってる。株価対策でやってるわけではない」(要約)

901 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:13:51.13 ID:n5IlBhSN.net
舟山「株価上がって恩恵受けてるというのはどういう層か」

902 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:14:02.58 ID:n5IlBhSN.net
とまた…

903 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:14:22.83 ID:n5IlBhSN.net
再開西村大臣

904 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:14:36.30 ID:vf0zAoR1.net
>株高でも一般市民は恩恵を受けていない。どうして?

アホやろ

905 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:16:28.22 ID:n5IlBhSN.net
年収一億円を超えると所得税負担率が低下…

906 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:17:28.41 ID:vf0zAoR1.net
>一般の人

舟山は、どんな人々が一般と思っているのだろ

907 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:20:18.47 ID:n5IlBhSN.net
>>906
舟山の考える「一般人」…
よくわからないけどなにかズレていそうだね一般からは

908 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:23:11.95 ID:n5IlBhSN.net
コロナの事

909 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:23:58.93 ID:0UbUCjS3.net
そもそも政府がいう標準世帯(夫婦共働き子供二人)が年収700万円だかんね、ワシは遠く及ばん

910 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:24:35.67 ID:n5IlBhSN.net
中国から伝播したもので確認できたものに限る…

911 : :2020/11/06(金) 14:25:37.05 ID:ltHPMjPE.net
欧米ぶっ潰すアジア乗っ取る的なウイルスかとちょっと思…

912 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:26:44.77 ID:n5IlBhSN.net
舟山「海外からの人の往来このまま続けていいのか」
西村「段階的に緩めてゆく方針。専門家の意見聞き判断」(要約)

913 : :2020/11/06(金) 14:27:27.55 ID:ltHPMjPE.net
>>909
あらら…それだとウチも一般じゃないわw

914 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:29:14.52 ID:n5IlBhSN.net
在日米軍の感染者措置の事

915 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:29:30.42 ID:0UbUCjS3.net
最近あの起動画面が激しくキモいアプリの広報殆どやってないじゃん
もっとバシバシやってもいいんじゃないの?どうせAC枠いっぱいあるんだし

916 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:31:05.04 ID:n5IlBhSN.net
舟山「海外から来た者への法的拘束力は」
たむ「空港で感染わかったら医療機関に入ってもらう。十四日間待機とか公共交通機関使わないとかもお願いする」(要約)

917 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:31:46.70 ID:n5IlBhSN.net
予算の事…

918 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:33:27.13 ID:n5IlBhSN.net
ゴートゥーの事

919 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:36:37.97 ID:n5IlBhSN.net
ポイントの無限ループ…

920 : :2020/11/06(金) 14:38:59.45 ID:ltHPMjPE.net
全員が等しくってのは理想かもしれないが現実的ではないわなぁ(´・ω・`)

921 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:40:32.46 ID:n5IlBhSN.net
舟山「ゴートゥーこのままでいいのか」
西村「厳しい暮らししてる人もいるとは思う」
舟山「何度でも食べられるというのは問題だろ」
西村「今のところ見直す予定なし」(要約)

922 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:40:39.31 ID:hm0yycki.net
そもそも去年からの

キャッシュレスポイント
マイナポイント
GOTOキャンペーン

全て一定のITスキル持ってる人以外には
恩恵が無いからな(´・ω・`)

923 : :2020/11/06(金) 14:41:14.36 ID:ltHPMjPE.net
ほんとに困ってる人はむしろ助かるんでないの(´・ω・`)

924 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:42:04.46 ID:n5IlBhSN.net
舟山「農水大臣も同じ考えか」
野上「西村さんが言ったようにいろんな使い方できる。小規模店には影響出ると思う」(要約)

925 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:42:05.07 ID:hm0yycki.net
>>923
ホントに困っててスマホ持ってて
使いこなしてる人なら(´・ω・`)

926 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:42:59.04 ID:n5IlBhSN.net
舟山「総理はどう思う」
総理「経済の状況見る」(要約)

927 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:43:32.50 ID:n5IlBhSN.net
今更だが青山さん席かわったね

928 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:44:43.38 ID:n5IlBhSN.net
消費の落ち込み…

929 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:45:05.75 ID:R8S9YFqz.net
>>921
利用額二十万以上は課税対象になるんじゃなかった?

930 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:45:55.22 ID:n5IlBhSN.net
竹中…

931 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:47:17.95 ID:0UbUCjS3.net
委員長は見た目が女に見えるからって“さん付け”をやめろよ、暴走系フェミニストに襲われるぞ

932 : :2020/11/06(金) 14:47:56.99 ID:ltHPMjPE.net
>>925
スマホを持つ のハードルはちょっとあるかなーと思うけど、
使いこなすかどうかはなぁ…
婆友wの中には、できないできないめんどくさーいでやろうともしねー人いるしな…(´・ω・`)

933 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:51:07.24 ID:hm0yycki.net
>>932
マイナポイント申し込む時も
パスワード3回間違ったらマイナンバーカードにロックが
かかるって表示されてたから
無駄に緊張しました(´・ω・`)

案の定1回目の読み取りには失敗しましたし

934 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:51:29.11 ID:n5IlBhSN.net
>>929
この記事だと五十万以上で課税とでてますね

Go To イートも一時所得の扱い Go To トラベルなどと合わせ50万円以上は課税対象
https://www.traicy.com/posts/20201101187213/

935 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:52:20.64 ID:n5IlBhSN.net
国の学問への支援…

936 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:52:50.31 ID:TGJB0WJh.net
>>934
ID変わったスマソ
ありがとう50万だったか!
無限ではないから良いと思うけどね

937 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:55:30.18 ID:hm0yycki.net
>>934
それってGOTOイート予約で貰うポイントが一時所得扱いで
GOTOイート食事券の扱いはどうなるんやろか(´・ω・`)

938 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:55:33.56 ID:n5IlBhSN.net
舟山「研究者の身分が不安定なのを改善していただきたい」
井上「不安定なのは課題となってる。内閣府が司令塔となって研究支援など推進」(要約)

939 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:56:07.72 ID:n5IlBhSN.net
>>936
どうもですー

940 : :2020/11/06(金) 14:56:24.94 ID:ltHPMjPE.net
>>933
ええのええの、やってみようという、そういうチャレンジ精神が大事なのよー
かくいう私も、ネットバンキングでワンタイムパスワードに四苦八苦したよw

941 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:57:45.52 ID:hm0yycki.net
>>934
すいません
ちゃんと読んだら食事券の25%分のプレミアムも
給付って書いてありましたね(´・ω・`)
つまり課税対象ではあると

942 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:58:30.30 ID:n5IlBhSN.net
>>937
食事券は…どうなるのかな
これも同じと見なされるのだろうか

943 :無記名投票:2020/11/06(金) 14:59:25.42 ID:n5IlBhSN.net
>>941
いえいえどうもです

944 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:00:17.13 ID:BxL5YsZ8.net
その魅力的な日本の農産物を強奪したり食い荒らしたりする害獣外国人たちをどうにかしてもらいたいねぇ

945 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:00:21.20 ID:n5IlBhSN.net
>>942は自分もちょっと間違えた失礼orz

946 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:00:52.64 ID:n5IlBhSN.net
米大統領選で米の話…

947 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:01:23.40 ID:hm0yycki.net
>>945
民度の低い国から大量に労働者として入国させるから(´・ω・`)

948 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:02:27.20 ID:n5IlBhSN.net
大和堆、違法操業の事

949 : :2020/11/06(金) 15:03:02.94 ID:ltHPMjPE.net
ニュース速報、米大統領選かと思ったら株価だた(´・ω・`)

950 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:03:15.60 ID:n5IlBhSN.net
舟山おわた

NHKテロで日経平均株価の事…

矢田わか子

951 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:03:21.95 ID:hm0yycki.net
日経平均上げるような材料有ったっけ?(´・ω・`)

ひょっとして上値試してから
ドカーンと落としてくるパターンか?

952 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:03:35.23 ID:n5IlBhSN.net
補正予算の執行状況

953 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:03:46.42 ID:0UbUCjS3.net
ん?株価高いと速報すんのか
エヌエチケは大暴落した時しか速報やらんと思ってたが

954 : :2020/11/06(金) 15:04:07.77 ID:ltHPMjPE.net
ほのかに立憲のかほりのする人が続くなぁ(´・ω・`)

955 : :2020/11/06(金) 15:04:40.54 ID:ltHPMjPE.net
>>953
29年ぶりとかなんとか

956 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:05:23.82 ID:n5IlBhSN.net
舟山、学術会議ネタやらなかったね…まぁやんなくていいんだけど

957 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:08:45.10 ID:0UbUCjS3.net
>>955
珍しいのかもしれないけどNHKが喜んでいるのは何だかとっても気持ちが悪いんですわ

958 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:09:55.98 ID:n5IlBhSN.net
小学校一斉休校での助成金の事

959 : :2020/11/06(金) 15:11:39.78 ID:ltHPMjPE.net
制度うんぬんより企業の姿勢の問題やんけ(´・ω・`)

960 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:13:23.78 ID:n5IlBhSN.net
じゅんこ副大臣

961 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:13:47.87 ID:n5IlBhSN.net
とまた…

962 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:13:57.70 ID:n5IlBhSN.net
再開たむたむ

963 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:16:05.08 ID:n5IlBhSN.net
学生支援

964 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:16:19.22 ID:BxL5YsZ8.net
矢田わか子はもう少し落ち着いて、ちゃんと喋ったほうが良いのにねぇ
内藤やす子(昔の歌手)のようなかすれ声+早口で喋っても聞きづらいだけだわ

965 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:18:56.15 ID:n5IlBhSN.net
萩生田「コロナの影響で入学進学をあきらめることのないようにする。現在対面授業が半減してるが質の高い授業を維持したい。オンライン授業でも可。大学では学生が主役」(要約)

966 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:19:19.82 ID:n5IlBhSN.net
妊婦への対策

967 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:20:50.55 ID:n5IlBhSN.net
産業界でのコロナ対策

968 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:22:01.56 ID:BxL5YsZ8.net
学生支援ねぇ
だったら日本人学生限定にした上で、
( `ハ´)留学生への返還不要の奨学金を全部禁止にするべきだと、
矢田は主張するべきだね
特アにどれだけ金を注ぎ込んでも、何もならない上に、
日本人学生たちは奨学金返済で苦しんでいるのに、
なんで( `ハ´)<丶`∀´>留学生に小遣いまでやる必要があるんだろうね?

969 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:22:29.78 ID:n5IlBhSN.net
製造業の経営悪化への対応

970 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:23:25.41 ID:n5IlBhSN.net
>>968
同意
まずは自国の学生の事ですね

971 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:23:55.04 ID:hm0yycki.net
GOTOイートでココスに予約入れちゃった♪(´・ω・`)

明日のお昼はチーズハンバーグランチにしよう

972 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:25:18.92 ID:n5IlBhSN.net
サプライチェーン対策のための国内投資促進事業費、補助金の申請状況

973 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:28:09.12 ID:BxL5YsZ8.net
>>971
( `ハ´)「美味い店というのは何処アル?」
<丶`∀´>「宗主国様、ココっす」

974 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:28:20.29 ID:0UbUCjS3.net
このおばさんに龍角散を贈りたいのだが

975 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:30:47.03 ID:L4Dz4pt3.net
三原
マスクしたら
良い女じゃねぇか(笑)

976 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:32:07.87 ID:0UbUCjS3.net
アスリート系やらヤンキー系の女による暴力は一切顧みられないのな

977 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:33:07.08 ID:n5IlBhSN.net
ハナクソがなんか言ってる?

978 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:33:55.52 ID:n5IlBhSN.net
少子化対策、出生率引き上げ

979 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:37:47.36 ID:n5IlBhSN.net
総理「個々人の出産や結婚を阻むものが色々あるのだと思う。そういうものをなくしていけるようにするのが我々の務め」(要約)

980 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:38:51.77 ID:hm0yycki.net
>>971
ココスは1人から予約受け付けてるし
特別な条件も無いからGOTOイート予約で使うのに
適してると思います(´・ω・`)

問題は15時〜21時と言う使い勝手良い時間帯の
予約がびっちり埋まってて
予約取れない事ですかね
しょうがないからランチ時間帯で予約取って500ポイントでも
バックして貰おうかと

981 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:40:02.68 ID:n5IlBhSN.net
矢田「結婚するためにはまず所得を上げなければならない。また待機児童ゼロのこともある」
坂本「待機児童解消を目指して厚労省と計画、年末までに新たな計画まとめる」(要約)

982 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:40:28.32 ID:n5IlBhSN.net
隠れ待機児童…

983 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:40:30.29 ID:0UbUCjS3.net
まず、誰も彼もが結婚したい!子供欲しい!というのを大前提にして
論を築いているのが甚だしく異常だという事に気付いて欲しい

984 : :2020/11/06(金) 15:42:38.96 ID:ltHPMjPE.net
また混雑しておった!(´・ω・`)つてんぷれ

【第203回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1926

第203回国会(臨時会):令和2年10月26日から12月5日までの41日間です。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第203回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1925
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1604464535/

◆過去の会期(前年分まで)
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1922(第202国会(臨時会)令和2年9月16日から18日までの3日間)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1601517063/
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1920
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1599453041/
【第200回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1874
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1578644842/
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1862(第199回国会(臨時会)会期令和元年8月1日から5日間)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1567916616/
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1860
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1563720207/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

985 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:43:01.10 ID:n5IlBhSN.net
男性の育休

986 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:43:23.33 ID:n5IlBhSN.net
>>984
チャレンジ乙です
やってみます

987 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:45:31.03 ID:n5IlBhSN.net
次スレ立ちましたー

【第203回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1926
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1604645055/l50

988 : :2020/11/06(金) 15:45:51.66 ID:ltHPMjPE.net
>>987
ありがとーーー

989 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:46:05.58 ID:n5IlBhSN.net
選択的夫婦別姓のこと…

990 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:46:18.43 ID:n5IlBhSN.net
>>988
どうもですー

991 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:48:00.88 ID:n5IlBhSN.net
>選択的夫婦別氏制度とは,夫婦が望む場合には,結婚後も夫婦がそれぞれ結婚前の氏を称することを認める制度です。なお,この制度は,一般に「選択的夫婦別姓制度」と呼ばれることがありますが,民法等の法律では,「姓」や「名字」のことを「氏」と呼んでいることから,法務省では「選択的夫婦別氏制度」と呼んでいます。
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji36.html

なるほどそれで別氏か…

992 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:48:22.84 ID:n5IlBhSN.net
上川大臣答弁

993 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:49:04.06 ID:n5IlBhSN.net
上川「夫婦別姓を原則とする国はカナダ、韓国、フランスなどがある」

994 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:49:11.31 ID:hm0yycki.net
>>984
スレ立てありがとうございます♪(´・ω・`)

995 : :2020/11/06(金) 15:50:18.23 ID:ltHPMjPE.net
継承できるようにすればいいやん

996 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:51:01.96 ID:BxL5YsZ8.net
海外では夫婦別姓〜
それが何?だわな
なんで日本が海外に合わせる必要が?

997 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:51:19.30 ID:n5IlBhSN.net
矢田「結婚して夫の姓になることで仕事に支障が出る人がいる」(要約)

998 : :2020/11/06(金) 15:52:00.02 ID:ltHPMjPE.net
愛ってなんだろう(´・ω・`)

999 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:52:46.05 ID:n5IlBhSN.net
普段暮らしてるぶんには「通称」として旧姓を認めればよいのでは…

1000 :無記名投票:2020/11/06(金) 15:52:49.59 ID:5Gb2rgNI.net
1000なら立憲民主党の天下が1000年続く

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200