2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第203回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1936

1 :無記名投票:2021/01/14(木) 12:27:28.97 ID:Kt/hyLhP.net
第203回国会(臨時会):令和2年10月26日から12月5日までの41日間でした。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第203回国会(臨時会)】国会中継総合スレ19335(実質1935)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1609141277/

◆過去の会期(前年分まで)
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1922(第202国会(臨時会)令和2年9月16日から18日までの3日間)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1601517063/
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1920
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1599453041/
【第200回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1874
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1578644842/
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1862(第199回国会(臨時会)会期令和元年8月1日から5日間)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1567916616/
【第198回国会(常会)】国会中継総合スレ1860
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1563720207/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

471 :無記名投票:2021/01/19(火) 19:03:03.81 ID:sRQuGEd+.net
>>470
二階の質疑の時に野党から野次が飛ぶかな?
どれくらいの野次が飛ぶか楽しみだw

472 :無記名投票:2021/01/19(火) 20:35:25.08 ID:fuKdMTy3.net
首相曰くワクチンは感染対策の決め手らしいな
どうも政府の人たちは国民みんなにワクチンを打てば万事OKって思っているふしがある
もしそう思ってるならいますぐその考えは捨て去れよ

473 :無記名投票:2021/01/19(火) 20:49:20.12 ID:QWo7Bpkx.net
昼のワイドショーも、ワクチンが全国民に接種出来ればもう安心みたいな感じで延々と放送していたよ

474 :無記名投票:2021/01/19(火) 21:02:09.53 ID:3UV3A07f.net
モデルナ社製は
武田が国内生産できるんでしたっけ

475 :無記名投票:2021/01/19(火) 21:24:55.23 ID:G/nc09r/.net
ワクチンが感染対策の決め手なのはそりゃそうだろう
世界万国そりゃそうだろう

去年の春ごろからずっと「医療体制拡充」を言っていたのに
なかなか進まないでいたのも
いい加減「医師会」様が動いてくれそうなのでどうにか進むだろう
医師会様どうもありがとう

テレビで『こんな事を言ったら批判の声が多くあるかもしれませんが・・』と前置きして
言葉を選びつつ恐る恐る医師会に対しての思いをぶちまけてくれた
数名の良識派のお医者様や識者の方たち
どうもありがとう 
あなたたちのおかげで現状打開に向け事態が進みそうです

476 :▼・ェ・▼ :2021/01/20(水) 03:39:42.95 ID:y/oAfLIp.net
>>473 とりあえず収束近くには行くだろうが、外国人入国を認めれば、ワクチンの効果が切れたヤツからまた増える。
オリンピック・選挙当たりまでだろうな、さらなるワクチン接種が必要になる。

477 :無記名投票:2021/01/20(水) 07:39:39.28 ID:wcLCDJU7.net
河野太郎

うあー、NHK、勝手にワクチン接種のスケジュールを作らないでくれ。
デタラメだぞ。

ttps://twitter.com/konotarogomame/status/1351652834626846720
(deleted an unsolicited ad)

478 :無記名投票:2021/01/20(水) 09:37:52.65 ID:c1CJyGGt.net
カドさん

菅首相の施政方針演説に失望。
“アジア版NATO”が遠ざかるにつれ、私達の子や孫の運命、そして多くの国の子供達を思う。
“新冷戦”時代の最前線となった東アジア。
NATOの集団的自衛権の抑止力で冷戦時代にソ連の侵略から平和を守った欧州。
では中国から台湾やブータンや日本をどう守るのか。希望は何処に?

479 :無記名投票:2021/01/20(水) 09:53:10.73 ID:XaEIVkHa.net
ガースー孤立で官邸機能不全 事実上の「二階『傀儡』政権」に〈週刊朝日〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/b478b9d3a812861cbfb42ec7e0723d0eec8b1fac

>一方、菅首相に直言できる数少ない人物である二階氏の影響力は、党内で高まるばかりだ。しかし、その二階氏、「菅首相がダメなら、別の政治家を首相に担ぐのでは」(前出の自民党関係者)との臆測も出ている。
>二階派の国会議員も「いいタマ(次の首相候補)がいないなら、小池百合子東京都知事でもいい。小池氏が乗ったら政局は面白くなる」と話す。


二階も幹事長を続けたいだろうから、ガースーの次は既に考えているだろうな
野田という話もあるが国民人気が皆無だし、これはダメだろう
二階のコントロールが効いて、かつ国民人気の高い小池が自民党に復党、秋の総裁選に出馬する可能性は高いと思う
目の前に衆院選を控えた議員たちも、みんな小池人気に乗るとみた

480 :無記名投票:2021/01/20(水) 09:56:38.69 ID:XaEIVkHa.net
全国組織を持たない小池にとっても事実上のラストチャンスになるし史上初の女性首相の肩書きは何としても欲しいだろう

481 :無記名投票:2021/01/20(水) 11:30:26.60 ID:XaEIVkHa.net
河野を選んだのはガースーではなく二階だった模様
このあまりにテキトーな理由をみると、河野潰しかもしれんね


二階氏「とりあえず河野君」 “ワクチン担当相”への起用
https://www.fnn.jp/articles/-/133037

河野大臣をワクチン接種担当の大臣に起用したことについて、自民党の二階幹事長は「党は人材豊富だが、とりあえず河野君だけでいい」と述べた。

自民党・二階幹事長「自民党、人材豊富ですから、それに代わるべき者をもっと用意しろと言ったら、いくらでも準備できますが、今とりあえず河野君だけでいいと思います」

二階幹事長は、河野氏の起用について、「適材適所ということに尽きる」と強調した。

482 :無記名投票:2021/01/20(水) 11:47:02.08 ID:SKs9sAnD.net
>>481
もうやる事なくなって暇そうにしてたからな
東京五輪とワクチンのことを厚労大臣から切り離して質疑を円滑に行うためじゃね

483 :無記名投票:2021/01/20(水) 11:50:12.95 ID:XaEIVkHa.net
もしファイザーワクチン接種後に死者が出たら河野が責任取って大臣辞任までのシナリオは描かれていると思う
河野は秋の総裁選に出られなくなるし、麻生派にとっても大打撃だ
笑うのは二階だけ

484 :無記名投票:2021/01/20(水) 12:05:33.84 ID:sG+kL1JG.net
>>467
議事日程等

13:00 本会議
 議事日程
  一 国務大臣の演説に対する質疑
 質疑者 ※[]内は質疑割当時間
  13:00-14:20 [40分] 枝野 幸男(立憲民主党・無所属)
  14:20-15:30 [35分] 二階 俊博(自由民主党・無所属の会)
  15:30-16:30 [30分] 逢坂 誠二(立憲民主党・無所属)

485 :無記名投票:2021/01/20(水) 12:12:26.25 ID:RakRU0mg.net
https://this.kiji.is/724445690757693440
羽田氏弟の次郎氏擁立へ
参院長野補選
2021/1/20 11:51 (JST)
一般社団法人共同通信社
立憲民主党の羽田雄一郎元国土交通相が新型コロナウイルスに感染し死去したことに伴う
4月の参院長野選挙区補欠選挙で、羽田氏の後援会「千曲会」が後継として
弟で新人の次郎氏(51)を擁立する方向で調整に入ったことが20日、分かった。
立民県連との調整を経て、党公認で出馬する見通し。
自民党は新人の小松裕元衆院議員(59)の擁立を検討している。
複数の千曲会幹部によると、1月中に幹部会合を開いて次郎氏の擁立方針を確認し、
立民県連幹部とも協議を進める。2月中旬にも次郎氏が正式に立候補表明する。
立民は次郎氏を野党統一候補とするよう他の野党に呼び掛ける。

486 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:42:07.11 ID:xr2kSetf6
枝野君永久凍土壁て阿部のマスク以上の失敗例ですよ!

487 :無記名投票:2021/01/20(水) 12:41:44.08 ID:c1CJyGGt.net
今週末投開票の山形県知事選も厳しい
公明の動きが鈍い
広島県の公明VS岸田派の余波との見方

488 :無記名投票:2021/01/20(水) 12:52:17.09 ID:lHnCMcoB.net
こんにちはー
本日の予定いずれもdです
今日は枝豚さんに二階幹事長に逢坂の出番ですか…
枝豚さんがまたブヒブヒ言うんだろうなー

489 :無記名投票:2021/01/20(水) 12:52:48.41 ID:lHnCMcoB.net
>>485
弟がいたのかゆうちゃん仮面…

490 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:00:12.83 ID:lHnCMcoB.net
NHK中継きた

491 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:00:50.73 ID:lHnCMcoB.net
総理他閣僚も来た

492 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:01:38.25 ID:lHnCMcoB.net
欠員1…

493 : :2021/01/20(水) 13:02:07.80 ID:0YgYwvSM.net
こにちはー。
>>467
>>484
今日の予定&お献立ありがとですー
また立憲が無駄に長いな(´・ω・`)

494 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:02:15.25 ID:lHnCMcoB.net
りもりんきた
着席

本会議はじまた

495 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:02:24.82 ID:cXza0Un7.net
>>484
おつありですよ

枝野からかよ
何分間だ

496 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:02:38.30 ID:lHnCMcoB.net
国務大臣に対する質疑

枝豚さんでた

497 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:03:05.94 ID:lHnCMcoB.net
>>493
こんにちはー
どこでも話の長い立憲ですね

498 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:03:23.49 ID:lHnCMcoB.net
マスクで質疑

499 : :2021/01/20(水) 13:03:31.33 ID:0YgYwvSM.net
えだのん…おでこ広がった?

500 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:03:37.77 ID:lHnCMcoB.net
ゆうちゃん仮面のことが

501 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:03:40.91 ID:cXza0Un7.net
ギチョー!担当とヤジ担当だけを議場派遣してんですかね

502 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:04:31.26 ID:lHnCMcoB.net
現場…

503 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:05:23.67 ID:lHnCMcoB.net
コロナのことだけ話するそうですよ

504 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:05:23.96 ID:cXza0Un7.net
批判と噛みつきの他に
何か実の詰まった問いを投げるの?

505 : :2021/01/20(水) 13:05:37.61 ID:0YgYwvSM.net
>>497
ノシノシ

ブヒブヒ

506 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:06:53.42 ID:jKoXbzWW.net
崩壊?壊滅?
立憲民主党の自己紹介?

507 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:06:56.60 ID:lHnCMcoB.net
>>504
批判と噛みつきの他にできることがある立憲の議員はありやなしや…

508 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:07:11.19 ID:cXza0Un7.net
>>497
枝野がなやるからねー
投票前の演説で数時間延長しながら原稿を朗読し続けたのを思い出すお

509 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:07:45.61 ID:jKoXbzWW.net
反省?
謝らない蓮舫のコト?

510 : :2021/01/20(水) 13:07:53.07 ID:0YgYwvSM.net
正常性バイアスキター

511 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:08:13.74 ID:lHnCMcoB.net
枝「やることをやっていれば特措法改正はできていた」

ほうほう…枝豚さんのいう「やること」とはなんじゃらほい?
まさかミルカイガーではあるまいいな?

512 : :2021/01/20(水) 13:08:29.65 ID:0YgYwvSM.net
ただちにー言うてるだけやったやんけ

513 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:08:40.67 ID:cXza0Un7.net
>>507
馬淵とか何で枝野一派に行き直したのか
全く理解できないけど枝野んトコに言ったのが不思議

514 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:08:58.85 ID:lHnCMcoB.net
>>508
無駄に話が長いだけの連中ですよねーw

515 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:09:41.01 ID:cXza0Un7.net
未だ批判中

516 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:09:52.71 ID:lHnCMcoB.net
「バイアス」という言葉の意味も、立憲じゃ一般とは違うんだろうなー

517 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:10:20.48 ID:cXza0Un7.net
修正した具体案を出せ

518 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:11:39.78 ID:lHnCMcoB.net
>>513
所詮はもと民主という似た者どうしなんだろうねぇ…

519 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:12:24.23 ID:cXza0Un7.net
ロックダウン出来るように憲法をどうにかしろよ
憲法関連やる気だすれ

520 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:14:02.11 ID:cXza0Un7.net
>>518
先に小池党に飛び出たモナ夫は迂回して自民入りしてんだから
どうにかなれたと思うのよね
なんか勿体ないの

521 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:14:25.33 ID:RfSsYby+.net
テレビつけたら豚さんブーブー

マスク小さいな もうちょっと何とかならなかったのか?

522 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:14:56.57 ID:cXza0Un7.net
安西先生の多重顎のような顎下がはみ出てる

523 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:15:01.89 ID:lHnCMcoB.net
とりあえず野党が国会でできる事といえば特措法改正の審議だけど、去年の臨時国会でも立憲などそれをやらずにミルカイガーとか呑気にやってたよね…
挙句に最終日前日に法案やら提出してたし
政権や与党に特措法改正進めさせて、それでスガガージミンガーのネタにしようというのが見え見えなんですよ枝野の旦那ぁ

524 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:15:21.57 ID:Gc3Qu3Sb.net
>>521
空気抜いて、頭部を小さくすればいいのに

525 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:15:55.47 ID:cXza0Un7.net
直前に髭を剃っておくとマスクが下にズレにくくなるんお

526 : :2021/01/20(水) 13:16:13.35 ID:0YgYwvSM.net
>>519
これ
選挙できない状況で議員の任期延長含む緊急事態条項に、
独裁するつもりだワーワーって言ってたよね(´・ω・`)

527 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:16:40.94 ID:lHnCMcoB.net
>>520
まぁどうしても民主党時代の気分が抜けない議員はね…
そこでおしまいだよね

528 : :2021/01/20(水) 13:16:43.92 ID:0YgYwvSM.net
>>521
顔がデk…

529 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:18:14.29 ID:cXza0Un7.net
>>526
PTSD的にフラッシュバックしちゃうんだよ
強制できない緊急事態の原因が憲法なのに
憲法を書き変える事に思い至ると忌避してヒスっちゃうの

530 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:18:25.05 ID:lHnCMcoB.net
>>522
しかし「まるで成長していない…」(aa略)と人から思われるのは枝豚さんのほうであった…

531 : :2021/01/20(水) 13:18:26.45 ID:0YgYwvSM.net
>>525
もうさ、内側で両面テープで留めておけばいいと思うの(´・ω・`)

532 : :2021/01/20(水) 13:20:53.44 ID:0YgYwvSM.net
ああ、もう、ブヒブヒにしか聞こえなくなってきた…(´・ω・`)

533 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:21:12.53 ID:lHnCMcoB.net
枝「懲役刑など設けようというのはいきすぎだー

ではどうしろと

534 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:21:45.30 ID:cXza0Un7.net
>>531
皮脂であっという間に剥がれるからミリなのよね

イベントコンパニオンとかレースクイーンのように
強力な粘着テープでパッドや背中ごとオッパイを絞めて
強引にアゲアゲできりゃいんだけどね

535 : :2021/01/20(水) 13:21:51.04 ID:0YgYwvSM.net
せっとくりょく…ねぇ…
感染対策は、感じてやるもんじゃないと思うけどなー

536 : :2021/01/20(水) 13:23:35.60 ID:0YgYwvSM.net
>>534
あ、あぁ、そうか、皮脂な…
乾燥したBBA肌基準でごめんw

537 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:23:47.07 ID:lHnCMcoB.net
給付金の再度給付…
あそーさんが否定してましたな

538 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:26:02.20 ID:lHnCMcoB.net
臨時特別給付金を二度やれという…

539 : :2021/01/20(水) 13:27:17.59 ID:0YgYwvSM.net
金クレクレ罰則はいやだGOTOやめろ後手後手
聞き飽きた…(´・ω・`)

540 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:27:29.70 ID:jHNaDbMU.net
リーマンショック以上の不景気なんだけど……
他の先進国よりは、マシとは、いえ。

立憲は全国の宿泊業関連の票は、無くなりそう

541 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:27:42.24 ID:lHnCMcoB.net
枝「不要不急の事業など大胆にカットすべき」

…事業仕分けの事が思い出されますなぁ

542 : :2021/01/20(水) 13:28:25.51 ID:0YgYwvSM.net
五輪開催or取りやめは日本だけで決まられるもんなんですかねぇ

543 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:28:49.38 ID:lHnCMcoB.net
>>539
逢坂も同じ話しかしないんでしょうな…

544 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:28:51.12 ID:jHNaDbMU.net
オリンピックは、
日本の各組織の権限で延期できねーの?

545 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:28:58.24 ID:cXza0Un7.net
>>536
お姉さまでもまじ剥がれるよ
しかも長髪だとテープにひっついてうっとうしいのw
ロン毛のおっさんですが実体験してみました

546 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:29:43.13 ID:cXza0Un7.net
5G6Gについてはどうなの?
これから?

547 : :2021/01/20(水) 13:29:46.81 ID:0YgYwvSM.net
>>541
備える
ということがわからんのですかね(´・ω・`)

548 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:30:18.03 ID:lHnCMcoB.net
そんなに五輪辞めさせたければ、枝豚さんもまずIOCのところに行って直談判して来いと…
そんな簡単にやるやらないが決められたら誰も苦労しねーよ

549 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:30:23.26 ID:jHNaDbMU.net
さっき、
福島の農産物の売り先の飲食業や宿泊業の景気対策を反対したよね?

550 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:30:28.05 ID:lHnCMcoB.net
処理水の事…

551 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:31:14.44 ID:jHNaDbMU.net
できないなら金を突っ込んでもできないけど、
できるの?

552 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:31:16.76 ID:WLne0iV/.net
給付金のことも
記者か何かにきかれたから答えただけでしょ
今のとこ予定がないなら「ない」って答えるしかない

だもんで、今後どうなるかなんてわからんよ

553 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:31:27.36 ID:lHnCMcoB.net
>>547
ないんでしょうねぇ…
ほんと当時から成長しない連中だわ

554 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:31:39.29 ID:cXza0Un7.net
薄いから出せるんでしょ?
風評被害のみがネックならもう致し方無いとおもう
当時の官房長官はなんでタンク貯蓄ようにんしたんだろうか

555 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:33:38.57 ID:jHNaDbMU.net
セケンバナシカヨ

556 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:33:42.53 ID:cXza0Un7.net
電気の買取値段を上げ直せ
買取値段を下げたから中小後発の発電業者が育たないんお

557 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:33:50.66 ID:lHnCMcoB.net
枝「フェイクに基づいて国民を分断してきた」



つ【鏡】

558 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:34:02.68 ID:lHnCMcoB.net
尖閣の事か…

559 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:34:27.20 ID:lHnCMcoB.net
立憲は中国様に文句言って大丈夫なの?

560 : :2021/01/20(水) 13:34:45.14 ID:0YgYwvSM.net
>>545
美容院で、白g…ヘアカラーする時、
耳ゴム外してテープで貼るんだけど、
はがれないからさぁ…
しわにひっかk…この話はもうやめろください

561 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:35:45.62 ID:jHNaDbMU.net
進展方法を…

562 : :2021/01/20(水) 13:35:53.70 ID:0YgYwvSM.net
ほっぽうりょうど…ねぇ

563 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:35:55.76 ID:lHnCMcoB.net
枝「総理は拉致問題解決についてどのような行動をとるつもりか」

枝豚さんはとりあえずヨシフが余計なことしないよう釘さしとけよ

564 : :2021/01/20(水) 13:36:07.36 ID:0YgYwvSM.net
ふうふべっせい…

565 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:36:20.95 ID:cXza0Un7.net
>>560
ああ、そのテープエエですよな
笑ったら剥がれて申し訳なかったのを思い出した

566 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:36:30.05 ID:lHnCMcoB.net
夫婦別姓の話…

567 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:36:50.54 ID:jHNaDbMU.net
マイナンバー使えば、選択してもいいんじゃね

568 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:37:40.59 ID:jHNaDbMU.net
民主党政権では、
官僚無視だったやのでは…

569 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:38:17.37 ID:cXza0Un7.net
共産と組んでいる事から抜本的に自己改革しなさいよ

570 :無記名投票:2021/01/20(水) 13:38:25.45 ID:jHNaDbMU.net
データのない世間話多すぎやろ

総レス数 1007
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200