2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1937

1 :無記名投票:2021/01/22(金) 09:54:10.23 ID:3WufiFG/.net
第204回国会(常会):令和3年1月18日から6月16日までの150日間です。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第203回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1936
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1610594848/

◆過去の会期(前年分まで)
【第203回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1936
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1610594848/
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1922
(第202国会(臨時会)令和2年9月16日から18日までの3日間)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1601517063/
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1920
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1599453041/
【第200回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1874
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1578644842/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

219 :無記名投票:2021/01/22(金) 15:34:17.69 ID:zz4+VwWR.net
>>215
トランプさんのほうが都合がよかったかw
まぁばいでんさんでまた同じこと(米国は敵視政策をやめろ=カネクレ)を繰り返すつもりのようだけどねー

220 :無記名投票:2021/01/22(金) 15:35:06.42 ID:zz4+VwWR.net
萩生田大臣答弁

221 :無記名投票:2021/01/22(金) 15:36:05.82 ID:zz4+VwWR.net
野上大臣答弁

222 :無記名投票:2021/01/22(金) 15:39:22.33 ID:zz4+VwWR.net
これにて質疑終了

散会@参院本会議

223 :無記名投票:2021/01/22(金) 15:39:35.78 ID:zz4+VwWR.net
山東さん退出

224 :無記名投票:2021/01/22(金) 15:39:35.95 ID:bVgw+bfF.net
>>219
バイデン「( ゚Д゚)ハァ?いまなんとおっしゃいましたかのぅ? 最近耳が遠くてのぅ ところで晩飯はまだかい?」

225 :無記名投票:2021/01/22(金) 15:39:53.77 ID:zz4+VwWR.net
総理他閣僚、議員たちも退場

226 :無記名投票:2021/01/22(金) 15:40:12.01 ID:zz4+VwWR.net
NHKも中継おわた
大相撲に

227 : :2021/01/22(金) 15:40:20.13 ID:3WufiFG/.net
はい、散会
残るは衆議院予算委員会。

228 :無記名投票:2021/01/22(金) 15:41:23.34 ID:zz4+VwWR.net
>>224
www
まぁ知らんぷりするのはありかもねー

229 : :2021/01/22(金) 15:42:46.47 ID:3WufiFG/.net
>>224
wwwwwww

230 :無記名投票:2021/01/22(金) 15:43:04.25 ID:zz4+VwWR.net
四時から衆院予算委
今日はあそーさん他が予算説明して終わりだろうね

231 :無記名投票:2021/01/22(金) 15:45:52.24 ID:NTczbz9d.net
>>49
もしや溝手さんは補選出ずこのまま引退?

多分参院広島補選は秋でしょうけど

232 :無記名投票:2021/01/22(金) 15:55:18.62 ID:UYnfXqNp.net
16:00 衆議院予算委員会
 会議に付する案件
  令和三年度一般会計予算
  令和三年度特別会計予算
  令和三年度政府関係機関予算
  令和二年度一般会計補正予算(第3号)
  令和二年度特別会計補正予算(特第3号)

233 : :2021/01/22(金) 15:56:58.09 ID:3WufiFG/.net
>>232
d

234 :無記名投票:2021/01/22(金) 15:57:50.48 ID:zz4+VwWR.net
>>232
dです

235 : :2021/01/22(金) 15:59:38.78 ID:3WufiFG/.net
映像来ましたね

236 :無記名投票:2021/01/22(金) 15:59:40.16 ID:zz4+VwWR.net
予算委映像来てます

237 :無記名投票:2021/01/22(金) 16:00:30.74 ID:zz4+VwWR.net
衆院予算委はじまた

238 :無記名投票:2021/01/22(金) 16:01:13.38 ID:zz4+VwWR.net
あそーさんより予算説明

239 :無記名投票:2021/01/22(金) 16:06:56.06 ID:bVgw+bfF.net
立民が対案だという組み換え動議
内容を見ると、ほぼ政権後退の時のマニフェスト同様に
・金を配れ
ばかりのようですね
遡れば細川連立政権の時も同じような政策を行って失敗し、
民主党政権でも繰り返して失敗したのに懲りないと言うか学習能力皆無というか

240 :無記名投票:2021/01/22(金) 16:07:23.21 ID:zz4+VwWR.net
あそーさんの説明は続く

241 : :2021/01/22(金) 16:08:58.98 ID:3WufiFG/.net
>>239
配ったって景気回復しないのにね(´・ω・`)
景気の気は気持ちの気。
お金使いたくなるような政策がいいのよね。
GOTOとかさ。

242 : :2021/01/22(金) 16:09:50.71 ID:3WufiFG/.net
紫のネクタイがお似合いですなぁ、麻生さん。

243 :無記名投票:2021/01/22(金) 16:11:14.69 ID:zz4+VwWR.net
>>239
立憲もある種の拝金主義というべきでしょうかねぇ…共産もだけど
たしかに世の中先立つものがなければ困るけど、今回はお金を配っただけでは済まない話が多い

244 :無記名投票:2021/01/22(金) 16:11:36.87 ID:zz4+VwWR.net
あそーさん説明おわり
あそーさん以外の閣僚退席

245 :無記名投票:2021/01/22(金) 16:12:17.27 ID:zz4+VwWR.net
補足説明、伊藤財務副大臣より

246 :無記名投票:2021/01/22(金) 16:15:08.96 ID:zz4+VwWR.net
>>242
きれいな色だね

247 :無記名投票:2021/01/22(金) 16:17:10.39 ID:zz4+VwWR.net
補足説明おわり

次に赤澤内閣府副大臣より説明

248 :無記名投票:2021/01/22(金) 16:19:19.69 ID:zz4+VwWR.net
赤澤さんおわり

参考人出席要請の件

249 :無記名投票:2021/01/22(金) 16:20:00.33 ID:zz4+VwWR.net
次回は来る二十五日
本日はこれにて散会@予算委

250 : :2021/01/22(金) 16:20:37.52 ID:3WufiFG/.net
次回は来る25日
散会ー
来週もTV中継あるね

でわ、おつでしたーノシ

251 :無記名投票:2021/01/22(金) 16:21:09.58 ID:zz4+VwWR.net
あそーさんが生コン無惨様となんか話してた…

252 :無記名投票:2021/01/22(金) 16:21:37.06 ID:zz4+VwWR.net
では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

253 :無記名投票:2021/01/22(金) 16:53:50.21 ID:nBEaBlz1.net
ノッブまじか?

254 :▼・ェ・▼ :2021/01/22(金) 16:57:55.00 ID:/YF90eem.net
自民のコロナ化が止まらない

255 :無記名投票:2021/01/22(金) 17:32:10.09 ID:bHBvSyTp.net
コロナ陽性というから誰かと思ったらノビテルかよ

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d2580ce7a65efd15db7a3b7f38e3eff1a5bc841

256 :無記名投票:2021/01/22(金) 18:34:13.12 ID:UYnfXqNp.net
1月25日(月)の審議中継予定

衆議院
08:55 予算委員会
17:10 総務委員会

参議院
審議中継なし

257 :無記名投票:2021/01/22(金) 18:35:58.16 ID:UYnfXqNp.net
19:00-19:30 NHK総合 ニュース7
▽コロナ特措法改正案を閣議決定▽核兵器禁止条約が発効 「核の傘」依存の国にも変化▽国会代表質問(他)

19:30-20:54 BS-TBS 報道1930
テーマ「どうなるワクチン接種『一般の国民対象6月までに』五輪への影響は…」
ゲスト:佐藤正久(自民党・外交部会長)、岡本充功(立憲民主党・政調副会長)、二木芳人(昭和大学医学部客員教授)

20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『バイデン大統領が始動 「米分断」修復可能か トランプ劇場次の一手』
ゲスト
田中均 元外務審議官 日本総研国際戦略研究所理事長
木村太郎 ジャーナリスト
中山俊宏 慶應義塾大学総合政策学部教授

22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS (日テレNEWS24 24:00-25:00)
テーマ「韓国外相が電撃交代ナゼ▽▽対日姿勢が軟化か▽文在寅大統領の思惑は」
ゲスト:武藤正敏(元駐韓大使) 金慶珠(東海大学教授)

23:30-23:40 NHK総合 時論公論「核兵器禁止条約 発効の意義と課題」

23:30-24:15 TBS系列 NEWS23
▽核兵器禁止条約が発効、「核なき世界」への道のりは(他)

258 :無記名投票:2021/01/22(金) 18:47:17.76 ID:UYnfXqNp.net
>>257追加

18:15-19:15 ニコニコ生放送 【雇用調整助成金を延長へ】政府新型コロナ対策本部後 西村康稔 経済再生担当大臣 記者会見
https://live.nicovideo.jp/watch/lv330139790

20:00-21:00 ニコニコ生放送 西村大臣、尾身会長出演 緊急事態宣言からの脱却 その戦略とは
https://live.nicovideo.jp/watch/lv330103362
出演者 (敬称略)
西村康稔 経済再生担当大臣
尾身茂 新型コロナウイルス感染症対策分科会 会長
聞き手:七尾功(ニコニコ)

259 :無記名投票:2021/01/22(金) 20:17:14.92 ID:2ZBoCS3W.net
今やってる場所じゃ無くて党が対面して座ってて、頻繁に立ったり座ったりする場所は放送しないのですか?
あのステージの方が言い合ってて、面白いのに。

260 :無記名投票:2021/01/22(金) 21:55:05.54 ID:fPyA62C/.net
>>200
原因はこれか

自民議員、国会質疑で現職知事名言及 野党「選挙運動」と反発
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021012201213&g=pol

22日の参院本会議での代表質問で自民党の渡辺猛之氏(岐阜選挙区)が「岐阜県では古田肇知事が先頭に立ち、農産物の輸出促進に取り組んでいる」と発言し、野党が反発した。同県では24日に知事選の投開票を控える。自民党の国会議員らの支援を受け、5選を目指す古田氏の「PRになりかねない」という理由だ。

公職選挙法は政見放送などを除き、選挙運動のための放送を禁じる。野党側は議院運営委員会理事会で、テレビ中継される中での発言は「公選法上問題がある」と批判。自民党の世耕弘成参院幹事長は記者会見で「現職知事の仕事は選挙中でも報道される」として問題ないとの見解を示した。

261 :無記名投票:2021/01/22(金) 22:01:26.06 ID:zz4+VwWR.net
>>260
dです
そういうことか…

262 :無記名投票:2021/01/22(金) 22:13:18.47 ID:ba1u2q1x.net
野党ばかじゃねえの

263 :無記名投票:2021/01/22(金) 22:17:11.01 ID:Cq7pMyUI.net
>>259
あれは(予算)委員会質疑。
国会での代表質問とは別形式。

264 :無記名投票:2021/01/22(金) 22:19:05.84 ID:UYnfXqNp.net
>>256
衆議院
08:55 予算委員会
 会議に付する案件
  令和三年度一般会計予算
  令和三年度特別会計予算
  令和三年度政府関係機関予算
  令和二年度一般会計補正予算(第3号)
  令和二年度特別会計補正予算(特第3号)
 質疑者
  09:00-10:00 後藤 茂之(自由民主党・無所属の会)
  10:00-10:40 うえの 賢一郎(自由民主党・無所属の会)(関連質問)
  10:40-11:13 牧島 かれん(自由民主党・無所属の会)(関連質問)
  11:13-11:46 藤原 崇(自由民主党・無所属の会)(関連質問)
  11:46-12:00 遠山 清彦(公明党)
   (休憩)
  13:00-13:36 遠山 清彦(公明党)
  13:36-13:56 小川 淳也(立憲民主党・無所属)
  13:56-14:36 江田 憲司(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  14:36-15:16 長妻 昭(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  15:16-15:40 岡本 あき子(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  15:40-16:20 今井 雅人(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  16:20-17:00 後藤 祐一(立憲民主党・無所属)(関連質問)

17:10 総務委員会
 会議に付する案件 
  国政調査承認要求に関する件
  地方交付税法等の一部を改正する法律案(内閣提出第一号)
  ・趣旨説明 武田 良太(総務大臣) [約2分]
 質疑者 
  17:10-17:20 橘 慶一郎(自由民主党・無所属の会)
  17:20-17:45 神谷 裕(立憲民主党・無所属)
  17:45-18:10 櫻井 周(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  18:10-18:30 本村 伸子(日本共産党)
  18:30-18:50 足立 康史(日本維新の会・無所属の会)
  18:50-19:10 井上 一徳(国民民主党・無所属クラブ)
 ・質疑終局

テレビ/ラジオ
09:00-11:54 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「衆議院予算委員会質疑」 〜衆議院第1委員室から中継〜
13:00-17:00 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「衆議院予算委員会質疑」 〜衆議院第1委員室から中継〜

ニコ生
08:55-17:00 《新型コロナ対策など第3次補正予算案》【国会中継】衆議院 予算委員会 〜令和3年 1月25日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv330140607

17:10-19:10 【国会中継】衆議院 総務委員会 〜令和3年 1月25日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv330140605

265 :無記名投票:2021/01/22(金) 22:23:29.40 ID:bVgw+bfF.net
>>264
お品書きありがとうございます

にしても・・・また毒電波強度が強い奴等が揃ってますなぁ>立憲質疑メンバー

266 :無記名投票:2021/01/22(金) 22:55:35.28 ID:2ZBoCS3W.net
>>263
教えてくれてありがとうございます。
また一つ勉強になりました。

267 :無記名投票:2021/01/23(土) 07:43:07.04 ID:jbNbeHZv.net
>>264
お品書きありがと
遠山には悪いが午後は視ないことにしよう

268 :無記名投票:2021/01/23(土) 09:00:04.73 ID:5E/G0l4W.net
のぶてるが入院したことで
おパヨサマがやんややんや騒いでるけど
国会の会期中だからなあ
会期中の議員(与野党問わず)に付与されるのは
不逮捕特権だけじゃないぞ 

269 :無記名投票:2021/01/23(土) 09:09:39.71 ID:3knq28X5.net
自民・石破氏「不愉快の極み」 菅内閣支持率の低下報道を批判
https://news.yahoo.co.jp/articles/d83f73aa66fafc8553a56ac470e1ca9d6086bed8


石破が、菅内閣への批判に対してブチ切れ

270 :無記名投票:2021/01/23(土) 10:35:38.94 ID:wzwPXihH.net
>>265
これ、月曜で与党質疑終わるから、火曜は一日中野党…
うげぇ

271 :無記名投票:2021/01/23(土) 11:16:48.00 ID:iUFdLE+V.net
とにかく民衆を煽り騙す 世をかく乱するのが目的な野党は要らないわ

272 :無記名投票:2021/01/23(土) 11:38:13.04 ID:JzyNxhsr.net
わは
なんの変哲も無かった主婦フォロワーが4位のツイをリツイートしていて
ワロタ

よっぽど憤懣と恐怖が積もってしまって拗れちゃったみたいだ

もしかしたら総選挙やったら無党派浮動票がこじれちゃって
政変が起こるカモ知れんね
民主党政権のよな事になるので止めて欲しいけどもサ

273 :無記名投票:2021/01/23(土) 11:41:13.14 ID:jeuK1Le0.net
>>271
それとマスゴミ、解同や総連民潭と癒着している検事とかもね
特に検察関係は政治思想・政治信条と交友関係をチェックして、
反日活動に繋がる輩は徹底排除するべきです
モリカケの時にマスゴミや野党にリークしていた検事がいるぐらいですからね

274 :無記名投票:2021/01/23(土) 11:47:09.84 ID:jeuK1Le0.net
>>272
なんか気持ち悪い書き方
無理して女子高生や若者ぶらなくても良いんですよ

275 :無記名投票:2021/01/23(土) 13:07:35.47 ID:x1ohe1G9.net
元Buzzfeed記者「リベラルが私権制限になる緊急事態宣言を出せ、出せと言った事を忘れてはいけない」 [519023567]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611364267/

276 :無記名投票:2021/01/23(土) 15:55:28.33 ID:Cd22J7dk.net
いい加減自民支持なんかやめるべきなんだよ
国がとまってるじゃん
がるちゃんの連中にこそ言いたい

277 :無記名投票:2021/01/23(土) 16:02:02.83 ID:tgMKyZxg.net
菅総理、有能だった 飲食に的を絞った緊急事態宣言から2週間 各地で実効再生産数が1を下回る
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611306904/

278 :無記名投票:2021/01/23(土) 16:37:46.15 ID:jeuK1Le0.net
>>276
マトモな野党が存在するならね
現状、自民党以外には政権を任せられないくらいに酷い連中しか存在しないのが悪い

そして、その現実を雇う連中に突きつけて、
僅かでも改善する道を選ばせないマスゴミと支持者達の甘やかしが悪い

279 :無記名投票:2021/01/23(土) 16:55:39.29 ID:5aVO5XSw.net
シオドア・スタージョンという作家が、以下の言葉を残しているそうな

「どんなものも、その90%はカス(crud)である」

この言葉が真理なら、自民党もその90%はカスということになる
しかし九割がたカスの集まりに過ぎない政党が、なぜ何十年も政権与党でいられるのか?
残り一割のカスではない政治家が自民にいたからこそ、自民と日本を切り盛りしてやってこられたのではないか

民主党は一旦政権を手にしたものの、わずか三年三ヶ月で政権を自公に放り投げた
政権時の事とその後のしだらは、皆さんご存知の通り
結局民主党(民進系)は幹部も末端も、100%に近いカスの集まりだから政権も長続きしなかったのではないか
野党になっても国会でアベガースガガーなどというのが、国会議員の仕事だと思うアホばかり残ってる

たとえ自民の大部分がカスであったとしても
ほぼ100%カスの集まりで政権を担当する能力もなく、離合集散を繰り返すような連中に自分はまた政権を任そうとは思えませんねぇ
あ、共産党については論外ですw

280 :無記名投票:2021/01/23(土) 18:06:36.10 ID:sIGS6zK2.net
>>276
それで麻生よりも鳩山を選んだ2009年からの3年3か月はどうなった?

あの時代が本当に今より良かったと国民が思ってるなら立憲の支持率があんなに低いわけないわな
下野してからも2回総選挙あったのにいずれも大敗した
それが答えだ

281 :無記名投票:2021/01/23(土) 20:36:16.50 ID:o6z9ZSjM.net
**********************************
*  どの口が言う (^^
**********************************

◆TPPに賛成と言いながら「外国産品は買わない」と強弁、本音では自由貿易(TPP)に反対
 自らの論理矛盾が明らかになり、「かちんこちんに考えてたら肩こるよ」と逃げ出した人も・・・

183 :無記名投票:2016/11/22(火) 15:13:48.99 ID:zh/ZL/sG
野菜は国産しか買わない。
牛肉もこれからは国産しか買わないと決めたよ!

184 :無記名投票:2016/11/22(火) 15:18:58.12 ID:sDjcWrP3
>>183

それじゃ貿易は成立しないよ
日本も外国も利益があってこそ取引は成立する
国内の日本の企業同士の取引も同様に一方だけが利益を受ける取引なんて長続きしない

188 : 【東電 77.7 %】 :2016/11/22(火) 15:33:09.85 ID:opinyJmx
>>184
ごめん、そこまで考えて日々のおかずは作れないw
お財布と相談して、なるべく国産品を選ぶことが国内産業を守ることになるかなーぐらいな気持ち。

195 :無記名投票:2016/11/22(火) 15:55:53.19 ID:sDjcWrP3
>>188
了解しました
あなたの意見はTPP反対!、すなわち自由貿易に反対し国内産を優先して消費せよ!
と受け取りました

218 : 【東電 83.6 %】 :2016/11/22(火) 17:00:42.65 ID:opinyJmx
<<195
ん?反対ではないので、どちらかと言えば賛成よ。
そんなにかちんこちんに考えてたら肩こるよ。

282 :無記名投票:2021/01/23(土) 21:59:29.33 ID:5aVO5XSw.net
立憲の人だったか

283 :無記名投票:2021/01/23(土) 22:23:40.25 ID:jeuK1Le0.net
立憲支持者って現実を直視することが出来ない厨二病みたいなのが多いよね〜
一度、姿見で自分の全身を隅から隅までじっくりと観察してみりゃいいのに
どれだけ自分が醜いか・どれだけ自分が愚かなのかが少しは分かると思うけどねぇ

284 :▼・ェ・▼ :2021/01/23(土) 22:36:24.55 ID:yZ3jmS+G.net
俺も犬になりたい

285 :無記名投票:2021/01/23(土) 22:42:02.42 ID:jeuK1Le0.net
>>284
森ゆうこの?
尾辻かな子の?
蓮舫の?
辻元清美の?
石垣のりこの?
有田芳生の?
小西ひろゆきの?

286 :無記名投票:2021/01/24(日) 01:30:19.96 ID:oRVBuLxi.net
東京の感染者1070人 検査の陽性率25日ぶり10%切る
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcef64aa380123d8d2d87653e83164c2a7720088


非常事態宣言の効果が確実に出始めているね
ただヤフコメ見ると、数字が改善すると相変わらず政府の捏造だと騒ぐバカも多いね
悪い数字が出た時はすぐに信用するくせに

287 :無記名投票:2021/01/24(日) 08:42:08.27 ID:vyF4gRwP.net
09:00-10:00 NHK総合/ラジオ第1 日曜討論
テーマ「緊急事態宣言で国会は コロナ危機 与野党に問う」
緊急事態宣言下の国会論戦にどう臨むのか、与野党の幹部が激突。新型コロナ感染拡大の中、
いま何が必要か? “罰則”が盛り込まれた特別措置法・感染症法改正案への対応は?
出演者:柴山昌彦、福山哲郎、石井啓一、馬場伸幸、小池晃、榛葉賀津也

09:30-10:00 BSテレ東 NIKKEI 日曜サロン
テーマ「岸田文雄・コロナ対策次の手は」
24日のゲストは、自民党前政調会長で宏池会会長の岸田文雄さん。新型コロナウイルスの感染再拡大を受け、
政府・与党に求められる次の一手は。秋に予定される総裁選出馬への意欲などを聞く。
ゲスト:岸田文雄(自民党前政調会長、宏池会会長)

288 :無記名投票:2021/01/24(日) 08:46:11.38 ID:dg1US5LW.net
>>286
政府叩きたいからコロナ利用してるだけだからねえ

289 :無記名投票:2021/01/24(日) 09:33:26.73 ID:C/d1Ljw0.net
>>288
マスゴミはコロナを使って2009再来を狙ってると公言してるって夕刊フジが書いてたな
つまり立憲共産連立政権で枝野総理にする事を

立憲の支持率があのザマでさらに枝野がゼロコロナとか抜かして猛反発食らってる現状じゃ夢のまた夢だが

290 :無記名投票:2021/01/24(日) 09:45:18.96 ID:REAhQLv+.net
>>289
少なくとも民主党政権の時の事を覚えてる人は、いまさら立憲なんぞ支持しようとは思わないだろうな…

291 :無記名投票:2021/01/24(日) 09:45:51.01 ID:ptLAY3Gt.net
どうせインフルのグラフと似たり寄ったりなんだろ

292 :無記名投票:2021/01/24(日) 09:46:18.12 ID:mxGLC+Zv.net
まあEDN政権になったら
マスコミはコロナを煽るのピタッと辞めそうだからね
それだけでも効果は超でかい

もともと日本は他国と比べて感染者数少ないし
これからワクチン接種も始まる
医療体制の整備も、やっと民間病院が協力する方向にシフトしてる最中なので
おそらく今後は好転する
それを、さもEDN政権のおかげであるかのように喧伝するだろうからね

Gotoとか経済政策もガースーのやつ丸々パクって
(しかもマスコミはそれらを良政策として絶賛)
徐々に経済回復しつつあるのもEDN政権の功績にして
マスコミが喧伝
すべて世は事もなし

293 :無記名投票:2021/01/24(日) 10:08:28.44 ID:Wsp0VlH/.net
トランプ→バイデン でも見えてるね

いいこと→バイデン政権の効果がさっそく出始めた

わるいこと→トランプ政権のツケ 

294 :無記名投票:2021/01/24(日) 10:22:34.62 ID:ptLAY3Gt.net
マジェスティ、ドミニオン イン パワー、ハレルーヤ、グローリー ハレルーヤ

295 :無記名投票:2021/01/24(日) 10:28:14.76 ID:oRVBuLxi.net
>>289
やはりマスゴミは2009年の再来を狙っていたか・・・

仮に2009年の再来なら、今の段階で立憲民主党の支持率は自民党を上回っている
だが現実は真逆 
さすがに有権者も、元民主党の連中にはもう騙されない感じ

ただ、2017年の都議選で自民党が歴史的な大敗をしたのを見る限り、
ちょっと新しい風が吹くだけで政治家経験ゼロの候補者たちをゼロ打ち当選させてしまうくらい有権者もあまり成長はしていない
ここは本当に要注意

296 :無記名投票:2021/01/24(日) 10:30:47.56 ID:ptLAY3Gt.net
米国の官報局に九つバイデンの大統領令載ってる(現時点)
一応正式な大統領って事かな
中国企業の社債償還ラッシュも控えてるのでバイデン大統領なら安心だ(棒

297 :無記名投票:2021/01/24(日) 10:33:08.77 ID:ptLAY3Gt.net
政党支持率からすると自民党が圧勝なんだが
ハレルーヤの一件もあるので選挙監視を厳しくしていきたいな

298 :無記名投票:2021/01/24(日) 11:11:53.62 ID:ARyTu1fT.net
まぁ一年後を見とけ
アメリカは反バイデンの暴動ばかりになる
トランプが仕掛けるでもなく、必然的にな

299 :無記名投票:2021/01/24(日) 11:29:00.97 ID:v4/gLdLZ.net
2時に寝て10時に起きたな 笑

286 :無記名投票[sage]:2021/01/24(日) 01:30:19.96 ID:oRVBuLxi
東京の感染者1070人 検査の陽性率25日ぶり10%切る

295 :無記名投票[sage]:2021/01/24(日) 10:28:14.76 ID:oRVBuLxi
>>289
やはりマスゴミは2009年の再来を狙っていたか・・・

300 :無記名投票:2021/01/24(日) 15:08:36.85 ID:ynYJEO+r.net
>>295
立件は2009年に民主党から選挙でた人とかを公認してるけど
あれでいいんだろうか 

301 :無記名投票:2021/01/24(日) 15:33:25.97 ID:C/d1Ljw0.net
>>295
新しい風を起こせそうな奴も今の所見当たらんが

橋下は結局ムーブメント起こせないまま終わりそうだし山本太郎はカルト教祖化し起こした小池も前原の抱き着きやそれ以降の本人の行動ですっかり下火になり石破も2度の総裁選敗北と度重なる後ろ打ちでの党内孤立化でついに自派閥会長辞任に追い込まれた
小泉息子もあまりの環境大臣での無能っぷり、特にレジ袋の件で国民の怒りを買っており恐らく総選挙後に大臣交代で冷や飯食い確定
枝野は論外
仕掛け人小沢もすっかり過去の人でもう与野党問わずほとんど相手にされてない

ガチで一番風起こせそうなのが総理を辞めた安倍位しかいない

302 :無記名投票:2021/01/24(日) 16:31:05.83 ID:ynYJEO+r.net
なんで呼び捨てなの?

303 :無記名投票:2021/01/24(日) 16:37:40.19 ID:Ks9rAN6x.net
テレビで
「日本の為政者(前総理と現総理)は
バイデンを見倣って
自分を応援しなかった市民へも耳を傾けるべきだ」
とか語っていたしたが、

自分の意見と合わない相手に対して、
レッテル張って徹底的に攻撃する
その口で言うのかよ
と、呆れるばかり。

304 :無記名投票:2021/01/24(日) 17:51:02.00 ID:vyF4gRwP.net
18:54-20:54 BS朝日 BS朝日 日曜スクープ
テーマ「緊急事態宣言2週間…田村厚労大臣が生出演!」
発出から2週間…緊急事態宣言の効果は!?“医療ひっ迫”自宅療養者急増の対策は!?
田村憲久厚労大臣が生出演▽米大統領就任式…トランプ氏が残した“地雷"
ゲスト:
田村憲久(厚生労働大臣)、岡田晴恵(白鴎大学教授)、
峯村健司(朝日新聞編集委員)、前嶋和弘(上智大学教授)

305 :無記名投票:2021/01/24(日) 18:40:55.58 ID:REAhQLv+.net
明日の予算委は、午後からが地獄だな…

306 :無記名投票:2021/01/24(日) 19:30:00.76 ID:pIrjYLBc.net
>>305
耐性のない人は毒電波で体調を崩して救急車で運ばれても可怪しくないレベルの濃度

307 :▼・ェ・▼ :2021/01/24(日) 19:37:05.75 ID:B1zwScMc.net
>>285 せくしーキャバクラの人

308 :無記名投票:2021/01/24(日) 19:59:39.88 ID:pIrjYLBc.net
>>307
https://i.pinimg.com/236x/f9/a2/21/f9a2215aec4e22f9dcb83407508db212.jpg

309 :無記名投票:2021/01/24(日) 20:03:35.75 ID:8ThhZAvF.net
>>308
今より表情が明るい感じなんだな

310 :無記名投票:2021/01/24(日) 20:15:28.16 ID:REAhQLv+.net
>>306
それが冗談にならない面子ですよねぇ…

311 :無記名投票:2021/01/24(日) 21:01:11.13 ID:RZFyvKvy.net
>>304
>岡田晴恵(白鴎大学教授)
特任教授じゃなくて正式な教授になったの?

312 :無記名投票:2021/01/24(日) 21:56:48.54 ID:KnoLskLe.net
検索してみたが
岡田「『特任』教授」と表記されているのは去年の3月くらいまでだな
その後はほぼ『特任』のつかない「教授」表記になってる

『特任』を外して貰ったのか
芸能プロダクション(ワタナベ)と契約して「報道しない自由」を発動させたのかはわからん

313 :無記名投票:2021/01/24(日) 22:08:08.27 ID:KnoLskLe.net
【追記】

コーネル大学図書館が運営するアーカイブサイトに、米大統領選に関するデマアカウントのデータセットが載ってる
日本からは下記の方などが無事全米デビュー
@ganaha_masako 我那覇真子
@KadotaRyusho 門田隆将
@mei98862477 mei
@yamatogokorous アメリカから見た日本

デマ垢日本人No2に門田氏だそうです

314 :無記名投票:2021/01/24(日) 23:53:56.74 ID:ptLAY3Gt.net
開票率20%でT候補がB候補を10%リードしてたらT候補が圧勝なんだけど
なぜかB候補の垂直ジャンプから逆転しちゃったケースが最近あったんだよ

315 :無記名投票:2021/01/25(月) 01:28:52.15 ID:lfeUPgzj.net
>>295
前回の都議選で自民が大敗したのは
前々回自民が圧勝したが故に同じ選挙区に複数の自民の現職がいて
共倒れとなったところも多かったから

それほど悲観しなくでも大丈夫

316 :無記名投票:2021/01/25(月) 02:14:50.42 ID:5LK6+VYr.net
都民の投票行動はわからん。勝馬の乗るってのが多数だからR4や小池が圧勝するんだよねってのは理解するんだけど。

317 :▼・ェ・▼ :2021/01/25(月) 02:44:46.80 ID:lo7l+53G.net
>>308 出世したな。キャンペーンガールから、スーパージョッキー、中国祖国の大学に留学、そして政治家 
熱湯CMには、ほとんど出てなかったよね。このポスターの頃にはすでに反日だったのか
薬物893とのラブホは議員なる前かな?

318 :▼・ェ・▼ :2021/01/25(月) 03:05:49.20 ID:lo7l+53G.net
>>316 看板は重要 三原ずん子もどこからか来て、神奈川の参議院に収まってる。

今回のツイッターのやらかしはワイドショーで扱っているようだな。政府も激おこのようだから、今後は事前に配らないと言ってきているんだろうな。
そしたら、マスゴミにも流れなくなるから、特権がなくなる。だからR4に誤ってほしいんだろうな。

総レス数 1002
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200