2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1937

1 :無記名投票:2021/01/22(金) 09:54:10.23 ID:3WufiFG/.net
第204回国会(常会):令和3年1月18日から6月16日までの150日間です。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第203回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1936
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1610594848/

◆過去の会期(前年分まで)
【第203回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1936
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1610594848/
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1922
(第202国会(臨時会)令和2年9月16日から18日までの3日間)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1601517063/
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1920
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1599453041/
【第200回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1874
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1578644842/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

622 :無記名投票:2021/01/25(月) 15:37:39.49 ID:SoHuAweC.net
>>614
イライラして精神衛生上よろしくないだろ。

623 :無記名投票:2021/01/25(月) 15:37:39.49 ID:1Ybhy1/y.net
岡本もソーリソーリかよ…

624 :無記名投票:2021/01/25(月) 15:38:10.41 ID:Yp2g0vec.net
>>616
>>618
いつもこんなんじゃないんですね?
PTA総会かと思っちゃったwww

625 :無記名投票:2021/01/25(月) 15:39:08.73 ID:1Ybhy1/y.net
たむたむ「一人親家庭について調査してる。まだ手元に届いてない人もいる」(要約)

626 :無記名投票:2021/01/25(月) 15:41:41.72 ID:1Ybhy1/y.net
>>624
PTAw
与党や維新の質疑ならまだ聞けますねー
しかし立憲が大抵、他の党と比べて異常に時間取ってる事が多いです…

627 :無記名投票:2021/01/25(月) 15:41:50.38 ID:Yp2g0vec.net
>>622
ワイドショーから逃げてきたのに
目くそ鼻くそだった…

628 :無記名投票:2021/01/25(月) 15:42:59.91 ID:1Ybhy1/y.net
総理「令和二年度の自殺者数が例年より増えてる。様々な問題抱えてると思う。三次補正で窓口の周知、就労支援など行っていきたい」(要約)

629 :無記名投票:2021/01/25(月) 15:43:19.41 ID:1Ybhy1/y.net
岡本おわた
今井(仮)

630 :無記名投票:2021/01/25(月) 15:44:19.66 ID:1Ybhy1/y.net
ああ…尾身先生また呼ばれてる

631 : :2021/01/25(月) 15:44:49.20 ID:QPqQxE7+.net
尾身先生…(´・ω・`)

632 :無記名投票:2021/01/25(月) 15:45:40.11 ID:SoHuAweC.net
>>627
でもね、これを見て(聞いて)おかないと
どいつが役立たずで、どいつが有能か。
次の選挙ではどこに投票したらいいか
本質が見えないんだよ。
テレビのニュースや新聞なんかは
媒体によって政権よいしょの内容だったりして
本当の事が伝わらないんだ。

633 :無記名投票:2021/01/25(月) 15:46:24.40 ID:1Ybhy1/y.net
(仮)「尾身先生は読売の記事で、ゴートゥーについて国と意見が違ったといってたな? 専門家と政治家とで判断違ったということか」
尾身「我々の仕事は政府への提言。政府とわれわれとで意見違うのは当然」(要約)

634 :無記名投票:2021/01/25(月) 15:48:32.12 ID:1Ybhy1/y.net
>>631
毎度毎度、ほんとにお気の毒だと思う…

635 :無記名投票:2021/01/25(月) 15:49:52.59 ID:1Ybhy1/y.net
今井(仮)も次はありませんように

636 :無記名投票:2021/01/25(月) 15:50:39.81 ID:LXFJ4qxg.net
>>627
国会の質問時間の2/3くらい
立憲民主党が握っているから
概ね、こんなのが通常の国会ですね。

支持率5パーセントしかないのに。

637 : :2021/01/25(月) 15:52:01.36 ID:QPqQxE7+.net
>>634
しかも、新型コロナへの意見聞くんじゃなくて、
政府と対立してるんじゃ?な質問だもんね(´・ω・`)

638 : :2021/01/25(月) 15:52:17.14 ID:QPqQxE7+.net
>>635
おい、やめろwwww

639 :無記名投票:2021/01/25(月) 15:52:19.67 ID:1Ybhy1/y.net
西村「緊急事態宣言については専門家の意見聞いて出すように法律でもなってる。民主的な国家では、他国ではロックダウンみたいな事すれば効果あるけど経済に影響出る。その時々で最善の対策取ってきた」(要約)

640 :無記名投票:2021/01/25(月) 15:53:52.64 ID:1Ybhy1/y.net
>>637
ほんとにくだらないこと聞きますよねぇ…先生をわざわざ国会に呼んどいてね
ほんと時間の無駄

641 :無記名投票:2021/01/25(月) 15:55:04.06 ID:1Ybhy1/y.net
>>638
ごめんついw
今井も「人のかたちをしたなにか」に見えてきたのでw

642 :無記名投票:2021/01/25(月) 15:55:19.79 ID:1Ybhy1/y.net
和田…なんだって?

643 :無記名投票:2021/01/25(月) 15:56:39.50 ID:1Ybhy1/y.net
「ご自分の言葉」という謎ワード…
この連中は国務大臣に国会で何を求めてるんだよ…

644 :無記名投票:2021/01/25(月) 15:57:25.15 ID:y35ZKtlz.net
>>627
意味は分かる。見てるとストレスも溜まったりもする…。

645 :無記名投票:2021/01/25(月) 15:57:37.25 ID:J9jBvHmE.net
ゆうちゃん仮面がつけてたマスク
アノニマスが使ってたガイ・フォークスマスクだったのかどうか

646 :無記名投票:2021/01/25(月) 15:57:59.78 ID:9TndYDKA.net
尾身
「密&不規則発言で感染リスクを増やすばかりか、
 我々が検討するための時間まで喪失させる
 立憲議員全員の会期末まで登院停止を提言します」

このくらいしていいよもう

647 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:00:20.32 ID:9TndYDKA.net
>>643
失言

648 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:01:11.84 ID:1Ybhy1/y.net
>>645
ぐぐってみると同じもののように見えますな…
パチモンでなければ

649 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:01:59.31 ID:1Ybhy1/y.net
>>647
そういうことでしょうね…
しょうもない

650 : :2021/01/25(月) 16:03:04.86 ID:QPqQxE7+.net
特措法と感染症法やるっていうから、
中身のことやるのかと思った私のバカバカ

651 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:03:41.02 ID:1Ybhy1/y.net
>>646
しかし今後の状況次第では、それが本当になる可能性もあるんだよね…
これ以上国会議員の間で、感染者出さなければよいが

652 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:04:56.04 ID:1Ybhy1/y.net
遅いとか言ってるけど、おまいら立憲は政府や与党が言わなければ何もしないのかというね

653 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:06:29.59 ID:4M72GdOS.net
今井もどうせ比例だろ?

654 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:06:52.78 ID:1Ybhy1/y.net
(仮)「特措法の中身の事についてやりたいんですが時間がないのでry」

今まで何の話してたんだこやつは…

655 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:08:00.01 ID:9TndYDKA.net
>>652
連中が「何もしない」からこの程度で済んでいる
こう考えるべきかと

656 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:08:41.33 ID:1Ybhy1/y.net
(仮)「総理は誰が悪いと思ってる?」
西村「飲食の場で感染広がったから、お店の人は大変とは思うけど時短要請、協力金も出してる」(要約)

657 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:08:56.80 ID:1Ybhy1/y.net
恒例の「答えてない」

658 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:10:28.90 ID:1Ybhy1/y.net
>>655
なるほど…
じつは「無能な働き者」ですね連中

659 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:11:14.44 ID:Yp2g0vec.net
頑張って見続けてるけど
自分の読解力に自信がなくなってきたw

660 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:11:40.95 ID:9Aghs1DT.net
>>616

与党質疑はやってる事とやるべき事を話題にするから、寧ろ野党シンパな有権者の方々が静聴してその内容に疑義持つべきなんよ。

尾身氏が如何なる見解持とうと、首相の責任で経済廻すためのgotoやったし、4-6から7-9でGDPが三割改善。
10-12でもソコソコ廻さにゃ翌年度税収が更に低下する訳で、新年一週目ギリギリまで緊急事態宣言引き延ばした根拠なんぞ極めてシンプルだと思うがね。

糾弾するなら、冬季に向けて増える感染者を隔離治療する容量を見積損なった点に焦点当てる方がまだ建設的だと考える。
二次補正でソコソコ医療向け予算作ってるんだから、執行率から見て糾弾すれば少しは予算委らしい質疑になろうて?
利権やら云々はカネの流れが露呈してからじっくりやりゃあ良いのさ。

661 : :2021/01/25(月) 16:12:57.68 ID:QPqQxE7+.net
前科者にするんですかっ!
いや、あの、ちゃんと入院すればいいことじゃないかな(´・ω・`)

662 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:13:40.17 ID:1Ybhy1/y.net
>>659
精神的な何かが削られてゆくような…
そんな質疑が続くように自分には思われる

663 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:14:58.87 ID:1Ybhy1/y.net
>>661
(仮)のほうが人を前科者にさせたいのか…と思ってしまうよね

664 : :2021/01/25(月) 16:15:24.21 ID:QPqQxE7+.net
採決で暴れる宣言かな

665 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:15:53.11 ID:1Ybhy1/y.net
というか(仮)も何のための罰則かわかってないだろ…もしくはわかってないふりをしてんのか

666 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:16:33.23 ID:9TndYDKA.net
>>661
ウイルスをばら蒔くのはテロ行為、軽く見積もっても傷害(未遂含む)罪だぞ

667 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:17:35.51 ID:1Ybhy1/y.net
(仮)「信頼関係あるならこんな罰則つくる必要ないだろ」
たむ「信頼壊れるようなことされた場合の話だからね?」(要約)

668 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:18:02.67 ID:1Ybhy1/y.net
再び尾身先生…

669 : :2021/01/25(月) 16:18:47.83 ID:QPqQxE7+.net
>>666
うん。
それに罰則つけるなって今井くんも面白いこと言うなーって。

670 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:19:35.89 ID:1Ybhy1/y.net
(仮)「変異種について今後日本がしないといけないことは」
尾身「今いろんなサンプル分析してる。変異株が現在全国に蔓延してるとは考えてないが、この変異株が主流になる可能性も否定できない。これに対して準備する必要がある」(要約)

671 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:20:12.10 ID:LXFJ4qxg.net
東京や神戸と言った
非常事態宣言の出た地域から、わざわざ出て来て

マスクの煩わしさから解放せり

って感じで、飲食店でマスク無しで
喋り倒しているグループが、いくらでもいるのがね・・・。

672 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:21:28.12 ID:1Ybhy1/y.net
>>671
そんなのがいるんですか…
そりゃ飲食店に要請も出るはず…

673 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:22:07.25 ID:1Ybhy1/y.net
(仮)「我々も乗り越えてほしいから厳しいことをいう」

…役に立つことならいいんだけどねー

674 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:22:28.12 ID:1Ybhy1/y.net
(仮)おわた…
恫喝根拠でた

675 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:22:43.36 ID:1Ybhy1/y.net
ばいでんさんの話…

676 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:23:07.70 ID:Yp2g0vec.net
医療関係者や保健所の人が仕事に集中できるように
罰則は考えてもいいと思うけどなぁ〜
日本人って罰則って言葉に弱そうだから

677 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:23:09.52 ID:9TndYDKA.net
>>671
おだまLee男爵クラスターの悪夢が

678 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:23:44.39 ID:1Ybhy1/y.net
恫喝「ばいでんさんになって変ることもあるはず」

…恫喝は何を変えたいんだよ

679 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:24:58.57 ID:1Ybhy1/y.net
総理「一番気になるのはコロナ対策。自由で開かれたインド太平洋も実現したい。そうしたことをトランプさんと一緒になってやってきた。それは変わらない」(要約)

680 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:25:21.88 ID:9TndYDKA.net
>>678
党名?

681 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:25:42.56 ID:LXFJ4qxg.net
コロナの話しろよ。

682 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:25:53.88 ID:1Ybhy1/y.net
恫喝「ばいでんさんになって何か変わったとはおもわないのか」(要約)

…恫喝はばいでんさんの何を知ってるんだよ?

683 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:27:12.50 ID:1Ybhy1/y.net
>>680
なるほどそれは変えたかろうw
「立憲」という看板いつまで続くことか

684 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:27:27.08 ID:1Ybhy1/y.net
コロナの話に移ってます

685 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:28:29.68 ID:1Ybhy1/y.net
恫喝も患者を他県にもってけという…

686 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:29:34.98 ID:LXFJ4qxg.net
>>672
新規感染者、だいぶ減りましたが、
1週間後にはまた増えそう。

街にマスクしてない人が
ほとんど居ないレベルなのを見て
「ここにはマスク脳しかいねぇw」みたいな感じで
馬鹿にしていったよ。

こんなやつらを埋めていい法案が出るなら大歓迎します。

687 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:31:13.29 ID:LXFJ4qxg.net
本気でやるなら、
懲役なんて生ぬるい。

688 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:32:07.21 ID:1Ybhy1/y.net
>>686
マスクをバカにする手合いは命が惜しくはないんですかね…
若者でも絶対重症化しないという保証はないのに
たしかに罰則は必要だね

689 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:33:48.13 ID:1Ybhy1/y.net
奥に杉田さんが見える

690 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:34:03.75 ID:1Ybhy1/y.net
風評被害分…

691 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:34:55.46 ID:1Ybhy1/y.net
風評被害で生じた損害もお金出せというのか…

692 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:39:49.99 ID:1Ybhy1/y.net
恫喝「コロナ患者受け入れなかった病院の名前公表すんのはやめろ。風評被害広がるだろ。総理どう思う」
たむ「さっきも言ったけど、複数の知事からこういう要請いただいてる。あくまでも協力要請、それが前提で、それで不当に応じなければ勧告、次に公表。あくまでも信頼関係に基づいてコロナ患者受け入れてもらう」(要約)

693 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:40:37.25 ID:1Ybhy1/y.net
恫喝「実際に病院の人に聞いたが効果ないっていわれた」(要約)

恫喝の聞いた病院の人とは…

694 : :2021/01/25(月) 16:41:08.19 ID:QPqQxE7+.net
罰則嫌だ
公表やめろ
金はくれ

┐(´д`)┌

695 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:42:09.69 ID:1Ybhy1/y.net
恫喝の知り合い…

696 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:42:50.23 ID:1Ybhy1/y.net
友情が壊れる…

697 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:43:16.27 ID:LXFJ4qxg.net
>>688
法案の作成で、
そのお馬鹿さんの方の人権を守れ
ばかりで、

それらに脅かされる一般の人権は
まったく考慮されそうに無いのがつらい

698 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:44:38.03 ID:1Ybhy1/y.net
>>694
今どきの子供でも、もう少し聞き分けがよさそうな…
話にならないよね

699 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:45:24.86 ID:9TndYDKA.net
>>691
バイデン
「お前らのせいで日本での『民主党政権』のイメージは最悪だ!」

700 : :2021/01/25(月) 16:45:35.89 ID:QPqQxE7+.net
>>696
一個人の感情で多くの人を危険にさらすのか(´・ω・`)

701 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:46:02.90 ID:1Ybhy1/y.net
>>697
お馬鹿さんの人権守れというのが立憲のようですね…
やはり政府の足引っ張ることしかしないわこの連中

702 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:47:21.54 ID:1Ybhy1/y.net
>>699
たしかにw
まぁ向こうの民主党議員の事は知らないが、大概じゃないからねぇ日本のは

703 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:48:51.86 ID:1Ybhy1/y.net
>>700
危険に晒していいと思ってるんでしょうねぇ…
恫喝もやはり本来議員になったらいけない人間

704 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:49:16.01 ID:HBWZ5Dbe.net
聞いた人が不快になるようなしゃべり方をわざとしているのかと思いつつ聞いていたのだが
人格の卑しさがしゃべり方に滲み出ちゃってるのか…

705 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:51:27.05 ID:1Ybhy1/y.net
飲食店支援金の事…

706 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:52:10.89 ID:Yp2g0vec.net
去年と前年度の違いも分からないのか…

707 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:53:16.11 ID:1Ybhy1/y.net
恫喝「50%収入減のところは全部、金出してやれ」
梶山「今回の緊急事態宣言で影響受けたところにお金出すようになってる」(要約)

708 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:54:26.73 ID:1Ybhy1/y.net
業種限定しないで金出せとかさぁ…それ去年あそーさんが無理って答弁しただろ?

709 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:54:40.20 ID:LXFJ4qxg.net
>>704
他の人ですが、
「これは監督行為だ」
とパワハラ三昧してる立憲の議員がいまして。

710 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:56:02.73 ID:1Ybhy1/y.net
たろさ「三次補正予算の変更考えてない。それより早く予算成立させないといけない」(要約)

711 : :2021/01/25(月) 16:56:12.65 ID:QPqQxE7+.net
はいはい、説明責任説明責任

712 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:56:22.21 ID:1Ybhy1/y.net
ウヘェ…ミルカイガーだとよ…

713 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:58:30.85 ID:1Ybhy1/y.net
恒例の「答えてない」

714 :無記名投票:2021/01/25(月) 16:58:49.27 ID:9TndYDKA.net
今日の質疑ログ通して読むと分かること

「立憲の連中は、『自分が正しい』ということを疑うことができない」

これではこいつらと永遠に「議論」は出来ない

715 :無記名投票:2021/01/25(月) 17:00:55.63 ID:1Ybhy1/y.net
>>714
連中は初めから議論なんぞしようとは思ってないのです
ただいかに自分たちがカッコよく、テレビに映ってるかが重要でして
悪の菅政権を追及する俺たち野党!みたいなね

716 :無記名投票:2021/01/25(月) 17:01:11.84 ID:1Ybhy1/y.net
委員長「時間が来ております」

717 :無記名投票:2021/01/25(月) 17:02:13.16 ID:1Ybhy1/y.net
「過去のけじめをつけろ」といって恫喝おわた

おまいらこそ民主党政権についてけじめつけろやと

718 :無記名投票:2021/01/25(月) 17:02:29.13 ID:1Ybhy1/y.net
やっと散会@予算委

719 :無記名投票:2021/01/25(月) 17:02:39.98 ID:1Ybhy1/y.net
総理退室

720 :無記名投票:2021/01/25(月) 17:03:03.46 ID:1Ybhy1/y.net
NHKも中継おわた

721 :無記名投票:2021/01/25(月) 17:04:00.46 ID:1Ybhy1/y.net
このあと衆院で総務、七時過ぎまで質疑あり

722 : :2021/01/25(月) 17:04:14.36 ID:QPqQxE7+.net
ハァ…

総レス数 1002
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200