2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第203回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1938

1 :無記名投票:2021/01/26(火) 10:41:13.94 ID:sSml44JO.net
第204回国会(常会):令和3年1月18日から6月16日までの150日間です。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第203回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1937
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1611276850/

◆過去の会期(前年分まで)
【第203回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1936
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1610594848/
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1922
(第202国会(臨時会)令和2年9月16日から18日までの3日間)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1601517063/
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1920
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1599453041/
【第200回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1874
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1578644842/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

473 :無記名投票:2021/01/27(水) 07:56:41.77 ID:7HLYjpd2.net
>>464
詳細を貼ると規制されるので、質疑者、時間割等は以下参照
https://kokkailive.wiki.fc2.com/wiki/会議・議員出演番組・イベント情報#d20210127

474 :無記名投票:2021/01/27(水) 08:37:35.14 ID:VBG4lAVO.net
スギちゃんダイバクショウ


立憲・杉尾議員「咳が止まらないけどコロナじゃない」とスピーチし会場から笑い、批判集まる
2020年2月14日 12時20分
https://news.livedoor.com/article/detail/17816137/

杉尾議員は13日に開かれた、社会民主党の福島みずほ参議院議員らが参加する会合で
マイクを持つと、「皆さんこんにちは。立憲民主党の参議院議員の杉尾秀哉です。
ちょっと風邪引いておりまして、咳が止まらなくてですね、
新型コロナじゃないので、ご安心くださいと思うんですけども…」と半笑いで発言。
すると、会場の会合参加者から笑い声が上がる。

475 :無記名投票:2021/01/27(水) 08:47:37.03 ID:0csmQqZj.net
おはようございます
本日の予定いずれもdです
予算委映像来てる
それにしても片道かよ…

476 :無記名投票:2021/01/27(水) 08:48:22.78 ID:0csmQqZj.net
予算委日程
https://pbs.twimg.com/media/Esp_MB4UUAAOxi7?format=jpg

いつもの顔ぶれ…

477 :無記名投票:2021/01/27(水) 08:52:03.30 ID:0csmQqZj.net
人が入ってきた
はじまりそう

478 :無記名投票:2021/01/27(水) 08:52:38.16 ID:0csmQqZj.net
予算委はじまた

479 :無記名投票:2021/01/27(水) 08:52:58.70 ID:0csmQqZj.net
理事の選任

480 :無記名投票:2021/01/27(水) 08:53:58.52 ID:0csmQqZj.net
あそーさんより予算説明

481 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:00:12.15 ID:0csmQqZj.net
NHKも中継きた

482 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:00:35.54 ID:0csmQqZj.net
あそーさん説明中

483 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:03:01.28 ID:0csmQqZj.net
たむたむと赤羽大臣が何か相談中

484 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:03:55.12 ID:0csmQqZj.net
説明おわり

485 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:04:23.55 ID:0csmQqZj.net
委員派遣の件

486 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:04:37.55 ID:0csmQqZj.net
おや水が

487 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:04:51.77 ID:0csmQqZj.net
参考人の件

488 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:05:16.51 ID:0csmQqZj.net
青山さん確認

489 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:06:16.27 ID:0csmQqZj.net
総括質疑方式…

490 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:07:05.07 ID:0csmQqZj.net
これより質疑

徳永…

491 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:08:41.54 ID:0csmQqZj.net
徳永「本日は与党に猛省を求めたいと思います」



492 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:09:24.69 ID:0csmQqZj.net
週刊誌ネタ…

493 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:10:13.77 ID:0csmQqZj.net
これか

自民・松本純議員「反省」宣言中に銀座クラブはしご
https://www.nikkansports.com/general/news/202101260000959.html

494 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:12:41.99 ID:0csmQqZj.net
総理「国民のみなさんに八時以降出るなといっといてこんなことになって大変申し訳ない。国民の理解得られるような行動すべきでこれからしっかり対応」
赤羽「今朝報道で知ったが、ダマッテローには先輩の一人としてしっかりと指導したい」(要約)

495 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:15:11.01 ID:0csmQqZj.net
坂本大臣はこれか

石原氏と会食、坂本一億総活躍相釈明「慎重であるべきだった」
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4183090.html

496 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:15:28.61 ID:0csmQqZj.net
ハナクソ…

497 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:15:46.71 ID:0csmQqZj.net
委員長「席に戻ってください」

498 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:16:53.46 ID:0csmQqZj.net
たむ「濃厚接触かどうかは保健所が判断すると思うけど、そうでなければPCR検査しない。検査の強制はできない」(要約)

499 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:17:40.03 ID:0csmQqZj.net
やっと本題かな…

500 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:22:05.13 ID:0csmQqZj.net
尾身先生今日も呼ばれてんのかな…

501 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:22:24.92 ID:0csmQqZj.net
と思ったら先生来てたよ…

502 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:25:38.19 ID:0csmQqZj.net
徳永「若者に動くなって言った意味は」
尾身「これはウィルスのせいで誰のせいでもないけれど、若者は症状軽くて行動的。気が付かないうちに二次感染させてる。高齢者施設、病院、家庭などに時間差で現れる。多くの若い人に協力してもらってるけど、その一部にメッセージが伝わってない。新聞テレビ見ない人が多くて、ラインとかSNS使ってる。ちょっとしたこと、マスクつけるとか三密避けるとかで、自分の命や高齢者の命守る。日本の医療守ってほしいという思いで述べた」(要約)

503 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:27:36.15 ID:0csmQqZj.net
徳永「スーパースプレッターについて」
尾身「世界では最も早く見つけたと思うけど、例えば五人感染しても四人は二次感染させない。インフルとは全く違う。去年の二月三月に分かったことだけど、五人のうち一人の感染で広がってる」(要約)

504 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:29:20.48 ID:0csmQqZj.net
徳永「後遺症について」
尾身「後遺症については年齢の別なく、たとえ症状軽くても脱毛とか倦怠感とかが出る。高齢者は重症化するが、若い人は症状軽く危機感薄い。しかし後遺症で長く悩むことになるので気を付けてほしい」(要約)

505 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:31:26.84 ID:0csmQqZj.net
徳永「後遺症の倦怠感が半端ないという。政府でこの倦怠感研究してるか」
たむ「後遺症に関しては国際医療センターなどで調査、咳とか味覚嗅覚障害など聞いてる。わかったことは公表してる」
徳永「研究は今してるのか」
たむ「だからわかり次第公表」(要約)

506 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:35:12.86 ID:0csmQqZj.net
徳永「緊急事態宣言まであと二週間。今の状況は。二月七日に解除できるのか」
尾身「今の状況は、年末年始に急激に増えたが、ここ数日下方傾向がみられる。その原因を考えるのがこれから重要。十月十一月に、かなり頻繁に年末年始の過ごし方について忘年会やめてくれとお願いしてた。しかしそれを聞かない人で年末年始の忘年会などで増えたのは間違いない。緊急事態宣言の効果がどれだけあったかは、今週か来週に分かる。それで解除の時期にも影響与える」(要約)

507 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:35:44.60 ID:0csmQqZj.net
徳永「私はもっと早く緊急事態宣言出すべきだと思った」



508 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:36:37.43 ID:PZIp7Rfs.net
片道方式大嫌い
じれったいような制度だ

509 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:38:59.69 ID:0csmQqZj.net
>>508
これ速記止めるたりすると、その分だけ時間伸びるんだよねぇ…
それで持ち時間は30分程度なのに、一人で2時間前後もかかったりとかね

510 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:46:50.38 ID:0csmQqZj.net
徳永「緊急事態宣言、年末に出すべきと先生思ったか」
尾身「タイミングについて、十一月下旬には感染の中心は北海道、東京大阪にあった。一部の地域がすでにステージ3に近づきつつあったと。それで医療体制の強化進言した。緊急事態宣言回避したいといわれたので、国と地方の一体感など提案した、時短要請、人の移動制限、ゴートゥーの見直しなど。そのころ北海道は下火になってた。その中で東京は感染拡大してたので、更なる時短や外出自粛など提案した。また忘年会新年会成人式などやらないように言った。飲食が感染の起点になってるとも。しかし東京の感染は止まらす十二月二十九日、深刻な状況にあるといわれた。そこで一月二日に分科会で、西村大臣とも話して緊急事態宣言とその解除について話した。
宣言についてはいろんな意見があると思うけど、誰のせいというより年末年始の忘年会やめてくれという国と地方の話が通らなかった」(要約)

511 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:49:06.59 ID:PZIp7Rfs.net
.>>509
条文読め読めの小西なんて1時間たったのにまだ5分しか減ってねぇの?みたいな
ことあるから嫌なんだよな
1人に3時間ぐらいかかる時もあるしだるいよな

512 : :2021/01/27(水) 09:49:42.12 ID:zh2tENfk.net
おはよーございます。
出遅れた><
>>464
>>473
今日の予定&お献立ありがとですー

513 : :2021/01/27(水) 09:50:14.81 ID:zh2tENfk.net
っと>>476もありがとですー

514 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:51:14.64 ID:0csmQqZj.net
特措法の改正…

515 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:51:29.07 ID:zStwILK6.net
>>509
福山とか蓮舫とか出てくると
一人で午前中3時間使い込むから
タイマー表示はよ
って気持ちが強い。

516 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:52:26.30 ID:23QNreXQ.net
状況は刻々変わるのに
なら、立憲ならどうするって話が聞きたいなあ
解除の条件とか補償の財源とかさ

517 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:52:59.14 ID:3eu+PvBl.net
役所や病院の窓口で延々とクレームつけてる人と同類だな

518 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:54:01.91 ID:0csmQqZj.net
>>511
ですよね
持ち時間は10分程度なのに、何十分もかかるとかね…
こんな時期だから、参院でも片道はやめたらと思うんだけどね…

519 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:55:45.89 ID:0csmQqZj.net
>>512
おはようございます
今日の予算委もほぼ立憲の出番ですね…

520 : :2021/01/27(水) 09:55:51.99 ID:zh2tENfk.net
なにをどう答えようと、政府の対応は遅かったにするのねぇ(´・ω・`)

521 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:55:58.82 ID:0csmQqZj.net
>>513
どうもですー

522 : :2021/01/27(水) 09:57:10.33 ID:zh2tENfk.net
>>519
ノシノシ
しかもメンバーが…(´・ω・`)

523 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:58:05.57 ID:0csmQqZj.net
>>515
同感
委員会室のどっかに持ち時間の表示があるらしいんだけど…
NHKが中継するときは、せめてワイプでも使って画面に表示してもらえないもんか

524 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:59:06.01 ID:0csmQqZj.net
>>522
お馴染みの煩いメンバーが揃ってますよね…ハァ

525 :無記名投票:2021/01/27(水) 09:59:59.33 ID:0csmQqZj.net
そして徳永はゴートゥーの話…

526 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:01:51.70 ID:0csmQqZj.net
定山渓…

527 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:04:12.39 ID:0csmQqZj.net
どうすれば感染防止ができるか…ってさぁ

528 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:04:50.92 ID:23QNreXQ.net
感染拡大地域に行かないように個人が気をつければいいだけ

529 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:05:27.61 ID:3eu+PvBl.net
なげーよ・・・・・

530 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:06:54.77 ID:0csmQqZj.net
徳永まだ終わらんのか…

531 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:07:53.02 ID:23QNreXQ.net
しかし、感染者が100%発症したり他人に移したりするわけではないし
発症者のごく一部が危なくなるだけなので少しの犠牲はやむなし、という考えも
できなくはない

532 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:10:13.09 ID:0csmQqZj.net
徳永「ゴートゥーで誰が得するのか、高級旅館ばかりが得する仕組みになってる。ある意味金持ち優遇政策だー」
総理「政府としてゴートゥー初める前は稼働率四割に満たない状況だった。旅館ホテルだけじゃなくてバスタクシーお土産屋さんなど。しかし人の移動で感染拡大させる、ステージ3の地域はやめたほうがいいという話もあり、緊急事態宣言出した。状況見ながら判断してる」(要約)

533 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:11:58.16 ID:8NdzOlmY.net
>>509
蓮舫、森ゆうこ、みずぽは片道方式のプロですよね

534 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:12:30.54 ID:0csmQqZj.net
徳永「持続化給付金またほしいって声が出てるが」
梶山「昨年全国にわたって、先行き見えない事業者に出したもの。今は飲食につながる人の流れを制限してる。緊急事態宣言出てる地域の飲食店支援してる」(要約)

535 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:14:21.80 ID:0csmQqZj.net
>>533
片道のプロ…時間引き延ばしのブロともいえますねw
しかし時間をかけて言うことは、ほぼしょうもないというね…

536 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:15:56.36 ID:0csmQqZj.net
徳永やっとおわた…

537 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:16:30.41 ID:0csmQqZj.net
そして石橋…
またうるさいのが

538 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:17:07.33 ID:0csmQqZj.net
石橋も、マスクしてても飛沫拡散しそうだな…

539 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:17:59.56 ID:a+erNxFE.net
おはようございます
蓮舫は結局、ちゃんと謝罪しないでバックレたんだね

540 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:19:29.03 ID:0csmQqZj.net
石橋「総理に聞くけど政治は誰のためにある」
総理「国民のため」
石橋「社会的弱者のためにあるとは思わないか」
総理「そう思う」
石橋「どういう状態にすればいいと思う」
総理「そういう人が安心して暮らせる社会を作る」
石橋「弱い人にも自助を迫るのか」
総理「自分でできることはまず自分で、どうにもならない時は政府が助ける」(要約)

541 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:19:43.09 ID:3eu+PvBl.net
禅問答かな

542 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:20:00.11 ID:0csmQqZj.net
石橋最初からうぜぇ…

543 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:20:45.74 ID:0csmQqZj.net
>>539
おはようございます
ご本人の中ではすでに忘却の彼方なのでしょうな…

544 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:22:36.59 ID:0csmQqZj.net
政治とカネ…

545 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:22:44.54 ID:0csmQqZj.net
アベガー

546 : :2021/01/27(水) 10:23:03.94 ID:zh2tENfk.net
はい、きた

547 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:23:14.47 ID:23QNreXQ.net
これについては報道がきちんとしてなかったり、
ワイドショーで細かくケチつけてばかりで
公的機関に相談すればいいという情報が伝わってないのでは

548 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:23:34.08 ID:0csmQqZj.net
ミルカイガー

549 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:23:52.41 ID:3eu+PvBl.net
前フリなんやったん・・・

550 : :2021/01/27(水) 10:23:59.18 ID:zh2tENfk.net
>>539
おはよーですノシ
それでも質問に立てるメンタル
見習いたいわー(棒

551 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:24:39.20 ID:23QNreXQ.net
秘書が処罰されたでしょ?

552 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:25:26.68 ID:0csmQqZj.net
石橋「ごめんで済むと思ってんのか」
総理「しっかり説明させていただく」
石橋「アベの責任は追及しないのか」
総理「安倍さんはできる限りの説明した」
石橋「安倍さんは説明尽したと思うのか」
総理「できる限りの説明した」(要約)

553 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:25:59.92 ID:0csmQqZj.net
今日の石橋、いままでで最高にうざぃわ…

554 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:26:04.63 ID:23QNreXQ.net
すごいな、非常事態宣言下にこんな質問で時間つかうんかw

555 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:27:05.30 ID:0csmQqZj.net
>>554
石橋にとってはコロナよりも大事なんでしょうな…ミルカイガーが

556 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:27:20.04 ID:0csmQqZj.net
なぞはくしゅ

557 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:27:35.34 ID:3eu+PvBl.net
立件は支持率3%だぞ、どー思ってるんだよ。

558 : :2021/01/27(水) 10:27:42.06 ID:zh2tENfk.net
立憲についてもアンケート取ってみてほしいわ(´・ω・`)

559 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:27:55.00 ID:0csmQqZj.net
石橋「国民は納得してると思ってんのか」
総理「国民が納得してるかどうかは言えない」(要約)

560 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:28:11.48 ID:0csmQqZj.net
止まった?

561 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:29:26.47 ID:23QNreXQ.net
総理も、他人の事を自分が言うのは筋違い、くらい言えばいいのに

562 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:29:30.10 ID:zStwILK6.net
うぜぇ
下手に言い返すと、ファビョーンして国会止まるしなぁ・・・

563 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:29:53.72 ID:0csmQqZj.net
>>557
菅政権の支持率が下がれば立憲で政権交代
そんな幻想を石橋も抱いてるのかもしれません…

564 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:31:07.17 ID:0csmQqZj.net
石橋「国民のみなさんは今の総理の説明聞いてどう思ってるのか」

…総理はさておき石橋はどうしようもねぇなと、一国民として思っております

565 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:31:18.59 ID:3eu+PvBl.net
菅さんの一番の失敗はさっさと解散しなかったことだな。

566 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:31:40.64 ID:0csmQqZj.net
そしてカワイガー…

石橋はコロナ関連やらないつもりか?

567 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:32:36.41 ID:3eu+PvBl.net
>>563
さすがに政権交代まで夢みてるとはおもわけど、議席ふえたらいいなーぐらいはw

568 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:35:02.05 ID:0csmQqZj.net
>>567
まぁそれくらいは思ってるでしょうねーw
しかし石橋みたいな手合いはもう増えてほしくない…

569 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:36:08.54 ID:zStwILK6.net
「次の選挙で枝野内閣」
がどのくらいの本気度かしらね。

570 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:37:04.69 ID:3eu+PvBl.net
>>568
労組出身は固定票がかたいよね。。。。
組合壊滅しねーかな

571 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:38:19.94 ID:0csmQqZj.net
五輪の話

572 :無記名投票:2021/01/27(水) 10:39:57.64 ID:0csmQqZj.net
>>570
しかしいい加減労組も、民進系には愛想をつかし始めてるとも…愛知だっけ
それが広がれば石橋もこの先どうなりますかね…

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200