2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1942

443 :無記名投票:2021/02/08(月) 15:20:04.42 ID:5AEPyEtl.net
菅義偉総理の息子が〜 と火をつけた文春の記事
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e935d6d11d4d5425f4e4e66680b3592a5c8e01e?page=1
これを要点ごとにまとめているブログが有ったので転載


1)菅義偉総理の長男は東北新社グループの子会社の社員

2)東北新社グループが総務省幹部を招いて会食を行った

3)国家公務員倫理法に抵触する可能性があるのは接待を受けた総務省幹部側

4)総務省は報道を受け幹部達に会食を行う際に必要な届け出を出していないのを確認して届けを出させた。

5)東北新社創業者(故人)は菅義偉と同郷の出身のため過去に菅義偉に献金をしたことがある。

6)菅義偉総理は総務大臣の時に総務省で飴と鞭の人事を行って人事に強い影響力を持つとされる。

7)東北新社の衛星放送チャンネルは総務省から認定を受け・・・(そんなん他のチャンネルも同じですよ)

7については論外。
それじゃ日本のテレビ局はみんな総務省から認可を受けて運営しているわけで、
こんなもんわざわざ「総務省との汚職」みたいなイメージを作るために入れるのはアホですよ。
むしろ総務省からの天下りを受け入れていないキー局があるのかと聞きたいです。
そのへんは今回の問題とはそれこそ無関係なので別の場での話になるべきところでしょう。

6については文春が
「なんとしても菅義偉を黒く見せるぞ!」
ということででっち上げたものだと見て間違いありません。

そもそも菅義偉が総務大臣をやっていた11ヶ月間は、
総務省とマスゴミ、電話事業者との癒着にメスを入れようとしたものの
総務省とそこに癒着するマスゴミや
党内のマスゴミ族議員らによって総務大臣を追われた側です。
15年近く前のこの話だけで「総務省の人事に強い影響力を持つ」
なんてことは考えられません。

だからこそ文春はつっこまれてもいいよに
「とされる」
というようないつでも責任を放り出して逃げられる言い回しにしたのでしょう。

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200