2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1942

1 :無記名投票:2021/02/05(金) 15:20:21.76 ID:TPc0L2fZ.net
第204回国会(常会):令和3年1月18日から6月16日までの150日間です。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1941
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1612340839/

◆過去の会期(前年分まで)
【第203回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1936
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1610594848/
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1922
(第202国会(臨時会)令和2年9月16日から18日までの3日間)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1601517063/
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1920
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1599453041/
【第200回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1874
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1578644842/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

654 :無記名投票:2021/02/08(月) 17:37:48.57 ID:A5fIEM2/.net
ゴートゥーの話

655 :無記名投票:2021/02/08(月) 17:38:22.01 ID:A5fIEM2/.net
>>650
たしかに病に似てるww

656 :無記名投票:2021/02/08(月) 17:39:32.85 ID:A5fIEM2/.net
>>653
統廃合はやめろという声の方が、共産の方で大きいんでしょうかねぇ…

657 :無記名投票:2021/02/08(月) 17:40:06.88 ID:8qmIauPe.net
>>656
大阪それしてグダグダやで

658 :無記名投票:2021/02/08(月) 17:41:36.82 ID:8qmIauPe.net
今飛行機飛んでないで

659 :無記名投票:2021/02/08(月) 17:45:04.51 ID:A5fIEM2/.net
>>657
なるほど…
大阪もコロナ以外にいろいろ大変である…

660 :無記名投票:2021/02/08(月) 17:46:00.52 ID:A5fIEM2/.net
ちづこおわた

661 :無記名投票:2021/02/08(月) 17:46:10.31 ID:A5fIEM2/.net
維新藤田

662 :無記名投票:2021/02/08(月) 17:46:23.87 ID:8qmIauPe.net
飛沫提案は正確

663 :無記名投票:2021/02/08(月) 17:47:00.76 ID:A5fIEM2/.net
藤田「今は時間おしててこれについても言いたいが、あだっちーみたいに攻撃的な事はしない」

w

664 :無記名投票:2021/02/08(月) 17:48:01.97 ID:M44xj5JN.net
何で日本の教科書が捏造記事を採用すんねや(´・ω・`)

665 :無記名投票:2021/02/08(月) 17:49:05.78 ID:A5fIEM2/.net
藤田「従軍慰安婦の事、教科書の記述について。従軍慰安婦という言葉は河野談話の後に使われたか゛、今はあまり使われなくなった。従軍慰安婦という言葉は正しいのか」
「従軍慰安婦という言葉当時はなかった」(要約)

666 :無記名投票:2021/02/08(月) 17:50:46.08 ID:A5fIEM2/.net
藤田「従軍慰安婦という言葉は千田かこうやや吉田清治によって使われるようになった。事実とは異なる話が広められてきた。政府は生コン無惨様の質問主意書で、性奴隷などなかったと答え、安倍総理も答弁してる」

667 :無記名投票:2021/02/08(月) 17:53:11.56 ID:A5fIEM2/.net
藤田「20万人、性奴隷といったものは無かったという見解について」
加藤「1993年頃従軍慰安婦という言葉が使われており、河野談話でも使ったが、今では使わない。また強制連行示す資料もない。20万人も裏付けはなく、発見された資料には慰安婦の総数を示すものはなかった」(要約)

668 :無記名投票:2021/02/08(月) 17:53:31.29 ID:T8gJ6Z0B.net
>>663
>>591とセットでニュースに流すべきですよねえw

帰宅移動のため賑やかしから離脱
ではまたおあいしましょー ノシ

669 :無記名投票:2021/02/08(月) 17:54:56.55 ID:A5fIEM2/.net
藤田「世界では河野談話によって、日本が強制連行を認めたふうに言われてきたが」
加藤「河野談話については、政府は継承して見直すつもりはない。ただし当時の河野さんのはつげんで、強制連行はあったというふうに言ってしまった、又朝日など問題あった」(要約)

670 :無記名投票:2021/02/08(月) 17:56:14.99 ID:A5fIEM2/.net
藤田「河野談話には強制連行示す文言はないが、河野さんが口にしたことで問題が残ってしまってる。どう思うか」
総理「政府の基本的立場は加藤さんが言った通り。政府としては見直し考えてない」(要約)

671 :無記名投票:2021/02/08(月) 17:56:52.67 ID:8XBa7nRm.net
後ろに座ってる河野太郎さんはどういえ心境なんかな

672 :無記名投票:2021/02/08(月) 17:58:06.85 ID:A5fIEM2/.net
藤田「ぜひここで断ち切ってほしいと総理に望む。山川出版が従軍慰安婦の言葉使ってる。中学生にこの言葉どう教えるのか。適切ではないと思うが」
萩生田「検定基準に則って書いてあるので、生徒への配慮も含めて書かれてる」(要約)

673 :無記名投票:2021/02/08(月) 17:59:45.88 ID:A5fIEM2/.net
藤田「この言葉について文科省で議論されたのか。また韓国の意向について」
「教科書検定に関わる審議、外部からの圧力なく審議するのが重要。個々の意見については控えるが、確認して書かれたもの」(要約)

674 :無記名投票:2021/02/08(月) 18:00:52.22 ID:A5fIEM2/.net
藤田「意見ふされなかったのは問題。専門的学術的メンバーで問題とせざるを得ない。これまでのことをさらっと無視して復活するのはどうかと思う」(要約)

675 :無記名投票:2021/02/08(月) 18:01:37.86 ID:A5fIEM2/.net
>>668
流すべきですねーw
乙でしたーノシ

676 :無記名投票:2021/02/08(月) 18:02:44.60 ID:A5fIEM2/.net
緊急事態宣言解除の事

677 :無記名投票:2021/02/08(月) 18:03:46.33 ID:A5fIEM2/.net
定額給付金の事

678 : :2021/02/08(月) 18:05:17.21 ID:Q6695ZLd.net
>>668
おつーノシ

679 :無記名投票:2021/02/08(月) 18:06:20.28 ID:T8gJ6Z0B.net
忘れ物をしたためちょい復帰

「河野談話は個人の感想であり、日本政府の立場を保証するものではありません
 なお、日本政府の立場は安倍ークネ会談の声明で展開済みです」

これでいいのに

んでは改めて ノシ

680 :無記名投票:2021/02/08(月) 18:06:29.77 ID:A5fIEM2/.net
飲食店六万円の協力金

681 : :2021/02/08(月) 18:07:15.41 ID:Q6695ZLd.net
>>679
簡潔ノシ

682 :無記名投票:2021/02/08(月) 18:08:05.38 ID:A5fIEM2/.net
>>679
個人の感想それいいなww
いや、ほんとにそういう主張をもっと政府はすべきだよね
おつーノシ

683 :無記名投票:2021/02/08(月) 18:08:29.09 ID:A5fIEM2/.net
藤田議員おわり

たむたむ退席

井上一徳

684 :無記名投票:2021/02/08(月) 18:09:22.95 ID:M44xj5JN.net
野党でまともな質問するのが
維新と国民しか無い(´・ω・`)

685 : :2021/02/08(月) 18:09:48.07 ID:Q6695ZLd.net
尖閣の件

686 : :2021/02/08(月) 18:10:40.14 ID:Q6695ZLd.net
>>684
前は維新だけだったから、
国民が増えて良かったと思うんだ(´・ω・`)

687 :無記名投票:2021/02/08(月) 18:12:19.09 ID:A5fIEM2/.net
井上「尖閣の事について。自国の事は自国で守り、米国や国際社会で連携してゆくのが大事。海保や海自のみなさんに対応してもらってる。心より敬意と感謝申し上げる。しかし中国は国家戦略として諦めずに狙ってる。こないだ海警法ができた。フィリピンでは反発してる。日本は領海侵入について抗議するだけ。海警法で危機管理のレベルは変わったと思う。日本政府は中国政府に対してもっと強く当たるべき」
総理「海警法については、緊張高めることは許されない。そうした懸念を伝えてる」(要約)

688 :無記名投票:2021/02/08(月) 18:13:58.09 ID:A5fIEM2/.net
井上「中国の海警局について、どういう組織か」
「海警局、人民武装警察の一組織」(要約)

689 : :2021/02/08(月) 18:15:50.21 ID:Q6695ZLd.net
333日…

690 :無記名投票:2021/02/08(月) 18:16:21.46 ID:A5fIEM2/.net
井上「令和二年になって侵入増えてるが」
「尖閣周辺ではほぼ毎日、海警局による活動が行われてる。日本漁船への接近も増えてる。厳しい状況になってる。冷静かつ毅然として対応する」(要約)

691 : :2021/02/08(月) 18:18:26.45 ID:Q6695ZLd.net
懸念を伝えるだけかということについて…(´・ω・`)モテギン…

692 :無記名投票:2021/02/08(月) 18:20:15.84 ID:A5fIEM2/.net
井上「もし中国側が実際に武器使用したらどうなるか。日本漁船に武器使用したら海保はどういう対応する」
「海保では漁船の周囲に海保の船を配備。もし武器使用したらその時の状況によって。ただし警察権執行する状況なら、こちらも武器使用することは排除されない」(要約)

693 : :2021/02/08(月) 18:20:27.23 ID:Q6695ZLd.net
武器を使用することも排除されない…

694 :無記名投票:2021/02/08(月) 18:20:34.32 ID:A5fIEM2/.net
井上「総理はどう思うか」
総理「今話した通り」(要約)

695 :無記名投票:2021/02/08(月) 18:21:54.40 ID:A5fIEM2/.net
井上「武器使用もあり得るのか」
「中国の船が武器使用した場合、国際法上の範囲などにおいて武器使用」(要約)

696 :無記名投票:2021/02/08(月) 18:24:56.52 ID:A5fIEM2/.net
井上「自衛隊の対応は」
岸「海保の方からもあったように、領海侵入は海保で対応、情報共有してるが、もし海保の手に追えなくなったら海自が対応。武力攻撃に対応できなくれば、警察機関と連携して海自も出動。また我が国を防衛する必要ある場合も。尖閣は我が国の領土。防衛省は日本の領土領海を断固として守り抜く」(要約)

697 :無記名投票:2021/02/08(月) 18:26:46.99 ID:A5fIEM2/.net
井上「武器使用やめろと、そういう懸念を強くもてぎんは大使も呼んで伝えるべき。
日米関係について、尖閣に日米で訓練地域を置いてる事を知らない人が結構多い」
「くがしま大正島では射爆場としてる」(要約)

698 :無記名投票:2021/02/08(月) 18:28:54.91 ID:A5fIEM2/.net
井上「日本の領土でなければ米国に提供できるわけがない。日本の領土である証拠のひとつ。そういう主張もっと外務省のホームページですべき」
もて「歴史上国際法上も日本の領土であり領土問題など存在しないという事をまず主張。そして射爆場であることも主張する」(要約)

699 :無記名投票:2021/02/08(月) 18:30:26.69 ID:A5fIEM2/.net
海上での日米の軍事共同訓練

700 :無記名投票:2021/02/08(月) 18:32:14.01 ID:A5fIEM2/.net
井上「最後に諸外国との連携強化。英国が空母打撃軍を展開する。フィリピンとの連携も大事だが」
もて「日本を取り巻く安全保障環境、まずは日米同盟強化、価値観共有する国々と連携する。ベトナムやフィリピンはじめ欧州にも広げたい」(要約)

701 :無記名投票:2021/02/08(月) 18:32:46.03 ID:A5fIEM2/.net
井上おわり
これにて基本的質疑終了
散会@予算委

702 : :2021/02/08(月) 18:33:06.21 ID:Q6695ZLd.net
井上くん良い質疑でした

散会ー

703 : :2021/02/08(月) 18:33:22.02 ID:Q6695ZLd.net
でわ、おつでしたーノシ

704 :無記名投票:2021/02/08(月) 18:33:28.33 ID:A5fIEM2/.net
やっとおわた…病のバカタレどもがお約束してなければもっと早くおわったものを…

705 :無記名投票:2021/02/08(月) 18:33:45.79 ID:A5fIEM2/.net
では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

706 :無記名投票:2021/02/08(月) 18:43:30.14 ID:L5nvdtt0.net
19:30-20:54 BS-TBS 報道1930
テーマ「中国と対立鮮明『バイデン外交』始動 大物外交官を対北担当に」
ゲスト:佐藤正久(自民党・外交部会長)、興梠一郎(神田外語大学教授)、小谷哲男(明海大学教授)、倉持仁(インターパーク倉持呼吸器内科院長)

20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『パートナーから隣国へ 検証! 韓国・国防白書 日本“格下げ”の波紋』
ゲスト
松川るい 防衛大臣政務官
洪ヒョン 統一日報論説主幹
李泳采 恵泉女学園大学教授

20:59-21:54 BS11 報道ライブ インサイドOUT
「緊急事態延長! 感染と経済 真の両立とは!?」
ゲスト:黒岩 祐治(神奈川県知事)、小林 慶一郎(東京財団政策研究所研究主幹 / 政府分科会メンバー)

22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS (日テレNEWS24 24:00-25:00)
テーマ「日本の参加求める声も。ファイブ・アイズとは。インテリジェンス行方」
ゲスト:甘利明(自民党税制調査会長) 藤和彦(経済産業研究所コンサルティングフェロー)

707 :無記名投票:2021/02/08(月) 20:43:10.72 ID:aHLxRYyC.net
ほほぅ、宮沢洋一が県連会長辞任とな
広島3区で斉藤鉄夫が当選するためには自民支持者の6割が斉藤に投票する必要があると言われているがどうなるか・・・

それにしてもこの半月ぐらいで県連会長の辞任が相次いでいるね、辞任するほどの事でもないと思うがねぇ
山形の加藤鮎子、岐阜の野田聖子、大阪の大塚など

708 :無記名投票:2021/02/08(月) 23:02:07.18 ID:L5nvdtt0.net
2月9日(火)の審議中継予定

衆議院
09:00 予算委員会
 会議に付する案件
  令和三年度一般会計予算
  令和三年度特別会計予算
  令和三年度政府関係機関予算
 質疑者
  09:00-09:30 小倉 將信(自由民主党・無所属の会)
  09:30-10:00 大口 善徳(公明党)
  10:00-10:30 亀井 亜紀子(立憲民主党・無所属)
  10:30-11:00 金子 恵美(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  11:00-11:25 山本 和嘉子(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  11:25-12:00 穀田 恵二(日本共産党)
12:10 総務委員会
13:00 本会議
15:00 財務金融委員会

参議院
審議中継なし

ニコ生
09:00-12:30 【国会中継】衆議院 予算委員会 〜令和3年 2月9日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv330413252

12:10-13:00 【国会中継】衆議院 総務委員会 〜令和3年 2月9日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv330414665

13:00-17:00 【国会中継】衆議院 本会議 〜令和3年 2月9日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv330413249

15:00-16:00 【国会中継】衆議院 財務金融委員会 〜令和3年 2月9日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv330414675

709 :無記名投票:2021/02/08(月) 23:51:15.07 ID:7NZCT/lb.net
誰か頼むから
コロナワクチンより先に森元と2Fに飲ませる薬を開発してくれ
このままじゃ固定票のある公明共産が議席を増やすシナリオしか見えない

710 :無記名投票:2021/02/08(月) 23:59:34.83 ID:vxj/P1+o.net
またいつものホラフキンか

711 :無記名投票:2021/02/09(火) 01:04:44.11 ID:+YNixZBi.net
>>709
薬を飲んでもっともっと
長生きしてもらわないといけないからな

712 :無記名投票:2021/02/09(火) 02:34:42.41 ID:HYbX2HNB.net
組織委が臨時会合を開催へ、森会長の発言巡り
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c4fa92bd83b6ac67b7b88a6a76f2323cfd6942f

さて、どうなるか
とりあえず、かなり数のマスコミが集まりそう

713 :無記名投票:2021/02/09(火) 05:50:11.43 ID:aBvS3e4j.net
何ら問題がない発言で在日マスコミの意に沿った処分なんか下したら
それこそ世界の笑い者だぞ?日本にはメディアリテラシーが皆無と嘲笑される事になる
まぁそれは概ね事実だが

714 :無記名投票:2021/02/09(火) 08:30:37.61 ID:0g81DO8V.net
麻生の敵であり、武田総務大臣、菅総理の盟友である小川洋福岡県知事が重大決断か
また補選が増えるのか・・・、どうせまた分裂選挙だろww

715 :無記名投票:2021/02/09(火) 08:34:24.89 ID:Kp82NAoL.net
無駄を楽しむ勇気がなくて
物語るために罵るね
変なところ 正直だって
そっちの方が楽だから
鍵閉め忘れたみたいに君失っても
もう何も悟れないよ
笑って

716 :無記名投票:2021/02/09(火) 08:39:33.87 ID:/Z6lhm2D.net
>>714
健康上の理由で辞めるの?

717 :無記名投票:2021/02/09(火) 08:44:47.49 ID:/Z6lhm2D.net
>>714
COPDは治療して良くなるもんでもないしね

https://www.asahi.com/articles/ASP1W4DBLP1WTIPE00L.html
小川知事、入院延長して治療 COPDの急性増悪と診断
2021年1月27日 13時16分
体調不良で入院中の福岡県の小川洋知事(71)について、
同県の服部誠太郎副知事は27日、当初1週間程度としていた入院期間を延長すると発表した。
病状について、呼吸困難やせきが伴う慢性閉塞(へいそく)性肺疾患(COPD)の急性増悪と診断されたという。
知事職務代理を務める服部氏は26日に小川氏と電話し、せきや息苦しさが取れず、
入院を続けると小川氏から説明を受けたという。
小川氏は20日に入院。1週間程度で退院し、2月11日まで自宅療養するとしていた。
服部氏によると、小川氏は「しっかり治療、療養して2月12日には職務に復帰したい」と話しているという。

718 :無記名投票:2021/02/09(火) 08:52:32.09 ID:YjsUx2Ef.net
おはようございます
本日の予定いずれもdです

719 :無記名投票:2021/02/09(火) 08:55:54.45 ID:KDpS/WqJ.net
>>708
予算委員会以外の議題

12:10 総務委員会
 会議に付する案件
  地方公務員法の一部を改正する法律案(内閣提出、第二百一回国
  会閣法第五三号)
  行政機関の保有する情報の公開に関する法律等の一部を改正する
  法律案(後藤祐一君外十四名提出、第百九十五回国会衆法第五号)
  新型コロナウイルス感染症対策地方特定給付金に係る差押禁止等
  に関する法律案(吉川元君外五名提出、第二百一回国会衆法第二
  一号)
  電子署名及び認証業務に関する法律の一部を改正する法律案(山
  花郁夫君外七名提出、第二百一回国会衆法第二七号)
  日本放送協会平成二十八年度財産目録、貸借対照表、損益計算書、
  資本等変動計算書及びキャッシュ・フロー計算書
  日本放送協会平成二十九年度財産目録、貸借対照表、損益計算書、
  資本等変動計算書及びキャッシュ・フロー計算書
  日本放送協会平成三十年度財産目録、貸借対照表、損益計算書、
  資本等変動計算書及びキャッシュ・フロー計算書
  日本放送協会令和元年度財産目録、貸借対照表、損益計算書、資
  本等変動計算書及びキャッシュ・フロー計算書
  行政の基本的制度及び運営並びに恩給に関する件
  地方自治及び地方税財政に関する件
  情報通信及び電波に関する件
  郵政事業に関する件
  消防に関する件
13:00 本会議
 議事日程
  第 一 情報監視審査会委員辞任の件
15:00 財務金融委員会
 会議に付する案件
  自動車に係る国民負担の軽減及び道路交通の安全のために講ずべ
  き措置に関する法律案(古本伸一郎君外二名提出、第百九十八回
  国会衆法第二九号)
  財政に関する件
  金融に関する件

720 :無記名投票:2021/02/09(火) 08:57:23.16 ID:YjsUx2Ef.net
>>719
dです

721 : :2021/02/09(火) 08:57:24.98 ID:rVhWwnA3.net
おはよーございます。
>>708
今日の予定&お献立ありがとですー

開会待機

722 :無記名投票:2021/02/09(火) 08:57:40.61 ID:YjsUx2Ef.net
>>721
おはようございます

723 : :2021/02/09(火) 08:57:59.55 ID:rVhWwnA3.net
>>719
dd

724 : :2021/02/09(火) 08:58:11.68 ID:rVhWwnA3.net
>>722
ノシノシ

725 :無記名投票:2021/02/09(火) 08:58:44.33 ID:YjsUx2Ef.net
予算委映像来た

726 : :2021/02/09(火) 08:58:54.41 ID:rVhWwnA3.net
一瞬のざわめきが

727 :無記名投票:2021/02/09(火) 08:59:42.11 ID:YjsUx2Ef.net
一瞬音声入りましたね

728 :無記名投票:2021/02/09(火) 09:00:36.59 ID:YjsUx2Ef.net
予算委はじまた

729 :無記名投票:2021/02/09(火) 09:01:00.88 ID:YjsUx2Ef.net
金田さんの後ろのカメラ持ってる人は…

730 :無記名投票:2021/02/09(火) 09:01:17.43 ID:YjsUx2Ef.net
参考人の件

731 :無記名投票:2021/02/09(火) 09:02:27.01 ID:YjsUx2Ef.net
自民小倉

732 :無記名投票:2021/02/09(火) 09:03:57.14 ID:YjsUx2Ef.net
最大据え置き五年の融資

733 :無記名投票:2021/02/09(火) 09:04:48.11 ID:YjsUx2Ef.net
金融機関からの要望

734 :無記名投票:2021/02/09(火) 09:06:02.49 ID:YjsUx2Ef.net
赤澤さん

735 :無記名投票:2021/02/09(火) 09:10:17.66 ID:YjsUx2Ef.net
補助率の引き上げ

736 :無記名投票:2021/02/09(火) 09:12:00.41 ID:YjsUx2Ef.net
今日の予算委は午前までだけど、やはり立憲が三人もいて長い…しかも維新もみんみんもいないとかなんぞ

737 :無記名投票:2021/02/09(火) 09:17:27.65 ID:YjsUx2Ef.net
デジタルでの手続き

738 :無記名投票:2021/02/09(火) 09:20:38.99 ID:YjsUx2Ef.net
総務省のテレコム部門…

739 :無記名投票:2021/02/09(火) 09:23:04.81 ID:YjsUx2Ef.net
令和のビッグバンともいうべき改革と

740 :無記名投票:2021/02/09(火) 09:25:15.27 ID:YjsUx2Ef.net
プラットフォームと銀行の業務

741 :無記名投票:2021/02/09(火) 09:26:55.07 ID:YjsUx2Ef.net
国際金融ハブ構想

742 :無記名投票:2021/02/09(火) 09:28:28.14 ID:YjsUx2Ef.net
あそーさん答弁

743 :無記名投票:2021/02/09(火) 09:31:38.57 ID:YjsUx2Ef.net
まだ静かな午前の予算委

744 :無記名投票:2021/02/09(火) 09:32:26.29 ID:YjsUx2Ef.net
小倉議員おわり

公明大口

745 :無記名投票:2021/02/09(火) 09:33:39.18 ID:YjsUx2Ef.net
ワクチンの事

746 :無記名投票:2021/02/09(火) 09:34:22.80 ID:YjsUx2Ef.net
十五日にも承認…これか

ファイザー開発のワクチン 15日にも承認の方向で調整 厚労省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210205/k10012850621000.html

747 :無記名投票:2021/02/09(火) 09:36:52.56 ID:YjsUx2Ef.net
たむ「接種の場合に張り訥つが必要だが、それを確保してる。ファイザーから六回、という話があった。特殊な筒なら六回できるという。普通のものだと五回しかできない。メーカーには増産お願いしてる。各自治体に手引きを配って対応お願いしてる。それには六回って書いてたけど五回にする」(要約)

748 :無記名投票:2021/02/09(火) 09:37:25.68 ID:YjsUx2Ef.net
妊婦への接種のこと

749 :無記名投票:2021/02/09(火) 09:38:27.88 ID:YjsUx2Ef.net
>>747
×接種の場合に張り訥つが必要だが
〇接種の場合に針と筒が必要だが
でした失礼

750 :無記名投票:2021/02/09(火) 09:39:22.09 ID:YjsUx2Ef.net
副反応のデータ、妊婦の接種の副反応

751 :無記名投票:2021/02/09(火) 09:41:52.32 ID:YjsUx2Ef.net
緊急事態宣言の延長による中小企業への支援

752 :無記名投票:2021/02/09(火) 09:46:30.15 ID:YjsUx2Ef.net
雇用調整助成金の扱い

753 :無記名投票:2021/02/09(火) 09:48:34.72 ID:YjsUx2Ef.net
視力障碍の事…

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200