2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1943

289 : :2021/02/10(水) 13:26:35.66 ID:H9CpeMRk.net
ええ、ええ、おまいに、いやーな気持ちになってるわ

290 :無記名投票:2021/02/10(水) 13:27:14.43 ID:cVi2DFBk.net
田嶋「何すればいいのかわかってるよな? 森さん会談に出てくんのか」
橋本「会長の事は組織委員会で決める事」(要約)

291 :無記名投票:2021/02/10(水) 13:27:34.73 ID:cVi2DFBk.net
何すればいいのかわかってるよなって…脅し文句かよ?

292 : :2021/02/10(水) 13:27:43.07 ID:H9CpeMRk.net
小池(緑)www

293 :無記名投票:2021/02/10(水) 13:28:09.33 ID:cVi2DFBk.net
>>289
激しく同意
田嶋何様だ

294 : :2021/02/10(水) 13:28:17.65 ID:H9CpeMRk.net
>>291
反社会的勢力が使いそうな言葉ですねぇ

295 :無記名投票:2021/02/10(水) 13:28:40.02 ID:G/HbWGA8.net
それチンピラと誠意みせろと同じ

296 :無記名投票:2021/02/10(水) 13:29:03.64 ID:cVi2DFBk.net
田嶋「日本全体の国益だー」

…田嶋が議員辞職してくれれば国益になると思うよ?

297 :無記名投票:2021/02/10(水) 13:29:50.71 ID:cVi2DFBk.net
>>294
ですよねー
ほんと立憲はガラが悪いのが多すぎ…

298 :無記名投票:2021/02/10(水) 13:30:47.73 ID:cVi2DFBk.net
>>295
国会議員の発言とは思えないよね…
しかも国会の質疑で

299 :無記名投票:2021/02/10(水) 13:31:45.78 ID:cVi2DFBk.net
今度は持続化給付金か…

300 :無記名投票:2021/02/10(水) 13:34:24.06 ID:cVi2DFBk.net
田嶋は橋本大臣に森ヤメロと言わせたいか…
しかし橋本大臣だってそれ組織委員会への政治的介入に当たるだろ…ばかなことを

301 :無記名投票:2021/02/10(水) 13:35:54.12 ID:G/HbWGA8.net
終始チンピラ状態

302 :無記名投票:2021/02/10(水) 13:37:05.42 ID:cVi2DFBk.net
田嶋「決断」っていう言葉好きだな…

303 :無記名投票:2021/02/10(水) 13:37:39.64 ID:0SbaslsZ.net
揚げ足取り

304 :無記名投票:2021/02/10(水) 13:38:30.96 ID:cVi2DFBk.net
>>301
背広を着たゴロツキですな…
略して背広ゴロ

305 :無記名投票:2021/02/10(水) 13:40:28.72 ID:G/HbWGA8.net
NTT労組出身の情報労連組織内候補

なるほどー、恫喝は得意なわけだ。

306 :無記名投票:2021/02/10(水) 13:41:00.67 ID:yqdVoBSv.net
田嶋は横柄でペラペラ話すから、橋本大臣と梶山大臣がいじめられているように見えるな。
この映像をみたら、閣僚に対して同情する人も出てくるんじゃないの。

307 :無記名投票:2021/02/10(水) 13:42:23.90 ID:cVi2DFBk.net
PCR検査の事…

308 :無記名投票:2021/02/10(水) 13:43:11.94 ID:0SbaslsZ.net
人災にしたいの?

309 :無記名投票:2021/02/10(水) 13:43:15.18 ID:cVi2DFBk.net
田嶋「菅内閣になってから何人死んだ?」
たむ「5095名」(要約)

310 :無記名投票:2021/02/10(水) 13:43:32.74 ID:yqdVoBSv.net
この人は小西ひろゆきの兄貴分。
あの小西もこの人には頭が上がらない。
細野も長島も、民主党時代この人を恐がってた。

311 :無記名投票:2021/02/10(水) 13:43:43.82 ID:cVi2DFBk.net
田嶋「これ人災だろ?」
たむ「世界でも多くの方が亡くなってる。何とか対応してる」(要約)

312 :無記名投票:2021/02/10(水) 13:44:07.81 ID:ksLYgNpl.net
権限のない人に無理やり人事介入しろって言って政府は仕事してないって印象を作っているのかな

313 :無記名投票:2021/02/10(水) 13:44:20.10 ID:G/HbWGA8.net
ひでー

314 :無記名投票:2021/02/10(水) 13:44:34.73 ID:cVi2DFBk.net
田嶋「感染症だけど人災だろ? ゴートゥーどうなった?」(要約)

こいつは…

315 :無記名投票:2021/02/10(水) 13:45:05.42 ID:cVi2DFBk.net
>>310
なるほど…d

316 :無記名投票:2021/02/10(水) 13:45:08.18 ID:G/HbWGA8.net
共産党のほうがお似合いじゃね?

317 :無記名投票:2021/02/10(水) 13:45:22.62 ID:KlG7crHK.net
愛知の一中で東大法学部なのになあ

318 :無記名投票:2021/02/10(水) 13:47:20.75 ID:cVi2DFBk.net
田嶋「検査の拡充これからもすんのか?」
たむ「行政検査、例えば拡大から収まってゆく時に、高齢者施設など感染リスクの高いところでやる。また繁華街でも。無症状の人も対応してくれるようお願いしてる」(要約)

319 :無記名投票:2021/02/10(水) 13:48:01.25 ID:yqdVoBSv.net
こいつ、この間辞職した公明党の遠山と親しかったな。
一昨年まで毎年8月になると一緒に中国に視察してた。

320 :無記名投票:2021/02/10(水) 13:49:42.60 ID:cVi2DFBk.net
田嶋「どんな検査だろうと国が全費用持てよ」
たむ「検討する」(要約)

321 :無記名投票:2021/02/10(水) 13:50:18.79 ID:cVi2DFBk.net
和田さん@国民生活

322 :無記名投票:2021/02/10(水) 13:50:51.60 ID:cVi2DFBk.net
ここあについて@予算委

323 :無記名投票:2021/02/10(水) 13:51:13.38 ID:SqdagTnr.net
Dappi @dappi2019

今井雅人「農水省の第三者委員会で議事非公開のものは?」
野上大臣「調べて答弁する」
今「昨日の朝8時に通告した!答えろ!」

コロナ対策も兼ね質問通告は【質疑2日前の正午まで】というルールを守ることを1月15日に与野党で一致してるのに、
自分達はルール無視してることを暴露する立憲民主党
#kokkai
午前10:17 · 2021年2月10日
https://twitter.com/dappi2019/status/1359310409979686912
(deleted an unsolicited ad)

324 :無記名投票:2021/02/10(水) 13:55:42.99 ID:cVi2DFBk.net
>>323
いつもの立憲
三歩あるいたらそれまでの事を忘れるのでしょうな

325 :無記名投票:2021/02/10(水) 13:57:46.98 ID:0SbaslsZ.net
この人どうしてタメ口で上から目線なの?

326 :無記名投票:2021/02/10(水) 13:58:39.99 ID:cVi2DFBk.net
しかし、こにしくんでも頭の上がらない人間なのか田嶋…
教育的指導(物理的)とかするのかな

327 :無記名投票:2021/02/10(水) 13:59:01.89 ID:G/HbWGA8.net
>>325
労組出身だからでしょ

328 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:00:09.96 ID:cVi2DFBk.net
田島おわた…
重徳

329 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:00:53.15 ID:G/HbWGA8.net
こいつよく知らないけど、やっぱクズなの?

330 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:00:57.39 ID:0SbaslsZ.net
>>327
それにしても圧が凄い

331 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:01:45.07 ID:cVi2DFBk.net
>>325
国会議員という肩書を持った基地外なんだと思う
立憲は年齢性別関係なく、こんなのばっか…

332 : :2021/02/10(水) 14:01:56.99 ID:H9CpeMRk.net
やっと終わった
もういや〜な気持ちMaxだっての('A`)

333 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:03:15.27 ID:G/HbWGA8.net
>>330
NTTの労組に問題があるのかもw
ほかにもNTT労組出身のやつ誰だっけ?うるさいやつ
あれも同類だよね

334 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:03:48.93 ID:cVi2DFBk.net
>>332
ですよね…
しかし三時半ごろまで立憲の出番かと思うが、そのあとも共産田村(男)…

335 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:04:30.19 ID:cVi2DFBk.net
重徳もなんか語ってるし…

336 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:05:07.91 ID:cVi2DFBk.net
結局串田さんの出番まで待たねばならぬか…

337 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:06:01.77 ID:cVi2DFBk.net
農業の話@予算委

338 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:07:43.27 ID:G/HbWGA8.net
ぐぐった NTT労組出身 石橋通宏
吉川さおりも出身なのね・・・。

339 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:08:52.96 ID:OUj87Bpv.net
憲法は政権の暴走を防ぐためにあるものなのに
立憲の人は国民感情が重要だから越権行為をしろと
促すのはやめたほうが良いのではないかと

そりゃあ回答が法律に則って対処しますって回答しか出てこない

340 : :2021/02/10(水) 14:10:43.77 ID:H9CpeMRk.net
>>334
田嶋の不快感で重徳の話が入ってこないわ(´・ω・`)

341 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:11:36.05 ID:cVi2DFBk.net
>>339
ある種の人治主義ですよね立憲は…
政府やカタギの者から見ればただの無法者だけど

342 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:11:45.28 ID:yqdVoBSv.net
>>326
学生時代に柔道やってた野田元総理も、小西には手を焼いているのに、
田嶋は小西を完全に服従させているしね。


田嶋が希望の党から出馬した際「なぜ安保の踏み絵を踏んだのかもう投票しない」と地元の人達から言われたら、
小西が飛び出して「投票しないなんてひどいじゃないですか!」と詰め寄ったこともある。

343 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:12:09.04 ID:yqdVoBSv.net
>>333
石橋?

344 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:13:11.90 ID:cVi2DFBk.net
>>340
自分も田嶋の毒気にまだ当てられ気味です…
15万より先に(仮)をつける候補が見つかったかもしれない…

345 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:13:23.76 ID:G/HbWGA8.net
>>343


346 : :2021/02/10(水) 14:15:33.13 ID:H9CpeMRk.net
>>344
立憲て人材豊富だね…(仮)候補の

347 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:15:44.86 ID:cVi2DFBk.net
>>342
ほほう…d
こにしくんとはそんな腐れ縁なのか
やはり「物理的」な指導されていそうだ

348 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:16:19.15 ID:cVi2DFBk.net
>>346
ですね…
きりがないかも

349 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:16:25.91 ID:KlG7crHK.net
野上の卒業した慶応にも農工だか農業高校あっただろ
何でなくしたんだ?

350 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:17:16.88 ID:cVi2DFBk.net
国立農業校舎…

351 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:17:32.85 ID:cVi2DFBk.net
おっと国立農業公社か…

352 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:20:30.08 ID:cVi2DFBk.net
重徳「国立農業公社どうかな」
野上「いろいろ課題あると思う」(要約)

353 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:23:01.04 ID:cVi2DFBk.net
職農教育…

354 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:24:08.60 ID:KlG7crHK.net
とにかく生活保護には農業を教え込めよ
農業なめんじゃなくて、最初は3時間とかでならしていけばいいんだし

食事や言葉使いは国立農業公社で叩きこめ

355 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:24:12.98 ID:cVi2DFBk.net
外国人や外国資本による土地売買の事

356 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:26:17.39 ID:yqdVoBSv.net
>>347
小西が総務省辞めて民主党候補として出馬した最初の選挙から田嶋とは二人三脚ですよ。
一昨年まで毎年8月になると必ず一緒に中国旅行してたし。

アルピニストの野口健が小西をからかったツイートを流した時も、田嶋が野口と親しくしているから、小西は沈黙してた。
普段はからかわれるとすぐに反撃するのに。

357 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:27:50.21 ID:cVi2DFBk.net
重徳「防衛省施設周辺から何キロくらい話すべきか」
小此木「有識者会議では、土地所有者の負担にならぬよう一定程度の距離を離すべきとあった」
重徳「何キロくらい?」
小此木「検討中」
重徳「具体的な数字ないのか」
小此木「だから検討中」(要約)

358 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:29:07.41 ID:cVi2DFBk.net
>>356
なるほどd
そんなに田嶋に頭上がらないとは知らなんだw

359 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:29:50.39 ID:cVi2DFBk.net
>>357
×話すべきか
〇離すべきか
でした失礼

360 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:31:30.42 ID:cVi2DFBk.net
重徳「今後農地水源地への距離は」
小此木「それも話進める」(要約)

361 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:32:22.54 ID:cVi2DFBk.net
重徳「立ち入り調査しないのか」
小此木「まだ閣議決定前なので」(要約)

362 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:33:32.62 ID:cVi2DFBk.net
森林環境税

363 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:38:37.88 ID:cVi2DFBk.net
重徳おわた
奥野…

364 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:38:53.52 ID:G/HbWGA8.net
やっとおわったか

365 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:38:55.85 ID:cVi2DFBk.net
小口接種

366 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:41:51.42 ID:cVi2DFBk.net
太郎に用があったという奥野…

367 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:44:34.71 ID:cVi2DFBk.net
奥野「思いつきを言ってるんじゃないかとわれわれ不安なんですよ」



つ【鏡】

368 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:46:37.42 ID:cVi2DFBk.net
奥野「きちんと発言には気を付けてくださるよう願います」



369 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:48:47.72 ID:G/HbWGA8.net
この件は謎だよね、ー70度ってのが関係あるのかな?

370 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:49:44.37 ID:cVi2DFBk.net
ワクチン注射の五人分の筒

371 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:52:00.18 ID:cVi2DFBk.net
カワイガー@予算委

372 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:53:18.19 ID:cVi2DFBk.net
政党交付金…

373 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:53:30.12 ID:G/HbWGA8.net
オザー先生に聞いてこい

374 : :2021/02/10(水) 14:56:50.32 ID:H9CpeMRk.net
言質クレクレ

375 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:56:59.73 ID:G/HbWGA8.net
タマキんから1000万円のお小遣いもらったろ?
コロナ禍で国民はたいへんなんだぞ

376 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:56:59.81 ID:cVi2DFBk.net
奥野「政党交付金から出た金なら国民の血税から出た金だよな? これ不適切だろ」
武田「法に則った答弁してる」
奥野「国民が苦しんでる中で同じ税金で買収に使ってもいいと思ってんのか」
武田「買収は違法行為だが、政党交付金の事については法に則って答弁してる」(要約)

377 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:57:11.34 ID:cVi2DFBk.net
奥野も偉そうに…

378 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:58:00.03 ID:cVi2DFBk.net
息子さんの話きた…('A`)

379 :無記名投票:2021/02/10(水) 14:59:36.50 ID:cVi2DFBk.net
串田さんの出番はまだか…

380 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:02:43.91 ID:cVi2DFBk.net
奥野「任命権者の判断で話すかどうか決めてるっていうなら、武田さんが話させないのか?」
武田「まだ調査終えてないので」(要約)

381 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:06:48.27 ID:cVi2DFBk.net
郵政、経営委員会の件…

382 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:08:14.40 ID:cVi2DFBk.net
奥野「今どきこんな議事録はないんですよ」

…ろくに議事録も残さなかったおまいらが言うな

383 : :2021/02/10(水) 15:10:11.94 ID:H9CpeMRk.net
ねちねちしつこい('A`)

384 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:12:08.62 ID:cVi2DFBk.net
最後にゴートゥーだとさ…

385 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:14:54.94 ID:uZ4KqZjZ.net
吉川

386 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:14:56.08 ID:cVi2DFBk.net
奥野「ゴートゥーで金使うなら持続化給付金にしろ」(要約)



387 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:15:55.72 ID:cVi2DFBk.net
奥野おわた…
やっと立憲異次元空間より脱出…

しかし共産田村(男)…
そしてアキタフーズorz

388 : :2021/02/10(水) 15:17:56.35 ID:H9CpeMRk.net
コロナなどなかったかのように
けっきょくさー、ギャーギャー騒げるネタでしかなかったってことか(´・ω・`)

389 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:18:04.19 ID:cVi2DFBk.net
アニマルウェルフェア…

390 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:19:08.85 ID:cVi2DFBk.net
パネル出したが字が見えない…

391 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:21:49.99 ID:Zn4fEQYm.net
>>386
で、それを実行して観光業界や飲食業界が潰れるのを期待してるんでしょうね
<丶`∀´>や( `ハ´)の業者を招き入れるためにもね

392 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:22:33.81 ID:SqdagTnr.net
休業給付金とかあるやんか

393 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:22:51.19 ID:cVi2DFBk.net
>>388
いつもの光景ですよね…
立憲の質疑すなわち時間の無駄

394 : :2021/02/10(水) 15:22:56.36 ID:H9CpeMRk.net
ずぶずぶ

395 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:23:31.61 ID:uZ4KqZjZ.net
おお次女に縋りついた加藤の婿官房長官

396 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:24:26.52 ID:cVi2DFBk.net
>>391
奥野も観光業者は人ではないとでも思ってるのかもね…

397 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:25:35.81 ID:cVi2DFBk.net
国民生活に浜田君が!

398 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:25:47.47 ID:cVi2DFBk.net
国民生活に移動

399 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:27:05.06 ID:cVi2DFBk.net
川崎市の医療的ケアの必要な小学生の件…入学拒否の事@国民生活

400 : :2021/02/10(水) 15:28:24.50 ID:H9CpeMRk.net
>>397
私も!私も行く!!!!

401 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:29:27.25 ID:cVi2DFBk.net
>>400
浜田君が見えてちょっと慌てましたーw

402 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:29:59.17 ID:cVi2DFBk.net
障碍者権利条約における差別禁止…

403 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:30:13.27 ID:cVi2DFBk.net
浜田君おわり…

404 : :2021/02/10(水) 15:30:23.09 ID:H9CpeMRk.net
終わっちゃった(´・ω・`)

405 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:30:56.35 ID:cVi2DFBk.net
おや山田さん@国民生活

406 : :2021/02/10(水) 15:31:24.99 ID:H9CpeMRk.net
蝶ネクタイが蝶ネクタイじゃない…(´・ω・`)
参考人さんがいらしてるからな

407 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:31:48.55 ID:cVi2DFBk.net
浜田君元気そうでよかった…
はやく出番のある委員会が来てほしいw

408 : :2021/02/10(水) 15:32:42.31 ID:H9CpeMRk.net
>>407
ゆっくり堪能したいですなw

409 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:32:43.35 ID:cVi2DFBk.net
国公立学校のインクルシブ教育

410 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:33:18.65 ID:cVi2DFBk.net
>>408
ですよねーw

411 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:35:23.39 ID:cVi2DFBk.net
勝部@国民生活

412 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:39:42.18 ID:cVi2DFBk.net
公明下野@国民生活

413 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:40:36.43 ID:cVi2DFBk.net
子供たちと生のやり取り…

414 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:41:16.11 ID:cVi2DFBk.net
田村(男)おわた

維新串田

415 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:42:09.58 ID:cVi2DFBk.net
ワクチンの事@予算委

416 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:45:18.65 ID:cVi2DFBk.net
串田「ワクチン接種で感染したけど他の人に感染しないようになるのか」
たむ「発症予防として海外では奨励されてる。蔓延予防。うつすかどうかは時間経過しないといえない」(要約)

417 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:45:35.45 ID:cVi2DFBk.net
散会@国際経済

418 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:46:19.72 ID:cVi2DFBk.net
串田「接種しても感染する?」
たむ「まだ定かには言えないので手洗いうがいよろしくね」(要約)

419 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:49:26.92 ID:cVi2DFBk.net
串田「ワクチン関係なく無症状でも後遺症が残るという報道あり。これについては」
たむ「いろんな報道あると思うけど、感染して症状出て、それで後遺症残るのは報告されてる。ただし調べたら陽性だけど症状でなくてそのあと具合悪くなったという話もある。症状軽かったけど息切れするとかの報道がある。今研究してる」(要約)

420 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:49:51.08 ID:cVi2DFBk.net
資源エネルギーは既に散会

421 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:50:56.63 ID:cVi2DFBk.net
串田「ワクチンうっても後遺症が残る可能性ある?」
たむ「それも含めて検証中。ワクチン接種後も検討する」(要約)

422 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:52:32.02 ID:cVi2DFBk.net
串田「ワクチンうっても人に移さないという保証はなく、後遺症ないともいえない、とたむたむ言ってくれる?」
たむ「さっきも言ったけど、人に感染させるような行動は控えてほしい。ワクチンはこれから積極的に進めてく」(要約)

423 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:54:05.03 ID:cVi2DFBk.net
串田「子供とかは重症化しないといわれてる。しかしこのワクチンは副作用は未知数。子供に接種させて良いかどうか迷う親御さんがいると思うが」
たむ「接種対象については説明してる。二歳未満の子はどうかということを検討」(要約)

424 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:55:15.35 ID:cVi2DFBk.net
串田「ワクチン二回接種するよう言われてるけど、一回目の後何日後に打てばいいか」
たむ「三週間とか四週間とかいう単位」(要約)

425 : :2021/02/10(水) 15:55:38.55 ID:H9CpeMRk.net
PTAに対しての性教育@参国民生活

426 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:56:24.99 ID:cVi2DFBk.net
串田「二回目の接種がどうしても事情があってできない人は」
たむ「なるべく期間内にうってほしい」(要約)

427 : :2021/02/10(水) 15:56:31.94 ID:H9CpeMRk.net
会長より参考人さんに御礼

428 : :2021/02/10(水) 15:57:00.08 ID:H9CpeMRk.net
参国民生活散会ー

429 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:57:20.98 ID:cVi2DFBk.net
串田「例えば期間過ぎた後で二回目接種するか」
たむ「数日程度ならセーフ。一定期間開いたら検討しないといけない」(要約)

430 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:57:42.51 ID:cVi2DFBk.net
国民生活散会
浜田君の出番はあれだけだったか…

431 : :2021/02/10(水) 15:59:38.34 ID:H9CpeMRk.net
>>430
でも、質問させて貰えて良かったよ
経験積むことも大事だからさ(´・ω・`)
いつか総務でNHK会長に質問できる日のためにw

432 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:59:58.56 ID:cVi2DFBk.net
串田「製薬会社の違うワクチン接種していいのかどうか。なにか一元化した情報にしないと混乱するのでは」
たむ「そもそも時間のかかることで、一回目の後に二回目整備できるかどうか、太郎とも相談して一元化できるシステムつくる予定」(要約)

433 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:01:13.62 ID:cVi2DFBk.net
串田「ファイザー社、日本人の治験者の割合は?」
たむ「日本人どのくらいいるかは確認できてない」(要約)

434 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:02:13.68 ID:cVi2DFBk.net
>>431
ですね…まずは一歩ずつ
早く総務で見たいなーw

435 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:04:48.15 ID:cVi2DFBk.net
串田「次からは日本の治験者増やして国内で増産してほしい」
たむ「メーカーにも予算支援してる。日本は大学の研究所から始まったところが多いが、外国ではベンチャーなところが多い。サーズやエボラの時の経験が海外企業にはある。国内のワクチンしっかり支援する」(要約)

436 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:07:08.31 ID:cVi2DFBk.net
串田「アニマルウェルフェアについて。この委員会でも質問出てるけど、EUではどうなってるか」
野上「EUではバタリーケージの卵は出さないよう言われてる」(要約)

437 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:08:41.90 ID:cVi2DFBk.net
串田「EUではバタリーケージの卵出さないのに、五輪でEUの選手はバタリーケージの卵は食べたくないと思う」(要約)

438 : :2021/02/10(水) 16:11:11.50 ID:H9CpeMRk.net
衛生安全より飼い方か(´・ω・`)

439 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:11:15.44 ID:cVi2DFBk.net
串田「戦後栄養のない中で、物価の優等生と言われた卵には感謝してる。しかし他国はバタリーケージ否定してる。日本もバタリーケージないように農家の支援すべき」
野上「鶏卵の安定供給、アニマルウェルフェアの支援に取り組んでる」(要約)

440 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:13:19.99 ID:cVi2DFBk.net
本来なら鶏卵でもこういう質問できるんだよね…ヨシカワガーアキタフーズガーしか言えない議員にはガックリ来る

441 : :2021/02/10(水) 16:14:37.87 ID:H9CpeMRk.net
>>440
ニワトリさんも田村(男)より、串田さんに食べて貰いたいだろうねw

442 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:14:58.69 ID:cVi2DFBk.net
串田「地球温暖化と畜産業について。地球温暖化が畜産業に関わりあるそうだけど」
しんじろー「畜産業と気候変動には密接な関わりがある。メタンや窒素の排出が家畜からも由来してる事が報告されてる」(要約)

443 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:15:21.63 ID:cVi2DFBk.net
>>441
ですよねーw

444 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:16:25.05 ID:cVi2DFBk.net
食品ロスの事

445 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:17:14.31 ID:Zn4fEQYm.net
フジのみんなのニュースで
「ハッシュタグで国会での質問を募集する議員が増えている」
「これでブラック霞が関の労働環境改善か?」ってやってたけど、
どれだけ質問を集めても、当の野党議員どもが質問をわかりやすく簡潔にまとめ、
制限時間以内に提出しなきゃ意味無いですね
森ゆうことか小西洋之とか、官僚に嫌がらせをするのが生き甲斐みたいなキチガイもいるしね

446 : :2021/02/10(水) 16:17:58.04 ID:H9CpeMRk.net
卵の賞味期限は生で食べないってだけで、
卵かけご飯とか食べないんで気にしてないわw

447 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:18:00.19 ID:cVi2DFBk.net
しん「食品ロスを減らすことはCO2減らすこと。近頃は年月日はいってない缶詰多いが、そもそも必要ないし何年も食べられる。賞味期限にこだわらず缶詰無駄にしないようにしたい」(要約)

448 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:19:21.40 ID:Ht7YwttN.net
じゃあ賞味期限を何年も後にしろよ

449 : :2021/02/10(水) 16:19:36.84 ID:H9CpeMRk.net
>>445
募集しなきゃ質問も作れない議員は、
質問に立つなと思うわ(´・ω・`)
他になんぼでも質問したい人いるんだから、
その人に時間譲れよっていう…

450 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:20:28.95 ID:cVi2DFBk.net
>>445
仮についったとかで質問集めたとしても、
その議員がどういう質問を実際にするのかがわからなければね…
それにたしかに通告遅ければ意味ないですよね…

451 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:20:43.14 ID:cVi2DFBk.net
ペットの譲渡会

452 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:22:55.80 ID:cVi2DFBk.net
串田「コロナで表に出られないので、ペットの譲渡会もできなくて困ってるところが多い。国が支援してほしい」
しん「自分も保護犬飼ってる。ペット買うのはペットショップに限らないことを訴え、保護した犬猫が早く譲渡され幸せになってほしい」(要約)

453 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:23:26.17 ID:Zn4fEQYm.net
>>449
そもそも国会議員は国民の御用聞き(三河屋の三平)じゃありませんしね
自分で現行法や与党案を精査し、疑問点が有れば質問をするべきなのに、
野党議員たちは質疑の場を
・自分の鬱憤解消
・与党閣僚を罵倒するプレイ
・自分のアピール
これらが出来る舞台だとでも思ってるんですかねぇ?
もう野党議員の9割は懲戒解雇にしたいですわ

454 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:23:30.30 ID:cVi2DFBk.net
串田議員おわり

ガソリン

455 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:24:18.02 ID:Ht7YwttN.net
しおりんきたあああああああああああああああああ

456 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:24:22.94 ID:znA5xSaK.net
皆さんこんー
バタリーケージの話が出てたけど、欧米と比較するなら国土の大きさ考えてくれとは言いたいわな
しかも生卵を食べられるのは、バタリーケージ含む日本の品質管理の賜物なんだってこと
そんなことより「いのち」の教育にお金を注ぎ込む方が生産的なんだけどね
まあバタリーケージとかは巡り巡って女性蔑視の話とか持っていかれるので、この辺にしとくけど

457 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:24:46.89 ID:cVi2DFBk.net
>>449
同意
そもそも立憲なんかは時間取りすぎなんだよね…

458 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:28:02.98 ID:cVi2DFBk.net
>>453
やはり与党側から国会運営の改革してほしいんだけどね…立憲の異常というべき持ち時間配分とか
野党側特に立憲から猛反発されるのは目に見えてるので、なかなか手が付けられないんだろうけど…

459 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:28:54.97 ID:Zn4fEQYm.net
>>457
議席数に比例して質疑時間を決めるべきですよね
まぁこれやると社民党なんかは
委員長「次、社民党」
みずぽ「社民党のふくし」
委員長「これで社民党の質疑時間を終わります」
という事になるでしょうがw

460 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:29:16.87 ID:cVi2DFBk.net
>>456
こんにちはー
国土の大きさ…やはりそこですよね
欧米のようにしろといわれてもなかなか難しいというか

461 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:29:30.34 ID:cVi2DFBk.net
ガソリンで速記止まってる…

462 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:30:11.84 ID:cVi2DFBk.net
まだ止まってます…

463 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:31:27.06 ID:znA5xSaK.net
>>459
「次に、浜田君、時間が来ております」

そんなのイヤンw

464 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:33:00.92 ID:cVi2DFBk.net
>>459
名前すら言わせてもらえないww
まぁ同じ党から何人までとか、持ち時間は各党できる限り同じにするとかやってほしいね

465 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:33:27.33 ID:XGf52V5N.net
山尾強いわ
こいつは落選させたいだろうな

466 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:33:32.79 ID:cVi2DFBk.net
>>463
あんまりなw

467 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:34:11.01 ID:cVi2DFBk.net
水際対策の事

468 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:35:38.21 ID:cVi2DFBk.net
ガソ「外国人は入国禁止にしろとはいってない。ただ一般外国人の入国体制は慎重であるべき」(要約)

469 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:36:48.77 ID:cVi2DFBk.net
誓約書の提出…

470 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:37:46.16 ID:znA5xSaK.net
>>467
変異株対策で再浮上してきたのか
難しいけどね

471 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:40:09.43 ID:loB73Evl.net
>>465
東京比例区
まあギリギリ一議席滑り込めるかどうかのラインでしょ国民民主党の力的に

472 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:40:15.29 ID:cVi2DFBk.net
たむ「海外では誓約書出さないとビザが発行されない」(要約)

473 : :2021/02/10(水) 16:41:01.21 ID:H9CpeMRk.net
>>456
こんーノシ
オリンピアンは意識高い系だから(´・ω・`)

474 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:41:12.74 ID:loB73Evl.net
>>470
新潮がロイターの記者がイギリスから来日一週間でパブ行って酒飲んで変異種クラスター発生させたってすっぱ抜いてたな

475 : :2021/02/10(水) 16:41:28.43 ID:H9CpeMRk.net
>>463
wwwwwwwwwwww

476 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:42:00.82 ID:cVi2DFBk.net
>>470
ですね…
いまのところ出入国制限されてるが、解除後どうなるか

477 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:43:53.08 ID:cVi2DFBk.net
陰性証明もって日本に来たと…

478 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:44:52.22 ID:cVi2DFBk.net
飲食店への時短要請

479 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:46:13.91 ID:cVi2DFBk.net
ガソ「飲食店の中で個別補償必要な店はあるか」
西村「慎重丁寧に議論重ねてきた。それで補償という考えはとらないことになった。協力金雇調金、規模に応じての支援もする」(要約)

480 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:47:20.45 ID:cVi2DFBk.net
昭和43年の事例…

481 : :2021/02/10(水) 16:50:22.49 ID:H9CpeMRk.net
>>480
こにたん…

482 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:51:27.97 ID:cVi2DFBk.net
消防法二十九条…

483 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:53:05.65 ID:cVi2DFBk.net
>>481
47年より古かったw

484 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:53:30.91 ID:loB73Evl.net
昭和43年の判例vs消防法29条の闘いなのか

485 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:54:38.10 ID:Ht7YwttN.net
今はあらゆる地点で延焼の可能性があるのでは

486 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:56:25.82 ID:cVi2DFBk.net
受忍限度

487 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:57:19.27 ID:Zn4fEQYm.net
>>477
それがどこまで信頼できるかが問題ですね
( `ハ´)のように金さえ出せばニセの証明書(公式)を発行する国もあるわけですしね

488 : :2021/02/10(水) 16:58:27.70 ID:H9CpeMRk.net
コロナのピンチをチャンスに変えたとこもあるし、
しがみつくより手放すこともありじゃないんかねぇ(´・ω・`)

489 : :2021/02/10(水) 17:00:16.05 ID:H9CpeMRk.net
足りないとこがあとから裁判なら、
足りすぎたとこから戻してもらうことは…

490 :無記名投票:2021/02/10(水) 17:00:52.46 ID:cVi2DFBk.net
たとえばこの飲食店があるとコロナが広がる、それで店舗を取り壊すというなら「補償」なんだろうけど
時短要請だとそこまで行かないんだろうな…

491 :無記名投票:2021/02/10(水) 17:01:45.59 ID:Zn4fEQYm.net
>>488
夜の飲食業から昼のランチ(テイクアウト)に切り替えたら、
逆に売上が増えたって店もありますからね

492 :無記名投票:2021/02/10(水) 17:03:46.44 ID:cVi2DFBk.net
>>487
なるほどありえそうですね…
もっともその時感染してなくても、のちに何かの拍子で感染することもありうるわけで
偽物ではない証明書もどこまで信じてよいものか…

493 :無記名投票:2021/02/10(水) 17:05:00.90 ID:cVi2DFBk.net
ばっそくがー

494 :無記名投票:2021/02/10(水) 17:06:08.33 ID:loB73Evl.net
ウイグルの方やれなかったか?

495 :無記名投票:2021/02/10(水) 17:06:38.21 ID:cVi2DFBk.net
時間がないので議論できない…っておまいら特定野党が憲法審査会もまともに開かせなかったからだろとしか

496 :無記名投票:2021/02/10(水) 17:07:26.73 ID:loB73Evl.net
>>495
国民民主党は森のアレ以外むしろやってくれとずっと要請してた側だぞ

497 :無記名投票:2021/02/10(水) 17:07:49.30 ID:cVi2DFBk.net
金田「時間が参りました」

498 :無記名投票:2021/02/10(水) 17:08:08.58 ID:cVi2DFBk.net
ウィグルやるつもりだったか…

499 :無記名投票:2021/02/10(水) 17:08:21.67 ID:loB73Evl.net
ウイグルの人権は後日か…

500 :無記名投票:2021/02/10(水) 17:08:24.82 ID:cVi2DFBk.net
ガソリンおわた

散会@予算委

501 : :2021/02/10(水) 17:09:23.48 ID:H9CpeMRk.net
>>496
当時立憲にいた山尾が議論したいって言ったら怒られたんだっけ(´・ω・`)

502 : :2021/02/10(水) 17:09:48.28 ID:H9CpeMRk.net
予算散会ー

でわ、おつでしたーノシ

503 :無記名投票:2021/02/10(水) 17:10:03.82 ID:cVi2DFBk.net
>>496
今のみんみんはね…しかし以前は一緒だったからね
そういうツケが今きてると思うですよ

504 :無記名投票:2021/02/10(水) 17:10:40.53 ID:loB73Evl.net
>>501
怒られてたみたいね
去年末も憲法審査会積極的に開こうとして立憲共産からすげえ煙たがられたのがガソリーヌだし

505 :無記名投票:2021/02/10(水) 17:11:24.28 ID:cVi2DFBk.net
立憲だらけの本日の国会も終了…

では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

506 :無記名投票:2021/02/10(水) 17:12:23.76 ID:loB73Evl.net
>>503
そうなんだよなあ
今の国民民主党は野党として存在するのてあればすげえ良いけど「旧民主党」のイメージ払拭っていう岩盤的な弱点がどうしても拭えない課題が

507 :無記名投票:2021/02/10(水) 17:17:57.99 ID:cVi2DFBk.net
>>506
もっと今の立憲とは離れた方向性出さないと、なかなか以前のイメージ払拭はね…
以前話の出てた維新と連携するとかも必要と思う
ではノシ

508 :無記名投票:2021/02/10(水) 18:41:10.16 ID:ROtMp1+q.net
2月12日(金)の審議中継予定

衆議院
09:00 予算委員会
 会議に付する案件
  令和三年度一般会計予算
  令和三年度特別会計予算
  令和三年度政府関係機関予算
 質疑者
  09:00-09:30 神山 佐市(自由民主党・無所属の会)
  09:30-10:00 鈴木 憲和(自由民主党・無所属の会)(関連質問)
  10:00-10:30 太田 昌孝(公明党)
  10:30-11:10 大西 健介(立憲民主党・無所属)
  11:10-11:40 森山 浩行(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  11:40-12:00 柚木 道義(立憲民主党・無所属)(関連質問)
   (休憩)
  13:00-13:10 柚木 道義(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  13:10-13:50 後藤 祐一(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  13:50-14:25 岡島 一正(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  14:25-14:57 福田 昭夫(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  14:57-15:32 城井 崇(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  15:32-16:09 宮本 徹(日本共産党)
  16:09-16:34 美延 映夫(日本維新の会・無所属の会)
  16:34-17:00 西岡 秀子(国民民主党・無所属クラブ)
17:30 議院運営委員会

参議院
審議中継なし

509 :無記名投票:2021/02/10(水) 18:42:16.84 ID:ROtMp1+q.net
19:00-19:30 NHK総合 ニュース7
▽森会長発言の波紋広がる 聖火ランナー辞退も(他)

19:00-19:45 ABEMA NEWSチャンネル 森会長“女性蔑視”発言の波紋…五輪どうなる?
https://abema.tv/now-on-air/abema-news

20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『国産ワクチンの現状は 開発者が語る安全安心 安定供給の時期と効果』
ゲスト
武見敬三 自由民主党新型コロナ対策本部本部長代理
永里敏秋 KMバイオロジクス代表取締役社長
森下竜一 大阪大学大学院臨床遺伝子治療学寄付講座教授

22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS (日テレNEWS24 24:00-25:00)
テーマ「強まる菅首相への逆風▽野党は支持率伸び悩み▽国会論戦と政局の行方」
ゲスト:片山さつき(自民党総務会長代理) 江田憲司(立憲民主党代表代行)

22:00-23:00 YouTube/ニコニコ生放送 【第434】 #山田太郎のさんちゃんねる
https://www.youtube.com/user/youryamadataro
https://live.nicovideo.jp/watch/lv330226333
出演:山田太郎(自民党参議院議員) ほか

23:00-23:59 日テレ系列 news zero
▽森氏発言は「完全に不適切」IOCが…小池知事は会談欠席へ▽小池知事「ポジティブな発信にならない」(他)

23:30-23:40 NHK総合 時論公論「中国海警法施行 日本はどう対応すべきか」

510 :無記名投票:2021/02/10(水) 19:51:23.36 ID:tPT426zR.net
IOCが手のひらを返し、トヨタも森氏に反発を始めた
聖火ランナーも3人の辞退者が確定して、森辞任への外堀は埋められつつあるね
もう日本の五輪委員会では森氏を守るのは不可能なレベルに達しつつある

本気で後釜を誰にするか菅政権は考えないといけないね

511 :無記名投票:2021/02/10(水) 20:12:31.20 ID:UqXAuUWf.net
>>465
立憲は思ってるだろうね

与党側からしたら、ぜひ残っていて欲しい人材じゃないかな?

>>510
むしろここまで執拗に、
そして不自然に騒ぎを拡大させていこうとしてる側の意図に
注目集まってるねえ

あからさまに、やり過ぎてるもんなぁ

だれがどういう意図でやってるのやら?w

512 :無記名投票:2021/02/10(水) 20:16:28.21 ID:Zn4fEQYm.net
>>510
>>511
アメリカ大統領選挙と同じような状態ですね
おそらく司令塔は( `ハ´)共産党でしょう
このまま(無観客であっても)東京五輪が開催されれば、
”武漢コロナ克服五輪”の名誉を奪われますからね
だからなんとしても東京五輪を潰す、そのためには森喜朗元総理を引きずり下ろし、
小池百合子あたりを第約に据えて、東京都or日本から五輪中止を宣言させたいのでしょう

513 :無記名投票:2021/02/10(水) 21:16:13.82 ID:L8cPPoW6.net
「やるときはやる」立民、審議拒否を示唆 総務省接待問題に照準
https://www.sankei.com/smp/politics/news/210210/plt2102100021-s1.html

立憲民主党は10日、菅義偉(すが・よしひで)首相の長男による総務省幹部の接待問題に照準を合わせ、追及を強めた。会食の回数や時期などを調査し、12日までに衆院予算委員会に報告するよう総務省に要求。回答がなかった場合、国会で審議拒否戦術に転じる構えも見せた。

立民の今井雅人氏は10日の衆院予算委で、首相の長男の勤務先の子会社が実施する衛星放送事業の認定を総務省が更新する直前、同省幹部と長男が会食を繰り返していたと指摘した。総務省の秋本芳徳情報流通行政局長らは同時期に会食した事実を認めた。

その後の予算委理事会で、野党側筆頭理事を務める立民の辻元清美副代表が、政府・与党に会食に関する調査を求めた。記者団に「(通常なら)許認可の更新時期に総務省幹部が接待されに行くわけがない。首相の息子でなければ(接待を)できなかったのではないか」と述べた。

政府・与党は16日の衆院本会議で地方税法などの改正案を審議入りさせ、3月末までに令和3年度予算案を成立させる方針。安住淳国対委員長は10日、記者団に、接待の回数や時期などの回答がなかった場合は「来週以降の日程協議は順調にはいかない。国会運営全体に影響を及ぼすと思う」と述べ、日程闘争に持ち込む可能性を示唆した。

立民は今国会、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた事業者や生活困窮者への支援拡充といった政策提案を重視し、枝野幸男代表は1月20日の衆院代表質問や今月4日の衆院予算委での質問のテーマを新型コロナ対策に絞った。だが、野党内では与党ペースで進む国会運営への不満の声も出ている。

安住氏は「われわれはやるときはやりますから」と強調。与党議員の「夜の銀座」問題や、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視ともとれる発言などが相次ぐ中、スキャンダル追及や日程闘争の姿勢を再び強めている。

514 :無記名投票:2021/02/10(水) 22:30:56.79 ID:5yv17IGj.net
やることそれじゃないだろ

515 :無記名投票:2021/02/10(水) 23:00:13.37 ID:b2+NPIOK.net
いや 別にお前らに審議して貰いたいわけじゃないんだよね
ほとんどの日本人にとって

でも「審議拒否するぞぉ?」を切り札に凄む野党第一党って何なん?


実家でコタツに閉じこもって出てくんなよ 春までずっと
ほんとそうしてくれた方がどんだけ日本と日本人にとって有意か 有意か!?

516 :無記名投票:2021/02/10(水) 23:58:00.73 ID:Zn4fEQYm.net
>>515
もう立憲共産社民の議員たちには議員辞職&政界引退してもらって、
真面目に国会議員としての責務を果たす気概のある若い世代に席を譲ってもらいたいね
ゴミに居座られるのは迷惑なだけだしね

517 :無記名投票:2021/02/11(木) 00:26:23.09 ID:vqdXn9nH.net
トヨタのメッセージって
企業として会長の発言は遺憾であります
だけであってマスコミが
騒ぐほどそこまで踏み込んでるか?

518 :無記名投票:2021/02/11(木) 00:54:51.28 ID:HG+WWV54.net
こちらの方こそ問題視されるべきじゃない?


tps://pbs.twimg.com/media/ConIkmGVMAAD-fS.jpg
tps://stat.ameba.jp/user_images/20160728/10/kesyouwater/9d/9a/j/o0561033713708559372.jpg
tps://i.ytimg.com/vi/GboUkuqadXY/maxresdefault.jpg

519 :▼・ェ・▼ :2021/02/11(木) 03:38:22.36 ID:8PocS12s.net
森元もいい突っ込みするな。中国や北朝鮮の(女性の)人権は無視だからな

520 :無記名投票:2021/02/11(木) 08:34:25.10 ID:8pg0blFE.net
明日中に決着かしらん?

森氏「腹は決まった」 女性発言問題 会長辞任か、12日説明 五輪組織委の懇談会で
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5888bb8d8854cc834f64a595f729b356e36a20c

521 :無記名投票:2021/02/11(木) 08:36:10.72 ID:obOf+i98.net
森元は辞表はすでに預けてるらしいからねえ

ただ後任の成り手もいないだろうし
何よりこんな捏造キャンペーンで降ろされる前例作るのも
どうなんだろねえ

後任ぽっぽか?w

522 :無記名投票:2021/02/11(木) 08:42:39.17 ID:8pg0blFE.net
名前が上がっているのは、安倍、麻生、谷垣、丸川の4人ですな
全部外れる可能性も高いけど

523 :無記名投票:2021/02/11(木) 08:45:15.85 ID:UMjV4w9R.net
IOCのバッハとやり会えるだけの人材がいるかねぇ?

524 :無記名投票:2021/02/11(木) 08:45:23.51 ID:DV/9car0.net
>>518
三枚目のメンバーが嫌すぎwww
鳥越発言が大して問題にされなかったのは、鳥越が雑魚だからってのがあるだろうな
森元が辞めるのは世間に対する影響力がハンパない
(だからこそマスゴミは必死になって森元のネガティブキャンペーンをする)

525 :無記名投票:2021/02/11(木) 09:42:15.75 ID:DUx5FHuO.net
つか、「コロナには休日もカレンダーも無いので民間医療の方は年末年始も返上でお願いしますねw」
とか抜かしてた上級寄生虫ゴキブリ公務員さあ、
「この期に及んで、この状況下で」国会は「祝日なんで休みデースw」ってw

526 :無記名投票:2021/02/11(木) 10:21:21.41 ID:n1J1Yl+z.net
いまの野党構成みたいのだと
国会やらないほうがマシなのが
悲しいね

527 :無記名投票:2021/02/11(木) 10:50:09.34 ID:GshxE92H.net
イッタのゴミ、国会議員やめてからは鳴かず飛ばず
こんなことで目立とうと・・・  Orz

「森会長は辞任を」 同じ派閥だった山本一太知事が批判
https://news.yahoo.co.jp/articles/75f4e0110eb394399bff7b9d7bc2b7bde3ad854e

528 :無記名投票:2021/02/11(木) 10:57:21.92 ID:5EfmJ+Oc.net
>>521
もういっその事それでいいんでないの
森元がこんな理不尽な事で辞任させられたら鳩山後任にして何もかもメチャクチャにしてやればいい
政府や自民やIOCやJOCのみならず騒動焚きつけたマスゴミも世界各国や黒幕の中国も全てが泣く結果にしてくれるだろうよあいつなら
一応元総理でという箔もから後任に据える大義名分はあるし元議員だから行動も縛られない

529 :無記名投票:2021/02/11(木) 10:59:20.25 ID:n1J1Yl+z.net
藤井くんが聖火ランナー辞退した!
って話題になってるけど
それ決めたのってだいぶ前じゃなかった?

530 :無記名投票:2021/02/11(木) 11:19:00.97 ID:xAW6/wH9.net
普通に考えて
スケジュールが合わなくなる人が
大量に出るはずなんだが
それをねじ曲げて流布されてもな。

531 :無記名投票:2021/02/11(木) 11:48:22.68 ID:OQ1xgy1A.net
>>529
昨年11月に瀬戸市側に伝えたようですね

532 :無記名投票:2021/02/11(木) 12:13:42.84 ID:Vc0F92Jw.net
2階氏が森元氏の後任やってくれたら誰も文句は言わんでしょ?
そもそも国会議員がやるべきポストかどうかは知らんけど

533 :無記名投票:2021/02/11(木) 12:16:45.59 ID:vqdXn9nH.net
女性の話が長いがなんで
女性参加の話になるんでしょうかね…
アスリートからも批判って
選手たちにどういう質問してるんだ
マスコミは

534 :無記名投票:2021/02/11(木) 12:33:53.67 ID:ecZINISq.net
>>525
つ https://pbs.twimg.com/media/Eoy9PFUU0AAhX-5.jpg

国会の事以外に、霞が関の公務員には仕事はないとか思ってんのか?

535 :無記名投票:2021/02/11(木) 12:35:00.50 ID:8pg0blFE.net
藤井の辞退は昨年11月ですね
それを朝日新聞は今朝の5時に速報として発表しました

536 :無記名投票:2021/02/11(木) 12:58:07.15 ID:/oVb+Vai.net
>>531
そうなの?
それがなんで今日報じられるの?

537 :無記名投票:2021/02/11(木) 13:10:00.24 ID:/oVb+Vai.net
朝日すげえなw


藤井二冠が聖火ランナー辞退していた…去年10月に「将棋に専念したいから」と

2/11(木)&#160;11:22配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0ef1b3ff241682cccc6a2de76f53ae33cf9815a

538 :無記名投票:2021/02/11(木) 13:22:29.00 ID:8pg0blFE.net
藤井聡太二冠が聖火ランナー辞退 地元の瀬戸市に伝える
小松万希子、鈴木裕
2021/2/11 5:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP2B7HWSP2BOIPE00Y.html


ニュー速では、今朝この記事でスレが立てられ、ネットでは森氏の発言で藤井が辞退したんだとあっという間に拡散しました

539 :無記名投票:2021/02/11(木) 13:36:16.92 ID:vqdXn9nH.net
なんだよこの紛らわしい記事

540 :無記名投票:2021/02/11(木) 15:19:44.93 ID:UMjV4w9R.net
>>536
政権批判に使えると思ってるから
マスゴミにとっては
「民主党政権誕生から12年経過したし、そろそろ鳥頭の有権者たちは色々と忘れてるだろう
07年からやってきたように煽りまくって、再び自民党を野党に落とすぞ!」
と考えてるから、これからもこの手の報道は増えていくよ

まぁあの時と違って現在の野党には国民受けのする顔が居ないけどね

541 :無記名投票:2021/02/11(木) 15:50:49.87 ID:QZ1uhyr+.net
ヤフコメでもツイッターでも
選挙で自民党を落とそうって人たちに
野党を応援するのは自由だし大いに結構
頑張って選挙に出てくれる理想的な
立候補者を早く集めればくださいって書くと
無視しやがる

542 :無記名投票:2021/02/11(木) 16:40:29.69 ID:UMjV4w9R.net
新作発見
https://pbs.twimg.com/media/Et7b04BUUAgFmzA?format=jpg&name=large

543 :無記名投票:2021/02/11(木) 17:41:38.67 ID:GshxE92H.net
石井準一の思うツボ
同時に行われる千葉県知事選に悪影響大


千葉市長選、自民は分裂選挙に
https://www.sankei.com/politics/news/210209/plt2102090033-n1.html

544 :無記名投票:2021/02/11(木) 17:52:33.76 ID:8pg0blFE.net
決まりですな

川淵三郎氏、森会長の後任に「前向きにならざるを得ない。人生の最後の大役 ベスト尽くしたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bd4c428f43280ddf4afa86551dd46eac92c64c5

545 :無記名投票:2021/02/11(木) 18:38:33.95 ID:ecZINISq.net
共産党は何がどうなろうが許さないそうです
どうせ立憲も…

>でもこれで済む問題ではありません。
>だんまりを決め込んでいた政府も
>森氏をかばっていた仲間たちも同罪です。
https://twitter.com/jcp_oaya/status/1359732495399309315
(deleted an unsolicited ad)

546 :無記名投票:2021/02/11(木) 18:43:13.80 ID:GshxE92H.net
五輪騒動の影で菅首相を悩ませる東日本大震災追悼式

一か月後に迫った政府主催の追悼式、昨年は新型コロナの影響で中止された。
発生10年目の今年で追悼式は打ち切られるだけに何としても実施したい意向の菅首相。
菅首相は官邸で実施に向けて檄を飛ばすが、関係者は「実施するなら既に招待状を送っていなければならない時期、もう無理」と話す
「今年も中止で、来年以降は実施しない、では済まないだろう」と政府高官は言うのだが・・・

547 :無記名投票:2021/02/11(木) 19:01:00.99 ID:zmwrNWY/.net
森やめるのか
辞めるにしてももっと引っ張って立憲などの面白コメントもっと引き出して欲しかった

あいつらも定期的に女性絡みでやらかすし
その時が楽しみ

548 :無記名投票:2021/02/11(木) 19:01:24.71 ID:OB9CDVr3.net
追悼の類は縮小バージョンで淡々とやればヨロシ
実在するかどうかもわからない謎の政府高官の出る幕ではない

549 :無記名投票:2021/02/11(木) 19:07:55.10 ID:DV/9car0.net
そうなの?

278:名無しさん@恐縮です 2021/02/11(木) 18:58:54.67 ID:e0sACpOa0
台湾を国家として参加させる気だったといってる人がいる。
どこも報じないけど、だったら残念な辞任。

550 :無記名投票:2021/02/11(木) 19:13:52.15 ID:pLQiU23p.net
19:00-19:30 NHK総合 ニュース7
▽五輪組織委・森会長が辞意(他)

19:30-20:54 BS-TBS 報道1930
テーマ「森会長辞任の意向 どうなる? 東京五輪」
▽全10都府県『緊急事態宣言』解除見送りへ▽IOC×日本 せめぎ合う思惑背景には巨額マネー▽五輪×コロナ 最善の道は―
ゲスト:塩崎恭久(自民党衆院議員、元官房長官、元厚労相)、二宮清純(スポーツジャーナリスト)、
溝口紀子(日本女子体育大学教授、五輪メダリスト)、倉持仁(インターパーク倉持呼吸器内科院長)

20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『在米日本人医師が解説 ワクチン効果とリスク 接種の壁をどう解消?』
ゲスト
鴨下一郎 自由民主党新型コロナウイルスに関するワクチン対策PT座長、元厚生労働副大臣 衆議院議員
岡部信彦 内閣官房参与 新型コロナ対策分科会構成員、川崎市健康安全研究所所長
紙谷聡 米国エモリー大学小児感染症科医師(リモート出演)

20:59-21:54 BS11 報道ライブ インサイドOUT
「東京五輪・パラリンピック開催の有無 最終決断は?」
ゲスト:玉木 正之(スポーツ文化評論家)、田中 雅美(シドニー五輪競泳女子400mメドレーリレー銅メダリスト)

21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽森氏が五輪・パラ組織委会長辞任の意向固める 後任は川淵三郎氏で調整(他)

21:00-22:00 ABEMA NEWSチャンネル #アベプラ@森会長辞任へ…これで良かった?/EXITと学ぶ! ワクチンのあれこれ
https://abema.tv/now-on-air/abema-news

23:00-23:59 日テレ系列 news zero
▽森会長「辞意」固める…女性蔑視発言で 後任は川淵氏に▽森会長発言…競泳・萩野公介「思考回路
信じられない」▽「人生最後の大役」後任は川淵三郎氏…手腕は(他)

551 :無記名投票:2021/02/11(木) 20:28:25.78 ID:ecZINISq.net
明日の予算委はまた森元さんネタ満開なんだろうな…

552 :無記名投票:2021/02/11(木) 20:38:08.73 ID:8KBWzx3N.net
このマスコミさんの発狂ぶりからすると
明日あたりが北京冬季五輪放映権の契約が締め切りなんじゃね

553 :無記名投票:2021/02/11(木) 20:52:07.54 ID:8pg0blFE.net
既にネットでは川淵叩きが始まっている
どうも川淵は嫌韓の急先鋒な思想で、森以上の問題児と認定されたぽい

554 :無記名投票:2021/02/11(木) 20:54:16.75 ID:ro2Hxydb.net
80歳超えてるような森に会長は無理、川淵で安心だな

555 :無記名投票:2021/02/11(木) 21:23:20.06 ID:CEskYIru.net
ギャグか?
川淵三郎 1936年生まれ(84歳)

556 :無記名投票:2021/02/11(木) 21:27:54.24 ID:QZ1uhyr+.net
皮肉をいいたいわけでもなく
馬鹿にしたいわけでもないが
荻野公介はなんか拡大解釈しすぎじゃないか

だからマスコミに大々的に取り上げられるの
だけれど

557 :無記名投票:2021/02/11(木) 21:40:39.20 ID:zmwrNWY/.net
韓国が旭日旗で大騒ぎするようになったのはサッカーの試合がきっかけだし
川淵が嫌韓とか言われてもな…

558 :無記名投票:2021/02/11(木) 21:49:57.13 ID:DV/9car0.net
森喜朗会長が辞意も五輪組織委の相談役に [和三盆★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613046804/

559 :無記名投票:2021/02/11(木) 22:18:01.52 ID:IKZ7IjHG.net
きょう祝日で
普段ワイドショー見てない人が見ちゃって
ものすごい引いちゃったからなぁ

こんなの月曜〜金曜で垂れ流してるの
現役世代が見ちゃった、知っちゃった

こんな番組制作会社やスタッフに世の中任せておけないと
考えた人どれだけ生まれたことか

560 :無記名投票:2021/02/11(木) 22:19:42.25 ID:xAW6/wH9.net
急先鋒も何も
サッカー界は実害うけまくりやんか。

561 :無記名投票:2021/02/11(木) 23:09:30.15 ID:xpnHveuR.net
森さんにねぎらいの言葉をハッシュタグにするだけで
気持ち悪いって人としてどうなんだそれ…

562 :無記名投票:2021/02/11(木) 23:20:12.72 ID:xAW6/wH9.net
これだけ辞めろ辞めろ辞めろと
大騒ぎしといて
辞めたら無責任とか

マスコミが鏡見ろや
ですわ。

563 :無記名投票:2021/02/11(木) 23:22:55.06 ID:xAW6/wH9.net
>>561
切り取られた一部のみを
四六時中報道されたら、
その部分しか知らない人らは
そうなるのかな・・・

564 :▼・ェ・▼ :2021/02/11(木) 23:43:59.23 ID:8PocS12s.net
川淵が嫌韓?そんなバカな。サッカー協会こそ汚染されている場所はない。

565 :無記名投票:2021/02/11(木) 23:50:13.30 ID:xpnHveuR.net
21年前
支持率低下だとか森降ろしだとかでさんざん
退陣やむなしっていわれて
本当に内閣総辞職して総裁選やるって発表したと途端
なんで辞めるのかってマスコミがいいだしたのとかぶるな…

566 :無記名投票:2021/02/12(金) 02:19:32.50 ID:iPKdD1Ae.net
川淵への交代は最初はナイスと思ったが、森を相談役にすると言ったのはマズイと思った
ウソでもいいから森には今後一切五輪には関わらせないと言わないと、今の冷静さを失った国内外の世論は納得しないぞ
気持ちは分かるが、川淵は森へのリスペクトを隠そうとしなさすぎ
おそらく今日から壮絶な、川淵、森、五輪叩きが国内外のマスゴミで始まる

567 :無記名投票:2021/02/12(金) 03:54:54.22 ID:PKjGmQjl.net
>>562
ほんとそれ
だいたい何でウソやデタラメやフェイクニュースばっかり言うマスコミの言う事を真に受けてんだろ
マスコミの言う事に振り回されるのは2009の歴史的政権交代でみんないい加減懲りただろって思ってたんですが、まだまだ騙される人がいるんだなって思ったわ

568 :無記名投票:2021/02/12(金) 05:41:41.56 ID:/FKexMav.net
こういう意見がようやく出てきた
ヤフコメ見ても賛同者は多い

EXIT兼近 森会長辞任に「『偉そうなジジイ降ろしてやったぜ』って感じがして気持ち悪ぃ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/49f3c3a5f713a459e4e5ac108a223bc2c291cfbc

569 :無記名投票:2021/02/12(金) 06:23:42.34 ID:HB54QkQv.net
EXILEと空目した
俺は憑かれている

570 :無記名投票:2021/02/12(金) 07:48:38.10 ID:yJFFhcg9.net
>>568
前科二犯(売春斡旋&金庫泥棒)のくせにご意見番気取りのEXIT

571 :無記名投票:2021/02/12(金) 08:23:22.77 ID:SXCcLU/w.net
実務は川淵がやってたんだから影響は少ないだろ

572 :無記名投票:2021/02/12(金) 08:53:50.68 ID:t6djrESO.net
おはようございます
本日の予定いずれもdです
今日の予算委も立憲が無駄に多い…

573 :無記名投票:2021/02/12(金) 08:54:12.76 ID:yZ1CaO+Z.net
>>508
ニコ生
09:00-17:00 【国会中継】衆議院 予算委員会 〜令和3年 2月12日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv330441393

17:30-18:00 【国会中継】衆議院 議院運営委員会 〜令和3年 2月12日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv330441405

574 :無記名投票:2021/02/12(金) 08:57:01.72 ID:t6djrESO.net
>>573
dです

575 :無記名投票:2021/02/12(金) 08:57:54.37 ID:SXCcLU/w.net
審議拒否の理由が無くなった野党の皆さんのお通夜モードを楽しむことになるだろう

576 :無記名投票:2021/02/12(金) 08:58:47.50 ID:t6djrESO.net
予算委映像来た

577 :無記名投票:2021/02/12(金) 09:00:18.55 ID:t6djrESO.net
>>575
森辞めろ→橋本辞めろ→総理辞めろ
きっとこうくる

578 :無記名投票:2021/02/12(金) 09:00:47.56 ID:t6djrESO.net
時間きたが予算委はじまらない…

579 :無記名投票:2021/02/12(金) 09:01:47.00 ID:t6djrESO.net
閣僚席にはあそーさん一人だけ

580 :無記名投票:2021/02/12(金) 09:01:53.69 ID:SXCcLU/w.net
もしかしてまだ正式に森が辞めてないから審議拒否か

581 :無記名投票:2021/02/12(金) 09:02:21.88 ID:t6djrESO.net
また立憲や共産が理事会でgdgdやってんだろうなぁ…

582 :無記名投票:2021/02/12(金) 09:03:06.28 ID:t6djrESO.net
>>580
まだ理事会が終わらないんだと思う
しかしいつ終わるかな…

583 : :2021/02/12(金) 09:04:32.95 ID:0ZLPHu9k.net
おはよーございます。
>>508
今日の予定&お献立、ニコ生ありがとですー

お時間ですが始まりませんねぇ(´・ω・`)

584 :無記名投票:2021/02/12(金) 09:04:35.45 ID:u38Sstjg.net
今回の森元の件も朝日が仕掛けた事が判明したわけだが
海外メディアは訂正する気はないだろうなぁ
日本人は差別主義者という彼らの中のステレオタイプを体現した奴が出て来たんだし

585 :無記名投票:2021/02/12(金) 09:05:01.38 ID:LBjPtMcT.net
>>567
ただ、あの時と違い立憲の支持率は皆目上がってないし自民の支持率も大幅下落はしてない
ガースーの支持率も30%は超えてるから青木算ではまだ70%ほどある

さらにマスゴミの力も大幅に衰えてるのは間違いない
昔ならとっくに森元のクビ取れてただろうにここまで執拗な攻撃してようやくクビ取った
しかもこの森元への攻撃やコロナ煽り等で一般人にもマスゴミ特にワイドショーへあからさまな嫌悪感持つ人も増えてる
マスゴミ自体も朝日が赤字毎日が減資テレビ局はスポンサー離れが止まらないと経営環境は日に日に悪化中
頼みの不動産もコロナで先が見えなくなった
さらに野党とマスゴミの支持者や信奉者はジジババ中心
年を追うたび自然減するしそのジジババからも最近の地上波は面白くないと言われ始める始末

今の野党とマスゴミのあがきは断末魔の叫びに近いものがあるだろう
これはバックにいる中国筆頭とした特アにも言える
だからこそ手段を選ばなくなってきてるから注意は必要だが

586 :無記名投票:2021/02/12(金) 09:05:55.41 ID:t6djrESO.net
>>583
おはようございます
またいつものように理事会でごねてるんでしょうな立憲とか共産とかが…

587 :無記名投票:2021/02/12(金) 09:07:59.74 ID:t6djrESO.net
あそーさん何か広げて見てる…

588 :無記名投票:2021/02/12(金) 09:09:07.69 ID:t6djrESO.net
人が入ってきた

589 :無記名投票:2021/02/12(金) 09:09:35.55 ID:t6djrESO.net
金田さんきた

590 : :2021/02/12(金) 09:09:39.63 ID:0ZLPHu9k.net
>>586
ノシノシ
森呼べかしらムスコ呼べかしら(´・ω・`)

591 : :2021/02/12(金) 09:09:50.17 ID:0ZLPHu9k.net
お、始まりそう

592 :無記名投票:2021/02/12(金) 09:10:03.29 ID:t6djrESO.net
予算委はじまた…

593 : :2021/02/12(金) 09:10:05.45 ID:0ZLPHu9k.net
はじまた

594 :無記名投票:2021/02/12(金) 09:10:13.88 ID:t6djrESO.net
10分遅れか…

595 :無記名投票:2021/02/12(金) 09:10:46.17 ID:t6djrESO.net
>>590
そんな感じですよねー
参考人の事でもめてそう

596 :無記名投票:2021/02/12(金) 09:11:10.97 ID:t6djrESO.net
参考人の件

597 :無記名投票:2021/02/12(金) 09:13:44.81 ID:t6djrESO.net
自民神山

598 :無記名投票:2021/02/12(金) 09:16:26.75 ID:HErFxiS1.net
誰?この人??
あがってるからカタコトみたいになってんの?

599 :無記名投票:2021/02/12(金) 09:16:48.53 ID:t6djrESO.net
神山さんたどたどしいな…

600 :無記名投票:2021/02/12(金) 09:18:11.73 ID:t6djrESO.net
神山佐市…埼玉選出
埼玉出身でもと埼玉県議

601 :無記名投票:2021/02/12(金) 09:18:22.82 ID:t6djrESO.net
コロナの後遺症

602 :無記名投票:2021/02/12(金) 09:30:10.07 ID:t6djrESO.net
ワクチン接種の事

603 :無記名投票:2021/02/12(金) 09:30:28.59 ID:t6djrESO.net
たむたむは来てないね

604 :無記名投票:2021/02/12(金) 09:33:09.31 ID:t6djrESO.net
神山さんがんばれ…

605 :無記名投票:2021/02/12(金) 09:37:47.62 ID:t6djrESO.net
ワクチン副作用の事

606 :無記名投票:2021/02/12(金) 09:43:54.64 ID:t6djrESO.net
新システム

607 :無記名投票:2021/02/12(金) 09:45:01.57 ID:t6djrESO.net
神山議員おわり…
次はもうちょっとがんばろう
自民鈴木憲和

608 :無記名投票:2021/02/12(金) 09:45:13.50 ID:t6djrESO.net
ゴートゥー再開の事

609 :無記名投票:2021/02/12(金) 09:47:32.01 ID:t6djrESO.net
自動車学校の合宿…

610 :無記名投票:2021/02/12(金) 09:51:11.50 ID:t6djrESO.net
野上大臣着席してます

611 :無記名投票:2021/02/12(金) 09:53:07.72 ID:t6djrESO.net
山形の事例

612 :無記名投票:2021/02/12(金) 09:53:40.54 ID:t6djrESO.net
外食産業への支援について

613 :無記名投票:2021/02/12(金) 09:54:24.56 ID:t6djrESO.net
鈴木「午後八時までの時短してる東京よりも地方のほうが厳しい」

614 :無記名投票:2021/02/12(金) 09:56:32.98 ID:t6djrESO.net
鈴木「感染状況落ち着いたところはゴートゥーイートに取り組んでほしい」
野上「ゴートゥーイート、地域経済支えてる。農水省として対応検討したい」(要約)

615 :無記名投票:2021/02/12(金) 09:57:18.54 ID:t6djrESO.net
球磨川などの豪雨災害の事

616 :無記名投票:2021/02/12(金) 09:58:23.99 ID:HErFxiS1.net
何言ってるか全然分からないわ!
何で質問に立たせてるんだ??

617 :無記名投票:2021/02/12(金) 09:58:28.47 ID:t6djrESO.net
鈴木「災害で山奥に行けばいくほど被害がひどくなるが、そういうところは自治体の人手がない」

618 :無記名投票:2021/02/12(金) 09:58:55.23 ID:t6djrESO.net
若手の職員…

619 :無記名投票:2021/02/12(金) 10:01:12.63 ID:t6djrESO.net
最上川の緊急治水対策

620 :無記名投票:2021/02/12(金) 10:02:49.51 ID:t6djrESO.net
令和三年度の米の事業のこと

621 :無記名投票:2021/02/12(金) 10:07:32.00 ID:t6djrESO.net
同じ都道府県でも米の在庫があったりなかったりという

622 :無記名投票:2021/02/12(金) 10:12:32.68 ID:t6djrESO.net
農地の確保

623 :無記名投票:2021/02/12(金) 10:12:57.88 ID:t6djrESO.net
金田「時間です」

624 : :2021/02/12(金) 10:13:54.46 ID:0ZLPHu9k.net
鈴木くん、麻生さんに褒められたぁw

625 :無記名投票:2021/02/12(金) 10:15:29.02 ID:t6djrESO.net
たろさ「この種の質問としては一番レベルの高い質問。地球温暖化で、山形や北海道でも作った米がうまくなったという。農協が偉かったわけじゃなくて温度が上がっただけという人もいる。農作物の作づけの内容も変わる。よくよく考えないと、米のほかに日本で食べられるものが変わってる。検討しないといけない」(要約)

626 :無記名投票:2021/02/12(金) 10:15:52.27 ID:t6djrESO.net
鈴木議員おわり

公明太田

627 :無記名投票:2021/02/12(金) 10:16:25.52 ID:t6djrESO.net
>>624
ですねw

628 :無記名投票:2021/02/12(金) 10:17:21.95 ID:t6djrESO.net
PCR検査…

629 :無記名投票:2021/02/12(金) 10:17:45.76 ID:t6djrESO.net
PCR検査の方向性について

630 :無記名投票:2021/02/12(金) 10:20:10.96 ID:t6djrESO.net
抗原検査の事も

631 :無記名投票:2021/02/12(金) 10:27:51.12 ID:t6djrESO.net
ワクチン接種の際の基準

632 :無記名投票:2021/02/12(金) 10:28:13.91 ID:t6djrESO.net
接種対象者の基準ね

633 :無記名投票:2021/02/12(金) 10:30:47.83 ID:t6djrESO.net
都市から地方への人の流れ

634 :無記名投票:2021/02/12(金) 10:33:46.25 ID:t6djrESO.net
在宅勤務テレワークが増えたと

635 :無記名投票:2021/02/12(金) 10:35:20.74 ID:t6djrESO.net
防災減災での地域ネットワーク

636 :無記名投票:2021/02/12(金) 10:35:46.80 ID:t6djrESO.net
地域衛星通信ネットワークシステム…

637 :無記名投票:2021/02/12(金) 10:37:25.38 ID:t6djrESO.net
これか

地域衛星通信ネットワーク(LASCOMネット)とは
http://www.lascom.or.jp/network/outline01

>地域衛星通信ネットワーク(LASCOMネット)は、@防災行政無線機能の拡充・強化、A行政情報の伝送、B地域からの情報発信を目的として構築された自営ネットワークです。

638 :無記名投票:2021/02/12(金) 10:40:16.21 ID:t6djrESO.net
地上からの影響を受けにくい衛星…たしかに

639 : :2021/02/12(金) 10:41:23.96 ID:0ZLPHu9k.net
>>637
d
未整備なとこもあるのか(´・ω・`)

640 :無記名投票:2021/02/12(金) 10:42:59.70 ID:t6djrESO.net
五輪のホストタウン

641 :無記名投票:2021/02/12(金) 10:43:35.67 ID:t6djrESO.net
>>639
どうもですー

642 :無記名投票:2021/02/12(金) 10:45:31.80 ID:t6djrESO.net
長野五輪、パラリンピック

643 :無記名投票:2021/02/12(金) 10:47:46.01 ID:t6djrESO.net
橋本「長野五輪とパラリンピックの顧問やって何度も足を運んだ。アスリートファーストの大会であったと思う。その視点は素晴らしいものだった。ホストタウン、長野の佐久市はエストニアと交流持った。今後感染症対策の経済支援もする」(要約)

644 :無記名投票:2021/02/12(金) 10:47:55.04 ID:t6djrESO.net
太田議員おわり

645 :無記名投票:2021/02/12(金) 10:48:14.95 ID:t6djrESO.net
森山でた…

646 :無記名投票:2021/02/12(金) 10:48:35.23 ID:t6djrESO.net
はいはい森元さんね…

647 :無記名投票:2021/02/12(金) 10:50:14.49 ID:t6djrESO.net
森山「森元から辞めるって連絡あったか」
橋本「昨日の午前中にあった」
森山「なんで辞めるって言ってた」
橋本「自分の発言で大会の支障になってはならないという話だった」
森山「後任については」
橋本「その話はなかった」(要約)

648 :無記名投票:2021/02/12(金) 10:52:09.76 ID:t6djrESO.net
既出だけど一応
要求大臣見るとこのあと息子さんとかカワイガーとかやるつもりだろうな…

https://pbs.twimg.com/media/Et8IrbnVEAIVN-C?format=jpg

649 :無記名投票:2021/02/12(金) 10:57:58.57 ID:t6djrESO.net
森山「日本はジェンダーギャップ指数で百何十位ry」

…それかなりインチキって言われてるけど大丈夫か?

650 :無記名投票:2021/02/12(金) 10:59:49.16 ID:t6djrESO.net
森山「東京五輪コロナで開けるのかという時に、世界から日本は何だといわれるのはどうかと思う」(要約)

…世界で五輪に一番ミソつけてんのはおまいら特定野党だろうといいたい

651 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:02:19.69 ID:t6djrESO.net
今日の立憲の持ち時間は総勢四時間ちょっとだそうな…
お昼挟んで森元がーやらセガレガーやらを四時間延々とまた聞かされるのか…

652 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:04:43.05 ID:t6djrESO.net
はい息子さんネタきたよ…

653 : :2021/02/12(金) 11:05:14.54 ID:0ZLPHu9k.net
ムスコはじまた('A`)

654 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:06:46.77 ID:t6djrESO.net
また今日も答えてないって言ってお約束あるんだろうかね

655 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:12:42.23 ID:t6djrESO.net
実に無価値な時間である…
森山もコロナの事はどうでもいいらしい

656 : :2021/02/12(金) 11:17:51.06 ID:0ZLPHu9k.net
ものすごくどうでもいい…('A`)

657 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:19:25.83 ID:t6djrESO.net
金田「時間が来ております」

658 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:19:44.77 ID:t6djrESO.net
>>656
激しく同感です…

659 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:21:01.68 ID:t6djrESO.net
森山「スターチャンネルや衛星放送について話題になったか」
秋本「話題になってない」(要約)

660 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:21:26.21 ID:t6djrESO.net
森山おわた…
大西…

661 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:22:10.36 ID:t6djrESO.net
大西「息子ネタは午後に恫喝さんが詳しくやる」(要約)

('A`)

662 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:23:02.77 ID:t6djrESO.net
緊急事態宣言解除条件の事…

663 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:27:47.72 ID:t6djrESO.net
尾身先生呼ばれてる…

664 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:28:41.45 ID:t6djrESO.net
尾身゜政府の考えは解除しないという事、分科会としてはステージ2や3までになることと医療体制の改善」(要約)

665 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:28:58.89 ID:t6djrESO.net
ゼロコロナ…またそれかい…

666 : :2021/02/12(金) 11:29:18.13 ID:0ZLPHu9k.net
ちょっと席を離れてたら…
尾身先生のお声が…また呼ばれてるのか(´・ω・`)

667 : :2021/02/12(金) 11:30:50.01 ID:0ZLPHu9k.net
>>661
昼寝してていいよという優しさ?(違

668 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:31:04.18 ID:t6djrESO.net
>>666
森元ネタや息子ネタを直で聞かされる、尾身先生の心中…察するに余りあり…

669 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:32:03.11 ID:t6djrESO.net
>>667
ほんとに昼寝してたほうがましかもね…
同じ事を延々gdgdとねぇ…

670 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:33:28.56 ID:t6djrESO.net
そして40分もある大西…

671 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:34:45.39 ID:t6djrESO.net
大西「皮膚病とかでマスクつけられない人はどうする」

…大西は何のためにみんながマスクつけてると思ってんだ

672 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:35:47.90 ID:Fi3o+TY2.net
つけれないやつは、それなりの生活するしかないだろ。

673 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:37:30.32 ID:t6djrESO.net
西村「疾患などでマスクつけられない場合もあるが、個々の状況によって変わってくる。各都道府県の知事の判断にもよる。飲食店やクラブなどまず文書でお店に呼びかけ」(要約)

674 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:38:00.89 ID:wuIwxdml.net
付けられないからと
飛行機や旅館で大太刀回りするのは
ぜったい違う。

675 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:38:07.56 ID:t6djrESO.net
>>672
そういう話になると思うんだけど、大西は違うようですな…

676 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:38:34.62 ID:t6djrESO.net
尾身先生解放のようです…

677 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:38:51.45 ID:t6djrESO.net
在外邦人への給付金

678 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:39:40.51 ID:Fi3o+TY2.net
>>675
普段生活してればわかるはずだが、上級国民さんは違うようですね。

679 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:40:42.14 ID:t6djrESO.net
>>674
ですよね
そんなのは人の迷惑顧みないだけのアホ

680 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:41:38.84 ID:t6djrESO.net
>>678
違うんでしょうなぁ…大西も普段はどういう生活してるのか

681 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:41:58.82 ID:t6djrESO.net
在外邦人への現金給付…

682 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:42:50.91 ID:t6djrESO.net
中国製のワクチン…

683 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:45:07.93 ID:t6djrESO.net
大西「在外邦人はワクチン接種ちゃんとできるのか」
もて「それについては調査してる。ワクチン接種の状況について情報収集してるから。確認されてる限りでは、邦人も含め接種の扱いは異ならないと」(要約)

684 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:46:45.28 ID:Fi3o+TY2.net
韓国ってワクチン確保してねーだろw

685 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:47:45.67 ID:t6djrESO.net
そういえば最近はあまり見ない、上ナンタラいう人がこんなこといってたらしいな…実にわかりやすい人だぬ

ワクチン接種遅れる日韓に「焦り」、両国で中国製ワクチン求める声―中国紙
https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=871884

>特定非営利活動法人医療ガバナンス研究所の上昌広・理事長が「日本のワクチン接種に向けた動きは遅れている。日本は中国製ワクチンの導入を検討して選択肢を増やすべき。メンツの問題から現時点で中国製ワクチン導入を検討していないがために、日本国民へのワクチン接種時期が延びてしまっている」と語り

686 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:49:02.47 ID:BkSg+Xgg.net
韓国がやってくれるならば、在日韓国人への接種は不要ということですね

687 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:49:27.98 ID:t6djrESO.net
子ども子育て政策…

688 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:49:59.12 ID:t6djrESO.net
孤独担当大臣…

689 : :2021/02/12(金) 11:50:13.32 ID:0ZLPHu9k.net
こどくたんとうだいじん

690 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:54:14.11 ID:Fi3o+TY2.net
>>685
正体ばれてるし、名前だけで失笑してしまう。

691 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:54:15.13 ID:t6djrESO.net
非正規

692 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:54:31.74 ID:t6djrESO.net
>>690
ですよねーw

693 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:58:11.87 ID:t6djrESO.net
大西おわた…

694 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:58:31.34 ID:t6djrESO.net
続けるのか?

695 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:58:51.01 ID:t6djrESO.net
パンツマンでた…

696 :無記名投票:2021/02/12(金) 11:59:09.51 ID:t6djrESO.net
森元ネタ…

697 : :2021/02/12(金) 11:59:49.03 ID:0ZLPHu9k.net
驚いちゃった柚木

産経新聞がどうたらってさぁ

698 :無記名投票:2021/02/12(金) 12:13:50.23 ID:/bo1yhW6.net
柚木の濃密すぎる合コンパーチーは今なお何らお咎め無しか

699 : :2021/02/12(金) 12:15:59.00 ID:0ZLPHu9k.net
実験台…これは失言じゃないんか(´・ω・`)?

700 :無記名投票:2021/02/12(金) 12:17:49.12 ID:t6djrESO.net
ちょっと目を離してたけど、パンツマンも相変わらずのようだぬ…
たむたむが来てる

701 :無記名投票:2021/02/12(金) 12:18:39.75 ID:t6djrESO.net
>>699
見てなかったんだけどどういう発言でした?

702 : :2021/02/12(金) 12:19:13.27 ID:0ZLPHu9k.net
>>700
大西、柚木、山井は任せろ!
チヅコもな!

703 :無記名投票:2021/02/12(金) 12:19:28.28 ID:t6djrESO.net
午後一時まで休憩@予算委
午後もパンツマンからか…

704 :無記名投票:2021/02/12(金) 12:20:08.99 ID:t6djrESO.net
>>702
役者揃い踏みですなw

705 : :2021/02/12(金) 12:21:40.05 ID:0ZLPHu9k.net
>>701
ワクチン接種の副作用で、
先行して打つ人達のことを…(´・ω・`)

706 :無記名投票:2021/02/12(金) 12:25:41.39 ID:t6djrESO.net
>>705
びどいね…何を考えてんのかね
いやパンツマンの事だから何も考えてないか…
dです

707 : :2021/02/12(金) 12:27:59.99 ID:0ZLPHu9k.net
>>706
こんなこと言ったらなんですけど〜って、
だったら言うなよと(´・ω・`)

708 :無記名投票:2021/02/12(金) 12:29:37.99 ID:t6djrESO.net
>>707
ですね…
ほんと余計な事しか言わない連中だな…

709 :無記名投票:2021/02/12(金) 12:34:53.15 ID:wuIwxdml.net
森さんの後任に
もっと若いやつにしろだの
女性にしろだの
言いたい放題のテレビこそ
差別意識の塊にみえる

710 :無記名投票:2021/02/12(金) 12:50:03.20 ID:/FKexMav.net
ネットでもテレビでも事実上更迭の森氏が後任を選べるのはおかしいと皆んな指摘しているね
田崎なんかも川淵さんとまだ決まったわけではないと言っている
実際、誰に決まるは来週とのこと
IOCやアメリカのスポンサーから圧力がかかり、川淵案はお流れになると思う

711 :無記名投票:2021/02/12(金) 12:53:55.03 ID:yZ1CaO+Z.net
15:00-19:00 ニコニコ生放送 【森喜朗会長辞任へ 後任川淵氏で調整】東京2020組織委員会 評議員・理事らによる緊急会合 記者会見
https://live.nicovideo.jp/watch/lv330439316
森喜朗・東京五輪・パラリンピック大会組織委員会会長が女性に対し不適切な発言をした問題で、
組織委員会は急遽、評議員や理事、監事を召集し会合を開きます。
そこで森会長が一連の責任を取り辞任を表明すると見られています。
後任はサッカー、バスケ両方で協会会長などを務めた川淵三郎氏で調整が進められています。
会合冒頭の模様と会合後の記者会見をお送りいたします。

712 :無記名投票:2021/02/12(金) 12:56:54.26 ID:sbeCEFOw.net
>>709
何言ってもいいところには
マスコミはひどいこというよな

713 :無記名投票:2021/02/12(金) 12:57:11.16 ID:t6djrESO.net
>>711
dです

714 :無記名投票:2021/02/12(金) 12:58:45.47 ID:t6djrESO.net
予算委映像来た

715 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:00:26.42 ID:t6djrESO.net
パンツマンがあそーさんとなんか話してる…

716 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:00:44.08 ID:t6djrESO.net
予算委再開

717 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:00:59.19 ID:t6djrESO.net
午前に引き続きパンツマン…

718 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:01:53.64 ID:t6djrESO.net
また面談の人か…

719 : :2021/02/12(金) 13:02:39.31 ID:0ZLPHu9k.net
身振り手振り柚木

720 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:04:13.12 ID:t6djrESO.net
>>719
くんくんにチェックいれてもらいましょう

721 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:05:07.32 ID:u3ILBsat.net
早よすが息子疑獄案件に

722 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:07:08.00 ID:r9+5PFsQ.net
今日もにこにこ野党は審議拒否?

今日休めば4連休だもんねえ

723 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:07:27.55 ID:t6djrESO.net
高齢者施設の事…

724 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:09:06.39 ID:t6djrESO.net
また森元ネタかい…

725 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:10:15.22 ID:t6djrESO.net
パンツ「森元を相談役にしたいと川渕さんがいうのは信じられない。橋本大臣撤回しろとここで言え」
橋本「まだ何も決まってないから」(要約)

726 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:10:59.31 ID:t6djrESO.net
パンツマンも組織委員会に政治的介入させたがるのかよ…

727 : :2021/02/12(金) 13:13:28.40 ID:0ZLPHu9k.net
来ていただいたのに質問できなかっただとう

728 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:13:34.63 ID:t6djrESO.net
パンツマンおわた
恫喝根拠きた…

729 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:13:52.54 ID:t6djrESO.net
はいきたよ息子さんネタ…

730 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:15:38.52 ID:pKjvKyP5.net
すでに昨日の段階で立憲の誰かが
「森元を庇い続けば菅総理・自民与党も厳しく問い詰めてく」
みたいなこと言ってたので「最初からそれ目的なのは分かってる」としか思わなかった

731 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:16:46.64 ID:t6djrESO.net
囲碁将棋…

732 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:16:51.95 ID:r9+5PFsQ.net
庇うもなにも
どうこう言う立場じゃないんだよな 政府は

733 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:21:34.64 ID:t6djrESO.net
>>730
独立した組織だって何度も答弁されてる、つまり政府は口出しできないよという話なのにね…
政権を叩けるネタと思えば、筋も道理も捻じ曲げる立憲無法党

734 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:24:12.79 ID:/FKexMav.net
バイキングによれば川淵見送りらしい

735 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:24:48.99 ID:u3ILBsat.net
議事録と違ぁう

736 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:25:24.58 ID:t6djrESO.net
恫喝、息子さんネタが続いてます…

737 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:26:06.38 ID:t6djrESO.net
>>734
dです

738 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:27:42.72 ID:/FKexMav.net
>川淵氏起用に国民の反対意見が多いので政府が見送りを働きかけ

菅総理、動いたね 
自民党内に敵を作るかもしれんが、これは正しい判断

739 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:28:29.42 ID:sOTmskDf.net
橋本聖子五輪大臣辞任で調整!

740 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:32:28.22 ID:r9+5PFsQ.net
そもそも川渕氏うんぬん言ってたのは
マスコミの勝手な推測

741 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:35:13.27 ID:/FKexMav.net
川淵は、森氏を相談役にと昨日言ってしまったのが最大の失敗
これは反日マスゴミや野党からしたら、最大の美味しい叩き所だからね

742 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:36:13.53 ID:u3ILBsat.net
>>738
安倍に反旗翻すか菅よ

743 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:37:12.93 ID:r9+5PFsQ.net
>>738
ソースがトンスルキングwwwwwwww

744 : :2021/02/12(金) 13:42:07.77 ID:0ZLPHu9k.net
法的根拠

恫喝根拠

職務権限 ←new!

745 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:42:10.55 ID:t6djrESO.net
しかし年に一回程度ご飯おごってもらってあとはお土産と足代とか、それが賄賂というなら随分と安い賄賂だな…
総務省の職員どんだけがっついてるんだよということになるが

746 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:42:26.24 ID:t6djrESO.net
>>744
www

747 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:43:47.17 ID:t6djrESO.net
恫喝職務権限

748 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:43:56.69 ID:t6djrESO.net
モリカケガー

749 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:44:10.14 ID:t6djrESO.net
はやくおわれ恫喝

750 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:47:49.44 ID:/FKexMav.net
丸川ではないんか


【速報】「川淵三郎氏の会長起用案を白紙へ」政府が組織委に働きかけ検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca12d3e078b05dd8e205c176d27ea263d9b99760

政府は、辞任する東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森会長の後任に川淵三郎氏を 起用する案について、国民の間に反発する声があることを踏まえ、起用を白紙とするよう組織委員会に働きかける検討に入った。

政権幹部は「国の内外で批判がある中で。女性の起用や世代交代をしないと変わったと言う印象を持ってもらえない」と語り、川淵氏の起用を白紙としたい意向を示した。

政府の意思が尊重される場合、川淵氏の会長起用は見送られ、女性を会長とすることも含め検討される見通し。

その場合の会長候補としては橋本オリンピック・パラリンピック担当大臣を推す声が出ている。

751 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:48:23.73 ID:sXMwh/qx.net
>>745
【速報】黒川検事長と朝日新聞社員ら、3年間にわたって月2〜3回の賭けマージャン 異様な蜜月ぶり
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1590060784/
【芸能】ほんこん「ズブズブの関係、政権では無く新聞。そこをしっかり報道願いします。フェアでヨロシク」黒川氏と新聞記者の麻雀 [アブナイおっさん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590056842/

752 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:50:28.71 ID:t6djrESO.net
>>751
ありましたな賭けマージャン…記者の方はあのあとどうなったんだろうね

753 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:51:37.28 ID:Fi3o+TY2.net
川縁さんってなんで否定されてるん?
嫌韓とか書き込みはみたけど

754 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:52:03.84 ID:t6djrESO.net
恫喝「若い人は発症しにくい」

…医者でもない人間が気安くそういうことを言うなと

755 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:54:05.28 ID:t6djrESO.net
恫喝おわた…

756 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:54:19.31 ID:t6djrESO.net
岡島

757 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:55:46.21 ID:t6djrESO.net
岡島「我々立憲は国民の命と暮らしを守る政治に徹したい」

またまた御冗談を…
だったら森元ネタや息子ネタ延々とやってんじゃねーよ…

758 : :2021/02/12(金) 13:56:34.20 ID:0ZLPHu9k.net
政治とは生活であるby田中角栄by岡島
予算(国民の生活に直結する)を人質に
審議拒否しようとしてることはどうお考えで(´・ω・`)?

759 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:59:29.74 ID:t6djrESO.net
>>758
岡島も「言ってる事とやってる事がぢがうだろ」と突っ込んでほしいのかもしれませんな…

760 :無記名投票:2021/02/12(金) 13:59:50.82 ID:sXMwh/qx.net
>>757
時間が余ったら、だろ?

761 :無記名投票:2021/02/12(金) 14:00:26.50 ID:sOTmskDf.net
橋本聖子担当大臣が大臣を辞任して後任の会長に就任、の流れ強まる
政権幹部「五輪相の後任はいくらでもいるが、会長の後任は限られる」

762 :無記名投票:2021/02/12(金) 14:01:26.46 ID:Fi3o+TY2.net
後ろ向きの質疑ばっかで、でっ?としか・・・・。

763 :無記名投票:2021/02/12(金) 14:01:46.39 ID:7HidUs07.net
>>705
治験って知らないのならしょうがないが
議員としてはしょうもない

皆さんこんー
無駄に混乱をもたらす点では議論を呼び込む天災ですね野党の面々は

764 :無記名投票:2021/02/12(金) 14:02:31.40 ID:t6djrESO.net
岡島「感染が減ったのは国民の努力の結果。政府のおかげと思うならどのへんかそうなのか言ってみろ」
西村「九割以上の飲食店や国民のみなさんの協力で成果出てる。データによる分析なども重ねてきて八時までの時短、テレワーク外出自粛などある

765 :無記名投票:2021/02/12(金) 14:03:03.32 ID:Fi3o+TY2.net
橋本大臣を会長にしたら、大臣席にまた女を採用しろ!って圧力かけるのは目に見えてる。

766 :無記名投票:2021/02/12(金) 14:03:28.12 ID:t6djrESO.net
>>760
ですよね…
問題発言だよねぇあれ

767 :無記名投票:2021/02/12(金) 14:05:27.68 ID:t6djrESO.net
PCR検査…

768 :無記名投票:2021/02/12(金) 14:06:11.30 ID:Fi3o+TY2.net
仮に全員PCR受けてても無意味だろ

769 :無記名投票:2021/02/12(金) 14:06:21.73 ID:t6djrESO.net
岡島も検査シロシロかい…

770 :無記名投票:2021/02/12(金) 14:10:52.26 ID:t6djrESO.net
変異株…

771 :無記名投票:2021/02/12(金) 14:12:18.49 ID:Fi3o+TY2.net
こいつオザーの犬かよ
うまくまぎれこんでるね

772 : :2021/02/12(金) 14:13:37.70 ID:0ZLPHu9k.net
>>763
こんーノシ
混乱は革命に必須ですから、
政権交代()のために…w

773 :無記名投票:2021/02/12(金) 14:14:27.02 ID:t6djrESO.net
未知との遭遇…

774 :無記名投票:2021/02/12(金) 14:16:02.05 ID:t6djrESO.net
おっと
>>763
こんにちはーおつです
議論というか話にならない連中が多すぎます野党は…

775 :無記名投票:2021/02/12(金) 14:16:44.82 ID:t6djrESO.net
ワクチン接種の事

776 :無記名投票:2021/02/12(金) 14:20:19.27 ID:t6djrESO.net
小分け…

777 :無記名投票:2021/02/12(金) 14:25:40.48 ID:t6djrESO.net
たむ「まだ承認されてないけど、ファイザーが十六歳以上対象となってる」(要約)

778 :無記名投票:2021/02/12(金) 14:26:22.91 ID:Fi3o+TY2.net
自衛隊は便利屋ちゃうぞくそったれ

779 :無記名投票:2021/02/12(金) 14:26:25.77 ID:t6djrESO.net
自衛隊の事…

780 :無記名投票:2021/02/12(金) 14:27:53.33 ID:t6djrESO.net
金田「時間が参りました」

781 :無記名投票:2021/02/12(金) 14:29:28.90 ID:t6djrESO.net
中島「自衛隊の能力は武力攻撃だけじゃなく、もっと医療に活用させろ」
岸「自衛隊病院は事態が起こった時の隊員受け入れるところ」(要約)

782 :無記名投票:2021/02/12(金) 14:29:50.74 ID:t6djrESO.net
>>781
おっと岡島でした失礼

783 :無記名投票:2021/02/12(金) 14:30:03.35 ID:t6djrESO.net
岡島時間守れよ…

784 :無記名投票:2021/02/12(金) 14:31:13.96 ID:t6djrESO.net
岡島おわた…
福田

785 :無記名投票:2021/02/12(金) 14:31:52.39 ID:t6djrESO.net
あとでまた森元さんネタかい…

786 :無記名投票:2021/02/12(金) 14:32:54.37 ID:t6djrESO.net
農産品の直売所…

787 :無記名投票:2021/02/12(金) 14:38:19.91 ID:t6djrESO.net
五輪の話…

788 :無記名投票:2021/02/12(金) 14:39:09.25 ID:t6djrESO.net
福田「IOCは裸の王様だ」



789 :無記名投票:2021/02/12(金) 14:41:27.45 ID:t6djrESO.net
これか福田が言ってるのは…

開催都市契約
https://www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/hostcitycontract-JP.pdf

790 : :2021/02/12(金) 14:42:21.49 ID:0ZLPHu9k.net
>>788
立憲の言葉は問題発言にならなくていいなー

791 : :2021/02/12(金) 14:43:28.98 ID:0ZLPHu9k.net
>>789
d

792 :無記名投票:2021/02/12(金) 14:44:53.27 ID:t6djrESO.net
>>790
ですよねー
もし自民の議員が言ってたらどうだったか…

>>791
どうもですー

793 :無記名投票:2021/02/12(金) 14:46:49.44 ID:t6djrESO.net
たろさ「不公平だって言ってる? これ同じ契約よその国もやってるよ?」(要約)

794 :無記名投票:2021/02/12(金) 14:47:28.50 ID:t6djrESO.net
福田「あそーさん理解してないようだからもういい」(要約)

失礼な奴だな…

795 :無記名投票:2021/02/12(金) 14:48:10.15 ID:CXhfPrO3.net
ツイッターとかで発言を叩いてる連中
森さんが今も国会議員だと思ってる人が
いて面白いな

796 :無記名投票:2021/02/12(金) 14:49:52.65 ID:t6djrESO.net
>>795
( ゚д゚)

人を叩くにしても少しは調べてからにしろやといいたくなるねぇ…

797 : :2021/02/12(金) 14:53:19.00 ID:0ZLPHu9k.net
橋本大臣の言葉は信用できない…

798 : :2021/02/12(金) 14:54:11.35 ID:0ZLPHu9k.net
>>795
なんつーか、ねぇ

799 :無記名投票:2021/02/12(金) 14:54:50.54 ID:t6djrESO.net
福田「国民世論では五輪開催すべきという人はほとんどいない」

あっそ…

800 :無記名投票:2021/02/12(金) 14:55:27.94 ID:t6djrESO.net
この福田、質疑中にヘラヘラしててすごく印象が悪いんだよね…

801 :無記名投票:2021/02/12(金) 14:59:45.96 ID:Fi3o+TY2.net
>>800
不快やね

802 :無記名投票:2021/02/12(金) 15:01:08.37 ID:t6djrESO.net
福田「今年はどう考えても五輪できないから、もう一年延期できるかどうかIOCと協議しろ。コロナで死者でも出たら日本は責任持てるのか」
橋本「昨年七月に今年やるって決まってるから。万全の態勢で検討してる。開催都市契約については、延期というのは史上初の事なので、将来どうあるべきかは考える必要がある」(要約)

803 :無記名投票:2021/02/12(金) 15:02:02.06 ID:t6djrESO.net
福田「加藤さんは」
加藤「橋本さんに同じ。全ての人の安心安全を考える」(要約)

804 :無記名投票:2021/02/12(金) 15:02:37.26 ID:t6djrESO.net
福田おわた
立憲あと一人…
城井

805 :無記名投票:2021/02/12(金) 15:02:44.93 ID:CXhfPrO3.net
>>796
>>798
政治家として発言には責任がって
いいたいだけなのかもしれませんね

806 :無記名投票:2021/02/12(金) 15:02:54.64 ID:t6djrESO.net
>>801
ですよねー

807 :無記名投票:2021/02/12(金) 15:03:54.43 ID:t6djrESO.net
学校の話らしいです城井…

808 :無記名投票:2021/02/12(金) 15:08:31.22 ID:t6djrESO.net
>>805
会長としての責任はあっただろうけど、政治家としての責任はとっくにないだろうにね…
それにしてもまだ現職議員と思ってるのがいたとは

809 :無記名投票:2021/02/12(金) 15:09:16.35 ID:t6djrESO.net
四時間かけて学ぶところを一時間でテスト…

810 :無記名投票:2021/02/12(金) 15:09:54.12 ID:t6djrESO.net
城井も森元ネタかい…

811 :無記名投票:2021/02/12(金) 15:10:49.72 ID:t6djrESO.net
川淵さんが内定取り消し…そもそもほんとに川淵さんに決まってたのかね?

812 :無記名投票:2021/02/12(金) 15:11:05.47 ID:sOTmskDf.net
>>800
>質疑中にヘラヘラしててすごく印象が悪い

福田は余裕だからね
栃木2区は西川公也が引退表明後も後継が現れず、福田は◎状態

813 :無記名投票:2021/02/12(金) 15:11:28.21 ID:CXhfPrO3.net
正式に見送りなのね
川淵さんについてコメントしたり
選手たちに話しを聞きに行ってた
マスコミざまあw

814 :無記名投票:2021/02/12(金) 15:11:34.99 ID:t6djrESO.net
城井「大臣辞めて会長になる?」
橋本「いやそんな話聞いてないし」(要約)

815 :無記名投票:2021/02/12(金) 15:13:41.02 ID:t6djrESO.net
>>812
福田も本人が辞めたくなければ、そのまま続けられるケースか…orz
憎まれっ子世に憚る

816 :無記名投票:2021/02/12(金) 15:16:31.01 ID:t6djrESO.net
森さん辞任表明@NHK

817 :無記名投票:2021/02/12(金) 15:17:55.90 ID:t6djrESO.net
医師看護師の確保…

818 :無記名投票:2021/02/12(金) 15:19:04.82 ID:t6djrESO.net
ワクチン接種の事

819 :無記名投票:2021/02/12(金) 15:19:45.52 ID:t6djrESO.net
城井「ワクチンの第一便届いた?」
太郎「ファイザーが責任持つという事なので、政府がなんか言うのは控える」(要約)

820 :無記名投票:2021/02/12(金) 15:23:54.53 ID:t6djrESO.net
城井「学校で集団接種すんのか?」
たむ「ファイザーワクチンは十六歳以上で薬事承認してる。小学生はその他のワクチン使うことになる。学校のワクチン接種は検討の範囲。本人が打つか打たぬか判断」
萩生田「たむたむが言った通り。高校生なら各自治体で用意した所でうってもらう。ただし学校が会場になることはありうる」
城井「太郎はなんかある?」
太郎「特になし」(要約)

821 :無記名投票:2021/02/12(金) 15:24:54.47 ID:t6djrESO.net
電力の事

822 :無記名投票:2021/02/12(金) 15:28:50.02 ID:t6djrESO.net
埼玉志木、交番相談員切り付けられる…@nhk

823 :無記名投票:2021/02/12(金) 15:31:36.72 ID:t6djrESO.net
マイナンバーの事…

824 :無記名投票:2021/02/12(金) 15:32:16.49 ID:t6djrESO.net
マイナポータル

825 :無記名投票:2021/02/12(金) 15:34:50.65 ID:t6djrESO.net
城井おわた…
これにて立憲の時間終了…

しかし共産宮本であった…

826 :無記名投票:2021/02/12(金) 15:35:01.18 ID:t6djrESO.net
はい森元ネタ

827 :無記名投票:2021/02/12(金) 15:38:17.16 ID:t6djrESO.net
宮本も例の会談に噛んでたか…

828 :無記名投票:2021/02/12(金) 15:38:31.85 ID:t6djrESO.net
通告なし…

829 :無記名投票:2021/02/12(金) 15:41:09.99 ID:n3fZWRqY.net
森の後任には鳥越さんなんてどう?

女性によし!!!だよ

830 :無記名投票:2021/02/12(金) 15:42:57.88 ID:wuIwxdml.net
せめて、同一階派で同じ質問すんなよ
と言いたい

>>712
野党とマスコミに共通する事案ですねぇ。
ええかげん不公平。

831 :無記名投票:2021/02/12(金) 15:48:05.20 ID:t6djrESO.net
>>830
>同一階派で同じ質問すんな

同意
うんざりするよねぇ…

832 :無記名投票:2021/02/12(金) 15:50:10.23 ID:t6djrESO.net
病院への減収補填…

833 :無記名投票:2021/02/12(金) 15:51:36.90 ID:t6djrESO.net
宮本の、お便りコーナー

834 :無記名投票:2021/02/12(金) 15:52:08.31 ID:t6djrESO.net
扶養照会の話か…

835 :無記名投票:2021/02/12(金) 15:54:36.91 ID:Fi3o+TY2.net
ナマポに執着する共産 
なんでかな〜

836 :無記名投票:2021/02/12(金) 15:55:11.08 ID:t6djrESO.net
宮本「本人の承諾なしに扶養照会すんな」
たむ「宮本さんも知ってると思うけど…生活保護第四条に扶養は反故に優先するってあるから。それで照会せざるを得ない。扶養できない人とかDVとか、また今どき二十年も音信不通とかの事情でなら照会はしない。ただ本当に関係が壊れてるかどうか見て、弾力的に扱う」(要約)

837 :無記名投票:2021/02/12(金) 15:55:45.63 ID:t6djrESO.net
宮本「扶養照会で逆に人間関係が壊れてしまうといってる」

どうしろと…

838 :無記名投票:2021/02/12(金) 15:56:02.20 ID:t6djrESO.net
ここで息子さんネタをぶっこむと…

839 :無記名投票:2021/02/12(金) 15:56:41.64 ID:t6djrESO.net
>>836
×反故に優先する
〇保護に優先する
でした失礼

840 :無記名投票:2021/02/12(金) 15:57:57.24 ID:t6djrESO.net
消費者物価指数…

841 :無記名投票:2021/02/12(金) 16:01:28.79 ID:t6djrESO.net
年金

842 :無記名投票:2021/02/12(金) 16:07:14.98 ID:t6djrESO.net
高齢者医療費二割負担の事

843 :無記名投票:2021/02/12(金) 16:11:10.45 ID:t6djrESO.net
窓口負担

844 :無記名投票:2021/02/12(金) 16:13:06.56 ID:t6djrESO.net
たむ「今も三割負担してもらってる人はいる」(要約)

845 :無記名投票:2021/02/12(金) 16:13:18.46 ID:t6djrESO.net
宮本おわた…

846 :無記名投票:2021/02/12(金) 16:13:35.90 ID:t6djrESO.net
維新美延

847 :無記名投票:2021/02/12(金) 16:14:02.73 ID:t6djrESO.net
予算委は初めての美延議員

848 :無記名投票:2021/02/12(金) 16:16:05.13 ID:t6djrESO.net
美延「アビガンについて」
たむ「昨年の審議会で有効性確かめられなかった。今後も継続審議とする」(要約)

849 :無記名投票:2021/02/12(金) 16:16:21.01 ID:ObzrQjyw.net
>>835
ナマポ受給斡旋して毎月一定額を”カンパ”という形で徴収
さらに赤旗を一定部数購入させ、不破哲三とかが新刊を出したら、
それも一定数購入させるためでしょうね
数年前に真夏の炎天下の中、赤旗の配達をしていた老人が熱中症で死亡したけど、
部屋の中には家具らしい家具もなく、冷蔵庫は空っぽ、
冷房すら滅多に入れることが出来ない生活だったと、隣の部屋の住人が証言してましたしね
(家具の代わりにうず高く積まれた赤旗のバックナンバーが大量に見つかっている)

>>837
扶養照会を拒否する人は、全て共産党が資金を出して面倒を見れば良いのではないかと
そうすれば志位も赤い小池も少しは痩せるでしょうからねw

850 :無記名投票:2021/02/12(金) 16:18:11.41 ID:t6djrESO.net
美延「アビガンで観察研究してる病院はどのくらいあるか」
「観察研究について把握できてないが、実際にアビガン使ってる病院は一万越えている」(要約)

851 :無記名投票:2021/02/12(金) 16:19:25.79 ID:t6djrESO.net
>>849
たしかに共産党が面倒見たほうが話は早いですなw

852 :無記名投票:2021/02/12(金) 16:22:07.56 ID:t6djrESO.net
美延「アビガンはコロナ蔓延の後に、二万以上の観察研究されてきたそうだが、たむたむによればまだ承認されてないという」
「レムデシベルは国際共同治験により、一定の効果が認められてる。アビガンは観察研究されてるけど、薬事承認にはさらに一定条件に置かれたうえでの試験が必要」(要約)

853 :無記名投票:2021/02/12(金) 16:26:38.32 ID:t6djrESO.net
たむ「どんな薬が効くのか当初はわからなかった。効果がわかれば承認したけど、アビガンはそれができなかったので審議継続になってる」(要約)

854 :無記名投票:2021/02/12(金) 16:30:04.56 ID:t6djrESO.net
レムデシベルの効能

855 :無記名投票:2021/02/12(金) 16:33:37.15 ID:7HidUs07.net
美延映夫
大阪市議4期、2期目とちゅ

856 :無記名投票:2021/02/12(金) 16:37:20.64 ID:7HidUs07.net
>>855
途中送信になってもうた
2期目途中から自民→維新
市議会議長就任も公私混同により半年で不信任を食らった経歴あり
前回総選挙では中山泰秀に破れるが、去年谷畑の議員辞職で比例区繰り上がり

857 :無記名投票:2021/02/12(金) 16:37:25.24 ID:t6djrESO.net
美延「緊急事態宣言が解除した後は、時短要請に対し国が新しい事業支援することがあるか」
西村「吉村知事ともよく相談してるけど、基本的には段階的に時短解除などしてゆく。国としては緊急事態宣言以外の地域は四万の支援してる」(要約)

858 :無記名投票:2021/02/12(金) 16:37:45.58 ID:t6djrESO.net
美延議員おわり

西岡秀子

859 :無記名投票:2021/02/12(金) 16:38:19.59 ID:t6djrESO.net
>>856
dです

860 :無記名投票:2021/02/12(金) 16:40:53.49 ID:t6djrESO.net
たろさ「敗戦後この手の感染症は例が無いと思う。生活が全く変わらざるを得ない。政府としていろんなお願いをせざるを得ない。病気以外の人にも生活圧迫してる。対応をいろいろ講じてる。財政出動ドイツもした」(要約)

861 :無記名投票:2021/02/12(金) 16:41:22.68 ID:t6djrESO.net
給付…

862 : :2021/02/12(金) 16:42:37.10 ID:0ZLPHu9k.net
家計消費の下支え…

863 :無記名投票:2021/02/12(金) 16:46:15.00 ID:t6djrESO.net
西岡「また十万円給付してほしい」
たろさ「生活困窮者には効果的な支援してる。雇用調整助成金、緊急小口資金もある。今また税金投入すると将来の世代の借金になる」(要約)

864 :無記名投票:2021/02/12(金) 16:47:20.70 ID:t6djrESO.net
水際対策とゴートゥー…

865 :無記名投票:2021/02/12(金) 16:49:16.69 ID:t6djrESO.net
水際対策

866 :無記名投票:2021/02/12(金) 16:50:35.27 ID:t6djrESO.net
ビジネストラックでの入国

867 :無記名投票:2021/02/12(金) 16:53:42.06 ID:t6djrESO.net
制約書出さないと滞留

868 :無記名投票:2021/02/12(金) 16:54:46.08 ID:7HidUs07.net
政府として経済を止めたくないのは
「金の循環=徴税のチャンス」だからなんだよね
というと言い方が悪いが、手許に金がなければ配ることも出来ないから仕方なかろう

野党のいう「社会活動を止めて金を配れ」はボクシングで足を止めてひたすら殴り合う状態
新型コロナの感染力に国の経済力が耐えきれなければ国が崩壊するリスキーな戦術
「だからMMTを」は、経済循環があってこその理論
経済活動がストップしている状態では金を集める能力がある者に片っ端から吸いとられて
インフレ+貧富の格差拡大という最悪レベルの悪手にしかならん

869 :無記名投票:2021/02/12(金) 16:55:16.75 ID:t6djrESO.net
ゴートゥー再開について

870 :無記名投票:2021/02/12(金) 17:02:04.24 ID:t6djrESO.net
>>868
なるほど
しかし野党議員の場合は、とにかく政権批判してカネばらまいて支持拡大…しか考えてないのも多そうではある

871 :無記名投票:2021/02/12(金) 17:02:54.56 ID:t6djrESO.net
最後に女性と子供の支援

872 :無記名投票:2021/02/12(金) 17:05:55.33 ID:t6djrESO.net
金田「時間が参りました」

873 :無記名投票:2021/02/12(金) 17:06:18.54 ID:t6djrESO.net
西岡おわた

874 :無記名投票:2021/02/12(金) 17:06:48.26 ID:t6djrESO.net
次回は十五日
本日はこれにて散会@予算委

875 : :2021/02/12(金) 17:07:13.49 ID:0ZLPHu9k.net
予算散会ー

今日は立憲のクソさが目立ちましたな(´・ω・`)
でわ、おつでしたーノシ

876 :無記名投票:2021/02/12(金) 17:07:37.15 ID:ObzrQjyw.net
>>863
ならば在日外国人への生活保護を全て打ち切るべき
あれこそ無駄の極みの一つ
あと中国人留学生への授業料負担と返還不要の奨学金授与
これらを全てカットすることから始めるべきだと思うけどね

877 :無記名投票:2021/02/12(金) 17:07:46.63 ID:t6djrESO.net
このあと五時半から衆院で議運
日程
https://pbs.twimg.com/media/EuAJtCdVcAEt1yo?format=jpg

878 :無記名投票:2021/02/12(金) 17:07:49.75 ID:sbeCEFOw.net
議員の皆さんはお気をつけて選挙区に帰ってね

879 :無記名投票:2021/02/12(金) 17:10:33.13 ID:t6djrESO.net
>>876
ですね
がーすーにはその辺も改革してほしい

880 :無記名投票:2021/02/12(金) 17:11:22.19 ID:7HidUs07.net
>>870
野党のバカなところは、さらに減税を言っちゃうところなんだよねえ
そんな主張で政権交代したら赤字国債バンバンしかなくなって
世代が下るほど支持を失う末路しかないけどねえ

ともあれ今週も異次元空間だらけの国会実況ご苦労様でした
とりあえず週末はゆっくりしてくださいませ ノシ

881 :無記名投票:2021/02/12(金) 17:12:43.63 ID:7HidUs07.net
あ、まだ議運あるのか
失敬

882 : :2021/02/12(金) 17:14:53.51 ID:0ZLPHu9k.net
議運忘れてた><

883 :無記名投票:2021/02/12(金) 17:15:22.41 ID:t6djrESO.net
>>880
国の借金がーとか昔随分騒いでたような…
野党でそういう事をきれいに忘れてる(つもり)なのも多かろうね

884 :無記名投票:2021/02/12(金) 17:16:06.36 ID:t6djrESO.net
>>881
>>882
おかえりー

885 :無記名投票:2021/02/12(金) 17:19:15.73 ID:ObzrQjyw.net
>>883
最後に面会した人間の言葉しか覚えていない
などと評論された総理が民主党にはそんざいしましたね
えぇ、皆さんご存知の鳩山由紀夫星人ですよ
アレと同レベルにまで野党議員たちは堕ちてしまったのでは?

886 :無記名投票:2021/02/12(金) 17:21:55.65 ID:t6djrESO.net
>>885
まさしく総鳩化といったところでしょうな
三歩あるけばその前の事を忘れるというw

887 :無記名投票:2021/02/12(金) 17:29:49.97 ID:t6djrESO.net
議運映像来た

888 :無記名投票:2021/02/12(金) 17:30:40.93 ID:t6djrESO.net
議運はじまた

889 :無記名投票:2021/02/12(金) 17:30:56.89 ID:t6djrESO.net
西村大臣より報告

890 : :2021/02/12(金) 17:32:11.98 ID:0ZLPHu9k.net
>>884
ただいまーノシ

森元さんのご挨拶と署名ガー@テレ朝

891 :無記名投票:2021/02/12(金) 17:32:15.60 ID:t6djrESO.net
蔓延措置防止の事

892 :無記名投票:2021/02/12(金) 17:33:48.44 ID:t6djrESO.net
>>890
どもども

893 :無記名投票:2021/02/12(金) 17:34:40.81 ID:t6djrESO.net
報告おわり

894 : :2021/02/12(金) 17:35:02.58 ID:0ZLPHu9k.net
いのっちキター

895 :無記名投票:2021/02/12(金) 17:35:09.93 ID:t6djrESO.net
これより各党より発言
自民井野

896 :無記名投票:2021/02/12(金) 17:36:57.56 ID:t6djrESO.net
重症者を重点的に

897 :無記名投票:2021/02/12(金) 17:37:24.15 ID:t6djrESO.net
上級国民…

898 :無記名投票:2021/02/12(金) 17:40:21.56 ID:t6djrESO.net
左端は不気味ちゃんか?
ネクタイが…

井野議員おわり

山内

899 :無記名投票:2021/02/12(金) 17:42:18.13 ID:t6djrESO.net
事業者への協力金

900 :無記名投票:2021/02/12(金) 17:43:07.99 ID:t6djrESO.net
西村「ゼロにするのは難しい、小さな波はこれからも起るだろうけど、なるべくそれを抑え込む」(要約)

901 :無記名投票:2021/02/12(金) 17:44:52.34 ID:t6djrESO.net
緊急事態宣言と蔓延阻止重点地域

902 :無記名投票:2021/02/12(金) 17:46:12.80 ID:t6djrESO.net
山内おわた

公明佐藤

903 :無記名投票:2021/02/12(金) 17:47:20.31 ID:t6djrESO.net
ワクチン接種の準備

904 :無記名投票:2021/02/12(金) 17:49:04.11 ID:t6djrESO.net
蔓延防止等重点措置

905 :無記名投票:2021/02/12(金) 17:51:30.36 ID:t6djrESO.net
変異株の検体解析

906 :無記名投票:2021/02/12(金) 17:52:36.51 ID:t6djrESO.net
佐藤議員おわり

共産塩川

907 :無記名投票:2021/02/12(金) 17:54:07.55 ID:t6djrESO.net
各都道府県知事の要請範囲

908 : :2021/02/12(金) 17:54:49.88 ID:0ZLPHu9k.net
自治体ごとにいろいろだから、
出す要請も首長判断が合理的だわなぁ(´・ω・`)

909 :無記名投票:2021/02/12(金) 17:56:52.51 ID:t6djrESO.net
事業者支援の話…

910 :無記名投票:2021/02/12(金) 17:58:20.21 ID:t6djrESO.net
塩川おわた

維新藤田

911 :無記名投票:2021/02/12(金) 17:59:13.38 ID:t6djrESO.net
藤田「緊急事態宣言や今回の蔓延防止重点措置、始めるよりもおわるのが難しい」

912 :無記名投票:2021/02/12(金) 17:59:28.42 ID:t6djrESO.net
マスク会食

913 :無記名投票:2021/02/12(金) 17:59:45.03 ID:t6djrESO.net
マスク会食の義務化

914 :無記名投票:2021/02/12(金) 18:02:16.10 ID:7HidUs07.net
>>911
立憲に共産は聞いてるか?
と言いたいわな

915 :無記名投票:2021/02/12(金) 18:02:51.08 ID:t6djrESO.net
大阪での六万四万、さらに上増しして補助すると

916 :無記名投票:2021/02/12(金) 18:03:17.97 ID:t6djrESO.net
>>914
ですよねー

917 :無記名投票:2021/02/12(金) 18:04:00.93 ID:t6djrESO.net
藤田議員おわり

浅野

918 :無記名投票:2021/02/12(金) 18:04:18.40 ID:t6djrESO.net
事業者への支援

919 :無記名投票:2021/02/12(金) 18:06:35.80 ID:t6djrESO.net
ピーチェック…なんだって?

920 : :2021/02/12(金) 18:08:59.83 ID:0ZLPHu9k.net
PPP?

921 :無記名投票:2021/02/12(金) 18:09:00.24 ID:t6djrESO.net
PPP…

922 : :2021/02/12(金) 18:10:30.22 ID:0ZLPHu9k.net
給与保護プログラムか

923 :無記名投票:2021/02/12(金) 18:10:33.04 ID:t6djrESO.net
浅野おわた

散会@議運

924 :無記名投票:2021/02/12(金) 18:11:11.96 ID:7HidUs07.net
>>919
Pーチェックといえば妊娠検査薬のこと?
それみたいな感覚でコロナ検査出来るようにしろってか?

いち医療関係者としては「ちょっと何言ってるのかわからない」byサンド冨澤

925 : :2021/02/12(金) 18:11:12.70 ID:0ZLPHu9k.net
お、散会した

926 :無記名投票:2021/02/12(金) 18:11:40.94 ID:t6djrESO.net
これにて今週の国会も終了…

では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

927 : :2021/02/12(金) 18:12:10.90 ID:0ZLPHu9k.net
>>924
いや、給与保護プログラム(ローン返済免除?)らしいw

928 : :2021/02/12(金) 18:12:31.17 ID:0ZLPHu9k.net
でわ、また来週
おつでしたーノシ

929 :無記名投票:2021/02/12(金) 18:13:54.09 ID:t6djrESO.net
>>924
こっちらしいです
ピーチェックというのは自分の聞き間違いorz
要するに官民連携という事のようで

「PPP」とは
公民が連携して公共サービスの提供を行うスキームをPPP(パブリック・プライベート・パートナーシップ:公民連携)と呼ぶ。PFIは、PPPの代表的な手法の一つ。
https://www.pfikyokai.or.jp/about/

930 :無記名投票:2021/02/12(金) 18:14:24.99 ID:7HidUs07.net
あー、PPPね
マイナンバー普及が前提のシステムじゃねえか
勉強不足だから出直してこいとだけ言うわ

ともかく今度こそ終わりか
森元の会見はこのあとすぐ!

んではおつん ノシ

931 :無記名投票:2021/02/12(金) 18:15:04.34 ID:t6djrESO.net
>>927
そっちかorz
失礼しました

ではノシ

932 :無記名投票:2021/02/12(金) 18:15:38.25 ID:t6djrESO.net
>>930
乙でしたーノシ

ではではノシ

933 :無記名投票:2021/02/12(金) 18:57:47.89 ID:yZ1CaO+Z.net
19:00-19:30 NHK総合 ニュース7
▽森会長が辞任表明“妨げになってはいけない”▽川淵三郎氏 後任要請も断る考え▽ワクチン承認へ
ファイザー製が成田空港に到着▽医療従事者に向け接種準備進む(他)

19:00-19:45 ABEMA NEWSチャンネル 森会長が辞任表明&川淵氏の就任も白紙撤回に…今後の人選は?
https://abema.tv/now-on-air/abema-news

19:30-20:54 BS-TBS 報道1930
テーマ「急転直下・川淵氏会長就任見送りの真相…後任は?」
ゲスト:石破茂(自民党・元幹事長)、辻元清美(立憲民主党・副代表)、与良正男(毎日新聞社専門編集委員)、
二木芳人(昭和大学医学部客員教授)

20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『森会長進退問題決着へ ▽ワクチン接種目前でキーマン語る体制整備』
ゲスト
小林史明 内閣府大臣補佐官 自由民主党衆議院議員
森雅志 富山市長
二宮清純 スポーツジャーナリスト(冒頭)

20:59-21:54 BS11 報道ライブ インサイドOUT
「オリンピアンが語る東京五輪と日本経済」
ゲスト:千葉 真子(マラソンランナー / スポーツコメンテーター)、矢嶋 康次(ニッセイ基礎研究所 チーフエコノミスト)

21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
▽森会長が辞意表明へ・後任選定めぐる議論は▽コロナワクチン承認審査(他)

21:00-22:00 ABEMA NEWSチャンネル #アベプラ@森氏辞任の余波...正義感と"叩く文化"/まん延防止等重点措置とは?
https://abema.tv/now-on-air/abema-news

21:00-22:00 言論テレビ 【櫻LIVE】第434回 - 日本は「尖閣有事」の危機を乗り切れるか
〜人民解放軍が尖閣、台湾の「挑発」を陰で操る
https://www.genron.tv/ch/sakura-live/
ゲスト:青山繁晴(自民党参議院議員)、長尾敬(自民党衆議院議員)

21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション
▽森会長の辞意で新体制は? 五輪組織委員会“臨時会合"開催▽来週接種へ…厚労省がワクチン承認可否を判断(他)

22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS (日テレNEWS24 24:00-25:00)
テーマ「尖閣領海に高まる危機感。"武器使用”を認める中国・海警法に日本は」
ゲスト:大塚拓(自民党国防部会長) 益尾知佐子(九州大学准教授)

22:00-23:00 言論テレビ 《緊急特番》森会長辞任に蠢いた人々 〜五輪失敗ならば一気に政局
https://www.genron.tv/ch/sakura-live/ 
出演:櫻井よしこ×石橋文登×有元隆志×花田紀凱

23:00-23:58 テレビ東京系列/BSテレ東 WBS
▽五輪組織委新会長の人事巡り混迷…信頼回復と立て直しをどう進めるのか? 元IOC幹部の見方は(他)

23:30-23:40 NHK総合 時論公論「森会長辞任へ 社会に求められることは」

23:30-24:15 TBS系列 NEWS23
▽森会長が辞任を表明「83年の歴史で情けない」恨み節も▽後継指名された川渕氏は白紙に(他)

23:30-24:40 日本テレビ系列 news zero
▽森会長が辞任表明“恨み節”も…後任は白紙に▽森氏の辞意に…選手ら受け止めは▽川淵氏“後任指名”に
反発…一転「白紙」▽ワクチン接種へ承認判断▽宣言「継続」…週末夜は(他)

934 :無記名投票:2021/02/12(金) 20:15:22.02 ID:TkjURmUx.net
BSTBSの1930マジでイカれとる
大喜びで無実の被害者を袋叩き
このマジキチぶりはもうサンモニ超えたわ

935 :▼・ェ・▼ :2021/02/12(金) 20:32:42.91 ID:xh+6WXbs.net
柚木が、中国ロシアのワクチンを使えって言いだしているんだって?
立憲と共産党とその家族と党員で実験するしかないよな。

936 :無記名投票:2021/02/12(金) 21:51:52.05 ID:YAOerFul.net
治験通らなさそうだよねw

>>934
森元さん叩き?
今日は特に臭そうなメンツだね

937 :無記名投票:2021/02/12(金) 21:57:46.93 ID:eUC4hBmt.net
【松木元衆院議員】父母からの寄付金が3年間で1100万円 政治資金報告書を訂正し陳謝
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613133711/

938 :無記名投票:2021/02/13(土) 00:59:26.60 ID:F+6eloCM.net
あきれた政府の二枚舌…組織委会長人事、政府介入なら五輪憲章違反で開催権剥奪も
https://news.yahoo.co.jp/articles/9105fe2bec7e91cddd4f0861cab4362fd5633782

939 :無記名投票:2021/02/13(土) 02:51:21.74 ID:soashPGZ.net
よく分からんな
五輪が一年延期になったのも安倍さんが決断して、それをバッハが了承したからだという
これも政府による五輪への介入ではないのかい? 
そして今度はバッハの方から次の会長は女性でと日本に注文をつけている

940 :無記名投票:2021/02/13(土) 03:29:36.46 ID:44HkvBV0.net
マトモなソースプリーズ
妄想はいらんよ>>939

941 :無記名投票:2021/02/13(土) 06:43:00.54 ID:AYwZ3dwP.net
>>939
安倍ちゃんは状況を説明しただけだったぞ
延期の決断をしたのはバッハ
その時の記事の書き方は安倍が決断と読める内容だったな

942 :無記名投票:2021/02/13(土) 06:51:11.26 ID:AYwZ3dwP.net
中国共産党100周年と東京五輪の開会式は同日
東京五輪の名誉総裁は天皇陛下で秋篠宮も皇嗣の立場で出てくる
東京五輪絶対阻止の指令が出てるんだろうなw

943 :無記名投票:2021/02/13(土) 07:05:02.65 ID:jSq/dKga.net
>>938
つまり
憲章違反をやれと主張した枝野とかは「護『憲』」ではない

という結論になるのか
さすが侮日新聞スポーツ部

944 :無記名投票:2021/02/13(土) 07:10:21.78 ID:hiUFkfMz.net
1964五輪の開会式の当日にシナーが核実験をしたというのは2ちゃんねるの頃からチラホラとレスを見ているが、あれは真実なのだろうか
ゴチャンで訊くのもどうなんかなとは思うのだけど、シナーの出来事はどのメディアも信頼性は無きに等しいからどこも同じかな

945 :無記名投票:2021/02/13(土) 08:16:53.78 ID:IuXiI2Le.net
>>938
「政府が要請した」みたいに報じてたけど
それフェイクニュースじゃね?

川渕さんの口ぶりでも政府が動いたようには聞こえなかったがな

946 :無記名投票:2021/02/13(土) 10:22:11.30 ID:soashPGZ.net
今日の記事でも安倍さんのバッハへの積極的な政治介入が書かれていますね
ただ東京五輪は日本で行なわれるのですから、日本政府が介入しても全く問題は無いと思います


安倍前首相「やる気スイッチ」発端…官邸の五輪介入
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3f2e5a291b500551115d51af3e39e112691b5e4

政府は東京五輪・パラリンピックに対し「口も出さないが、金も出さない」が従来のスタンスだった。

変化があったのは昨年3月の大会延期決定時からだ。政府はサポートはするものの、積極的に関与しなかったはずだったが、
政府関係者によると「当時、官邸筋では時々入ると言われた安倍晋三首相の『やる気スイッチ』が突然入った」と明かす。
史上初の大会延期は、安倍氏とIOCトーマス・バッハ会長の電話会談を経て決定した。

947 :無記名投票:2021/02/13(土) 10:32:19.75 ID:44HkvBV0.net
バカジャネーノ?
そのうちアベがこの世界全てを支配している! とか喚き出すんじゃないかねぇ?
キッチーは怖いわ

948 :無記名投票:2021/02/13(土) 11:10:28.84 ID:srBSES3u.net
2月15日(月)の審議中継予定

衆議院
08:55 予算委員会
 会議に付する案件
  令和三年度一般会計予算
  令和三年度特別会計予算
  令和三年度政府関係機関予算
 質疑者
  09:00-09:30 村井 英樹(自由民主党・無所属の会)
  09:30-10:00 山田 美樹(自由民主党・無所属の会)(関連質問)
  10:00-10:30 細田 健一(自由民主党・無所属の会)(関連質問)
  10:30-11:06 岡本 三成(公明党)
  11:06-11:51 野田 佳彦(立憲民主党・無所属)
  11:51-12:00 西村 智奈美(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  (休憩)
  13:00-13:31 西村 智奈美(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  13:31-14:01 大河原 雅子(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  14:01-14:31 近藤 和也(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  14:31-15:01 斉木 武志(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  15:01-15:45 今井 雅人(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  15:45-16:00 畑野 君枝(日本共産党)
  16:00-16:15 田村 貴昭(日本共産党)(関連質問)
  16:15-16:37 浦野 靖人(日本維新の会・無所属の会)
  16:37-17:00 岸本 周平(国民民主党・無所属クラブ) 

参議院
審議中継なし

テレビ/ラジオ
09:00-11:54 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「衆議院予算委員会質疑」 〜衆議院第1委員室から中継〜
13:00-17:00 NHK総合/ラジオ第1 国会中継「衆議院予算委員会質疑」 〜衆議院第1委員室から中継〜

ニコ生
08:55-17:00 《菅義偉首相出席で集中審議》【国会中継】衆議院 予算委員会 〜令和3年 2月15日〜
https://live.nicovideo.jp/watch/lv330472142

949 :無記名投票:2021/02/13(土) 16:10:30.02 ID:uLB85nK1.net
さんざん開催は難しいのではとかコメントとっておいて
いざ本当に中止を発表すると
準備してた人たちがたくさんいるのになんで
中止するんだってマスコミは言い出すんでしょ?

950 :無記名投票:2021/02/13(土) 16:53:33.97 ID:r2hkHCGD.net
空白区だった愛知2区に候補者が現れてなにより
新しい候補者には田畑毅、薬師寺道代で塗り込められた負のイメージを払拭して欲しい


次期衆院選で愛知2区に自民党が名古屋市議・中川氏擁立で最終調整
国民民主党の現職・古川氏も出馬を予定
https://www.fnn.jp/articles/-/143304

951 :無記名投票:2021/02/13(土) 17:12:21.23 ID:5a+3A8uV.net
ツイッターはバカ発見器だというのは間違ってるよ

基地外発見器だろ

>繰り返しますが、私が望んでいるのは彼の辞任ではなく、このクラスの男性たちの再教育。
>中国共産党やってたみたいに再教育キャンプとかに入れたほうがいいんじゃないかと思うよ
https://twitter.com/InsideCHIKIRIN/status/1359768769803915264
(deleted an unsolicited ad)

952 :無記名投票:2021/02/13(土) 17:33:44.73 ID:uLB85nK1.net
人権侵害も厭わないと宣言しちゃってるけど
大丈夫なのか…

953 :無記名投票:2021/02/13(土) 17:54:52.30 ID:soashPGZ.net
森さんの発言よりも、若い男性による女性へのドメスティックバイオレンスの方が遥かに問題だと思うけど?
男尊女卑は老人だけの問題ではないよ

954 :無記名投票:2021/02/13(土) 18:20:37.99 ID:8JYVeAK9.net
女による精神的DVの方が、物理的な外傷が無いだけに恐ろしく深刻な大問題なんだがな
ファッショを極めたフェミニスト連中はそこには一貫してダンマリである。
常日頃からメンタルDVやりまくってる側だからな

955 :▼・ェ・▼ :2021/02/13(土) 18:52:00.00 ID:OTuvMLCn.net
森元さんはやめる前に、きちんと反論してから辞めるべきだ。マスゴミの切り取りでたらめ、パヨパヨ連中、ブーメラン議員

956 :無記名投票:2021/02/13(土) 18:57:16.95 ID:r2hkHCGD.net
よし!
時事通信の内閣支持率が下げ止まったように見える
・支持率は前月比0.6ポイント増の34.8%
・不支持率は3.1ポイント増の42.8%

不支持率も増えているが、ようやく支持率が反転したのは大きい
今日明日の調査結果が注目されるね
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021021200828&g=pol

957 :無記名投票:2021/02/13(土) 18:58:38.90 ID:soashPGZ.net
菅総理、いよいよ反転攻勢


ワクチン「期待」81% 内閣支持率38%で微増 毎日新聞世論調査
https://mainichi.jp/articles/20210213/k00/00m/010/120000c

 菅内閣の支持率は38%で、前回調査の33%から5ポイント上昇した。不支持率は51%で、前回57%から6ポイント下がった。
昨年9月の政権発足時に64%だった内閣支持率は下落を続けていたが、初めて上昇に転じた。

958 :無記名投票:2021/02/13(土) 19:26:59.63 ID:8JYVeAK9.net
個別面接方式って、どこで何をしたら当選するんだ?
専用アプリをインストールしてガチャやりまくれとか、そんなんなのかいな?

959 :無記名投票:2021/02/13(土) 19:46:05.93 ID:3d7+baM1.net
不愉快ではあるが
マスコミが森さんの発言を
あーだこーだ言ってるあいだに
総理は粛々と実務をこなせたのかも
しれないな…
朝議員宿舎からホテル行って
朝食を食べてから官邸に来てたのを
取りやめたとか些細なことまで記事に
されてたし

960 :無記名投票:2021/02/13(土) 20:16:21.93 ID:S5c6h2ik.net
>>959
週刊現代立ち読みしたら、
ガースーは議員宿舎の会議室で河野・進次郎・小此木と雑談してるとあった
そこに田村も呼ばれたりするとか

961 :無記名投票:2021/02/13(土) 20:34:33.05 ID:soashPGZ.net
このままコロナの減少傾向が続くなら春頃には内閣支持率が50%前後まで回復しているかもね
菅総理にとっては、これが解散総選挙を仕掛けるラストチャンスになるかもしれん

962 :無記名投票:2021/02/13(土) 21:02:15.72 ID:5a+3A8uV.net
>>952
「中国共産党の再教育」が実際にどんなものか知らないだけ、と思いたい…
そうでなければ正真の狂人

963 :無記名投票:2021/02/13(土) 21:04:42.22 ID:X7ssHaYQ.net
真冬の交通至難な時季でない春なら大歓迎だぜ?
麻生政権以来、日本海側は暴風雪真っ只中の12月の選挙戦で疎外されっぱなしだったからな、
あれは安倍氏にぶつけるべきかもしれないが、
とにかく20009年の鳩山を推したのは季節の要因もあった。
だから太平洋側、とりわけ関東地方、関東地方在住者への怨念を鬱積させている

964 :無記名投票:2021/02/13(土) 21:05:44.81 ID:44HkvBV0.net
>>962
たぶん、知ってて敢えて言っているんだと思う
静かに表面上はマトモな風体を装っていても、内面は狂っているってのが多いですからね

965 :無記名投票:2021/02/13(土) 21:07:21.47 ID:44HkvBV0.net
>>963
だからといって、森ゆうことか杉尾ひでぇやなどのキチガイを
国会に送り込むのは辞めていただきたい

966 :無記名投票:2021/02/13(土) 21:12:24.81 ID:5a+3A8uV.net
>>964
恐ろしいですね…
この再教育がどうのと言った人は、速やかに中国にでも行って二度と帰ってこないでほしい
日本と日本人を不幸にする人だ…

967 :無記名投票:2021/02/13(土) 21:36:17.47 ID:X7ssHaYQ.net
>>965
森ブーも杉尾の森も北陸人じゃないしなぁ…
俺は石川県二区の住民、つまり森元喜朗氏のお膝元だが、
新潟や長野は断じて北陸ではないと極めて断定的に断言しておく!
あれらと一緒にするなよハゲ!だからお前らはハゲなんだ

968 :無記名投票:2021/02/13(土) 22:25:15.92 ID:1pzms3oK.net
立憲支持者は提案より追及して欲しいのか

立憲、提案路線に揺らぎ 「疑惑」続々、軸足定まらず
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021021300344&g=pol

ただ、ここへきて東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の辞任騒動や首相の長男をめぐる問題など、新たな「追及材料」が相次ぎ浮上。支持者からは「提案路線では物足りない」との声も寄せられる。

969 :無記名投票:2021/02/13(土) 22:40:04.23 ID:5a+3A8uV.net
>>968
>支持者からは「提案路線では物足りない」との声も寄せられる。

('A`)

この政党にしてこの支持者ありだな…
つーかモリガーセガレガーばっかりやってて、ゼロコロナとかふざけたことしか言ってねーだろ立憲は?
「ぼくのかんがえたさいきょうの」提案を国会で話しても無駄だと少しは悟れ…

970 :無記名投票:2021/02/13(土) 23:11:07.49 ID:5a+3A8uV.net
揺れた…というか今も揺れてる

971 :無記名投票:2021/02/13(土) 23:11:43.26 ID:5a+3A8uV.net
福島宮城で震度六強@nhk

972 :無記名投票:2021/02/13(土) 23:12:49.16 ID:5a+3A8uV.net
揺れは収まったらしい…
怖かった

973 :無記名投票:2021/02/13(土) 23:21:31.11 ID:soashPGZ.net
>なんで『ワクチンに期待』で内閣支持率が上がるの?日本国民の馬鹿さ加減が分かる。恥ずかしいを通り越して悲しいわ。。。

こういう思考がパヨク

974 :無記名投票:2021/02/13(土) 23:23:01.54 ID:D4Nrk6hX.net
な…なかうど

975 :無記名投票:2021/02/14(日) 00:02:39.37 ID:5SWe/7Uh.net
加藤官房長官会見@NHK

976 :無記名投票:2021/02/14(日) 00:04:28.69 ID:5SWe/7Uh.net
会見おわり

977 :無記名投票:2021/02/14(日) 00:09:19.00 ID:5SWe/7Uh.net
東北と関東各地で停電が起きている模様…

978 :無記名投票:2021/02/14(日) 00:16:34.09 ID:CUlVsbVM.net
>>969
まあ、支持者がこのザマなら立憲が政権取るなんて絶対有り得んよ
これじゃ立憲の執行部も方針転換出来ないし支持者が先鋭化過激化してカルト化してる証でもある
これじゃノンポリの支持者は掴めない

979 :無記名投票:2021/02/14(日) 00:25:07.80 ID:5SWe/7Uh.net
>>978
たしかに二匹目のドジョウはもう望むべくもありませんな…
今のままではいよいよカタギの有権者は離れてゆくだろうし、また遠からずして「新党」でも結成するはめになるだろう

980 :無記名投票:2021/02/14(日) 00:29:10.24 ID:5SWe/7Uh.net
では今宵はこれにて失礼ノシ

981 :無記名投票:2021/02/14(日) 00:55:37.72 ID:tZgCml95.net
>>969
古くからの支持団体だったかに
菅直人が演説しにいってここなら
なんにもいわれないだろうと安心してたら
今度の立憲に入党した議員のことで
かなり追求されたとかなんとか

大変ね…

982 :▼・ェ・▼ :2021/02/14(日) 01:07:32.40 ID:TmQ24p5T.net
>>973 すまんな俺も同意見だ。そんな程度で支持率が上下するなんて、日本国民はアホなんやなと思う。

983 :無記名投票:2021/02/14(日) 01:08:58.20 ID:14QtCm1s.net
実況かどっかで厚切りが今回の騒動の理由を呟いたとか聞いた。真相は知らんが。
森が「わきまえてる」って言ってるのが向こうでは立場を分かってるって奴隷と主人の用語になるんだと。だから使用しちゃダメなんだとか。
でも、森元は外国に向けて発言したわけでもなく内々の会話でそれを批判するなら翻訳したヤツが悪意もってたんちゃうかって。
日本人のワタシは思うわけですよ。ええ。厚切りもまだまだよな。

984 :▼・ェ・▼ :2021/02/14(日) 01:10:43.86 ID:TmQ24p5T.net
>>983 アンダスタンド

985 :▼・ェ・▼ :2021/02/14(日) 01:18:43.78 ID:TmQ24p5T.net
ユン委員長は「アンダースタンドの意味を韓国語に直訳すれば『理解する』だが、われわれが考える『理解する』と米国の『アンダースタンド』は大きな乖離がある」として
「『韓国の立場をすべて理解する」という意味で青瓦台(チョンワデ、大統領府)は話したが、『それは違う。アンダースタンドの意味が分からなかったようだ』という話も出てきた」と明らかにした。

韓国のアンダースタンドと、米国のアンダースタンドの意味が違うらしいからな。
日本でいう、「話は分かった」って意味が、「全面的に支持する」みたいな扱いになるようだな。

986 :無記名投票:2021/02/14(日) 03:47:00.07 ID:tZgCml95.net
夜分遅くにお疲れ様です…

987 :無記名投票:2021/02/14(日) 08:51:17.29 ID:Xmaiouu9.net
厳密に見ると欧米のスピーチコードに引っかかってた 
みたいなのは聞いたことがある

まあそれでも針小棒大にカクサンして
大問題に仕立て上げたマスゴミ様のやり様がクソだったのは変わらん

988 :無記名投票:2021/02/14(日) 08:54:57.79 ID:yGcu4F9W.net
予定通りやるか不明だが今のところEPG上は以下の通り

09:00-10:00 NHK総合/ラジオ第1 日曜討論
テーマ「緊急事態宣言 継続 コロナ危機収束へ何が」
緊急事態宣言が10都府県で継続するなか、西村大臣と埼玉県の大野知事、大阪府の吉村知事、
政府分科会の尾身会長が出演。いま必要な対策は? ワクチンは? 経済立て直しは?
出演者:西村康稔、大野元裕、吉村洋文、尾身茂

989 :無記名投票:2021/02/14(日) 09:05:15.56 ID:qOp3CwHU.net
>>965
お前は鮮人か、「甲信越地方」という言葉を知らんとは・・・
甲府、信濃、越後だ
ヒデーヤは信濃、ゆうこは越後だぞ(北陸人ではない)

990 :無記名投票:2021/02/14(日) 09:36:55.14 ID:5SWe/7Uh.net
>>981
>今度の立憲に入党した議員のことで
>かなり追求されたとかなんとか



ハリーポッターが立憲とその支持者を見て

https://media.mstdn.jp/media_attachments/files/007/234/130/original/ca1148ddfac53bfd.jpg

ほんとうに救いようのない連中だわ
玉木たちは少しでもまともになるがいいや…

991 :無記名投票:2021/02/14(日) 09:40:56.71 ID:5SWe/7Uh.net
ところで昨日の地震、結構被害が出てますね…
しかし津波は起らず死者もなくてよかった
被災した方、怪我をした方にはお見舞い申し上げます

992 :無記名投票:2021/02/14(日) 10:05:54.41 ID:FsGVUb5T.net
10年前も菅総理だったんだよなぁ

外国人献金や
拉致実行犯関連団体への多額の献金問題とか
取りざたされてたよね

ただなぜかテレビでは全然それやらないという異常事態だった

993 :無記名投票:2021/02/14(日) 10:15:48.17 ID:5SWe/7Uh.net
>>992
アレが予算委で、外国人献金の事で追及されてる最中に東日本の地震が起きましたね…
それで結局うやむやになってしまったけど

994 :無記名投票:2021/02/14(日) 10:30:00.48 ID:CUlVsbVM.net
>>990
維新も国民民主もクソではあるが立憲と共産はクソをもはるかに超えたおぞましい汚物以下の何かだからなあ
どうしても自民に入れたくないならまだこの2党に入れてくれた方が良い

995 :無記名投票:2021/02/14(日) 11:04:18.96 ID:5SWe/7Uh.net
>>994
ですね…
立憲と共産は、もはや名状しがたい人のかたちをした何かの群れ、としか…

996 :無記名投票:2021/02/14(日) 11:12:33.14 ID:5SWe/7Uh.net
NHKでは地震関連

997 :無記名投票:2021/02/14(日) 11:14:22.09 ID:5SWe/7Uh.net
スレ立てしようと思ったらエラー出て立てられなかった…orz
どなたかお願いします

998 :無記名投票:2021/02/14(日) 11:30:29.88 ID:7/WVrAJ5.net
>>997
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1613269703/

>>989
こういう無礼な発言をするから民度が低いんだよねぇ
( ゚д゚)、ペッ

999 :無記名投票:2021/02/14(日) 11:32:14.07 ID:5SWe/7Uh.net
>>998
スレ立て乙です、dですー

1000 :無記名投票:2021/02/14(日) 11:32:26.41 ID:5SWe/7Uh.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200