2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1943

1 :無記名投票:2021/02/09(火) 13:25:29.61 ID:YjsUx2Ef.net
第204回国会(常会):令和3年1月18日から6月16日までの150日間です。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1942
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1612506021/

◆過去の会期(前年分まで)
【第203回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1936
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1610594848/
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1922
(第202国会(臨時会)令和2年9月16日から18日までの3日間)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1601517063/
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1920
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1599453041/
【第200回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1874
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1578644842/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

430 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:57:42.51 ID:cVi2DFBk.net
国民生活散会
浜田君の出番はあれだけだったか…

431 : :2021/02/10(水) 15:59:38.34 ID:H9CpeMRk.net
>>430
でも、質問させて貰えて良かったよ
経験積むことも大事だからさ(´・ω・`)
いつか総務でNHK会長に質問できる日のためにw

432 :無記名投票:2021/02/10(水) 15:59:58.56 ID:cVi2DFBk.net
串田「製薬会社の違うワクチン接種していいのかどうか。なにか一元化した情報にしないと混乱するのでは」
たむ「そもそも時間のかかることで、一回目の後に二回目整備できるかどうか、太郎とも相談して一元化できるシステムつくる予定」(要約)

433 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:01:13.62 ID:cVi2DFBk.net
串田「ファイザー社、日本人の治験者の割合は?」
たむ「日本人どのくらいいるかは確認できてない」(要約)

434 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:02:13.68 ID:cVi2DFBk.net
>>431
ですね…まずは一歩ずつ
早く総務で見たいなーw

435 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:04:48.15 ID:cVi2DFBk.net
串田「次からは日本の治験者増やして国内で増産してほしい」
たむ「メーカーにも予算支援してる。日本は大学の研究所から始まったところが多いが、外国ではベンチャーなところが多い。サーズやエボラの時の経験が海外企業にはある。国内のワクチンしっかり支援する」(要約)

436 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:07:08.31 ID:cVi2DFBk.net
串田「アニマルウェルフェアについて。この委員会でも質問出てるけど、EUではどうなってるか」
野上「EUではバタリーケージの卵は出さないよう言われてる」(要約)

437 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:08:41.90 ID:cVi2DFBk.net
串田「EUではバタリーケージの卵出さないのに、五輪でEUの選手はバタリーケージの卵は食べたくないと思う」(要約)

438 : :2021/02/10(水) 16:11:11.50 ID:H9CpeMRk.net
衛生安全より飼い方か(´・ω・`)

439 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:11:15.44 ID:cVi2DFBk.net
串田「戦後栄養のない中で、物価の優等生と言われた卵には感謝してる。しかし他国はバタリーケージ否定してる。日本もバタリーケージないように農家の支援すべき」
野上「鶏卵の安定供給、アニマルウェルフェアの支援に取り組んでる」(要約)

440 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:13:19.99 ID:cVi2DFBk.net
本来なら鶏卵でもこういう質問できるんだよね…ヨシカワガーアキタフーズガーしか言えない議員にはガックリ来る

441 : :2021/02/10(水) 16:14:37.87 ID:H9CpeMRk.net
>>440
ニワトリさんも田村(男)より、串田さんに食べて貰いたいだろうねw

442 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:14:58.69 ID:cVi2DFBk.net
串田「地球温暖化と畜産業について。地球温暖化が畜産業に関わりあるそうだけど」
しんじろー「畜産業と気候変動には密接な関わりがある。メタンや窒素の排出が家畜からも由来してる事が報告されてる」(要約)

443 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:15:21.63 ID:cVi2DFBk.net
>>441
ですよねーw

444 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:16:25.05 ID:cVi2DFBk.net
食品ロスの事

445 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:17:14.31 ID:Zn4fEQYm.net
フジのみんなのニュースで
「ハッシュタグで国会での質問を募集する議員が増えている」
「これでブラック霞が関の労働環境改善か?」ってやってたけど、
どれだけ質問を集めても、当の野党議員どもが質問をわかりやすく簡潔にまとめ、
制限時間以内に提出しなきゃ意味無いですね
森ゆうことか小西洋之とか、官僚に嫌がらせをするのが生き甲斐みたいなキチガイもいるしね

446 : :2021/02/10(水) 16:17:58.04 ID:H9CpeMRk.net
卵の賞味期限は生で食べないってだけで、
卵かけご飯とか食べないんで気にしてないわw

447 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:18:00.19 ID:cVi2DFBk.net
しん「食品ロスを減らすことはCO2減らすこと。近頃は年月日はいってない缶詰多いが、そもそも必要ないし何年も食べられる。賞味期限にこだわらず缶詰無駄にしないようにしたい」(要約)

448 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:19:21.40 ID:Ht7YwttN.net
じゃあ賞味期限を何年も後にしろよ

449 : :2021/02/10(水) 16:19:36.84 ID:H9CpeMRk.net
>>445
募集しなきゃ質問も作れない議員は、
質問に立つなと思うわ(´・ω・`)
他になんぼでも質問したい人いるんだから、
その人に時間譲れよっていう…

450 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:20:28.95 ID:cVi2DFBk.net
>>445
仮についったとかで質問集めたとしても、
その議員がどういう質問を実際にするのかがわからなければね…
それにたしかに通告遅ければ意味ないですよね…

451 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:20:43.14 ID:cVi2DFBk.net
ペットの譲渡会

452 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:22:55.80 ID:cVi2DFBk.net
串田「コロナで表に出られないので、ペットの譲渡会もできなくて困ってるところが多い。国が支援してほしい」
しん「自分も保護犬飼ってる。ペット買うのはペットショップに限らないことを訴え、保護した犬猫が早く譲渡され幸せになってほしい」(要約)

453 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:23:26.17 ID:Zn4fEQYm.net
>>449
そもそも国会議員は国民の御用聞き(三河屋の三平)じゃありませんしね
自分で現行法や与党案を精査し、疑問点が有れば質問をするべきなのに、
野党議員たちは質疑の場を
・自分の鬱憤解消
・与党閣僚を罵倒するプレイ
・自分のアピール
これらが出来る舞台だとでも思ってるんですかねぇ?
もう野党議員の9割は懲戒解雇にしたいですわ

454 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:23:30.30 ID:cVi2DFBk.net
串田議員おわり

ガソリン

455 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:24:18.02 ID:Ht7YwttN.net
しおりんきたあああああああああああああああああ

456 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:24:22.94 ID:znA5xSaK.net
皆さんこんー
バタリーケージの話が出てたけど、欧米と比較するなら国土の大きさ考えてくれとは言いたいわな
しかも生卵を食べられるのは、バタリーケージ含む日本の品質管理の賜物なんだってこと
そんなことより「いのち」の教育にお金を注ぎ込む方が生産的なんだけどね
まあバタリーケージとかは巡り巡って女性蔑視の話とか持っていかれるので、この辺にしとくけど

457 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:24:46.89 ID:cVi2DFBk.net
>>449
同意
そもそも立憲なんかは時間取りすぎなんだよね…

458 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:28:02.98 ID:cVi2DFBk.net
>>453
やはり与党側から国会運営の改革してほしいんだけどね…立憲の異常というべき持ち時間配分とか
野党側特に立憲から猛反発されるのは目に見えてるので、なかなか手が付けられないんだろうけど…

459 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:28:54.97 ID:Zn4fEQYm.net
>>457
議席数に比例して質疑時間を決めるべきですよね
まぁこれやると社民党なんかは
委員長「次、社民党」
みずぽ「社民党のふくし」
委員長「これで社民党の質疑時間を終わります」
という事になるでしょうがw

460 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:29:16.87 ID:cVi2DFBk.net
>>456
こんにちはー
国土の大きさ…やはりそこですよね
欧米のようにしろといわれてもなかなか難しいというか

461 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:29:30.34 ID:cVi2DFBk.net
ガソリンで速記止まってる…

462 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:30:11.84 ID:cVi2DFBk.net
まだ止まってます…

463 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:31:27.06 ID:znA5xSaK.net
>>459
「次に、浜田君、時間が来ております」

そんなのイヤンw

464 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:33:00.92 ID:cVi2DFBk.net
>>459
名前すら言わせてもらえないww
まぁ同じ党から何人までとか、持ち時間は各党できる限り同じにするとかやってほしいね

465 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:33:27.33 ID:XGf52V5N.net
山尾強いわ
こいつは落選させたいだろうな

466 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:33:32.79 ID:cVi2DFBk.net
>>463
あんまりなw

467 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:34:11.01 ID:cVi2DFBk.net
水際対策の事

468 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:35:38.21 ID:cVi2DFBk.net
ガソ「外国人は入国禁止にしろとはいってない。ただ一般外国人の入国体制は慎重であるべき」(要約)

469 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:36:48.77 ID:cVi2DFBk.net
誓約書の提出…

470 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:37:46.16 ID:znA5xSaK.net
>>467
変異株対策で再浮上してきたのか
難しいけどね

471 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:40:09.43 ID:loB73Evl.net
>>465
東京比例区
まあギリギリ一議席滑り込めるかどうかのラインでしょ国民民主党の力的に

472 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:40:15.29 ID:cVi2DFBk.net
たむ「海外では誓約書出さないとビザが発行されない」(要約)

473 : :2021/02/10(水) 16:41:01.21 ID:H9CpeMRk.net
>>456
こんーノシ
オリンピアンは意識高い系だから(´・ω・`)

474 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:41:12.74 ID:loB73Evl.net
>>470
新潮がロイターの記者がイギリスから来日一週間でパブ行って酒飲んで変異種クラスター発生させたってすっぱ抜いてたな

475 : :2021/02/10(水) 16:41:28.43 ID:H9CpeMRk.net
>>463
wwwwwwwwwwww

476 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:42:00.82 ID:cVi2DFBk.net
>>470
ですね…
いまのところ出入国制限されてるが、解除後どうなるか

477 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:43:53.08 ID:cVi2DFBk.net
陰性証明もって日本に来たと…

478 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:44:52.22 ID:cVi2DFBk.net
飲食店への時短要請

479 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:46:13.91 ID:cVi2DFBk.net
ガソ「飲食店の中で個別補償必要な店はあるか」
西村「慎重丁寧に議論重ねてきた。それで補償という考えはとらないことになった。協力金雇調金、規模に応じての支援もする」(要約)

480 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:47:20.45 ID:cVi2DFBk.net
昭和43年の事例…

481 : :2021/02/10(水) 16:50:22.49 ID:H9CpeMRk.net
>>480
こにたん…

482 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:51:27.97 ID:cVi2DFBk.net
消防法二十九条…

483 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:53:05.65 ID:cVi2DFBk.net
>>481
47年より古かったw

484 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:53:30.91 ID:loB73Evl.net
昭和43年の判例vs消防法29条の闘いなのか

485 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:54:38.10 ID:Ht7YwttN.net
今はあらゆる地点で延焼の可能性があるのでは

486 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:56:25.82 ID:cVi2DFBk.net
受忍限度

487 :無記名投票:2021/02/10(水) 16:57:19.27 ID:Zn4fEQYm.net
>>477
それがどこまで信頼できるかが問題ですね
( `ハ´)のように金さえ出せばニセの証明書(公式)を発行する国もあるわけですしね

488 : :2021/02/10(水) 16:58:27.70 ID:H9CpeMRk.net
コロナのピンチをチャンスに変えたとこもあるし、
しがみつくより手放すこともありじゃないんかねぇ(´・ω・`)

489 : :2021/02/10(水) 17:00:16.05 ID:H9CpeMRk.net
足りないとこがあとから裁判なら、
足りすぎたとこから戻してもらうことは…

490 :無記名投票:2021/02/10(水) 17:00:52.46 ID:cVi2DFBk.net
たとえばこの飲食店があるとコロナが広がる、それで店舗を取り壊すというなら「補償」なんだろうけど
時短要請だとそこまで行かないんだろうな…

491 :無記名投票:2021/02/10(水) 17:01:45.59 ID:Zn4fEQYm.net
>>488
夜の飲食業から昼のランチ(テイクアウト)に切り替えたら、
逆に売上が増えたって店もありますからね

492 :無記名投票:2021/02/10(水) 17:03:46.44 ID:cVi2DFBk.net
>>487
なるほどありえそうですね…
もっともその時感染してなくても、のちに何かの拍子で感染することもありうるわけで
偽物ではない証明書もどこまで信じてよいものか…

493 :無記名投票:2021/02/10(水) 17:05:00.90 ID:cVi2DFBk.net
ばっそくがー

494 :無記名投票:2021/02/10(水) 17:06:08.33 ID:loB73Evl.net
ウイグルの方やれなかったか?

495 :無記名投票:2021/02/10(水) 17:06:38.21 ID:cVi2DFBk.net
時間がないので議論できない…っておまいら特定野党が憲法審査会もまともに開かせなかったからだろとしか

496 :無記名投票:2021/02/10(水) 17:07:26.73 ID:loB73Evl.net
>>495
国民民主党は森のアレ以外むしろやってくれとずっと要請してた側だぞ

497 :無記名投票:2021/02/10(水) 17:07:49.30 ID:cVi2DFBk.net
金田「時間が参りました」

498 :無記名投票:2021/02/10(水) 17:08:08.58 ID:cVi2DFBk.net
ウィグルやるつもりだったか…

499 :無記名投票:2021/02/10(水) 17:08:21.67 ID:loB73Evl.net
ウイグルの人権は後日か…

500 :無記名投票:2021/02/10(水) 17:08:24.82 ID:cVi2DFBk.net
ガソリンおわた

散会@予算委

501 : :2021/02/10(水) 17:09:23.48 ID:H9CpeMRk.net
>>496
当時立憲にいた山尾が議論したいって言ったら怒られたんだっけ(´・ω・`)

502 : :2021/02/10(水) 17:09:48.28 ID:H9CpeMRk.net
予算散会ー

でわ、おつでしたーノシ

503 :無記名投票:2021/02/10(水) 17:10:03.82 ID:cVi2DFBk.net
>>496
今のみんみんはね…しかし以前は一緒だったからね
そういうツケが今きてると思うですよ

504 :無記名投票:2021/02/10(水) 17:10:40.53 ID:loB73Evl.net
>>501
怒られてたみたいね
去年末も憲法審査会積極的に開こうとして立憲共産からすげえ煙たがられたのがガソリーヌだし

505 :無記名投票:2021/02/10(水) 17:11:24.28 ID:cVi2DFBk.net
立憲だらけの本日の国会も終了…

では本日はこれにて失礼
乙でしたーノシ

506 :無記名投票:2021/02/10(水) 17:12:23.76 ID:loB73Evl.net
>>503
そうなんだよなあ
今の国民民主党は野党として存在するのてあればすげえ良いけど「旧民主党」のイメージ払拭っていう岩盤的な弱点がどうしても拭えない課題が

507 :無記名投票:2021/02/10(水) 17:17:57.99 ID:cVi2DFBk.net
>>506
もっと今の立憲とは離れた方向性出さないと、なかなか以前のイメージ払拭はね…
以前話の出てた維新と連携するとかも必要と思う
ではノシ

508 :無記名投票:2021/02/10(水) 18:41:10.16 ID:ROtMp1+q.net
2月12日(金)の審議中継予定

衆議院
09:00 予算委員会
 会議に付する案件
  令和三年度一般会計予算
  令和三年度特別会計予算
  令和三年度政府関係機関予算
 質疑者
  09:00-09:30 神山 佐市(自由民主党・無所属の会)
  09:30-10:00 鈴木 憲和(自由民主党・無所属の会)(関連質問)
  10:00-10:30 太田 昌孝(公明党)
  10:30-11:10 大西 健介(立憲民主党・無所属)
  11:10-11:40 森山 浩行(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  11:40-12:00 柚木 道義(立憲民主党・無所属)(関連質問)
   (休憩)
  13:00-13:10 柚木 道義(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  13:10-13:50 後藤 祐一(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  13:50-14:25 岡島 一正(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  14:25-14:57 福田 昭夫(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  14:57-15:32 城井 崇(立憲民主党・無所属)(関連質問)
  15:32-16:09 宮本 徹(日本共産党)
  16:09-16:34 美延 映夫(日本維新の会・無所属の会)
  16:34-17:00 西岡 秀子(国民民主党・無所属クラブ)
17:30 議院運営委員会

参議院
審議中継なし

509 :無記名投票:2021/02/10(水) 18:42:16.84 ID:ROtMp1+q.net
19:00-19:30 NHK総合 ニュース7
▽森会長発言の波紋広がる 聖火ランナー辞退も(他)

19:00-19:45 ABEMA NEWSチャンネル 森会長“女性蔑視”発言の波紋…五輪どうなる?
https://abema.tv/now-on-air/abema-news

20:00-21:55 BSフジ プライムニュース
『国産ワクチンの現状は 開発者が語る安全安心 安定供給の時期と効果』
ゲスト
武見敬三 自由民主党新型コロナ対策本部本部長代理
永里敏秋 KMバイオロジクス代表取締役社長
森下竜一 大阪大学大学院臨床遺伝子治療学寄付講座教授

22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS (日テレNEWS24 24:00-25:00)
テーマ「強まる菅首相への逆風▽野党は支持率伸び悩み▽国会論戦と政局の行方」
ゲスト:片山さつき(自民党総務会長代理) 江田憲司(立憲民主党代表代行)

22:00-23:00 YouTube/ニコニコ生放送 【第434】 #山田太郎のさんちゃんねる
https://www.youtube.com/user/youryamadataro
https://live.nicovideo.jp/watch/lv330226333
出演:山田太郎(自民党参議院議員) ほか

23:00-23:59 日テレ系列 news zero
▽森氏発言は「完全に不適切」IOCが…小池知事は会談欠席へ▽小池知事「ポジティブな発信にならない」(他)

23:30-23:40 NHK総合 時論公論「中国海警法施行 日本はどう対応すべきか」

510 :無記名投票:2021/02/10(水) 19:51:23.36 ID:tPT426zR.net
IOCが手のひらを返し、トヨタも森氏に反発を始めた
聖火ランナーも3人の辞退者が確定して、森辞任への外堀は埋められつつあるね
もう日本の五輪委員会では森氏を守るのは不可能なレベルに達しつつある

本気で後釜を誰にするか菅政権は考えないといけないね

511 :無記名投票:2021/02/10(水) 20:12:31.20 ID:UqXAuUWf.net
>>465
立憲は思ってるだろうね

与党側からしたら、ぜひ残っていて欲しい人材じゃないかな?

>>510
むしろここまで執拗に、
そして不自然に騒ぎを拡大させていこうとしてる側の意図に
注目集まってるねえ

あからさまに、やり過ぎてるもんなぁ

だれがどういう意図でやってるのやら?w

512 :無記名投票:2021/02/10(水) 20:16:28.21 ID:Zn4fEQYm.net
>>510
>>511
アメリカ大統領選挙と同じような状態ですね
おそらく司令塔は( `ハ´)共産党でしょう
このまま(無観客であっても)東京五輪が開催されれば、
”武漢コロナ克服五輪”の名誉を奪われますからね
だからなんとしても東京五輪を潰す、そのためには森喜朗元総理を引きずり下ろし、
小池百合子あたりを第約に据えて、東京都or日本から五輪中止を宣言させたいのでしょう

513 :無記名投票:2021/02/10(水) 21:16:13.82 ID:L8cPPoW6.net
「やるときはやる」立民、審議拒否を示唆 総務省接待問題に照準
https://www.sankei.com/smp/politics/news/210210/plt2102100021-s1.html

立憲民主党は10日、菅義偉(すが・よしひで)首相の長男による総務省幹部の接待問題に照準を合わせ、追及を強めた。会食の回数や時期などを調査し、12日までに衆院予算委員会に報告するよう総務省に要求。回答がなかった場合、国会で審議拒否戦術に転じる構えも見せた。

立民の今井雅人氏は10日の衆院予算委で、首相の長男の勤務先の子会社が実施する衛星放送事業の認定を総務省が更新する直前、同省幹部と長男が会食を繰り返していたと指摘した。総務省の秋本芳徳情報流通行政局長らは同時期に会食した事実を認めた。

その後の予算委理事会で、野党側筆頭理事を務める立民の辻元清美副代表が、政府・与党に会食に関する調査を求めた。記者団に「(通常なら)許認可の更新時期に総務省幹部が接待されに行くわけがない。首相の息子でなければ(接待を)できなかったのではないか」と述べた。

政府・与党は16日の衆院本会議で地方税法などの改正案を審議入りさせ、3月末までに令和3年度予算案を成立させる方針。安住淳国対委員長は10日、記者団に、接待の回数や時期などの回答がなかった場合は「来週以降の日程協議は順調にはいかない。国会運営全体に影響を及ぼすと思う」と述べ、日程闘争に持ち込む可能性を示唆した。

立民は今国会、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた事業者や生活困窮者への支援拡充といった政策提案を重視し、枝野幸男代表は1月20日の衆院代表質問や今月4日の衆院予算委での質問のテーマを新型コロナ対策に絞った。だが、野党内では与党ペースで進む国会運営への不満の声も出ている。

安住氏は「われわれはやるときはやりますから」と強調。与党議員の「夜の銀座」問題や、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視ともとれる発言などが相次ぐ中、スキャンダル追及や日程闘争の姿勢を再び強めている。

514 :無記名投票:2021/02/10(水) 22:30:56.79 ID:5yv17IGj.net
やることそれじゃないだろ

515 :無記名投票:2021/02/10(水) 23:00:13.37 ID:b2+NPIOK.net
いや 別にお前らに審議して貰いたいわけじゃないんだよね
ほとんどの日本人にとって

でも「審議拒否するぞぉ?」を切り札に凄む野党第一党って何なん?


実家でコタツに閉じこもって出てくんなよ 春までずっと
ほんとそうしてくれた方がどんだけ日本と日本人にとって有意か 有意か!?

516 :無記名投票:2021/02/10(水) 23:58:00.73 ID:Zn4fEQYm.net
>>515
もう立憲共産社民の議員たちには議員辞職&政界引退してもらって、
真面目に国会議員としての責務を果たす気概のある若い世代に席を譲ってもらいたいね
ゴミに居座られるのは迷惑なだけだしね

517 :無記名投票:2021/02/11(木) 00:26:23.09 ID:vqdXn9nH.net
トヨタのメッセージって
企業として会長の発言は遺憾であります
だけであってマスコミが
騒ぐほどそこまで踏み込んでるか?

518 :無記名投票:2021/02/11(木) 00:54:51.28 ID:HG+WWV54.net
こちらの方こそ問題視されるべきじゃない?


tps://pbs.twimg.com/media/ConIkmGVMAAD-fS.jpg
tps://stat.ameba.jp/user_images/20160728/10/kesyouwater/9d/9a/j/o0561033713708559372.jpg
tps://i.ytimg.com/vi/GboUkuqadXY/maxresdefault.jpg

519 :▼・ェ・▼ :2021/02/11(木) 03:38:22.36 ID:8PocS12s.net
森元もいい突っ込みするな。中国や北朝鮮の(女性の)人権は無視だからな

520 :無記名投票:2021/02/11(木) 08:34:25.10 ID:8pg0blFE.net
明日中に決着かしらん?

森氏「腹は決まった」 女性発言問題 会長辞任か、12日説明 五輪組織委の懇談会で
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5888bb8d8854cc834f64a595f729b356e36a20c

521 :無記名投票:2021/02/11(木) 08:36:10.72 ID:obOf+i98.net
森元は辞表はすでに預けてるらしいからねえ

ただ後任の成り手もいないだろうし
何よりこんな捏造キャンペーンで降ろされる前例作るのも
どうなんだろねえ

後任ぽっぽか?w

522 :無記名投票:2021/02/11(木) 08:42:39.17 ID:8pg0blFE.net
名前が上がっているのは、安倍、麻生、谷垣、丸川の4人ですな
全部外れる可能性も高いけど

523 :無記名投票:2021/02/11(木) 08:45:15.85 ID:UMjV4w9R.net
IOCのバッハとやり会えるだけの人材がいるかねぇ?

524 :無記名投票:2021/02/11(木) 08:45:23.51 ID:DV/9car0.net
>>518
三枚目のメンバーが嫌すぎwww
鳥越発言が大して問題にされなかったのは、鳥越が雑魚だからってのがあるだろうな
森元が辞めるのは世間に対する影響力がハンパない
(だからこそマスゴミは必死になって森元のネガティブキャンペーンをする)

525 :無記名投票:2021/02/11(木) 09:42:15.75 ID:DUx5FHuO.net
つか、「コロナには休日もカレンダーも無いので民間医療の方は年末年始も返上でお願いしますねw」
とか抜かしてた上級寄生虫ゴキブリ公務員さあ、
「この期に及んで、この状況下で」国会は「祝日なんで休みデースw」ってw

526 :無記名投票:2021/02/11(木) 10:21:21.41 ID:n1J1Yl+z.net
いまの野党構成みたいのだと
国会やらないほうがマシなのが
悲しいね

527 :無記名投票:2021/02/11(木) 10:50:09.34 ID:GshxE92H.net
イッタのゴミ、国会議員やめてからは鳴かず飛ばず
こんなことで目立とうと・・・  Orz

「森会長は辞任を」 同じ派閥だった山本一太知事が批判
https://news.yahoo.co.jp/articles/75f4e0110eb394399bff7b9d7bc2b7bde3ad854e

528 :無記名投票:2021/02/11(木) 10:57:21.92 ID:5EfmJ+Oc.net
>>521
もういっその事それでいいんでないの
森元がこんな理不尽な事で辞任させられたら鳩山後任にして何もかもメチャクチャにしてやればいい
政府や自民やIOCやJOCのみならず騒動焚きつけたマスゴミも世界各国や黒幕の中国も全てが泣く結果にしてくれるだろうよあいつなら
一応元総理でという箔もから後任に据える大義名分はあるし元議員だから行動も縛られない

529 :無記名投票:2021/02/11(木) 10:59:20.25 ID:n1J1Yl+z.net
藤井くんが聖火ランナー辞退した!
って話題になってるけど
それ決めたのってだいぶ前じゃなかった?

530 :無記名投票:2021/02/11(木) 11:19:00.97 ID:xAW6/wH9.net
普通に考えて
スケジュールが合わなくなる人が
大量に出るはずなんだが
それをねじ曲げて流布されてもな。

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200