2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1949

1 :無記名投票:2021/03/02(火) 16:51:53.47 ID:DYIXLewx.net
第204回国会(常会):令和3年1月18日から6月16日までの150日間です。

衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
https://www.webtv.sangiin.go.jp/

衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 https://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム https://kokkai.ndl.go.jp/#/

前スレ
【第204回国会(常会)】国会中継総合スレ1948
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1614556644/

◆過去の会期(前年分まで)
【第203回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1936
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1610594848/
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1922
(第202国会(臨時会)令和2年9月16日から18日までの3日間)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1601517063/
【第201回国会(常会)】国会中継総合スレ1920
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1599453041/
【第200回国会(臨時会)】国会中継総合スレ1874
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1578644842/

◆ 国会中継 @ ウィキ
国会中継を視聴するために必要な情報をまとめたサイトです
https://kokkailive.wiki.fc2.com/

442 :無記名投票:2021/03/04(木) 09:05:05.20 ID:3zrctFY1.net
予算委やっとはじまた

443 :無記名投票:2021/03/04(木) 09:05:17.56 ID:3zrctFY1.net
尾身先生また呼ばれてます…

444 :無記名投票:2021/03/04(木) 09:05:22.84 ID:hPI/u+i7.net
今日、立憲のお時間なかったよね。

445 :無記名投票:2021/03/04(木) 09:05:40.68 ID:k7pzN4Hi.net
まちがえてチョクトの息子呼んじゃえよ

446 :無記名投票:2021/03/04(木) 09:06:00.25 ID:3zrctFY1.net
>>445
いいなそれw

447 :無記名投票:2021/03/04(木) 09:06:21.61 ID:3zrctFY1.net
自民徳茂雅之

448 :無記名投票:2021/03/04(木) 09:06:35.24 ID:3zrctFY1.net
緊急事態宣言の事

449 :無記名投票:2021/03/04(木) 09:07:52.42 ID:3zrctFY1.net
総理「七日に解除の予定だったが、病床逼迫など大変厳しい状況にあり二週間の延長が必要と考える。いずれにせよ専門家の意見も聞いて最終的に判断する」(要約)

450 : :2021/03/04(木) 09:10:02.20 ID:zMLP0rBN.net
>>441
ノシノシ
吊し上げっつーかリンチっつーか好きだよねえ(´・ω・`)
粘着すぎてなんか怖いわー

451 :無記名投票:2021/03/04(木) 09:10:22.87 ID:3zrctFY1.net
徳茂雅之…比例選出
大阪の出身

452 :無記名投票:2021/03/04(木) 09:12:25.22 ID:3zrctFY1.net
>>450
そういう吊し上げをNHKで全国に流そうっていうですからねぇ…
怖くもあり醜悪でもあり

453 : :2021/03/04(木) 09:14:56.07 ID:zMLP0rBN.net
デジタルバランスフォーメーション!
なんとか戦隊の必殺ワザのような…w

454 :無記名投票:2021/03/04(木) 09:16:33.50 ID:3zrctFY1.net
徳茂「政府の目指すデジタル社会とは」
平井「デジタル化は手段であり、国民の幸福な生活の実現。これから高齢化などいろんな問題が顕現して来る。そのなかでデジタル化は不可欠。徹底した国民目線で、人にやさしい、誰も取り残さないデジタル化する。2001年のIT基本法に代わる法案提出する。今回のコロナでデジタル化が行き届いてない部分がわかったので、それを一気に進める」(要約)

455 :無記名投票:2021/03/04(木) 09:17:31.23 ID:3zrctFY1.net
>>453
戦隊もので出て来そうですなw

456 :無記名投票:2021/03/04(木) 09:20:52.45 ID:3zrctFY1.net
マイナンバーの申請者数増加

457 :無記名投票:2021/03/04(木) 09:26:24.71 ID:3zrctFY1.net
徳茂議員はデジタル化中心の質疑だね

458 :無記名投票:2021/03/04(木) 09:26:50.63 ID:3zrctFY1.net
5G通信サービス

459 :無記名投票:2021/03/04(木) 09:31:37.42 ID:3zrctFY1.net
農業のデジタル化

460 :無記名投票:2021/03/04(木) 09:31:52.09 ID:3zrctFY1.net
地方創生の事

461 :無記名投票:2021/03/04(木) 09:32:53.95 ID:3zrctFY1.net
東京から他地域への転出が多くなったという

462 :無記名投票:2021/03/04(木) 09:34:56.38 ID:DDI2Se/Z.net
おまえらおはようございます♪(´・ω・`)

463 :無記名投票:2021/03/04(木) 09:35:32.56 ID:3zrctFY1.net
テレワークによる転職なき地方移住

464 :無記名投票:2021/03/04(木) 09:35:45.28 ID:3zrctFY1.net
>>462
おはようございます

465 :無記名投票:2021/03/04(木) 09:37:15.33 ID:3zrctFY1.net
地方分権の事

466 :無記名投票:2021/03/04(木) 09:42:40.66 ID:3zrctFY1.net
自治会の活動

467 :無記名投票:2021/03/04(木) 09:43:48.07 ID:3zrctFY1.net
郵便局の事

468 :無記名投票:2021/03/04(木) 09:45:47.46 ID:3zrctFY1.net
地方郵便局での他業務

469 : :2021/03/04(木) 09:47:55.32 ID:zMLP0rBN.net
>>462
おはよー(´・ω・`)ノシ

470 :無記名投票:2021/03/04(木) 09:50:41.34 ID:3zrctFY1.net
徳茂「今年も竹島の日が開催された。海警法など国債情勢が厳しさを増す中で、政府として毅然として対応してほしい。離島守るのは海保や海自の役割だが、そうした基地の土地が買収される例が出てるが」
小此木「安全保障上重要な施設周辺の土地が買われる。これについては国会に法案提出する」(要約)

471 :無記名投票:2021/03/04(木) 09:50:56.54 ID:3zrctFY1.net
消費者行政について

472 :無記名投票:2021/03/04(木) 09:55:59.39 ID:3zrctFY1.net
成人年齢十八歳引き下げによる消費者教育

473 :無記名投票:2021/03/04(木) 09:56:19.89 ID:3zrctFY1.net
徳茂議員おわり

公明西田

474 :無記名投票:2021/03/04(木) 09:57:12.53 ID:3zrctFY1.net
日本の医療体制

475 :無記名投票:2021/03/04(木) 10:01:55.75 ID:3zrctFY1.net
転院患者への対応

476 :無記名投票:2021/03/04(木) 10:05:27.14 ID:3zrctFY1.net
太郎、今日は北斎のマスク

477 :無記名投票:2021/03/04(木) 10:07:40.38 ID:3zrctFY1.net
質の高いPCR検査…

478 :無記名投票:2021/03/04(木) 10:09:19.11 ID:3zrctFY1.net
たむ「PCR検査でも完璧ではなく抗原検査キットではさらに正確度は下がる。感染者が出てない介護施設にスクリーニングするのが効果ある」(要約)

479 :無記名投票:2021/03/04(木) 10:10:23.30 ID:3zrctFY1.net
マスクをつけられないという表示のバッヂ…

480 :無記名投票:2021/03/04(木) 10:11:46.82 ID:3zrctFY1.net
これか

わけがありますく
https://www.wakega-arimask.com/

481 :無記名投票:2021/03/04(木) 10:11:58.38 ID:3zrctFY1.net
ワクチン供給の事

482 :無記名投票:2021/03/04(木) 10:14:01.83 ID:3zrctFY1.net
西田「ファイザー社のワクチン、場合によっては輸出が止まることがあるか」
もて「EU域内から日本への輸出はとどこりなく行われてる」(要約)

483 :無記名投票:2021/03/04(木) 10:15:12.59 ID:3zrctFY1.net
西田「ファイザー者以外のワクチン接種の場合について」
太郎「ファイザー社のもの高齢者に打つことが決まってる。他の会社のものはどうするか検討中」(要約)

484 :無記名投票:2021/03/04(木) 10:16:52.90 ID:HDDReMxj.net
呼吸器の病気などで長時間のマスク装着が困難な人は仕方ないけど、
自分の勝手(化粧など)でマスク装着を拒むのはねぇ

↓のスレでも暴れてるのがいるし
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1614363705/

485 :無記名投票:2021/03/04(木) 10:17:49.35 ID:3zrctFY1.net
西田「国内のワクチン開発について」
たむ「いま四つのワクチンが開発されてる。治験臨床に入ってるものもある。ファイザー社のものが役に立ってる。日本はどちらかというと研究機関から広がってる事もある。これからも開発支援する」(要約)

486 :無記名投票:2021/03/04(木) 10:21:18.29 ID:3zrctFY1.net
接種体制

487 :無記名投票:2021/03/04(木) 10:22:40.70 ID:3zrctFY1.net
コロナ対応に関連したシステム障害

488 :無記名投票:2021/03/04(木) 10:24:37.18 ID:HDDReMxj.net
公民館とかに一斉に集めて という沖縄PCR検査方式じゃなければ問題ないと思う
各市町村で地区ごとに区切ってワクチン接種をベースに、
勤務先等の事情に対応した接種会場を用意するとかね

デジタル庁はねぇ・・・ヒラタクがzoom捺してたってのが気がかり

489 :無記名投票:2021/03/04(木) 10:25:09.94 ID:3zrctFY1.net
西田「給付金でシステム障害起った。これに関連して総理のデジタル庁デジタル化について」
総理「地方にいても都会と同じ仕事ができる、そうしたデジタル化を目指してる。全国のクラウド化、マイナンバー普及など進める」(要約)

490 :無記名投票:2021/03/04(木) 10:27:45.17 ID:3zrctFY1.net
デジタル庁

491 : :2021/03/04(木) 10:27:50.17 ID:zMLP0rBN.net
>>480
d
マスク以外の距離を保つとかアクリル板越しにとか、
他の手立てを取るようにすればいいねえ

>>484
こういう輩は身も心も距離を離すに限る。

492 :無記名投票:2021/03/04(木) 10:29:09.22 ID:3zrctFY1.net
住居支援の事

493 : :2021/03/04(木) 10:31:34.48 ID:zMLP0rBN.net
借りたもん返さなくていいとわ(´・ω・`)

494 :無記名投票:2021/03/04(木) 10:34:18.20 ID:3zrctFY1.net
>>491
どうもですー

495 :無記名投票:2021/03/04(木) 10:34:41.61 ID:3zrctFY1.net
休業支援金、給付金

496 :無記名投票:2021/03/04(木) 10:37:28.12 ID:3zrctFY1.net
プッシュ型支援

497 :無記名投票:2021/03/04(木) 10:42:24.96 ID:3zrctFY1.net
西田「コロナ後の事。過去に感染症拡大した後には国際秩序の再編が行われてる。米国を中心とするパワーはバランスが崩れてる。その代わりにインド太平洋が注目されてる。日本は新しい国際ルール作り主導すべきではないか。TPPの今後についても」
総理「最初に訪問したベトナムなどアセアンのかなめとなる地域。自由で開かれた地域の出現により世界と連携することが大事。自由で開かれたインド太平洋地域と連携する。日米豪印の電話会談には決まっておらず、TPPは積極的に話進めたい」(要約)

498 :無記名投票:2021/03/04(木) 10:48:02.81 ID:3zrctFY1.net
最後に防災減災の事

499 :無記名投票:2021/03/04(木) 10:50:35.51 ID:3zrctFY1.net
総理「近年頻発また激甚化する災害に対しては先進技術の活用が重要、ドローンも活用する。自衛隊へのさらなる支援、官民の協力など対応の効率化はかる」(要約)

500 :無記名投票:2021/03/04(木) 10:50:57.27 ID:3zrctFY1.net
西田議員おわり
公明佐々木

501 :無記名投票:2021/03/04(木) 10:51:25.57 ID:3zrctFY1.net
佐々木議員、予算委では久々に見たような

502 :無記名投票:2021/03/04(木) 10:51:26.02 ID:DDI2Se/Z.net
西田実仁(公明党)質問時間54分中創価アッピール回数のまとめ(´・ω・`)

・「公明党ワー」「公明党ガー」「公明党モー」の創価アッピール回数:2回
・公明党大臣仕事してます自作自演アッピール回数:1回

503 :無記名投票:2021/03/04(木) 10:52:16.65 ID:3zrctFY1.net
ワクチン接種通知書に点字など障碍者向けの配慮

504 : :2021/03/04(木) 10:52:25.75 ID:zMLP0rBN.net
>>502
d

505 :無記名投票:2021/03/04(木) 10:52:33.21 ID:3zrctFY1.net
>>502
dです

506 :無記名投票:2021/03/04(木) 10:54:44.52 ID:3zrctFY1.net
佐々木「マスク着用できない人がワクチン接種する会場に居られるかどうか、障碍者への配慮は」
太郎「自治体には様々ご努力いただいてる。障碍者にも滞りなくワクチン接種できるよう自治体にお願いしてる」(要約)

507 :無記名投票:2021/03/04(木) 10:56:09.30 ID:3zrctFY1.net
盲聾者へのワクチン接種

508 : :2021/03/04(木) 10:56:14.03 ID:zMLP0rBN.net
あら、今、ネットサーフィンwしてたら、
私は、学費であきらめない。
という就学支援の政府広報を発見!
政府広報オンライン…けっこう面白いw

509 :無記名投票:2021/03/04(木) 10:56:58.01 ID:3zrctFY1.net
少年法改正について

510 :無記名投票:2021/03/04(木) 11:00:32.52 ID:3zrctFY1.net
>>508
これかな?

https://www.gov-online.go.jp/cam/shugaku_shien/gallery/

511 :無記名投票:2021/03/04(木) 11:01:51.49 ID:3zrctFY1.net
十八歳十九歳は成人であっても若年…

512 :無記名投票:2021/03/04(木) 11:03:56.94 ID:3zrctFY1.net
若年者の教育支援

513 :無記名投票:2021/03/04(木) 11:04:15.38 ID:3zrctFY1.net
不育症

514 :無記名投票:2021/03/04(木) 11:06:39.33 ID:3zrctFY1.net
不育症の治療と就職について

515 :無記名投票:2021/03/04(木) 11:11:08.90 ID:3zrctFY1.net
佐々木「不育症についてはまだ専門的に相談できる病院も少ないが」
総理「政府としては治療法など研究、また相談支援する」(要約)

516 :無記名投票:2021/03/04(木) 11:11:26.98 ID:3zrctFY1.net
男性の育休

517 : :2021/03/04(木) 11:12:44.54 ID:zMLP0rBN.net
>>510
そそそ
それがネット広告になってて、
クリックすると
https://www.gov-online.go.jp/
に飛ぶ

518 :無記名投票:2021/03/04(木) 11:13:30.57 ID:3zrctFY1.net
新生児の睡眠時間…

519 :無記名投票:2021/03/04(木) 11:17:34.81 ID:3zrctFY1.net
>>517
どうもですー
学業支援もいろんなものがありますね
政府広報もコンテンツ豊富

520 : :2021/03/04(木) 11:17:47.67 ID:zMLP0rBN.net
家事できる旦那ならいいけどさぁ…(´・ω・`)

521 :無記名投票:2021/03/04(木) 11:18:05.24 ID:3zrctFY1.net
女性、子供の貧困…

522 : :2021/03/04(木) 11:18:32.11 ID:zMLP0rBN.net
>>519
金クレクレより、こういうの教えてやれよと思うね、特定野党は

523 :無記名投票:2021/03/04(木) 11:19:16.67 ID:3zrctFY1.net
視覚障碍者の母子手帳

524 :無記名投票:2021/03/04(木) 11:19:32.77 ID:3zrctFY1.net
佐々木議員おわり

525 :無記名投票:2021/03/04(木) 11:19:46.87 ID:3zrctFY1.net
維新片山大介

526 :無記名投票:2021/03/04(木) 11:20:45.27 ID:DDI2Se/Z.net
佐々木さやか(公明党)質問時間28分中創価アッピール回数のまとめ(´・ω・`)

・「公明党ワー」「公明党ガー」「公明党モー」の創価アッピール回数:4回
・公明党大臣仕事してます自作自演アッピール回数:0回

527 : :2021/03/04(木) 11:21:47.50 ID:zMLP0rBN.net
尾身先生〜

528 : :2021/03/04(木) 11:22:09.69 ID:zMLP0rBN.net
>>526
d
さやか、痩せすぎ(´・ω・`)

529 :無記名投票:2021/03/04(木) 11:23:25.27 ID:3zrctFY1.net
片山「一都三県の緊急事態宣言延長との動きあったが、その理由について」
総理「一都三県については、感染抑え込むための自由用な局面にある。病床の逼迫もあり二週間延長が必要と判断」
尾身「首都圏の延長については基本的に適切と思う。その理由は、感染状況改善はされてるが、もうすこししっかりと改善が必要。もう一つ、首都圏というものの特殊性。人や物の流通の多さ、また匿名性からリバウンド起すおそれがある。それで延長というのは正しい判断だと思う」(要約)

530 :無記名投票:2021/03/04(木) 11:25:20.69 ID:3zrctFY1.net
片山「延長するとに二十二日ごろ解除となるがその対策について」
西村「尾身先生からもあったように改善、リバウンド起させない。時短要請は文書も出してる。感染抑えてゆく。テレワークも増えてきてるのでそれも徹底して人の流れ減らす。繁華街でのモニタリングもする」(要約)

531 :無記名投票:2021/03/04(木) 11:26:26.12 ID:eE4dEh6I.net
自民党の下村博文政調会長
「河井被告は保釈金5000万円とのことだが国会議員がそんなに持っているのか」
「まず自身がしっかり説明責任を果たすことが大変重要だ」

公明党の竹内譲政調会長
「河井被告の責任は極めて重い。本人が決断されるのを待ちたい」

532 :無記名投票:2021/03/04(木) 11:27:13.09 ID:3zrctFY1.net
尾身「先ほどの東京のリバウンドの可能性、クラスターも見えにくいものがあって、感染源がわかりにくいことがある。それで西村さんが言ったようにモニタリング必要。徹底的に準備するのがリバウンド抑えるには必至」(要約)

533 :無記名投票:2021/03/04(木) 11:28:56.66 ID:3zrctFY1.net
片山「自分の地元の神戸でも調査必要と思うが」
西村「変異株検出がPCR検査でできるようになってる。神戸でも検査進める。遺伝子解析する。基本的な事はこれまでと変わらない。マスク手洗い三密を避けてほしい」(要約)

534 :無記名投票:2021/03/04(木) 11:34:13.72 ID:3zrctFY1.net
片山「どういう対策がどの程度感染拡大予防になったのか、政府は公表してほしい。例えば時短はどの程度役に立ったのかとか」
総理「時短を中心とした対策行った。約八割減少しており効果出てる。今後も重要。いずれにしても緊急事態宣言発出について、都で六割感染源わからないのは飲食店と専門家から言われた」
尾身「今回の緊急事態宣言はかなり急所を狙ってやった。私はかなり効果あったと思うが、たしかに人の流れは減ったが、感染減少のスピードが鈍ってる。明日決まると思うが、人々の基本的行動は守ってほしい。また恒例行事で感染広がることはわかってる。花見などするとまた広がる。一般国民の協力が必須」
西村「人の流れや飲食店など分析して、時短要請してる。多くの事業者や国民の協力あって感染下がってるが、不要不急の外出控えてほしい。引き続き分析する」(要約)

535 :無記名投票:2021/03/04(木) 11:35:16.53 ID:3zrctFY1.net
片山「丸川さんに質問。が以外からの観客は遠慮してもらうって話あったそうだけど」
丸川「三月中に判断。また国内観客受入れも四月中に判断」(要約)

536 :無記名投票:2021/03/04(木) 11:36:11.79 ID:3zrctFY1.net
丸川「まず変異株の影響など、慎重な判断必要。三月中に判断」(要約)

537 :無記名投票:2021/03/04(木) 11:38:00.91 ID:3zrctFY1.net
片山「ワクチン接種体制について。現場の各自治体は、まだ準備に不足があるというが」
太郎「四月中には高齢者、その後全自治体に一箱ずつ行き渡るようにする」(要約)

538 :無記名投票:2021/03/04(木) 11:38:12.83 ID:3zrctFY1.net
尾身先生退席

539 :無記名投票:2021/03/04(木) 11:39:14.99 ID:3zrctFY1.net
>>522
ですよねー
政府の広報するのは業腹とでも思ってるのか特定野党は

540 :無記名投票:2021/03/04(木) 11:39:55.70 ID:3zrctFY1.net
>>526
dです

541 :無記名投票:2021/03/04(木) 11:40:34.73 ID:hPI/u+i7.net
普段、広告なんて・・・
と唾棄してるけど、

届けられた機内食を食べながら
機内食工場をオンライン見学できる
ANAのツアー
面白そう。

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200